【外掛けフィルターを使いこなす!】外掛け式フィルターにおすすめのろ材と使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 25

  • @KT-mt5ew
    @KT-mt5ew 7 дней назад

    いつも為になる動画をありがとうございます。
    『【水質浄化】外掛けフィルターに植物を植える方法 ー手軽にオープンアクアリウムを楽しむー』のブログも拝見しました。
    上記の話題もいつか動画で取り上げていただけたら嬉しいです。
    外掛けフィルターに植えて育つ植物、育たない植物…抽水植物でなくて一般的な水上植物でも根腐れせずに育つのか…など 教えていただけたら嬉しいです。

  • @eldora-channel
    @eldora-channel Месяц назад +1

    GEXスリム使っていたので、参考になります!

  • @文一久野
    @文一久野 12 дней назад

    なんで、メダカぐらいしか、飼えない、スリムフィルターを使ってのかが疑問ですけど!

  • @atleiya
    @atleiya 4 месяца назад +9

    生物ろ過には緩やかな水流がいい、とても参考になりました!

  • @user-ks5hx6nb9b
    @user-ks5hx6nb9b 28 дней назад

    GEXのPOWER CUSTOM FILTER MをL水槽で使ってます
    流量最大だと新品純正フィルターでも半日程度で水が本体右側給水パイプ付近から溢れてしまいます
    カスタムカセット外しても同じです
    組み立てに原因があるのでしょうか?
    まだ魚も入れてないです

    • @Ordinary-Aquarium
      @Ordinary-Aquarium  28 дней назад +1

      仕様です。強く気にしなくても良いですよ。

    • @user-ks5hx6nb9b
      @user-ks5hx6nb9b 28 дней назад

      @Ordinary-Aquarium
      ありがとうございます
      仕様なんですね安心しました

    • @user-ks5hx6nb9b
      @user-ks5hx6nb9b 28 дней назад

      @@Ordinary-Aquarium
      フィルター通らず直接水槽にチョロチョロ流れてるので心配になってました
      ありがとうございます

  • @nanimonai3
    @nanimonai3 4 месяца назад +4

    マットが詰まる度に交換しようとしてたので助かりました

  • @0aP0ple0
    @0aP0ple0 4 месяца назад +1

    ご紹介されてたスポンジろ材を試用する場合、純正のフィルターを全て外して空いた空間に入れる使用方法でしょうか?よろしくお願いいたします。

    • @Ordinary-Aquarium
      @Ordinary-Aquarium  4 месяца назад +1

      あのスポンジでしたら、外さなくても外しても良いと思いますが、個人的には純正ろ材も使って隙間を活用した方が濾過が強いかと思います。

    • @0aP0ple0
      @0aP0ple0 4 месяца назад

      @@Ordinary-Aquarium ありがとうございます!!早速試してみようと思います。

  • @もっふぃー11世
    @もっふぃー11世 4 месяца назад +3

    轟先生。いつも貴重な配信を有難う御座います!
    「外掛けフィルター」の情報は多く、大概が[改造ありき]の考え方が多いですが、まさかの純正マット…。他の方も仰っていますが、まさに目から鱗!!本当に勉強になります!

  • @onesea7
    @onesea7 4 месяца назад +1

    交換フィルターを熟成させるという考えは想像もしてなかったのでコスパの問題もクリアできるし目からうろこです。家の水草水槽で2台稼働してますがさっそく試してみたいと思います。

  • @あああ-e4u
    @あああ-e4u 4 месяца назад +2

    今日ご紹介いただいた外かけ式フィルターは12月から濾剤交換されてないとのことでしたが、どういう状態になったら交換目安でしょうか?

    • @Ordinary-Aquarium
      @Ordinary-Aquarium  4 месяца назад +1

      はっきりと申し上げるのがむずかしいのですが、流石にフィルター本体を掃除しないと見た目的にまずくなったときでしょうか。ろ過能力的には交換したくないのですが、見た目との兼ね合いで決めている感じです。あと半年以内には交換すると思いますよ。このフィルターは3つろ材が入ってるので、1ヶ月に1枚づつ程度交換すればろ過能力はあまり下がらないです。

    • @あああ-e4u
      @あああ-e4u 4 месяца назад

      @@Ordinary-Aquarium ご返信いただきありがとうございます!フィルター本体の掃除のタイミングが一つの目安になるということですね!ご丁寧にありがとうございました☺️参考にさせていただきます!

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 2 месяца назад

    外掛け2台で物理と生物ろ過を使い分けしてます
    生物濾過側は流れをゆるやかにしてます
    濾材は、ボール状のものを使ってます
    そして植物を植えています
    底面フィルターと直結しているので
    目詰まり起こすとオーバーフローしてくるので
    そこで半年に1回掃除するかといった感じです

  • @hide0613lespaul
    @hide0613lespaul 4 месяца назад +1

    私はアクアリウム経験が長いですが、なるほどー!と想い、目からウロコでした!数年前までは定期的かそれよりも早めにフィルターを交換してましたが、それでは水質が安定しないのですね。今はフィルターの見た目を気にせず、バクテリアを上手に使い、水質を安定させています。
    質問なのですが、コケやアオコは発生しませんか?何か対策をしておりますか?

    • @Ordinary-Aquarium
      @Ordinary-Aquarium  4 месяца назад +1

      今回の動画で写っている水槽はカバクチカノコガイとエビ、オトシンクルスで対策をしています。黒髭苔→カバクチカノコガイ、糸状の藻類→エビ、柔らかいガラス面に付く藻類→オトシン。みたいな感じで食べてもらっています。

  • @シバタヒデツグ
    @シバタヒデツグ 3 месяца назад

    最近こちらの動画を知り、勉強させて頂いています。
    質問なのですが、ろ材が目詰まりすると嫌気性バクテリアが増えて雑菌や病原菌の温床になると聞いたのですが
    ドロドロになっても使い続けて大丈夫なものなのでしょうか?よろしくお願いします

    • @Ordinary-Aquarium
      @Ordinary-Aquarium  3 месяца назад +2

      ろ材の目詰まりから嫌気性バクテリアが増える、病原菌の温床になるケースはかなり限定的ですので、通常の飼育で気にする必要は無いと思います。

    • @シバタヒデツグ
      @シバタヒデツグ 3 месяца назад

      @@Ordinary-Aquarium ご回答ありがとうございます!今まで外掛けなどで流量が落ちるとせっせと掃除していましたが
      今後は流量が落ちた後も様子をみていこうと思います!

  • @あゆ-t8j5x
    @あゆ-t8j5x 4 месяца назад

    リングろ材を買って入れてしまったばかりです😢 純正が見た目汚れてくると、濾過能力が落ちると思って💦
    純正2枚に1枚分をリングろ材にしましたが、様子をみて行きたいと思います。 いつも勉強になります。ありがとうございます😊

  • @アクアダっち
    @アクアダっち 4 месяца назад +1

    今は使ってませんが外掛けフィルターを使ってる時は、純正のろ材を使わずにリングろ材だけで運用してました。
    まさか純正ろ材を使うべきとは思いもしませんでした。
    まだまだ勉強不足ですねwww
    今度は外部フィルターの動画も見てみたいです。