Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もはや凄い通り越して怖い
マジでそれ。心読めてるんじゃないかってくらい。東西のメガネ、どっちもそれぞれのやり方で相手の心をへし折る戦い方してきて、ホント怖い。
流石にカッコよすぎる
SFリーグ初めて見たけど熱い試合めちゃくちゃ多くて面白かった!
去年のぷげら戦に引き続きかずのこさんのSFL初戦にまた魅了されてしまった
tsさんめっちゃ強いはずなのにこの展開大魔王過ぎるよかずのこ
公式さん仕事がはっやい…!めちゃ助かります
かずのこさんの攻めは見てて一番気持ちいい
なおなんで強いかは誰も分からん模様
立川がこの人が勝ってるのが許せないというほどよくわからん
@@kairi-sn1bt かずのこ「コンボ安い? まあ、その分読み合い勝てば良いんだろ?」 立 川(こ、このメガネ・・・ッ!)
リアタイしてたけどホント執念足りてるメガネ達に魅了された
どんな状況になろうとも練習と同じいつも通りの動きをできるようにするっていうかじゅのスタイルが綺麗にハマった試合だよな
爆速公式ダイジェストたすかる
酸性雨大魔王という中国から送られた称号が秀逸すぎる
さすが世界を獲った男。勝負強いなあ。
これだからこの魔王の試合は目が離せない
ガヤがちょくちょく貫通してくるの好き
一番こえぇのはドーパミンドバドバになってもおかしくない勝ち方しておいて「まぁ勝ったか」くらいの顔してることだよ。ほんとに人か?SFLはサイボーグにも出場権があるんか?
特にリターンリスク管理が完璧すぎて実況のどうすりゃいいんだこれ…がマジで本音すぎる「ここで撃たれてもまぁ有利」な場面が多すぎるんだよな
勝負事には流れがあるというのが分かりやす過ぎる試合
大会番長かずのこすき
この男、こんな事をしておいて去年CAGで出場するまで「SFL出たくねえなぁ」と思ってたのである。
チームの声聞くまで表情一つ変えない勝負師っぷりが格好良いな
マジでこのメガネずっと強い
1本目から1ドットからの逆転見せられちゃうとかなり揺さぶらされるよなぁ
やはり変なゲーム(ブレイカーズ)やった次の日のかずのこさんは無敵だ
ブレイカーズ以外にもやってるし何なら次の日っていうが毎日やってるね
最近だとガンダム、ブレイカーズ、ゴボlol、パワプロか
あまりにも大会映えする男かずのこ
かじゅの勝ち筋の作り方はいつ見ても気持ちいい。
かずのこが叶に勝負が終わるまで絶対にコントローラーから手を離すな諦め癖は良くないって力説していたことの体現だよな
shu3さんにもよく言ってましたね…
動画時間見えちゃって流石に震えたなんやこれ
なんと広告挟めません😢
7分足らずで3本取るのバケモンすぎる
かずのこ戦見直したいな〜って思ったらもう上がってるの怖いわw
1:48でSAくらってる時、よそ見とかしてるから本人もリーサルだと思ったのかな1:54ぐらいで「あぁ、まだか」みたいな反応だしそんな余裕な表情であの状況ひっくり返すのほんま
あの1ミリやり切れてればtsさんの気持ちもだいぶ違ったろうけどほんと大会で強いなかじゅは
格ゲーはメンタル重要ってのがよくわかる試合でした…
1:55 ヤバいヤバい
危険を察知!2:15安置から煽るリーダー
あの逆転から体力半分削られるラウンドないやん。流れをコントロールしたかずのこさん凄すぎる。
少しでも揺らいだら大魔王に心を読まれる
実況がミリ残したかずのこは怖いぞって言うてからホントに勝つやつがあるか。どんなメンタルしてんだこのメガネ
本当にメンタル強い奴は凪なんだよなドットしか無いなら食らわないゲームやれば良いをやりきったし多分あそこで負けても引きずらなかっただろうかずのこはずっとそんな感じ
ほぼ勝ち確状態からあの負け方したらそら心折れるわ
降り注ぐ酸性雨
試合後早速新作DBのゲームβテストに手をだす男
Punk「かずのこならなぁ…やめてね」
すべての格ゲーに愛された男
空〜前絶後のォォオ!!
最後の波動ガード後の歩き投げの場面、tsさんは通せれば勝ちに繋がる強気な行動として今まで波動二連をしていたからそこでは出せない、波動自体はガードされて不利背負う技なのでそこから打撃等をするのも強気な姿勢が必要、今まで波動二連は見せてるので相手も波動二発目読みで何か差し込んで来るだろうそれならガードやパリィが安定択…などなど考えてみれば投げだけは絶対に通る状況なのがわかる。しかしそれを我々普通の人間が「相手は日和ってる」という情報からここまで瞬時に導き出せるかは…
これがパンクが尊敬する男、カズノコなのですね
パンクとプレイスタイル全く違うけどね
@@ブリブリブリンソン-d8e尊敬するのとプレイスタイル似てるって関係ある?
かずのこはpunkになりたがっているもよう
@@tako6553 大体は尊敬すると似たりすることが多く見受けられる
ここ数ヶ月のpunkは技振り変わってるけど立ち回りはクソ似てるんだが!?!?
各選手の応援席オンリーのアーカイブとかでないかな〜ガヤ聞いてみたい
ショートで聴ける場合がありますよ
今節の大将戦は三者三様全部おもしろかった
tsさん切り替えていってほしいかずのこホント別格やなぁ怖い
ほんとになんなんだこのメガネ最高すぎる
かっこよすぎ
大将戦の動画の長さじゃないんよ...
これは酸性雨大魔王
熾烈苛烈激烈、攻めに迷いが無さすぎてビビる
「SA3あるから動けないだろ?」で一生投げ続ける鬼畜メガネ百鬼に対空ミスると紛れるから付き合わない、他のダメージレースで絶対に負けないという自信がやーばい
リーグ初戦でただでさえ緊張してるであろう状況でこんなことされたら動揺するじゃんねぇ
とんおり大魔王は今期も降臨する
かずのこ最強!かずのこ最強!
1:54 "HUT AB, IHR HERRN, EIN GENIE"
ts選手のほぼ手中にあったラウンド先取が取りこぼされたことで、試合の流れがかずのこ選手に傾いてしまう決めきらないって怖いね
東の眼鏡→ぶっちぎりの短時間西の眼鏡→ぶっちぎりの長時間
3:47あまりの読み合いの強さに実況もブーブークッション鳴らしてる
ん〜ブフウォオォオわ〜
すかし下段キモすぎるwwwホントに飛んで降りるだけで家族養ってるなこの男
実力が拮抗してるほど流れでワンサイドゲームになるよなー
最初の試合をリーサルミスで落としてからのtsさんがほぼ受け一辺倒に回っちゃって動きがかなり悪かったね。とりきったかずのこが偉いんだけど、tsさん的には色々できたはずの引き出しを開けきれずに読み負け続けたのはかなり悔しいだろうな
2:12 ここ本人読んでなかったんだってねじゃあ何でガード出来たかって天才の勘としか言いようがない
かずのこのドット残った時の怖さは異常昨日もドット残った瞬間に察した
大魔王からは逃げられないんだよなあ
🤓🤓
リーサルミスって言えばそうだけどバーンアウトしてないからなぁそんな僅かな部分からひっくり返すのほんま恐ろしい
2023初戦のぷげら戦と同じく魅せる試合がすごくすごい!!!
このメガネほんとずーっと強いわ
七色の飛びを見せるキャミィ
やはり本番に強いかずのこ選手……!
これが皆が認め諦めるセンス(才能)ってわけpunkいたぁ?
ウメハラとかハイタニとかもだけど、歴戦の格ゲーおじさんって1ドットから逆転する事多いよな…どうなってんだよまじ…
1本目取り切れなかったのが敗因すぎる・・・普通に勝ってもおかしくない立ち上がりだったのに
このドットからFAV全体が狂った気がしてならないんだよなあ。
「勝てばいいんだろ?」って言って勝つ男🤓
かずのこキャミーカッコよすぎ!
アップも試合も早すぎ
プロが見ても何が強いかわかんないって次の次元って感じがすげー初心者が中級者との違いが分からないみたいなのと同じではないけれどそれでも
tsさんリーサルミスって言うけれど中段当たった段階のキャミィの体力からリーサル判断してDゲージ全ツッパはちょっと博打過ぎると思うよねただ結果的にそのミリ残しでかじゅが「あーこれ負けたわ~」って割り切ってプレイ出来ちゃったから勝負はほんと分からん
妄想が過ぎるw
かずのこもインタビューで話してたけど、かなりキツい逆転負けしたのが響いちゃった感じあるやはりメンタルゲー
EVO極めた竹槍じゃけtsさんは逆にこの経験がいい方向に行くかもしれないし楽しみ
tsさん最初のリーサルミスで流れ持ってかれちゃったなーこういうワンミス逃さないよねプロは・・・
また大会でウメかじゅ見たいな
リアタイで見ててこっわ…って感想出ましたこの日の大将戦全部そんな感じでしたけどね!
かずのこキャミィに勝てる豪鬼いるんかな。それくらい豪鬼戦は仕上がってる。
伝説の始まり
最終ラウンド後半投げで体力半分奪う🤓マジなんなの……
もはや強いと言う形容詞では収まっていないレベル😂
この日にまた変なゲーム始めるのなんなのこのメガネ
大将戦で6分て
1:46 うーん、終わっちまったか、からのがすごい
ガヤめっちゃ聞きたいー
カズノコは独自のスタイルと思想を持ってると思う。故に強い、故に大魔王。
酸 性 雨 大 魔 王
強すぎるw
かじゅ最高!
初陣勝利おめでとーかじゅ
やっぱ大舞台での経験値差は出るよな
応援席みたいなぁ🥹🥹
ラッシュを止める弱Kにはラッシュ弱Pで勝てると対策されていたのかな一回くらってすぐに行動変えるの対応早くてすげーわ
うまつよ
1:55 魔王相手にドット残しは、ミスと言ってもいい
もはや凄い通り越して怖い
マジでそれ。心読めてるんじゃないかってくらい。
東西のメガネ、どっちもそれぞれのやり方で相手の心をへし折る戦い方してきて、ホント怖い。
流石にカッコよすぎる
SFリーグ初めて見たけど熱い試合めちゃくちゃ多くて面白かった!
去年のぷげら戦に引き続きかずのこさんのSFL初戦にまた魅了されてしまった
tsさんめっちゃ強いはずなのにこの展開
大魔王過ぎるよかずのこ
公式さん仕事がはっやい…!
めちゃ助かります
かずのこさんの攻めは見てて一番気持ちいい
なおなんで強いかは誰も分からん模様
立川がこの人が勝ってるのが許せないというほどよくわからん
@@kairi-sn1bt
かずのこ「コンボ安い? まあ、その分読み合い勝てば良いんだろ?」
立 川(こ、このメガネ・・・ッ!)
リアタイしてたけどホント執念足りてるメガネ達に魅了された
どんな状況になろうとも練習と同じいつも通りの動きをできるようにするっていうかじゅのスタイルが綺麗にハマった試合だよな
爆速公式ダイジェストたすかる
酸性雨大魔王という中国から送られた称号が秀逸すぎる
さすが世界を獲った男。勝負強いなあ。
これだからこの魔王の試合は目が離せない
ガヤがちょくちょく貫通してくるの好き
一番こえぇのはドーパミンドバドバになってもおかしくない勝ち方しておいて「まぁ勝ったか」くらいの顔してることだよ。ほんとに人か?SFLはサイボーグにも出場権があるんか?
特にリターンリスク管理が完璧すぎて実況のどうすりゃいいんだこれ…がマジで本音すぎる
「ここで撃たれてもまぁ有利」な場面が多すぎるんだよな
勝負事には流れがあるというのが分かりやす過ぎる試合
大会番長かずのこすき
この男、こんな事をしておいて去年CAGで出場するまで「SFL出たくねえなぁ」と思ってたのである。
チームの声聞くまで表情一つ変えない勝負師っぷりが格好良いな
マジでこのメガネずっと強い
1本目から1ドットからの逆転見せられちゃうとかなり揺さぶらされるよなぁ
やはり変なゲーム(ブレイカーズ)やった次の日のかずのこさんは無敵だ
ブレイカーズ以外にもやってるし何なら次の日っていうが毎日やってるね
最近だとガンダム、ブレイカーズ、ゴボlol、パワプロか
あまりにも大会映えする男かずのこ
かじゅの勝ち筋の作り方はいつ見ても気持ちいい。
かずのこが叶に勝負が終わるまで絶対にコントローラーから手を離すな
諦め癖は良くないって力説していたことの体現だよな
shu3さんにもよく言ってましたね…
動画時間見えちゃって流石に震えた
なんやこれ
なんと広告挟めません😢
7分足らずで3本取るのバケモンすぎる
かずのこ戦見直したいな〜って思ったらもう上がってるの怖いわw
1:48でSAくらってる時、よそ見とかしてるから本人もリーサルだと思ったのかな
1:54ぐらいで「あぁ、まだか」みたいな反応だし
そんな余裕な表情であの状況ひっくり返すのほんま
あの1ミリやり切れてればtsさんの気持ちもだいぶ違ったろうけど
ほんと大会で強いなかじゅは
格ゲーはメンタル重要ってのがよくわかる試合でした…
1:55 ヤバいヤバい
危険を察知!
2:15安置から煽るリーダー
あの逆転から体力半分削られるラウンドないやん。流れをコントロールしたかずのこさん凄すぎる。
少しでも揺らいだら大魔王に心を読まれる
実況がミリ残したかずのこは怖いぞって言うてからホントに勝つやつがあるか。どんなメンタルしてんだこのメガネ
本当にメンタル強い奴は凪なんだよな
ドットしか無いなら食らわないゲームやれば良いをやりきったし多分あそこで負けても引きずらなかっただろう
かずのこはずっとそんな感じ
ほぼ勝ち確状態からあの負け方したらそら心折れるわ
降り注ぐ酸性雨
試合後早速新作DBのゲームβテストに手をだす男
Punk「かずのこならなぁ…やめてね」
すべての格ゲーに愛された男
空〜前絶後のォォオ!!
最後の波動ガード後の歩き投げの場面、tsさんは通せれば勝ちに繋がる強気な行動として今まで波動二連をしていたからそこでは出せない、波動自体はガードされて不利背負う技なのでそこから打撃等をするのも強気な姿勢が必要、今まで波動二連は見せてるので相手も波動二発目読みで何か差し込んで来るだろうそれならガードやパリィが安定択…
などなど考えてみれば投げだけは絶対に通る状況なのがわかる。しかしそれを我々普通の人間が「相手は日和ってる」という情報からここまで瞬時に導き出せるかは…
これがパンクが尊敬する男、カズノコなのですね
パンクとプレイスタイル全く違うけどね
@@ブリブリブリンソン-d8e尊敬するのとプレイスタイル似てるって関係ある?
かずのこはpunkになりたがっているもよう
@@tako6553 大体は尊敬すると似たりすることが多く見受けられる
ここ数ヶ月のpunkは技振り変わってるけど立ち回りはクソ似てるんだが!?!?
各選手の応援席オンリーのアーカイブとかでないかな〜ガヤ聞いてみたい
ショートで聴ける場合がありますよ
今節の大将戦は三者三様全部おもしろかった
tsさん切り替えていってほしい
かずのこホント別格やなぁ怖い
ほんとになんなんだこのメガネ最高すぎる
かっこよすぎ
大将戦の動画の長さじゃないんよ...
これは酸性雨大魔王
熾烈苛烈激烈、攻めに迷いが無さすぎてビビる
「SA3あるから動けないだろ?」で一生投げ続ける鬼畜メガネ
百鬼に対空ミスると紛れるから付き合わない、他のダメージレースで絶対に負けないという自信がやーばい
リーグ初戦でただでさえ緊張してるであろう状況でこんなことされたら動揺するじゃんねぇ
とんおり大魔王は今期も降臨する
かずのこ最強!かずのこ最強!
1:54 "HUT AB, IHR HERRN, EIN GENIE"
ts選手のほぼ手中にあったラウンド先取が取りこぼされたことで、試合の流れがかずのこ選手に傾いてしまう
決めきらないって怖いね
東の眼鏡→ぶっちぎりの短時間
西の眼鏡→ぶっちぎりの長時間
3:47あまりの読み合いの強さに実況もブーブークッション鳴らしてる
ん〜ブフウォオォオわ〜
すかし下段キモすぎるwww
ホントに飛んで降りるだけで家族養ってるなこの男
実力が拮抗してるほど流れでワンサイドゲームになるよなー
最初の試合をリーサルミスで落としてからのtsさんがほぼ受け一辺倒に回っちゃって動きがかなり悪かったね。とりきったかずのこが偉いんだけど、tsさん的には色々できたはずの引き出しを開けきれずに読み負け続けたのはかなり悔しいだろうな
2:12 ここ本人読んでなかったんだってね
じゃあ何でガード出来たかって天才の勘としか言いようがない
かずのこのドット残った時の怖さは異常
昨日もドット残った瞬間に察した
大魔王からは逃げられないんだよなあ
🤓🤓
リーサルミスって言えばそうだけどバーンアウトしてないからなぁ
そんな僅かな部分からひっくり返すのほんま恐ろしい
2023初戦のぷげら戦と同じく魅せる試合がすごくすごい!!!
このメガネほんとずーっと強いわ
七色の飛びを見せるキャミィ
やはり本番に強いかずのこ選手……!
これが皆が認め諦めるセンス(才能)ってわけ
punkいたぁ?
ウメハラとかハイタニとかもだけど、歴戦の格ゲーおじさんって1ドットから逆転する事多いよな…どうなってんだよまじ…
1本目取り切れなかったのが敗因すぎる・・・普通に勝ってもおかしくない立ち上がりだったのに
このドットからFAV全体が狂った気がしてならないんだよなあ。
「勝てばいいんだろ?」って言って勝つ男🤓
かずのこキャミーカッコよすぎ!
アップも試合も早すぎ
プロが見ても何が強いかわかんないって次の次元って感じがすげー
初心者が中級者との違いが分からないみたいなのと同じではないけれどそれでも
tsさんリーサルミスって言うけれど中段当たった段階のキャミィの体力からリーサル判断して
Dゲージ全ツッパはちょっと博打過ぎると思うよね
ただ結果的にそのミリ残しでかじゅが「あーこれ負けたわ~」って割り切ってプレイ出来ちゃったから勝負はほんと分からん
妄想が過ぎるw
かずのこもインタビューで話してたけど、かなりキツい逆転負けしたのが響いちゃった感じある
やはりメンタルゲー
EVO極めた竹槍じゃけ
tsさんは逆にこの経験がいい方向に行くかもしれないし楽しみ
tsさん最初のリーサルミスで流れ持ってかれちゃったなー
こういうワンミス逃さないよねプロは・・・
また大会でウメかじゅ見たいな
リアタイで見ててこっわ…って感想出ました
この日の大将戦全部そんな感じでしたけどね!
かずのこキャミィに勝てる豪鬼いるんかな。それくらい豪鬼戦は仕上がってる。
伝説の始まり
最終ラウンド後半投げで体力半分奪う🤓マジなんなの……
もはや強いと言う形容詞では収まっていないレベル😂
この日にまた変なゲーム始めるのなんなのこのメガネ
大将戦で6分て
1:46 うーん、終わっちまったか、からのがすごい
ガヤめっちゃ聞きたいー
カズノコは独自のスタイルと思想を持ってると思う。
故に強い、故に大魔王。
酸 性 雨 大 魔 王
強すぎるw
かじゅ最高!
初陣勝利おめでとーかじゅ
やっぱ大舞台での経験値差は出るよな
応援席みたいなぁ🥹🥹
ラッシュを止める弱Kにはラッシュ弱Pで勝てると対策されていたのかな
一回くらってすぐに行動変えるの対応早くてすげーわ
うまつよ
1:55 魔王相手にドット残しは、ミスと言ってもいい