車検に通らない!?間違いがちな平成28年排気騒音規制とスポーツマフラーの関係!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 17

  • @tomf483
    @tomf483 Год назад +3

    わかりやすい!
    zc33s 3型納車してマフラー交換できないのかーと思ってましたが勘違いなのかな。
    ただフェーズ3発動するとまた話が変わって来るのでしょうか。。。

  • @タツマキ-y3v
    @タツマキ-y3v 7 месяцев назад +8

    車検対応マフラーですがディーラーに持ってくとNGで近所の整備工場だとOK。ディーラーは使えない笑。

    • @suzukiworkskurume01
      @suzukiworkskurume01  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      今回がどうだったかは分かりかねますが
      ディーラー様の判断には、社内基準としてアフターパーツに交換されているものをNGとされる場合もございます
      保安基準の解釈による違いの部分もあるかもしれませんが
      そのようなリスクもカスタマイズの中に出てくる事もございます
      広報担当吉田

    • @らぽっ
      @らぽっ 3 месяца назад +1

      車の状態で車検に対応出来ているかどうかは変わるってご存知無い?
      ハイカムや触媒の交換や触媒の劣化で車検対応外になるなんて良くある話。
      マフラーは車検対応!ディーラーはおかしい!って騒ぐのは恥さらし過ぎる。

  • @kirin_1945
    @kirin_1945 Год назад +1

    社外の適合マフラーに換えたけど結構音大きくて車検不安だったけど、基準について理解できたので少し安心しました。

    • @suzukiworkskurume01
      @suzukiworkskurume01  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      動画内で全てを解説できませんでしたが、車検適合マフラーでも最終的には音量計測値の判定になりますので、劣化具合や他のパーツとの組み合わせによっては、不適合となる可能性もございます!
      DJ吉田

  • @santana0218
    @santana0218 Год назад

    DJ吉田さんの話し方が上手でよくわかりました。勉強になりました。
    私ももうすぐ納車されるZC33Sにこちらのディアルマフラーのリアピースのみを装着させてもらいました。
    ノーマルよりもテンション上げたいけど、あまり近所に迷惑にならないものということで、いろいろ悩みましたがこれに決めました。

    • @suzukiworkskurume01
      @suzukiworkskurume01  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      走行時の体感音としてはスポーティさが増してやる気を出させてくれます!
      近年スポーツマフラーもジェントル思考なものが多くなってきたようにも感じます
      DJ吉田

  • @エボヒロ
    @エボヒロ Год назад +3

    平成28年排気騒音規制と言っても現在でも猶予中で勘違いしてるディーラーや車屋さんが多いですね 但しこのご時世96dbより静かな純正+5db位で作られ販売されてるマフラーが多いですね(証明書は以前のままでも)

    • @suzukiworkskurume01
      @suzukiworkskurume01  Год назад

      コメントありがとうございます!
      仰る通り猶予されているに過ぎない状況ですので、今後規制は確実かつ厳しくなっていくものと思います
      DJ吉田

  • @zakia7545
    @zakia7545 Год назад

    平成28年騒音、74dB 、マフラー加速適応車 2023年式 4BA-ZC33S乗りです。
    社外マフラー交換は絶望的...😢と思っておりましたがこの動画を見て一安心しました。
    後に交換予定の某K社製のJQR認証、近接排気音87dBの車検対応マフラーは問題なく車検通ると思って大丈夫でしょうか?
    この動画を見る前の私の認識では74dB+5dBの79dB以下(相対値規制適応車)でないと例えJQR認証でも車検はアウト!と思っておりましたが、JQR認証によって絶対値規制適応になるという認識でよろしいのでしょうね?

  • @佐藤英世
    @佐藤英世 Год назад

    認証プレートが無いマフラーは論外と説明されていますが、マフラーの法的基準は騒音で有り、音量を満たしていれば車検時はOKではないのでしょうか?

    • @suzukiworkskurume01
      @suzukiworkskurume01  Год назад

      マフラー製造時の法的基準を満たしているかどうかは国の認証機関であるJQR等の認証プレートで確認できます。
      継続検査(車検)時には、音量以外にも最低地上高や排気ガス発散防止装置等基準等がございます。
      SWK安里

  • @五月雨-x4r
    @五月雨-x4r Год назад

    マフラーがどこからどこまでなのか教えてください

    • @suzukiworkskurume01
      @suzukiworkskurume01  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ZC33Sは、フロントパイブ/センターパイブ/リアピースの3点に分割されております。
      ご検討の程よろしくお願いいたします。
      永野真輔

    • @五月雨-x4r
      @五月雨-x4r Год назад

      @@suzukiworkskurume01 ありがとうございます。絶対値規制に対応するためにはどこを交換すればよろしいですか

    • @9iota
      @9iota Год назад +1

      @@五月雨-x4rどこを交換すれば大丈夫とかではなく全て含めてマフラーエンドでの排気音量が96dbをこえないようにするんですよ。