アレルギー対策やりすぎた結果…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ⭐️関連動画
    ⁡ • 次々と災難!押しつぶされそうな1週間だったけど…

    獣医師から伝えられた言葉に物凄くショックを受けました!
    • 獣医師から伝えられた言葉に物凄くショックを受...

    ☆Instagram(インスタグラム)
    / berry.toypoodle

    ☆BGM&効果音
    【効果音ラボ】
    soundeffect-la...
    【DOVA-SYNDROME】
    dova-s.jp/
    【MusMus】
    musmus.main.jp/
    【魔王魂】
    maou.audio/cat...

Комментарии • 25

  • @Colonrai1928
    @Colonrai1928 5 месяцев назад +2

    アレルギー大変ですね😰
    腸活頑張って下さいね😍
    うちもライくんは手を舐め舐めして肉球とかカジカジしてる時あります💦
    肉球がカサカサしてきたような気がします😅
    手も痒のかなぁ?
    それともやっぱりストレス😅
    ホントに悩みは絶えませんよね(>_

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад

      ありがとうございます!
      腸活はこれからもずっと続けるつもりです!
      人と同じで腸活だけは体にいいのは間違いないと思ってます😃

      うちも同じく手や肉球カミカミしてます💦
      ライくんはストレスっぽいですよね💦
      最近カミカミカイカイしてるときは、抱きかかえてよしよししてます。
      すると、その間は落ち着いてます。
      諦めずに頑張ります❣️
      ありがとうございます🥹

  • @もかもか-d2t
    @もかもか-d2t 5 месяцев назад +2

    こんにちわ🙋オランウータン似のプードルモカの飼い主です😆🎵🎵ベリィちゃんとても幸せですね😃飼い主様一生懸命ですものね。うちのモカもいつもかいかいしてます。ちょっとメンソール塗ったり野菜を煮たりとかくらいです。ほんと困っています。もうちょい頑張らなければですね😨動画参考にもうちょい頑張ります。まだ三才なのに、尻尾の先になんかプチゅっとしたものできてたり、、、心配つきないです😨

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      こんにちは!いつもありがとうございます!
      モカちゃんもカイカイなんですね💦
      まだ3歳で辛いですね😢
      アレルギーは3歳くらいまでに発症する子が多いそうで、ベリィも3歳でアレルギー発症しました😓
      色々試してますが、他の子には効果あってもうちの子はダメだったりとなかなか難しいですね💧
      まだ対策に乗り出して数週間!
      改善は早くても数ヶ月かかるそうなので、
      じっくり頑張ってこれから経過を発進していこうと思ってます✨
      ベリィが少しでも改善されたら
      参考にしていただけたら嬉しいです💖

  • @あんぱぱ-v5e
    @あんぱぱ-v5e 5 месяцев назад +2

    お気持ち凄く伝わってきます。わかってても、焦るしツライですね😢パパママの笑顔や元気が、1番の薬になるような気がします。頑張り過ぎず、頑張ってほしいです😊応援しています📣

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад

      ベリィは特別弱いみたいで、
      ゆっくり一つずつ確認しないといけないと思ってたのに焦って一気に始めてしまいました💦

      確かに頑張りすぎてるのがベリィに伝わってるのかもしれませんね💦それより留守番短くしてもっと遊んでよ!って感じですよね😅

      他のことは全然気にしない性格なのに
      ベリィのことになると必死になってしまいます😓
      あんまり気負わないよう自分に言い聞かせながら頑張ります!
      ありがとうございます💖

  • @lala-nv2pe
    @lala-nv2pe 5 месяцев назад +1

    アレルギーって程度がみんなそれぞれだから難しいよね😓
    ディアラはららも横浜で買ってたよ🐴❤
    馬肉が合うといいね❤ちょっとお高いけど🥲
    私自身はフルーツや野菜の酵素が合わないのか生で食べるとお腹ゆるくなる時があるし、わんこが野菜やフルーツを食べるのも必ずしもいいわけではないかもしれないと思うようになったよ🥹
    Dr.かわの、私もフォローしてる♡
    よくインスタライブをしてるから観ながらコメントで聞いてみるのもいいかもしれないね♡
    ベリィちゃん、ママさん、ふぁいとー!!!

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      最近やればやるほど悪循環で、馬肉と発酵した野菜や果物だけにしてるのに、足やおなかまわりが湿疹だらけに😢
      発酵野菜や、発酵果物もわんこによってダメな場合もあるのかも思ったりしてました💦
      腸活自体は考えていきたいけど、
      ベリィに合う腸活見つけ出すのは至難の業です😣
      林先生が教えてくださったかわの先生と違うけど、フォローしてみました!
      ありがとう🥹💕

  • @まつ-e7j
    @まつ-e7j 5 месяцев назад +2

    飼い主次第!
    とても大切なことだと思いました!
    色々調べてみましたが奥深くて改善はかなり難しいとは思いますがいつも見てる飼い主だからこそできること頑張ってくださいね💪

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      そうなんです。
      アレルギーもアトピーも、改善が難しく、ベリィは食物アレルギーが多くて更に難しいんです😓

      腸活は大事かな、と感じてますが、なかなか上手くいかず。
      最低でも数ヶ月はかかるしまだ始めたばかりなのに
      焦ってしまいます。

      でも、色々調べて自分が納得できるものを一つずつ試して、できる限りのことはやってあげたいと思ってます💪

    • @まつ-e7j
      @まつ-e7j 5 месяцев назад +1

      @@Berry0408
      ベリィちゃんはお留守番の時は何して遊んでるんですかね💦
      寂しくてカイカイしてしまうのもあるならカミカミするおもちゃとか何個か置いてストレス発散させるのはありかな?です😄
      うちの子達はカミカミ大好きなのでカミカミおもちゃたくさん置いててカミカミ楽しみながらお留守番頑張ってます😊
      改善とは違いますがストレス発散にはなるかもです!

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      @user-ug7qo2tc9f ベリィのこと心配してくださって嬉しいです😭
      残念ながら、ベリィは飼い主に追いかけてもらうのが楽しくて、一人ではカミカミしないんです💦
      パピーの頃に買ったたくさんのコングやおもちゃ。
      そこら辺に置いてありますが、帰ってきてもそのまま😅
      唯一、飼い主の脱いだ靴下を持って追いかけてもらうのを楽しむくらいです😂
      でも確かに、留守番の時のストレス解消法を考えるのも手ですね!
      パパさんが帰宅してもピクリともせず、
      ベリィはひたすら私を待ってるんです😅
      なのでパパさんが早めに帰ってきてもストレス解消できず💦
      難しいですが、何か考えてみます💪

  • @teruteru2628
    @teruteru2628 5 месяцев назад +2

    ベリィちゃん早く良くなりますように。結局、人と同じでアレルギーは腸活ですね。お大事になさってください😊

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад

      人のアレルギーも腸活なんですね😳
      私もアレルギー体質なのでベリィと一緒に腸活頑張ろうかな☺
      ありがとうございます🥰

  • @conatsu-papa
    @conatsu-papa 5 месяцев назад +1

    こんばんは🌃お久しぶりです😊
    そこのお店!ローストの冷凍あったですよねぇ〜
    半生でイイかもね❤

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад

      お久しぶりです😃‼
      お店、ご存じなんですね😳
      生にしたら湿疹が増えてしまい、
      今は少し熱湯かけて半生にしてみてます。
      ベリィのこと、しっかり観察しながらやっていなねば💪
      コメントで生がいいと教えてもらいましたが、
      どんな食べさせ方が良いのかは
      わんちゃんによって違うと感じてます😅

  • @blackpoodle-mr8sv
    @blackpoodle-mr8sv 5 месяцев назад +2

    ディアラさん行ったんですね😊うちは店舗が遠いので、いつもネットで買ってます。それだけだと食費が物凄い事になってしまうので、うちはドライフード+ディアラさんの角切りのパーフェクト、尿結晶のサプリ、免疫のサプリ、K9のグリーントライプを入れてます。トライプも腸活にすごく良いですよ😊アレルギーと腸はすごく関係が深いみたいです。

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      ディアラさんはいいですね😃
      今日から生肉ですが、まだ怖くて少し熱湯かけてあげました😅

      パーフェクトプラスだとアレルギーの判断ができないので、そのほかにパーフェクトプラスに入っている醗酵野菜、醗酵果物をディアラさんで買ってきました。
      教えていただいたサプリも使ってます。
      腸活は頑張って続けてみたいと思ってます!

      ただ、あれこれ混ぜすぎてるのか、動画内でもお話ししましたが、
      数日前から急にあちこちに湿疹が出来てきて痒みもさらに増してきてしまったので、消去法で一つずつやめて確認してます💦
      ベリィの体には、シンプルな方がいいかもです💦

      K9は以前教えていただき、すぐに全種類サンプル送って貰って試したところ、下痢がひどくて断念しました💦
      ちなみに、パパさんがとあるペットショップでおすすめされて買っためっちゃ高額のトライプのフード。
      下痢して食べられず、パパさん涙涙でした😅
      ベリィは特別弱い子なので、慎重に頑張りますね!

      いつもありがとうございます💖

    • @blackpoodle-mr8sv
      @blackpoodle-mr8sv 5 месяцев назад +1

      全然怖がることないですよー😺
      うちはプラスですが、これと言った不調は全くでず、むしろ調子が良いです。アレルギーがあると怖いのは分かりますが、質の問題が大きいので、ディアラさんは質が良いので大丈夫だと思います。逆に言えば、ゆで野菜や熱湯かけたお肉をやめた方が…
      あと、動画内でローテーションの話が出ていましたが、質が良ければアレルギーになることは、あまりないので、ローテーションしない方がいいです。何種類も何種類も試している、今の状況だと、何が原因で…となってしまうので…
      生食1本でするなら、必ず骨が入ってるものにしてくださいね🐱カルシウム不足します。
      すぐにすぐ治るわけではないと思うので、気長に気長に待ってあげるしかないかな…と思います。
      きっと良くなります。頑張ってください😺

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      @@blackpoodle-mr8sv ゆで野菜は賛否両論のご意見いただいてますが、数日前からやめてます。
      やめてますが、ゆで野菜は長年毎日与えてきて問題なかったんです😅

      お肉はパーフェクトです!
      それに醗酵野菜、醗酵果物をプラスして、結局パーフェクトプラスになっちゃってます💦
      それに2種類のサプリを足した状態で湿疹が出来てきてました。
      なので、とりあえず一つサプリ【アンチノール】やめてみてますが、まだそこから数日しか経過してないので状況変わらずです💦

      ベリィは食物アレルギーが多いので、まず大丈夫と言われている鹿肉がダメです。馬肉も以前下痢したことがありますが、ディアラさんのは下痢はなく大丈夫そうではあります。

      ローテーションの話!
      したほうがいいと思いつつ、何がアレルゲンか分からなくなってしまうので今は馬肉だけにしてます。
      しなくても大丈夫なら随分手間が省けるので嬉しいです!

      まずはここでへこたれず、しばらく馬肉続けてみます。
      数ヶ月パーフェクトと醗酵野菜、醗酵果物をまぜていきたいと思ってます。
      ホントは面倒なのでパーフェクトプラスしたいんですけどね💦

      今日のお昼の分から熱湯やめて、生肉にしてみます😨
      頑張ります💪💪💪

    • @blackpoodle-mr8sv
      @blackpoodle-mr8sv 5 месяцев назад +1

      まだまだ日本では、生食がメジャーではないから、間違えてる情報など出回ってしまっています。病院の先生に、生肉与えてる。と言うと、そんなもんあげるなんて!!と反論されることもしばしばです…何が良いかわからなくて、色々試行錯誤するのは普通のことで、その中でも良いものなら試してあげたい。って言うのは、飼い主さんとしては普通の事なのですが、先生に言うと辞めなさい。って言われたら分からなくなりますよね。
      なのでうちは、ご飯の相談は一切せず、自分でちゃんと情報を得て、納得してから実践するようにしてます。
      先生の考え方、飼い主さんの考え方、色々ありますからね…
      大変だと思いますが、頑張ってください😺生食に関して分からないことあれば、いつでも聞いてくださいね👌

  • @doraemonananan1186
    @doraemonananan1186 5 месяцев назад +2

    ベリィちゃん、つらいね  ママさんパパさんも見てるのつらいですよね 
    私もママさんの考えに賛同します、薬に頼るのはからだに負担もかけるしどんな副作用がおきるかわからないですもんね
    皮膚のスペシャリストっていう先生にいちど診てもらうのもいいかもですね
    馬肉効果もすぐにはでないでしょうけど少しでもよくなると信じたいですね!
    ママさん、ファイティン❗️

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      皮膚のスペシャリスト!
      調べたらホントに全国回られる先生で、
      いつ名古屋に来られるんだろう💦

      すぐに診てもらえるわけではなく、
      主治医になってもらえるわけでもなく、
      コンタクトの取り方も分かりません😅

      今は、腸活に力を入れながらまずは三ヶ月を目指したいと思ってます!
      まだ数週間。頑張ります💪

  • @SORAトイプードル
    @SORAトイプードル 5 месяцев назад +2

    ベリィちゃんこんばんは😄
    SORAです岡崎夜市ではおしゃべりありがとう😄
    人も腸活は大事ですがわんこもそうなんですねこの動画のおかげで勉強になりました。
    急には治らないと思いますが(勝手な考え🙏)頑張って下さい
    私も馬刺し大好きです
    ベリィちゃん パパさん ママさん 頑張ってね
    動画配信楽しみにしています。😍 コメントすること始めました。

    • @Berry0408
      @Berry0408  5 месяцев назад +1

      SORAちゃん、ありがとうございます!
      岡崎ではありがとうございました🥰

      腸活、人も大事ですよね!
      飼い主もこの際ベリィと一緒に腸活しようと目論んでます😅
      その通りで、急には治らないんです💦長期戦になります。
      まずは三ヶ月が目標です。頑張ります💪💪💪

      馬刺しは…
      美味しいですよね😆ベリィ贅沢ーーっ
      さては馬刺しが食べたいからアレルギーになったか😅

      無理せずコメントいただけると嬉しいです🥹
      これからも仲良くしてくださいね💕