RH975 ナイトスター シフトペグ交換 おっさんDIY

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 29

  • @IS-sg3fm
    @IS-sg3fm 11 месяцев назад +1

    こちらの動画を見て、私も同じシフトペグに交換しました。左の靴先に優しく当たるようになり、問題解決です。ありがとうございました。

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      参考にして頂き良かったです。
      今後も宜しくお願いします😄

  • @わかちこ小悪魔
    @わかちこ小悪魔 2 года назад +1

    簡単に出来て実用的で良いカスタムですね✨

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад +1

      ハーレーのシフトペグは中々外れないと聞いていたので、ビビっていましたが簡単で良かったです😄

  • @heihatinumata3258
    @heihatinumata3258 Год назад +1

    これイイですね🎉
    車載工具でいけますか?

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  Год назад

      サイズまでは覚えていませんが六角レンチがあればいけると思います。

  • @air_motolife
    @air_motolife 2 года назад +1

    自分もこのシフトペグに変えました!

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад

      かなり良いですね😄
      これでブーツもあまり傷つかなくなりました。

  • @maron3008
    @maron3008 2 года назад +2

    私のブーツは、シフトアップのところに厚い皮がついているから痛くないです。
    でも、これいいですね。

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад +1

      普通の靴でも純正ペグよりは痛くならないので、お薦めです😄

  • @chappychappy2342
    @chappychappy2342 2 года назад +1

    私もノーマルのシフトペグで親指に豆ができたので、他のものですが交換してます。😂
    ちゃんと考えて欲しいところの一つですね。

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад

      やっぱり純正シフトペグは評判悪いですね。形が良くないのか異常にシフトアップが硬く感じます😅

  • @youichi2374
    @youichi2374 Год назад +1

    参考になる動画ありがとうございます。
    ハンドルDIYの動画にコメントした者です。
    こちらのぺグは早速購入いたしました。
    ちなみに工具なのですが何をお使いですか?
    ハーレー初心者なのですが、分からないことだらけです。
    今後もまめぞう先生にいろいろお聞きしたいと勝手に思います。
    よろしくお願いいたします。

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  Год назад

      私の場合は、バイクを買うまでまともな工具を持って無かったので、評判の良いKTCの工具セットを購入しました。
      他のまともな工具を使ったことがないので比較出来ませんが、不満は全くありません。
      先生なんてとんでもない!素人施工なので参考程度にして下さい😅

    • @youichi2374
      @youichi2374 Год назад

      @@mamezo_nightster_rh975
      ありがとうございます。
      もう、バシバシ参考にさせてもらっています。
      つちなみに、レブル時代からの動画も拝見させてもらっています。

  • @つた-e2t
    @つた-e2t 2 года назад +1

    これはまたいい物を見つけましたね。
    私のスポスタなんかペグが痛いだけではなくてミッションも硬いのなんの。
    シーソーペダルに変えちゃいましたよ😂
    靴を選ばなくて楽ちんですよー。

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад

      ハーレーはみんな硬いんですかね?シーソーペダル良いですね!私も非常に興味あります😄

  • @niwamaru
    @niwamaru 2 года назад +1

    そもそもシフトペグってネジで止まってたんですね。
    いくつか靴を使い分けるので、調整は諦めてます。
    ナイトスター、かなーり値上がりしましたね~

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад +1

      靴によって感覚がかなり違いますよね。
      円安で値上げはある程度予想していましたが、こんなに高くなるとは思いませんでした💦

  • @蒼月潮-g3f
    @蒼月潮-g3f 2 года назад +1

    さっそく真似します😊
    できれば値段も教えてもらえるとありがたいです。
    フロントフォークはどうしたんですか?

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад

      お値段は9900円です!
      フロントフォークよくお気付きになりましたね。フォークブーツとフォークカバーでブラック化しています。
      詳細はそのうち動画にしようと思っていますので、暫くお待ち下さい😅

  • @サキカワ-v2x
    @サキカワ-v2x 2 года назад +1

    私のシフト関連の不満は、持っているライディングシューズやブーツが、シフトアップ時に当たりどころが悪いと、反ってしまったり親指が痛かったりしたので、今日たまたまホームセンターで安い安全靴買ってきて使ってみたら、1〜2速が入り易くなりました。以前だとニュートラルになってしまったりしていたのが解消されて、つま先に鉄芯入っているので、反らない痛くないで満足してます。スムーズなギアチャンジャできるようになりました。あと気になるのがウインカーの消えるタイミングかなぁ〜………

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад

      確かにウィンカーは右折の時に曲がる前によく消える事がありますね!オートキャンセラーがもう少し賢ければ良いのに😅

  • @b.b9161
    @b.b9161 2 года назад +1

    ナイトスター継続で一安心!と思ったら値段爆上がりでビックリ😅これならちょっと頑張ってスペシャル買ったほうがお得感はありますね。

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад +1

      円安のせいでかなりの値上げですね。スペシャルは私的にはクルーズコントロールが羨ましいですね😄

  • @えんちゃんねる-y2s
    @えんちゃんねる-y2s 2 года назад +1

    良いパーツ見つけましたね𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨
    僕も買おうかな😁もう少しでジキルアンドハイドの公認マフラーが出ますよね。僕はこのマフラー狙ってます。😊

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад +1

      ジキルアンドハイド良さそうですねー。でもお値段が凄そうで手が出せそうにありません😅

  • @アエリアル-e2x
    @アエリアル-e2x 2 года назад +1

    自分の普段履いてるKEMIMOTOのバイクシューズは痛くもないしなんの問題もなくシフトアップ出来ますが、デイトナのシューズだとスカりまくります><
    シューズを選らばないで済むように 交換もありですね!

    • @mamezo_nightster_rh975
      @mamezo_nightster_rh975  2 года назад

      普通の靴だとかなり痛いので、変えて良かったです。他の車種ではあまり感じなかったので、やはり純正ペグの形が良くないんですかね😅