Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
若戸大橋の色、やはり赤、潮風の腐食にも強い色なんですね。上司の先生は当時、若戸大橋建設に関わった昔話をしていましたね。船のきっすい線は赤色、此れに拘らなくてもとの意見もあったそうですよ。S28年に連絡船に乗船、乗ったかと思えば戸畑に、でした。石炭が積まれていた所が、マンションの林立、燕の感じで空中散歩しています。静止画像の連続画像?、テクニシャンですね。
ご視聴、コメントありがとうございます!!若戸大橋、最近何か落下してませんでしたかね😅無料化したので改修する費用に乏しく痛みが進行しているとかニュースで見た気が。その赤も褪せてきているという。石炭の名残は今でも見られる気がします。空から見るとまさに新旧混沌としているのが見て取れるような。
いつも強風が吹いてる洞海湾でご苦労様
ご視聴、コメントありがとうございます!!この時は確か殆ど風は無かったと思います👌
欲を言えば編集で緑色をもう少し弱く青色を増やすと若戸大橋の深紅が映えて☆5
頂上が完全に隠れた皿倉を見ても分かりますが、この日は時折小雨がパラつくくらいの曇天だったのですよ~なので非常に色が出にくい感じで撮れてしまったので、これは苦し紛れの敢えてくすんだカラーグレーディングでもあります😂次回があればもっと橋を主役にして赤が映えるようにしてみますね👍
冒頭(0:20~)の動いている船を映しながら回転&上昇のシーンは各レートも変わらず素晴らしいですね!流石です🤗🤗🤗私ならミスしそう。。。🤣色合いやスピード感、BGMに拘りが感じられて最高にカッコいいですね👍👍👍
コメントありがとうございます😆堀切さんへの返信にも書きましたが、この回転上昇シーンも船追いながらブーンて上がってみただけで何も考えて無いんです😅等速でよく船→橋→街並みと上手く撮れたもんだな、と自分でも驚きました😄 いつもスピード感なんてまるで無いので、今回は目標にしてみました。でも結局映像は平常運転でBGMが速いだけな気もしますけど😅
ドローンからの海の映像橋の映像が綺麗です迫力があります😊😊
ご視聴、コメントありがとうございます😆😆迫力は意識したところなので、そう言って頂くと凄く嬉しいです!!簡単アレンジ料理レシピさんのチャンネルも後ほど訪問させて頂いてます🖖😄
大阪の南港みたいな感じで、良きです❤️海と工場って似合うと個人的には思いますね😅
ご視聴、コメントありがとうございます❗❗六甲アイランドや南港はかなり馴染みがありましたので、分かる気がします👍後にも先にもこれほど天気が悪い時に撮ったことがないのですが、それでも観れるのはまさに「海と工場群」だからだと思います😄
北九州で見た、あの景色が美しい👍とても勉強になります。Thank you very much
ご視聴、コメントありがとうございます😆北九州感が凄く出てる映像だと自分でも思ってます😀
Great.. I like it
Thanks for watching!!I appreciate your comments.😄😄
HIROさんライブから来ました!よろしくお願いします!北九州市、景色海岸素敵な映像有難うございます!ポチッとチャンネル登録、高評価させていただきます🔔👍又遊びに来てくださいね!
ご訪問、コメント&👍と🔔までありがとうございます!!後ほどそちらのチャンネルも訪問させて頂きます😄👌
Beautiful captured drone aerial view video👍👍 Great upload , my friend !!!
Σας ευχαριστούμε που παρακολουθήσατε!😄Πρόκειται για μια πόλη με ακμάζουσα χαλυβουργία.Χαίρομαι πολύ που ακούω τους επαίνους σας.✨✨
素敵な動画ですね、、!!ドローン欲しくなります!!
ご視聴、コメントありがとうございます😆チャンネル拝見させて頂きました、御夫婦の映像、素敵です!😄ドローンお薦めですよ!!場所は選びますが幅が拡がると思います😆 真面目な話ですが、購入されるなら60fps以上で撮れる機種がいいと思います。TAKUXさんが使っておられるPhantom4とか、最新のAIR2とか。スローを使われることが多いと思うので、30fpsまでしか撮れないminiや私が使ってる2proでは不向きかもしれません😄
ドローン撮影凄いですね。鳥になった感じで心が明るくなります!楽しくて全再生させて頂きました👍HIROちゃんの紹介で、こちらに参りました🔔💓
訪問して頂きありがとうございます😆全て観て頂けるのは凄い嬉しいです!!撮ってる自分も、鳥ってこんなのが見えてるんだなぁって面白いです😄😄
素敵な動画を拝見させて頂き、こちらがお礼を申し上げ無いといけません💓💕
私も以前ドローン持ってたんですが壊れてしまいました。また欲しくなりました。
FURAIBOさん、はじめまして。ご視聴コメントありがとうございます😄チャンネル拝見致しました。今は国外旅行は難しい時期ですよね😥😥また、手に入れられてはどうでしょうか、今のはもっと壊れにくいかもしれません😊👍素敵な旅動画が撮れそうです🤗
若戸大橋の下からスタートする映像で、いきなり引き込まれてしまいました。仕事の関係で、この周辺は良く知っているので、見入ってしまいました。😘洞海湾の周辺は、製鉄所や火力発電所とか、北九州の工場が集中している場所ですよね。さらに、都市高速や第二若戸トンネルの分岐とか、空撮ならではの映像を楽しませて頂きました!😄
コメントありがとうございます😆自分の知っているとこの空撮、また格別に面白いですよね!!私も大好きです😊私も自身の映像を見て初めて、この辺りの道路、分岐は凄いなと思いました。後から後から、大変だったろうなとも。
上から見るとまた違った北九州見れますね♪カッコイイ♪
コメントありがとうございます😆ある意味整理されてないというか、新旧入り乱れている感じが凄いと思いました😂
Wow great to see another part of the world! Great pilot 👩✈️!
Thank you for watching!!!I'll be visiting your channel to watch another world too!😄👍
四国への道中車の中で拝見させていただきました。待望のエスダブさんの新作楽しみにしてました!めっちゃカッコいいです!この大迫力な映像には3人で唖然となりました!若戸大橋を潜るシーンが特にカッコいいですねーわたし達とはほんと格が違いすぎてほんと凄いです!
コメントありがとうございます😆いえいえ、私のはガチガチに編集して誤魔化してるだけです😅潜って橋の上が見えたらダンプが走ってる、てのが如何にもそれっぽいと思ってます😁また四国への道中なのですね、お二方にも宜しくお伝え下さい😊
エスダブ ! TV さん いやいや誤魔化しようが無いでしょう 笑ほんと凄いです!自分らもつい今しがた瀬戸大橋をチャレンジしましたが、飛ばした瞬間雨が土砂降りになって40秒しか撮れませんでした😓雨が降っても龍tyubeさんは10分くらい飛ばしてましたが!かなりいいロケーションなので明日時間があったら再挑戦してみます!
@@oka64 さん、雨は要注意ですよね😅極端な話ギリギリ悪天候だと操縦者の居るとこは降ってなくても飛ばしてる1キロ先は降ってるてなことも考えられますので、今の時期は警戒してます。 おお!!瀬戸大橋ですか!!ケタ違いに撮り甲斐がありそうです😆龍tubeさんは特にアグレッシブに飛ばされてるように感じます(笑)映像、お待ちしております😄👍
Very beautiful aerial video, I like it very much👍👍👍
Thank you for watching😄😄Your visit is appreciated!!
この若戸大橋へは博多からどうやってアクセスするのかな?
ご視聴、コメントありがとうございます❗❗そうですね、博多からで下道だと国道3号線を北上して遠賀川を渡り、北九州市内に入って折尾近辺にある国道3号と199号との分岐を199側に入ってそのまま北上していくとこの若戸大橋に行けます。(2:00あたりに写っているのが199です)九州自動車道だと八幡から北九州都市高に乗り換えて紫川ジャンクションから若戸大橋方面(表示があります)に進むことになりますね。4:12あたりの奥側から来ることになりますが、こちら側は橋の下に公園があるので見るには良いかもです。橋周辺はごちゃごちゃしててちょっと分かりにくいですが…😅
สวัสดีค่ะ😀😀😀🔔🔔🔔🔔👈👈👈👈👍👍👍👍❗❗❗🔔🔔🔔🔔👈
สวัสดีขอบคุณฉันด้วย👍👍👍👍👍🔔🔔🔔🔔🔔❗❗❗❗❗
Cool flight videoI'm impressed
Thank you for watching!!I'm so glad you said that.😆😆
めちゃくちゃカッコイイ映像ですね!こんな映像、今の僕には撮れないですが、観ているだけでドローンを持って今すぐ出掛けたくなります。
コメントありがとうございます😆実際に速く飛ばしてるわけでは無いのですが、私にしてはスピード感ある映像になったとは思います😄私もShunsuke the filmsさんを始め多くの方々の映像を観て刺激を受け参考にし(打ちひしがれる事も多いですが笑)、撮りたいという気持ちが湧いてきます😆刺激を受けつつ安全に飛ばしていければいいな、と思っています😊👍👍
こんにちわ。冒頭のシーンで鳥肌が…大体が前進方向で始まることが多いと思われるけど(私的に)後ろ方向で始まるのは、見たことなくしかも、あの橋。映画ですね。凄い!LUTは、Teal&Orangeなんですかね?自分も、Teal&Orangeを使用すると、うまく調整ができなく断念する場合が多いです。いろいろ、勉強になります。登録させていただきました。こちらの、動画にコメント有難うございました。
コメントありがとうございます😆見えない物が見えてくるのが好きでバック(か逆回転再生)は時々使ってます😄LUTは何か分からないです(笑)一時期色々集めてた中の何かだと思います。あとシーンごとに明るさやコントラスト、ホワイトバランス、ハイライトシャドウ、白レベル黒レベルフェード…とにかくほぼ全部弄ってます😅それでも今となっては数箇所手直ししたいとこがあるんですが…😥 登録ありがとうございます。あまりLUTがっつりって方を見ないんで、EmuさんのLUT使いを応援しています🤗お互い研究していきましょう😆👍
6分はなかなか長いですが飽きさせない撮影アングルとカットシーン割りがとても好みです。それとこの鉄をイメージしたようなカラー調整がとても印象的ですね。
最後までご視聴、コメントありがとうございます😆😆6分はほんと長いです。観たくなるオープニング、飛ばさずに観ようと思う中間、そして尻すぼみにならない終盤になるようにとやってみたつもりです。実際はなかなかフルに観てもらうのは難しいと思いますが、そう言って頂けるとほんと嬉しいです!良くも悪くも色が私のアイデンティティですので、目に留めて頂いてありがとうございます😆
コメント評価いただいて、もう一度観てしまいまして、2度見るとさらに別の感動がありましたのでまたコメントしてしまいますw見せたいシーンがそれぞれ主張しているのはちゃんと構成して編集されているからだと思います。そして各ドリーの常に2軸以上の変化の安定した操作がなんとも気持ちがいい、これは自分でも心がけていますが辛抱の時間ですよね。でもチルトまで入れてここまで安定した操作はさすがだと感じました。ありがとうございます、とても参考になります。
@@mn_drone_pilot さん、また観て頂いてありがとうございます😆凄く嬉しいです🤣構成に関しては、単体では映えていてもどうしても流れには合わなかったり、必ずしも必要では無いと感じるクリップはなるべく使わないようにはしています。なので惜しくも不採用ってのは結構多いです(笑) 2軸以上の変化!よく気付いて下さいました🤣意識してるというより、そういう癖がついてしまった気がします。辛抱の時間、まさにそうです!!逆に言えば私がMN MNさんの映像を観て「息が止まるような緊張感」を覚えるのは、その辛抱を感じるからなんです!! 私は割とポンポンシーンを切り替えるので実際の集中力の持続はMN MNさんに遠く及びません😅こちらこそ、参考にさせて頂いてます。ありがとうございました😆
Fantastic channel! Love this video and the music choice! Subscribed!
Thank you for watching!😆I'm so glad you're visiting. I'll be visiting and subscribing to your channel too!😎👍👍
もはや単なる空撮の域を超えて映画の世界です!!北九州市独特の雰囲気がよく伝わってきます。冒頭シーンから圧倒されまくりです。大胆なカットでありながら緻密に計算して撮影されているのが凄いと思います。LUTをシーンで使い分けされているようで、この発想は私には無く、大変興味深く感じました。
コメントありがとうございます😄確かに北九州感は凄い出てると思います(笑)いや😅いつもですが撮影は構図もコースも行き当たりばったりです😅言い換えれば全く構成も完成形も見えてないまま撮ってますので、その辺の効率の悪さを改善するのが大きな課題だと思ってます。まぁ結局まだ20本足らずしか撮ってないんで、場数をこなして行くしか無いでしょうが…😥 長い映像なんで変化を付けるために途中で色を変えて徐々に戻してみましたが、色に変化を付けるのは今後バリエーションを増やしてみたいと思ってます😄
操縦も編集も、とても20本足らずとは思えない出来栄えです。カラーは色々挑戦してみたいですね。最終的にはいつも同じになっちゃうんですけど(笑)
空撮のshin007です。広大な動画ですネ。これはなかなか編集しがたいですネ。私の動画へのコメントもありがとうございました。私もポチッとさせて頂きました。次回も楽しみにしております(๑˃̵ᴗ˂̵)
訪れて頂きありがとうございます😆😆色々ぶっ込んだら広大というか長い映像になってしまいました🤣登録もありがとうございます!!私もshin007さんの次作を楽しみにしています😄
ん~ん‼️😱☀️素晴らしい空撮‼️👍️👍️🎵😊画角、カメラの振り方、全てがプロフェッショナルです‼️👍️😎👍️、このセンスを勉強させて頂きま~す‼️😅💦🙇♂️💦💦
コメントありがとうございます😄私はChallenge Daichan!!さんのようにドローンを縦横無尽に操るダイナミックな飛行は出来ないので、曲のテンポの速さで誤魔化しました(笑)真似は出来ませんがあのANAFIのダイナミックさは目標です🤣🤣
Wow! Excellent video from Mavic 2 Pro friend! Supporting your channel from IL! Stay safe and happy flying!
Thank you for watching!!I'm going to watch your video now.😄👍👍
Great visuals and video compositions my friend. I love it!
Thanks for watching!‼️😆I'm so glad you liked it❗️👍👍
@@SquareWhite-World yes I do I loved it.
I like your video👍👍, the scenery is very beautiful, thanks for sharing, your new friend Birdwei. 🙏🙏
Thank you for watching! My new friend.🖖😄I'll be visiting and subscribing to your channel too!👍👍
外国みたいです!映像と音楽がマッチしていていいですね!大作、作品ですね。凄くこだわりが伝わります。この橋、この街に最高に合っていますね!
ご視聴ありがとうございます!!作品、と言われたのは初めてで、そう言って頂くと嬉しいかもしれない、とこれまた初めて思いました。良くも悪くも「見たままを伝えよう」とはせず、自分の中のイメージを映像化している感じなので😄
曇天の下に広がる鉛色の洞海湾、両岸に広がる茶色の工場群、それをつなぐ赤い若戸大橋、セピア色の映像に緊張感を感じます。冒頭のシーンはハリウッドのサスペンス映画が始まりそうですね(^^;
コメントありがとうございます😆緊張感、まさに出したかったのはそれかもしれません。忙しなく行き交う物流と工場群に、これはのんびりした仕上げは似合わないと感じこうなりましたので😃なるべく直ぐに止めてしまわれないように冒頭は少し大仰にしてみました😅
若戸大橋を行く車のシーン、ズームアップして映画の主人公が映るというのはどうでしょう?(^^
@@hirocox4928 さん、ワンカットは無理かもしれませんが車のアップを別撮りしてズームトランジションで繋げるとそれっぽく出来るかもしれません😁頭の中にイメージがあっても出来ないこと、やり方がわからない事がまだまだ沢山あるので、動画毎に地道に一つづつくらいは覚えていきたいです😄
@@SquareWhite-World さん、期待しています👍
迫力ある映像ー!私はこの色味好きですよ!最近、自分の動画が彩度高めになっているので反省していたところです(笑)
コメントありがとうございます😆外ぶら JAPAN NARAさんの色合いはとても素敵だと思います😄抜けるような青空に碧い海、目の覚めるような緑の映像を観る度に本当にいいなと思いますし憧れるのですが、自分のをそうしちゃうと何故か「合わないな」と感じてしまいます😅原因は不明です🤣
私もバイクなんかは彩度が高くても見れますが、自然の風景だけの映像は南国のようになりすぎて違和感を感じますね。日本の風景では落ち着かない気がします。
迫力ある映像ですね〜自分ここ飛ばすなら指が緊張してプルプルしそうです笑
コメントありがとうございます😆アンタおかしいと言われるほど緊張しない人間なんですが(笑)でも集中は相当してます😅息止めて操作してることもしばしばです😁
凄くいいですね!まずサムネイルが〝見たい〟と思わせます😆映像もいいのですが、色合いがとてもよく外国の風景を見ているようでした😆
コメントありがとうございます😆サムネイル作りは苦手意識がかなりあるのですが、そう言って頂けると凄く嬉しいです‼️色合いは悪天候で元から色が薄かったので、コントラストも低めでハイライトもかなり下げてより淡白にしてみました。暗くし過ぎたかな、とも思いますが😅
初見です!マルシェさんのチャンネルから来ました!🔔と👍しますね!これからよろしくお願いします🤲
はじめまして!!こちらも👍と🔔させて頂きました!!
今晩は😊👋👋初めまして🎵宜しくお願いします🎵HIROさん紹介できました😊ドローン凄いですね🎵迫力あって見ごたえバッチリ👍感動すら覚えました🎵ポチポチ🔔👍させて頂きました🎵どうぞ宜しくお願いします😊仲良くして下さい😊
今晩は!!初めまして😄訪問して頂きありがとうございます😆😆🔔👍まで感激です🤣🤣こちらこそ宜しくお願いします🖖😄
橋の辺りは呉市の音戸の瀬戸と雰囲気が似てるなと思いました!工業地帯の撮影は曇っているぐらいが雰囲気が出ますね(*^^*)八幡製鉄所は呉の日新製鋼と比べたら綺麗に見えますね😊👍👍
コメントありがとうございます😆そうなのですね!調べてみましたが確かに似ています😊呉はくじら館辺りまでしか行った事が無いので、いつか訪れてみたいです。確かにそうかもしれません、曇ってても構わない、と感じたのは工業地帯だったからなのだと気付きました😄やはり歴史と重厚さでも八幡は呉には敵わないと思います😆
@@SquareWhite-World 茶色の町、呉の日新製鋼は来年、歴史の幕を降ろして操業を停止します。これも時代の流れなんですね🤷♀️🤷♂️
@@k.nishiyama さん、日本の鉄鋼関係はあまり芳しくは無いようですね😢北九州市の斜陽もそれと無関係では無いので、寂しいものです。
回を重ねるごとに天と地との開きが生まれてくるぐらい素晴らしい内容です。映画の冒頭、つかみかと思いました。混沌というよりも情報が多い映像の更に凄いものになっている気がします。操作も明確な意思や意図がなければこのようなものにはなりません。加えて、色合いがほんとに計られた内容で統一感があるので、ただただ脱帽です。若戸大橋の赤、製鉄所群の赤を決して壊さないようにされているあたりが、さすがとしかいいようがありません。その結果がこの高評価であり、登録者数の勢いだと思います。それは紛れもなく、エスダブさんの様々が腕が凄いからこそです。正直本音を言いますと、凄すぎて参考にならないです。
コメントありがとうございます😆いえいえ、操作はですね、何も考えてないというか、上げてモニターを見てそこから自然に飛ばしている感じなんです😅思い返してみても、こう撮ろうとかああ撮りたいとか考えてない気がします。無心というか。逆に言えば明確な構成を決めて撮影して無いからこそ、編集に入ってストーリー性を持たせようとする時に苦労するのだと思います😢 色の統一感には毎回結構気を使っています。と言っても、拘るとキリが無いのでも「今回はこれでいこ」くらいですが😄 いや…登録者数の増加、堀切さん凄いペースですよね…?😄私は300とか400とか行く気がしないです😆増えては欲しいですけど😊しかし数に関係無く、癖が強く「美しい」とは違う映像なのにも関わらず観てくれる方には感謝しています😃
カメラワーク+天候と色味がロケーションにぴったしって感じで...感動しました。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・
ご視聴、コメントありがとうございます❗❗何故かこの映像だけは天気が凄く悪くてもそれなりに成り立っているようです🤔これは、自分の映像の中では撮影編集共に一番キッチリ出来ているもののような気がしてます😄
若戸大橋、やっぱりどのアングルから見ても格好いいですね。晴れた時もいいですが曇り空の工業地帯も北九州らしさが出てて音楽と映像がマッチしてて楽しめました👍やっぱり北九州って福岡市には無い独特の個性が有りますね。
ご視聴、コメントありがとうございます!!😆そうですね!昨今の橋のように洗練されてはいないかもしれませんが、無骨な格好良さがありますよね!良く知らない所を空撮したのでは無く子供も頃から慣れ親しんだ北九州だからこそ、独特のらしさ、が出せたように思います😊
画質がとても素晴らしいですね.わざと夕暮れっぽく編集されてるのでしょうか^^.
ご視聴、コメントまで頂きありがとうございます😆画質はなるべく良くしようと頑張っていますので、そう言って頂けると嬉しいです!!この日は雨が降る寸前の曇天でそもそもの色が薄くて良くなかったので、橋の赤だけは生き残らせる感じで全体的にオレンジ被りにしてみました😄
チャンネル登録ありがとうございます。素晴らしい景色ですね。迫力が凄いです✨これからよろしくお願いします😄
コメント、登録までありがとうございます!!😆😆そう言って頂けると励みになります😂こちらこそ、宜しくお願い致します🖖😄
工場夜景クルーズとかありますが、この辺りも夜景は綺麗そうですね。ゆったりとした映像とシーンの切り替えは流石です。途中でガラッと色合いを変えているのも心憎い演出です。(笑) それにしても登録者の伸びが凄いですね。追い越されそう。(笑) 今週末も雨の予報。梅雨明けは来週後半になりそうで飛ばせない日々が続きそうです。(泣)
コメントありがとうございます😆この両岸に、それぞれ高塔山、皿倉山という大層な展望台を擁した山があり、夜景も美しいみたいですよ😊いやー、登録者の伸びは空飛ぶTVさんのほうが数倍凄いと思いますが😆空撮組はこう、もっと爆発的に増えないもんですかね😅
引きの出だしから上昇しながらのサークル、道路線路を下にまたがないルールを厳守した飛行の中に映画のような色調も素晴らしく迫力ありました!6分でも飽きさせない編集も素晴らしい♪でも自分が操縦してるかのように緊張してしまいます(^^;河川が濁ってるのは先日の豪雨の影響ですかね。災害起きませんようにm(_ _)m
ご視聴、コメントありがとうございます😆よく気付いて下さいました。そうです、徹頭徹尾陸地の上を飛ばないよう心掛けました。陸地上空に見える場面でも実は全て海上で止まっています😅濁りは雨のせいなのか元からなのか…どうなんでしょう😅何しろ洞海湾といえば綺麗な印象が無いので、自然にこんなものかと思っていた自分がいます😓
初めまして!こんばんは!HIROさんの所から遊びに来ました😇素敵な動画ですね👏💕ぽちっと完了しました🥰ウチは猫2匹の動画あげてます!良かったら仲良くしてください🙌💓
ご視聴、コメントありがとうございます😊後ほど訪問させて頂きます😄
赤い橋、海外のドラマのオープニングとか映画っぽいですね。チャンネル登録させていただきます。よければウチのチャンネルにも遊びにきてくださいね。
ご視聴、コメントありがとうございます😄観る気になってもらえるよう、オープニングはちょっと緊張感あるものにしてみました😁 登録ありがとうございます、私も登録させて頂きました😄👌素敵な映像たくさんなので、色々と拝見させて頂きます🤗
@@SquareWhite-World さんつかみ、大事ですよね。僕も観てもらえる様に頑張ります。
とても綺麗な動画ですね。映像にスピード感が有るのが良いと想いました。\(^o^)/
ご視聴ありがとうございます!!旧作にコメントを頂けるのは凄く嬉しいです😆ゆったりと言うより、少し気忙しさというか緊張感が出るようにしてみたつもりです😄天気が悪かったことで、雰囲気ある色になったように思います✨
エスダブさんこんにちは!僕もこんな風に北九州の上空でバンバン飛ばしたいです!この映像の撮影に要した、許可撮り等に関して教えて頂けたら幸いです。(僕の認識では、包括申請の許可書を持ってる前提で、港の管理者と、工場や建物の管理者の許可が必要な感じはありますが・・・。)
おお!!まさかTAKUXさんが訪問して下さるとは!!嬉しいと同時にすっごく恥ずかしいです…😅こんな眠くて稚拙な映像😭 で、包括は2Proとminiの250gで取ってますんで申請は若松海上保安部です👌バンバンに見えても実は徹頭徹尾海上しか飛ばないようにしているので(1:50あたりで僅かに岸壁に掛かってますが)申請はそれのみです😊 Phantom4を詳しく知らないのでもしかしたら同じかもですが、2Proは4Kでもセンサーの使い方の違いでFull FOVモードとHQモードがあって(FullFOVは画質ボケボケであんま使えないです)35mm換算で28mmのFullFOVに対してHQだと約40mm相当の画角になるんです。なので結構拡大されちゃうというか寄っちゃうんで、陸上を飛んでるように見えても機体は結構手前の海上だったりします😄
@@SquareWhite-World 詳しくご説明ありがとうございます!今度早速申請して飛ばしてみようと思います(^^)/いつも、動画見て頂いてるの大変うれしいです!!
出だし、ハリウッド映画と香港映画を足したような雰囲気を感じました。こちらには大きな橋があまり無いので、こんな感じの絵柄を見るとつい金門橋を思い浮かべてしまいます(^◇^;)
コメントありがとうございます😊思わず吹いてしまいました(笑)確かにそんな感じです😆最近は続きを観てもらえればと出だしでインパクトを出すよう心掛けてるのですが、撮れた中から無理矢理そう仕立ててチープな映画風になっちゃってるのは自分でも分かってます(笑)金門橋よりはかなりコンパクトですが、古さも相まってそれなりに絵になる橋だと思います😁👍
いつ拝見しても素晴らしい仕上がりで感動します!映像と音楽がマッチして安心して観ていられます。素人の私が言うのは失礼かと思いますが、カラコレがお上手だと思います!!一度は、このようなロケーションで撮影してみたいものです😊👍
コメントありがとうございます😆何よりもまずは「おかしなとこを無くす」というのを目標としているので、安心して観られるとの言葉はとても嬉しいです😄😄色は自分の中でまだ法則性が無く弄りだすとキリがないので、ある程度で「これでいいのだ」と切り上げることにしています😃ここは、思ってたよりも使える映像が多く撮れた良い場所でした😄👌
Awesome footage my friend, very cool color!!!, super like 34 for you, a big hug buddy.
Thank you for watching!!I'm glad you complimented me on the color.😄
@@SquareWhite-World my pleasure!! 😊☺
Like 45 excellent footage lovely views and a new subscriber to your channel too stay in touch 👍
Thank you for watching.I'll be visiting and subscribing to your channel too!
いいですね😆混沌さと色合いがマッチしてます!操作も滑らかで見やすいです。歴史でしか知らない「八幡製鉄所」ですが、そんな雰囲気の場所にあったんですね。勉強になります( ^ω^ )赤い橋も趣があって撮り甲斐ありますね〜
コメントありがとうございます😊地元とはいえ北九州市民ではありませんので、私も今回初めて洞海湾近辺がこのようになっている、と知った次第です。色は冒頭橋の映像からは赤め、工業地帯に入ったところからバンッと青めにしてまた橋に戻るにつれて赤めになってるのがポイントです😁
若戸大橋良いですね〜!洞海湾の工場群は私も撮影したいと思っているところです。北九州ならではの風景ですよね(^^)音楽も私があまり使わない種類のものだったので参考になりましたー!
ご視聴、コメントありがとうございます😆私も洞海湾周辺どうだろうと以前から思っていたのですが、撮ってみるとかなり撮れ高が高いのに驚きました😆映えポイントが多いと思います。私は無秩序に撮ってしまいましたが、鉄道とか渡船とかを中心に撮るとまた趣が変わるように思えます。ドローンおやじさんの撮った若戸大橋や工場群を是非観てみたいので、お待ちしております!!😆😆
Sending my full support 💯✅❤️ keep safe my friend stay connect waiting your turn back 😘
Thank you for your support!😄😄I'll be visiting your channel too!🖖😎
若戸大橋の色、やはり赤、潮風の腐食にも強い色なんですね。
上司の先生は当時、若戸大橋建設に関わった昔話をしていましたね。
船のきっすい線は赤色、此れに拘らなくてもとの意見もあったそうですよ。
S28年に連絡船に乗船、乗ったかと思えば戸畑に、でした。
石炭が積まれていた所が、マンションの林立、燕の感じで空中散歩しています。
静止画像の連続画像?、テクニシャンですね。
ご視聴、コメントありがとうございます!!
若戸大橋、最近何か落下してませんでしたかね😅無料化したので改修する費用に乏しく痛みが進行しているとかニュースで見た気が。その赤も褪せてきているという。
石炭の名残は今でも見られる気がします。空から見るとまさに新旧混沌としているのが見て取れるような。
いつも強風が吹いてる洞海湾でご苦労様
ご視聴、コメントありがとうございます!!
この時は確か殆ど風は無かったと思います👌
欲を言えば編集で緑色をもう少し弱く青色を増やすと若戸大橋の深紅が映えて☆5
頂上が完全に隠れた皿倉を見ても分かりますが、この日は時折小雨がパラつくくらいの曇天だったのですよ~
なので非常に色が出にくい感じで撮れてしまったので、これは苦し紛れの敢えてくすんだカラーグレーディングでもあります😂
次回があればもっと橋を主役にして赤が映えるようにしてみますね👍
冒頭(0:20~)の動いている船を映しながら回転&上昇のシーンは各レートも変わらず素晴らしいですね!流石です🤗🤗🤗私ならミスしそう。。。🤣
色合いやスピード感、BGMに拘りが感じられて最高にカッコいいですね👍👍👍
コメントありがとうございます😆
堀切さんへの返信にも書きましたが、この回転上昇シーンも船追いながらブーンて上がってみただけで何も考えて無いんです😅
等速でよく船→橋→街並みと上手く撮れたもんだな、と自分でも驚きました😄
いつもスピード感なんてまるで無いので、今回は目標にしてみました。
でも結局映像は平常運転でBGMが速いだけな気もしますけど😅
ドローンからの海の映像
橋の映像が綺麗です
迫力があります😊😊
ご視聴、コメントありがとうございます😆😆
迫力は意識したところなので、そう言って頂くと凄く嬉しいです!!
簡単アレンジ料理レシピさんのチャンネルも後ほど訪問させて頂いてます🖖😄
大阪の南港みたいな感じで、良きです❤️海と工場って似合うと個人的には思いますね😅
ご視聴、コメントありがとうございます❗❗
六甲アイランドや南港はかなり馴染みがありましたので、分かる気がします👍
後にも先にもこれほど天気が悪い時に撮ったことがないのですが、それでも観れるのはまさに「海と工場群」だからだと思います😄
北九州で見た、あの景色が美しい👍とても勉強になります。Thank you very much
ご視聴、コメントありがとうございます😆
北九州感が凄く出てる映像だと自分でも思ってます😀
Great.. I like it
Thanks for watching!
!
I appreciate your comments.😄😄
HIROさんライブから来ました!
よろしくお願いします!
北九州市、景色海岸素敵な映像有難うございます!
ポチッとチャンネル登録、高評価させていただきます🔔👍
又遊びに来てくださいね!
ご訪問、コメント&👍と🔔までありがとうございます!!
後ほどそちらのチャンネルも訪問させて頂きます😄👌
Beautiful captured drone aerial view video👍👍 Great upload , my friend !!!
Σας ευχαριστούμε που παρακολουθήσατε!😄
Πρόκειται για μια πόλη με ακμάζουσα χαλυβουργία.
Χαίρομαι πολύ που ακούω τους επαίνους σας.✨✨
素敵な動画ですね、、!!
ドローン欲しくなります!!
ご視聴、コメントありがとうございます😆
チャンネル拝見させて頂きました、御夫婦の映像、素敵です!😄
ドローンお薦めですよ!!場所は選びますが幅が拡がると思います😆
真面目な話ですが、購入されるなら60fps以上で撮れる機種がいいと思います。
TAKUXさんが使っておられるPhantom4とか、最新のAIR2とか。
スローを使われることが多いと思うので、30fpsまでしか撮れないminiや私が使ってる2proでは不向きかもしれません😄
ドローン撮影凄いですね。鳥になった感じで心が明るくなります!楽しくて全再生させて頂きました👍HIROちゃんの紹介で、こちらに参りました🔔💓
訪問して頂きありがとうございます😆全て観て頂けるのは凄い嬉しいです!!
撮ってる自分も、鳥ってこんなのが見えてるんだなぁって面白いです😄😄
素敵な動画を拝見させて頂き、こちらがお礼を申し上げ無いといけません💓💕
私も以前ドローン持ってたんですが壊れてしまいました。
また欲しくなりました。
FURAIBOさん、はじめまして。ご視聴コメントありがとうございます😄
チャンネル拝見致しました。今は国外旅行は難しい時期ですよね😥😥
また、手に入れられてはどうでしょうか、今のはもっと壊れにくいかもしれません😊👍素敵な旅動画が撮れそうです🤗
若戸大橋の下からスタートする映像で、いきなり引き込まれてしまいました。
仕事の関係で、この周辺は良く知っているので、見入ってしまいました。😘
洞海湾の周辺は、製鉄所や火力発電所とか、北九州の工場が集中している場所ですよね。
さらに、都市高速や第二若戸トンネルの分岐とか、空撮ならではの映像を楽しませて頂きました!😄
コメントありがとうございます😆
自分の知っているとこの空撮、また格別に面白いですよね!!私も大好きです😊
私も自身の映像を見て初めて、この辺りの道路、分岐は凄いなと思いました。後から後から、大変だったろうなとも。
上から見るとまた違った北九州見れますね♪
カッコイイ♪
コメントありがとうございます😆
ある意味整理されてないというか、新旧入り乱れている感じが凄いと思いました😂
Wow great to see another part of the world! Great pilot 👩✈️!
Thank you for watching!!!
I'll be visiting your channel to watch another world too!😄👍
四国への道中車の中で拝見させていただきました。待望のエスダブさんの新作楽しみにしてました!
めっちゃカッコいいです!この大迫力な映像には3人で唖然となりました!若戸大橋を潜るシーンが特にカッコいいですねー
わたし達とはほんと格が違いすぎて
ほんと凄いです!
コメントありがとうございます😆
いえいえ、私のはガチガチに編集して誤魔化してるだけです😅
潜って橋の上が見えたらダンプが走ってる、てのが如何にもそれっぽいと思ってます😁
また四国への道中なのですね、お二方にも宜しくお伝え下さい😊
エスダブ ! TV さん いやいや誤魔化しようが無いでしょう 笑ほんと凄いです!自分らもつい今しがた瀬戸大橋をチャレンジしましたが、飛ばした瞬間雨が土砂降りになって40秒しか撮れませんでした😓
雨が降っても龍tyubeさんは10分くらい飛ばしてましたが!
かなりいいロケーションなので明日時間があったら再挑戦してみます!
@@oka64 さん、雨は要注意ですよね😅
極端な話ギリギリ悪天候だと操縦者の居るとこは降ってなくても飛ばしてる1キロ先は降ってるてなことも考えられますので、今の時期は警戒してます。
おお!!瀬戸大橋ですか!!ケタ違いに撮り甲斐がありそうです😆
龍tubeさんは特にアグレッシブに飛ばされてるように感じます(笑)映像、お待ちしております😄👍
Very beautiful aerial video, I like it very much👍👍👍
Thank you for watching😄😄
Your visit is appreciated!!
この若戸大橋へは博多からどうやってアクセスするのかな?
ご視聴、コメントありがとうございます❗❗
そうですね、博多からで下道だと国道3号線を北上して遠賀川を渡り、北九州市内に入って折尾近辺にある国道3号と199号との分岐を199側に入ってそのまま北上していくとこの若戸大橋に行けます。(2:00あたりに写っているのが199です)
九州自動車道だと八幡から北九州都市高に乗り換えて紫川ジャンクションから若戸大橋方面(表示があります)に進むことになりますね。
4:12あたりの奥側から来ることになりますが、こちら側は橋の下に公園があるので見るには良いかもです。橋周辺はごちゃごちゃしててちょっと分かりにくいですが…😅
สวัสดีค่ะ😀😀😀🔔🔔🔔🔔👈👈👈👈👍👍👍👍❗❗❗🔔🔔🔔🔔👈
สวัสดี
ขอบคุณ
ฉันด้วย👍👍👍👍👍🔔🔔🔔🔔🔔❗❗❗❗❗
Cool flight video
I'm impressed
Thank you for watching!!
I'm so glad you said that.😆😆
めちゃくちゃカッコイイ映像ですね!こんな映像、今の僕には撮れないですが、観ているだけでドローンを持って今すぐ出掛けたくなります。
コメントありがとうございます😆
実際に速く飛ばしてるわけでは無いのですが、私にしてはスピード感ある映像になったとは思います😄
私もShunsuke the filmsさんを始め多くの方々の映像を観て刺激を受け参考にし(打ちひしがれる事も多いですが笑)、
撮りたいという気持ちが湧いてきます😆
刺激を受けつつ安全に飛ばしていければいいな、と思っています😊👍👍
こんにちわ。冒頭のシーンで鳥肌が…大体が前進方向で始まることが多いと思われるけど(私的に)後ろ方向で始まるのは、見たことなく
しかも、あの橋。映画ですね。凄い!
LUTは、Teal&Orangeなんですかね?
自分も、Teal&Orangeを使用すると、うまく調整ができなく断念する場合が多いです。
いろいろ、勉強になります。
登録させていただきました。
こちらの、動画にコメント有難うございました。
コメントありがとうございます😆
見えない物が見えてくるのが好きでバック(か逆回転再生)は時々使ってます😄
LUTは何か分からないです(笑)一時期色々集めてた中の何かだと思います。
あとシーンごとに明るさやコントラスト、ホワイトバランス、ハイライトシャドウ、白レベル黒レベルフェード…とにかくほぼ全部弄ってます😅
それでも今となっては数箇所手直ししたいとこがあるんですが…😥
登録ありがとうございます。あまりLUTがっつりって方を見ないんで、EmuさんのLUT使いを応援しています🤗お互い研究していきましょう😆👍
6分はなかなか長いですが飽きさせない撮影アングルとカットシーン割りがとても好みです。
それとこの鉄をイメージしたようなカラー調整がとても印象的ですね。
最後までご視聴、コメントありがとうございます😆😆
6分はほんと長いです。観たくなるオープニング、飛ばさずに観ようと思う中間、そして尻すぼみにならない終盤になるようにとやってみたつもりです。
実際はなかなかフルに観てもらうのは難しいと思いますが、そう言って頂けるとほんと嬉しいです!
良くも悪くも色が私のアイデンティティですので、目に留めて頂いてありがとうございます😆
コメント評価いただいて、もう一度観てしまいまして、2度見るとさらに別の感動がありましたのでまたコメントしてしまいますw
見せたいシーンがそれぞれ主張しているのはちゃんと構成して編集されているからだと思います。
そして各ドリーの常に2軸以上の変化の安定した操作がなんとも気持ちがいい、これは自分でも心がけていますが辛抱の時間ですよね。
でもチルトまで入れてここまで安定した操作はさすがだと感じました。
ありがとうございます、とても参考になります。
@@mn_drone_pilot さん、また観て頂いてありがとうございます😆凄く嬉しいです🤣
構成に関しては、単体では映えていてもどうしても流れには合わなかったり、必ずしも必要では無いと感じるクリップはなるべく使わないようにはしています。
なので惜しくも不採用ってのは結構多いです(笑)
2軸以上の変化!よく気付いて下さいました🤣意識してるというより、そういう癖がついてしまった気がします。
辛抱の時間、まさにそうです!!逆に言えば私がMN MNさんの映像を観て「息が止まるような緊張感」を覚えるのは、その辛抱を感じるからなんです!!
私は割とポンポンシーンを切り替えるので実際の集中力の持続はMN MNさんに遠く及びません😅
こちらこそ、参考にさせて頂いてます。ありがとうございました😆
Fantastic channel! Love this video and the music choice! Subscribed!
Thank you for watching!
😆
I'm so glad you're visiting. I'll be visiting and subscribing to your channel too!😎👍👍
もはや単なる空撮の域を超えて映画の世界です!!北九州市独特の雰囲気がよく伝わってきます。
冒頭シーンから圧倒されまくりです。大胆なカットでありながら緻密に計算して撮影されているのが凄いと思います。
LUTをシーンで使い分けされているようで、この発想は私には無く、大変興味深く感じました。
コメントありがとうございます😄確かに北九州感は凄い出てると思います(笑)
いや😅いつもですが撮影は構図もコースも行き当たりばったりです😅
言い換えれば全く構成も完成形も見えてないまま撮ってますので、その辺の効率の悪さを改善するのが大きな課題だと思ってます。
まぁ結局まだ20本足らずしか撮ってないんで、場数をこなして行くしか無いでしょうが…😥
長い映像なんで変化を付けるために途中で色を変えて徐々に戻してみましたが、色に変化を付けるのは今後バリエーションを増やしてみたいと思ってます😄
操縦も編集も、とても20本足らずとは思えない出来栄えです。
カラーは色々挑戦してみたいですね。最終的にはいつも同じになっちゃうんですけど(笑)
空撮のshin007です。広大な動画ですネ。これはなかなか編集しがたいですネ。私の動画へのコメントもありがとうございました。私もポチッとさせて頂きました。次回も楽しみにしております(๑˃̵ᴗ˂̵)
訪れて頂きありがとうございます😆😆色々ぶっ込んだら広大というか長い映像になってしまいました🤣
登録もありがとうございます!!私もshin007さんの次作を楽しみにしています😄
ん~ん‼️😱☀️素晴らしい空撮‼️👍️👍️🎵😊
画角、カメラの振り方、全てがプロフェッショナルです‼️👍️😎👍️、
このセンスを勉強させて頂きま~す‼️😅💦🙇♂️💦💦
コメントありがとうございます😄
私はChallenge Daichan!!
さんのようにドローンを縦横無尽に操るダイナミックな飛行は出来ないので、曲のテンポの速さで誤魔化しました(笑)
真似は出来ませんがあのANAFIのダイナミックさは目標です🤣🤣
Wow! Excellent video from Mavic 2 Pro friend! Supporting your channel from IL! Stay safe and happy flying!
Thank you for watching!
!
I'm going to watch your video now.😄👍👍
Great visuals and video compositions my friend. I love it!
Thanks for watching!‼️😆
I'm so glad you liked it❗️👍👍
@@SquareWhite-World yes I do I loved it.
I like your video👍👍, the scenery is very beautiful, thanks for sharing, your new friend Birdwei. 🙏🙏
Thank you for watching! My new friend.
🖖😄
I'll be visiting and subscribing to your channel too!👍👍
外国みたいです!
映像と音楽がマッチしていていいですね!
大作、作品ですね。凄くこだわりが伝わります。
この橋、この街に最高に合っていますね!
ご視聴ありがとうございます!!
作品、と言われたのは初めてで、そう言って頂くと嬉しいかもしれない、とこれまた初めて思いました。
良くも悪くも「見たままを伝えよう」とはせず、自分の中のイメージを映像化している感じなので😄
曇天の下に広がる鉛色の洞海湾、両岸に広がる茶色の工場群、それをつなぐ赤い若戸大橋、セピア色の映像に緊張感を感じます。冒頭のシーンはハリウッドのサスペンス映画が始まりそうですね(^^;
コメントありがとうございます😆
緊張感、まさに出したかったのはそれかもしれません。忙しなく行き交う物流と工場群に、これはのんびりした仕上げは似合わないと感じこうなりましたので😃
なるべく直ぐに止めてしまわれないように冒頭は少し大仰にしてみました😅
若戸大橋を行く車のシーン、ズームアップして映画の主人公が映るというのはどうでしょう?(^^
@@hirocox4928 さん、ワンカットは無理かもしれませんが車のアップを別撮りしてズームトランジションで繋げるとそれっぽく出来るかもしれません😁
頭の中にイメージがあっても出来ないこと、やり方がわからない事がまだまだ沢山あるので、動画毎に地道に一つづつくらいは覚えていきたいです😄
@@SquareWhite-World さん、期待しています👍
迫力ある映像ー!私はこの色味好きですよ!
最近、自分の動画が彩度高めになっているので反省していたところです(笑)
コメントありがとうございます😆
外ぶら JAPAN NARAさんの色合いはとても素敵だと思います😄
抜けるような青空に碧い海、目の覚めるような緑の映像を観る度に本当にいいなと思いますし憧れるのですが、
自分のをそうしちゃうと何故か「合わないな」と感じてしまいます😅原因は不明です🤣
私もバイクなんかは彩度が高くても見れますが、自然の風景だけの映像は南国のようになりすぎて違和感を感じますね。日本の風景では落ち着かない気がします。
迫力ある映像ですね〜自分ここ飛ばすなら指が緊張してプルプルしそうです笑
コメントありがとうございます😆
アンタおかしいと言われるほど緊張しない人間なんですが(笑)でも集中は相当してます😅
息止めて操作してることもしばしばです😁
凄くいいですね!まずサムネイルが〝見たい〟と思わせます😆映像もいいのですが、色合いがとてもよく外国の風景を見ているようでした😆
コメントありがとうございます😆
サムネイル作りは苦手意識がかなりあるのですが、そう言って頂けると凄く嬉しいです‼️
色合いは悪天候で元から色が薄かったので、コントラストも低めでハイライトもかなり下げてより淡白にしてみました。
暗くし過ぎたかな、とも思いますが😅
初見です!マルシェさんのチャンネルから来ました!🔔と👍しますね!これからよろしくお願いします🤲
はじめまして!!こちらも👍と🔔させて頂きました!!
今晩は😊👋👋初めまして🎵宜しくお願いします🎵
HIROさん紹介できました😊
ドローン凄いですね🎵迫力あって見ごたえバッチリ👍
感動すら覚えました🎵
ポチポチ🔔👍させて頂きました🎵
どうぞ宜しくお願いします😊
仲良くして下さい😊
今晩は!!初めまして😄訪問して頂きありがとうございます😆😆
🔔👍まで感激です🤣🤣こちらこそ宜しくお願いします🖖😄
橋の辺りは呉市の音戸の瀬戸と雰囲気が似てるなと思いました!工業地帯の撮影は曇っているぐらいが雰囲気が出ますね(*^^*)八幡製鉄所は呉の日新製鋼と比べたら綺麗に見えますね😊👍👍
コメントありがとうございます😆
そうなのですね!調べてみましたが確かに似ています😊呉はくじら館辺りまでしか行った事が無いので、いつか訪れてみたいです。
確かにそうかもしれません、曇ってても構わない、と感じたのは工業地帯だったからなのだと気付きました😄
やはり歴史と重厚さでも八幡は呉には敵わないと思います😆
@@SquareWhite-World
茶色の町、呉の日新製鋼は来年、歴史の幕を降ろして操業を停止します。これも時代の流れなんですね🤷♀️🤷♂️
@@k.nishiyama さん、日本の鉄鋼関係はあまり芳しくは無いようですね😢北九州市の斜陽もそれと無関係では無いので、寂しいものです。
回を重ねるごとに天と地との開きが生まれてくるぐらい素晴らしい内容です。映画の冒頭、つかみかと思いました。混沌というよりも情報が多い映像の更に凄いものになっている気がします。操作も明確な意思や意図がなければこのようなものにはなりません。加えて、色合いがほんとに計られた内容で統一感があるので、ただただ脱帽です。若戸大橋の赤、製鉄所群の赤を決して壊さないようにされているあたりが、さすがとしかいいようがありません。その結果がこの高評価であり、登録者数の勢いだと思います。それは紛れもなく、エスダブさんの様々が腕が凄いからこそです。正直本音を言いますと、凄すぎて参考にならないです。
コメントありがとうございます😆
いえいえ、操作はですね、何も考えてないというか、上げてモニターを見てそこから自然に飛ばしている感じなんです😅
思い返してみても、こう撮ろうとかああ撮りたいとか考えてない気がします。無心というか。
逆に言えば明確な構成を決めて撮影して無いからこそ、編集に入ってストーリー性を持たせようとする時に苦労するのだと思います😢
色の統一感には毎回結構気を使っています。と言っても、拘るとキリが無いのでも「今回はこれでいこ」くらいですが😄
いや…登録者数の増加、堀切さん凄いペースですよね…?😄私は300とか400とか行く気がしないです😆増えては欲しいですけど😊
しかし数に関係無く、癖が強く「美しい」とは違う映像なのにも関わらず観てくれる方には感謝しています😃
カメラワーク+天候と色味がロケーションにぴったしって感じで...感動しました。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・
ご視聴、コメントありがとうございます❗❗
何故かこの映像だけは天気が凄く悪くてもそれなりに成り立っているようです🤔
これは、自分の映像の中では撮影編集共に一番キッチリ出来ているもののような気がしてます😄
若戸大橋、やっぱりどのアングルから見ても格好いいですね。晴れた時もいいですが曇り空の工業地帯も北九州らしさが出てて音楽と映像がマッチしてて楽しめました👍やっぱり北九州って福岡市には無い独特の個性が有りますね。
ご視聴、コメントありがとうございます!!😆
そうですね!昨今の橋のように洗練されてはいないかもしれませんが、無骨な格好良さがありますよね!
良く知らない所を空撮したのでは無く子供も頃から慣れ親しんだ北九州だからこそ、独特のらしさ、が出せたように思います😊
画質がとても素晴らしいですね.わざと夕暮れっぽく編集されてるのでしょうか^^.
ご視聴、コメントまで頂きありがとうございます😆
画質はなるべく良くしようと頑張っていますので、そう言って頂けると嬉しいです!!
この日は雨が降る寸前の曇天でそもそもの色が薄くて良くなかったので、橋の赤だけは生き残らせる感じで全体的にオレンジ被りにしてみました😄
チャンネル登録ありがとうございます。
素晴らしい景色ですね。迫力が凄いです✨
これからよろしくお願いします😄
コメント、登録までありがとうございます!!😆😆そう言って頂けると励みになります😂
こちらこそ、宜しくお願い致します🖖😄
工場夜景クルーズとかありますが、この辺りも夜景は綺麗そうですね。ゆったりとした映像とシーンの切り替えは流石です。途中でガラッと色合いを変えているのも心憎い演出です。(笑) それにしても登録者の伸びが凄いですね。追い越されそう。(笑) 今週末も雨の予報。梅雨明けは来週後半になりそうで飛ばせない日々が続きそうです。(泣)
コメントありがとうございます😆
この両岸に、それぞれ高塔山、皿倉山という大層な展望台を擁した山があり、夜景も美しいみたいですよ😊
いやー、登録者の伸びは空飛ぶTVさんのほうが数倍凄いと思いますが😆
空撮組はこう、もっと爆発的に増えないもんですかね😅
引きの出だしから上昇しながらのサークル、道路線路を下にまたがないルールを厳守した飛行の中に映画のような色調も素晴らしく迫力ありました!6分でも飽きさせない編集も素晴らしい♪でも自分が操縦してるかのように緊張してしまいます(^^;河川が濁ってるのは先日の豪雨の影響ですかね。災害起きませんようにm(_ _)m
ご視聴、コメントありがとうございます😆
よく気付いて下さいました。そうです、徹頭徹尾陸地の上を飛ばないよう心掛けました。
陸地上空に見える場面でも実は全て海上で止まっています😅
濁りは雨のせいなのか元からなのか…どうなんでしょう😅
何しろ洞海湾といえば綺麗な印象が無いので、自然にこんなものかと思っていた自分がいます😓
初めまして!こんばんは!
HIROさんの所から遊びに来ました😇
素敵な動画ですね👏💕
ぽちっと完了しました🥰
ウチは猫2匹の動画あげてます!
良かったら仲良くしてください🙌💓
ご視聴、コメントありがとうございます😊
後ほど訪問させて頂きます😄
赤い橋、海外のドラマのオープニングとか映画っぽいですね。
チャンネル登録させていただきます。
よければウチのチャンネルにも遊びにきてくださいね。
ご視聴、コメントありがとうございます😄
観る気になってもらえるよう、オープニングはちょっと緊張感あるものにしてみました😁
登録ありがとうございます、私も登録させて頂きました😄👌
素敵な映像たくさんなので、色々と拝見させて頂きます🤗
@@SquareWhite-World さん
つかみ、大事ですよね。
僕も観てもらえる様に頑張ります。
とても綺麗な動画ですね。映像にスピード感が有るのが良いと想いました。\(^o^)/
ご視聴ありがとうございます!!
旧作にコメントを頂けるのは凄く嬉しいです😆
ゆったりと言うより、少し気忙しさというか緊張感が出るようにしてみたつもりです😄
天気が悪かったことで、雰囲気ある色になったように思います✨
エスダブさんこんにちは!
僕もこんな風に北九州の上空でバンバン飛ばしたいです!
この映像の撮影に要した、許可撮り等に関して教えて頂けたら幸いです。
(僕の認識では、包括申請の許可書を持ってる前提で、港の管理者と、工場や建物の管理者の許可が必要な感じはありますが・・・。)
おお!!まさかTAKUXさんが訪問して下さるとは!!
嬉しいと同時にすっごく恥ずかしいです…😅こんな眠くて稚拙な映像😭
で、包括は2Proとminiの250gで取ってますんで申請は若松海上保安部です👌
バンバンに見えても実は徹頭徹尾海上しか飛ばないようにしているので(1:50あたりで僅かに岸壁に掛かってますが)申請はそれのみです😊
Phantom4を詳しく知らないのでもしかしたら同じかもですが、2Proは4Kでもセンサーの使い方の違いでFull FOVモードとHQモードがあって(FullFOVは画質ボケボケであんま使えないです)35mm換算で28mmのFullFOVに対してHQだと約40mm相当の画角になるんです。
なので結構拡大されちゃうというか寄っちゃうんで、陸上を飛んでるように見えても機体は結構手前の海上だったりします😄
@@SquareWhite-World 詳しくご説明ありがとうございます!
今度早速申請して飛ばしてみようと思います(^^)/
いつも、動画見て頂いてるの大変うれしいです!!
出だし、ハリウッド映画と香港映画を足したような雰囲気を感じました。
こちらには大きな橋があまり無いので、こんな感じの絵柄を見るとつい金門橋を思い浮かべてしまいます(^◇^;)
コメントありがとうございます😊
思わず吹いてしまいました(笑)確かにそんな感じです😆
最近は続きを観てもらえればと出だしでインパクトを出すよう心掛けてるのですが、
撮れた中から無理矢理そう仕立ててチープな映画風になっちゃってるのは自分でも分かってます(笑)
金門橋よりはかなりコンパクトですが、古さも相まってそれなりに絵になる橋だと思います😁👍
いつ拝見しても素晴らしい仕上がりで感動します!映像と音楽がマッチして安心して観ていられます。素人の私が言うのは失礼かと思いますが、カラコレがお上手だと思います!!
一度は、このようなロケーションで撮影してみたいものです😊👍
コメントありがとうございます😆
何よりもまずは「おかしなとこを無くす」というのを目標としているので、安心して観られるとの言葉はとても嬉しいです😄😄
色は自分の中でまだ法則性が無く弄りだすとキリがないので、ある程度で「これでいいのだ」と切り上げることにしています😃
ここは、思ってたよりも使える映像が多く撮れた良い場所でした😄👌
Awesome footage my friend, very cool color!!!, super like 34 for you, a big hug buddy.
Thank you for watching!!
I'm glad you complimented me on the color.😄
@@SquareWhite-World my pleasure!! 😊☺
Like 45 excellent footage lovely views and a new subscriber to your channel too stay in touch 👍
Thank you for watching.
I'll be visiting and subscribing to your channel too!
いいですね😆
混沌さと色合いがマッチしてます!操作も滑らかで見やすいです。
歴史でしか知らない「八幡製鉄所」ですが、そんな雰囲気の場所にあったんですね。勉強になります( ^ω^ )
赤い橋も趣があって撮り甲斐ありますね〜
コメントありがとうございます😊
地元とはいえ北九州市民ではありませんので、私も今回初めて洞海湾近辺がこのようになっている、と知った次第です。
色は冒頭橋の映像からは赤め、工業地帯に入ったところからバンッと青めにしてまた橋に戻るにつれて赤めになってるのがポイントです😁
若戸大橋良いですね〜!
洞海湾の工場群は私も撮影したいと思っているところです。北九州ならではの風景ですよね(^^)
音楽も私があまり使わない種類のものだったので参考になりましたー!
ご視聴、コメントありがとうございます😆
私も洞海湾周辺どうだろうと以前から思っていたのですが、撮ってみるとかなり撮れ高が高いのに驚きました😆
映えポイントが多いと思います。
私は無秩序に撮ってしまいましたが、鉄道とか渡船とかを中心に撮るとまた趣が変わるように思えます。
ドローンおやじさんの撮った若戸大橋や工場群を是非観てみたいので、お待ちしております!!😆😆
Sending my full support 💯✅❤️ keep safe my friend stay connect waiting your turn back 😘
Thank you for your support!
😄😄
I'll be visiting your channel too!🖖😎