Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このライブ、見に行った。出待ちして、車の中の元春に握手してもらった。コンサート後の、声にならない声で、ほぼ口パクで「どうもありがとう」って言ってくれたのが、昨日のことのよう。懐かしいな。青春だった。若かった頃、あんなにたくさんあった時間は夢のように過ぎ去っていった。
佐野元春は、どのアルバムも普遍的で革新的で哲学的で、すごい。ただこの頃の佐野元春のビジュアルがかっこよすぎる!若い。今も好きだけど、佐野元春は、ビジュアルも良いんだ!!
この唄が1ミリもズレずにこんなに刺さる時代が来てしまったのが哀しい
この唄を聴くたびに...元春さんは自分で考えなさい。と、教えてくれる🍀ずっと前もそしていまも...
わたしもこのころの佐野さんが一番すきです。ナチュラルなのに憂いと大人の色気をかんじさせます。いつまでもみていたいですね。もちろん歌も声といい落ち着いた感じが素敵です。
今のことを唄ってるように聴こえます。当時はまたちょっとだけ印象が違ってました。歌は世に連れ。
9.04 今聴いています!いいな~🎶🎶聴きながら横たわっている自分😏
生きていて本当によかったとおもう!
うわ、、まさに今に響く曲じゃん
もっとたくさんの人に佐野さんを見つけて欲しい ライブチケット取れなくなると困るけど
今こそ聴いて欲しい一曲
朽ちたスズラン同様になぜかディランを感じます…♪
29才女性です。この歌を、7/13 zepp tokyo のライブで歌ってほしい。。。とても胸に響き、最近毎日聴いてる。生で聴きたいです。お願いします🥺
お気持ちわかります🥲この曲の歌詞は発表された当時以上に、「今」に強く響いて来ますね。。再評価されるべき一曲だと思います。
ライブ行けなくなってしまいました🥺君を汚したのは誰、ウィークリーニュース、も同じくらい良い歌です。
毎日というところに共感いたします。
マジ元春 かっこいいなぁなんだろう…、ジョン・レノンと被ってしまう。
これが25年前なんだぜ。
えーそうなんですか!😳
誇りを無くした子供達の眼。とはうまくいうなぁ。
せつない、ただせつない
ギターうまい。当たり前か。。
ここはサーカス小屋じゃないんだよmama
このライブ、見に行った。
出待ちして、車の中の元春に握手してもらった。コンサート後の、声にならない声で、ほぼ口パクで「どうもありがとう」って言ってくれたのが、昨日のことのよう。懐かしいな。青春だった。若かった頃、あんなにたくさんあった時間は夢のように過ぎ去っていった。
佐野元春は、どのアルバムも普遍的で革新的で哲学的で、すごい。
ただこの頃の佐野元春のビジュアルがかっこよすぎる!
若い。今も好きだけど、佐野元春は、ビジュアルも良いんだ!!
この唄が1ミリもズレずにこんなに刺さる時代が来てしまったのが哀しい
この唄を聴くたびに...元春さんは自分で考えなさい。と、教えてくれる🍀ずっと前もそしていまも...
わたしもこのころの佐野さんが一番すきです。ナチュラルなのに憂いと大人の色気をかんじさせます。いつまでもみていたいですね。もちろん歌も声といい落ち着いた感じが素敵です。
今のことを唄ってるように聴こえます。当時はまたちょっとだけ印象が違ってました。歌は世に連れ。
9.04 今聴いています!
いいな~🎶🎶聴きながら横たわっている自分😏
生きていて本当によかったとおもう!
うわ、、まさに今に響く曲じゃん
もっとたくさんの人に佐野さんを見つけて欲しい ライブチケット取れなくなると困るけど
今こそ聴いて欲しい一曲
朽ちたスズラン同様になぜかディランを感じます…♪
29才女性です。この歌を、7/13 zepp tokyo のライブで歌ってほしい。。。とても胸に響き、最近毎日聴いてる。生で聴きたいです。お願いします🥺
お気持ちわかります🥲
この曲の歌詞は発表された当時以上に、「今」に強く響いて来ますね。。
再評価されるべき一曲だと思います。
ライブ行けなくなってしまいました🥺君を汚したのは誰、ウィークリーニュース、も同じくらい良い歌です。
毎日というところに共感いたします。
マジ元春 かっこいいなぁ
なんだろう…、
ジョン・レノンと被ってしまう。
これが25年前なんだぜ。
えーそうなんですか!😳
誇りを無くした子供達の眼。とはうまくいうなぁ。
せつない、ただせつない
ギターうまい。当たり前か。。
ここはサーカス小屋じゃないんだよmama