【ゆっくり解説】ゴボウの文化や歴史、雑学を語る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 282

  • @倒福
    @倒福 3 года назад +3

    ゴボウ抜きの豚汁なんて考えられない…!

  • @mn-ro6bc
    @mn-ro6bc 3 года назад +1

    私は貝になりたい

  • @清宮済美-y2h
    @清宮済美-y2h 3 года назад +2

    大変為になりました、良い動画だと思います。

  • @masatonamiki1978
    @masatonamiki1978 3 года назад +1

    ごぼうにリスペクトしていきたい

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 3 года назад

    まさに目からゴボウ

  • @honhon999
    @honhon999 3 года назад +1

    濃い味付けにすると美味しいよね

  • @いっちぃ-n2n
    @いっちぃ-n2n 3 года назад +2

    茎と葉っぱも風味が有って、豚肉と一緒に味噌汁にしたら最高に幸せ🍀
    間引きのごぼうはあく抜きも要らなくて、ザクザク切って汁にしたり油で炒めたり😆

  • @tmcy82b
    @tmcy82b 3 года назад +57

    牛肉との組み合わせが好き

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 3 года назад +1

    世界中で ごぼうを食べてるのは ほぼ日本人

  • @天使ちぃ
    @天使ちぃ 3 года назад +1

    遅くなりましたが、登録しました✨
    今後も楽しみにしています🙂

  • @hanasukepon
    @hanasukepon 3 года назад +1

    俺もアメリカの捕虜になって、あのクソ甘いアイスやケーキを食べさせられたら
    虐待だと訴えるだろう

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 3 года назад

    ごぼうの天ぷらオススメします。スライサーで薄く切ってそのまま油へGO→20秒ほどでOK→出来上がりに塩を振って食べるとめちゃくちゃ上手いです。
    ただ次の日オナラが止まりません😁

  • @oppy20020617
    @oppy20020617 3 года назад

    昔飼ってた犬が草むら突っ込んでいってドロボウいっばいくっ付けて戻ってきたなぁ(涙

  • @JohnSmith-bf8re
    @JohnSmith-bf8re 3 года назад +1

    登録者数2万人おめでとう。

  • @raikiri5663
    @raikiri5663 3 года назад +7

    今のゴボウはアク抜きしなくても全然食べれるよ〜
    固いと思いがちだけど調理時間は大根より短い
    若い頃はゴボウって食べる気全然起きなかったけど40手前にしてゴボウの美味しさに感動している
    特に鶏の炊き込みご飯やけんちん汁はゴボウ無かったら作らない方いいレベル
    私の家はネギと並んでの常備野菜です

  • @kichiemon2253
    @kichiemon2253 3 года назад +5

    お茶菓子に「花びら餅」というのがあります。これは正月限定のお茶菓子で、何と、ゴボウが使われている!どう考えても、ゴボウとお茶菓子は結び付かない!どういう経緯でそうなったんでしょうねえ。

  • @miya9816
    @miya9816 3 года назад

    ゴボウと同じように、海外から来た食材で、原産地では食べる習慣の少ない(ゴボウは中国では漢方薬の材料だった様です)そんな食材に、蒟蒻芋も有るので、いつか御願いします。蒟蒻芋の原産地は東南アジアで、現地では食べる習慣は一部を除いてほとんど無い様です。そのままでは食べられない蒟蒻芋を加工する技術もですが、冬は芋を掘り暖かい所へ移し冬を越し(南国の植物なので)、、蒟蒻芋って とても変わった食材なので、、、。

  • @kakkazan2008
    @kakkazan2008 3 года назад +3

    3:32ゴボウ同様、米軍捕虜に海苔を出したことも、後の東京裁判で「黒い紙を食わされた」として日本軍の虐待として訴えられたようです。因みに、ゴボウも海苔も直江津捕虜収容所での件と言います。

  • @tube3540
    @tube3540 3 года назад +1

    よくカモネギって言うけど、鴨鍋の牛蒡もめちゃくちゃ美味い♪
    柳川鍋も牛蒡が無いとはじまらない。
    かき揚げ等の天ぷらも最高だし、つくねやがんもどきに細かくして入れても食感が良い。
    漬け物ならポリポリ無限に食べられる♪

  • @TheLOVEBEATer
    @TheLOVEBEATer 3 года назад

    ゴボウのアク抜き
    面倒くさいというかあの風味が好きだから特にやらないで食ってる

  • @斎宮頭藤原
    @斎宮頭藤原 3 года назад +2

    群馬に出張した時にモツ煮にゴボウが入ってて、これが凄く旨かったと発見しましたが、アク抜き1つの手間だけで何故か凄く面倒くさくなるゴボウの不思議さ。

  • @うなぎ-d1r
    @うなぎ-d1r 3 года назад +1

    豚汁にはごぼうを入れないと許せない

  • @abby_aruccam
    @abby_aruccam 3 года назад +3

    毎回めっちゃ勉強になるなあ

  • @にっしーにっしー-p3x
    @にっしーにっしー-p3x 3 года назад +7

    ごぼう天うどんは定番。

  • @Qちゃん-z9j
    @Qちゃん-z9j 3 года назад +54

    まさかのごぼう農家です。ごぼうの品種は数多く、外国にも輸出されてるようです。近所の中国人にもごぼうタベルカ?って聞いたらタベルって言ってたから売り物にならないごぼう食べてくれたよ😆

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 3 года назад +1

    実家で休耕地を借りて作付けをやっていた頃、親指と人差し指で作る輪っかほどの太さのゴボウがよく取れ「ニンニクは溶けるがゴボウには合った土地なんだな」と大型バールとシャベルで掘り賑やかに収穫していたのを思い出します
    農家出の親父さんも張り切っていましたが取れすぎた根菜類を土に埋めて保存する方法がこの地では無理と再認識した時はしょげていたとか懐かしかい気分になりました(親父のは大雪地方の出なので使えた保存方法だった訳です

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 3 года назад +4

    訪日したスイス人に、ごぼう料理、唐揚げやきんぴらを食べてもらったら、絶賛してました。日本のフレンチレストランでは、ごぼうのクリームスープがお気に入りでした。面ファスナーの考案以来、相性が良いのかも☺️

  • @01ゴエモン
    @01ゴエモン 3 года назад +21

    初めてごぼうの唐揚げ食べた時、
    その唐揚げを作ってくれた人が、
    今の妻です。

  • @かやのす
    @かやのす 3 года назад +4

    ごぼうが無いと風味、味が決まらない料理があるのでなくなるとこまるー。冷蔵庫で日持ちもするし、大好きです。

  • @Green-ks4ck
    @Green-ks4ck 3 года назад +1

    2万2千人?突破凄いね。詳しくバラエティーに富んた動画。どんなメンバーかなって興味あるよ。
    牛蒡もこんなに掘り下げられるんだね。冬の汁物やら炊き込みご飯には無くてはならないな。

  • @sjfaow
    @sjfaow 3 года назад +2

    大人になって美味しく感じる様になりました

  • @陸封型
    @陸封型 3 года назад +5

    40年も生きてて何も知らねぇやって思わされますが全く不愉快ではありません。いくつになっても新しい知識との出会いは楽しいですね。

  • @motoo2012
    @motoo2012 3 года назад

    花言葉は「いじめないで」
    山崎邦正、神がかってるなw

  • @rasikumonaize
    @rasikumonaize 3 года назад +5

    九州のうどん屋で食うごぼう天が旨いのですがつゆに潜らせずに塩で食うのが一番好き。

  • @猫太郎-q6v
    @猫太郎-q6v 3 года назад +3

    牛蒡は料理が下手だと木の根食べている気がする。きんぴらゴボウ上手く作ってくれると絶品です。

  • @takanagohann5
    @takanagohann5 3 года назад +9

    ゴボウは出汁が特殊な匂い出していいよなぁ

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 года назад +2

      特に味噌と合わせると深みがでる。

  • @福Fukufuji藤
    @福Fukufuji藤 3 года назад

    最近ごぼうを食べてなかった。 あの香りが好きだなあ。

  • @北海道室蘭
    @北海道室蘭 3 года назад +6

    ゴボ天蕎麦大好きです

  • @ruuroo5177
    @ruuroo5177 3 года назад +4

    動画見たらきんぴらゴボウ食べたくなってきた!

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 3 года назад

    大根の皮もきんぴらにすると旨々です😃天ぷらも薄切りにしてサクサクも旨々ですよ~😆💕✨

  • @kawatoshi31
    @kawatoshi31 3 года назад +3

    勉強になるのに楽しい解説って最高♪ 自分の食生活を考えながら拝見させていただきました。考えながら拝見できる会話のテンポも好きです。

  • @まつぼ-d1u
    @まつぼ-d1u 3 года назад +15

    ごぼう料理が日本でだけ発展したのって、やっぱりお米と合うからなんだろうなあ。
    きんぴらごぼうと味噌汁と玄米だけでも十分おいしい朝ごはん。

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  3 года назад +4

      きんぴらごぼうの甘辛というあの絶妙な味付け、誰が生み出したんでしょう・・・笑

    • @間抜作アーニャ同一人物説
      @間抜作アーニャ同一人物説 3 года назад +5

      まあ肉と一緒ならパンにもあうかな?
      と思ったら
      バンズすら米になった
      ライスバーガーがありましたね

    • @間抜作アーニャ同一人物説
      @間抜作アーニャ同一人物説 3 года назад +3

      日本で牛蒡が良く食われる理由
      箸でご飯食べる(普通米飯は匙で食べおかずを箸で食うのが東アジア)
      スプーンで牛蒡すくって食っても
      余り上手く感じないような気持ちはする

    • @柳花-z8n
      @柳花-z8n 3 года назад +2

      きんぴらごぼう+うどんもおいしいですよ(by群馬県人)
      つけ汁にきんぴらごぼうを入れて、ざるに盛られたうどんと一緒に食べるというスタイルです。

    • @烏丸天狗見習い
      @烏丸天狗見習い 3 года назад +1

      @@柳花-z8n
      京都銀閣寺に「おめん」といううどんの名店がありまして、まさに創業者が戦時中に群馬に疎開して、そこで食べ覚えたうどんを提供したのがお店の始まりだそうです。

  • @烏丸-n2o
    @烏丸-n2o 3 года назад +48

    初めてゴボウの唐揚げ食べた時は衝撃的でした

    • @最高マキシマム
      @最高マキシマム 3 года назад +7

      ヘルシーな感じですね
      乱切りして、片栗粉つけて揚げるとか?

    • @rasikumonaize
      @rasikumonaize 3 года назад +2

      ごぼう天ではなく唐揚げですか!

    • @烏丸-n2o
      @烏丸-n2o 3 года назад +3

      確かどこかの回転寿司屋のサイドメニューだったので詳細は分かりませんが、香ばしさが更に増してとても美味しかった記憶があります

    • @無留亭オレンジ
      @無留亭オレンジ 3 года назад +1

      ごぼうは揚げると甘くなるよ!!

    • @C2000CC
      @C2000CC 3 года назад

      ファミレスのジョイフルで食った時は予想以上に美味しくて、以後、良く注文するようになりました

  • @間抜作アーニャ同一人物説
    @間抜作アーニャ同一人物説 3 года назад +3

    バーダックという英語名
    牛蒡剣=銃剣ってのも格好いい

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 3 года назад

    ごぼうの原産はロシア沿海州。樺太でも食べられてるよ。

  • @くろねこ-p2x
    @くろねこ-p2x 3 года назад +2

    牛肉と甘辛く焚いたモノが大好物です。油脂のコクとめちゃくちゃ合いますね。天ぷらとか。

  • @Taka18782
    @Taka18782 3 года назад +7

    捕虜が訴えた件については、過分に誇張された逸話ですけどね。たくさん書き並べ立てた罪状の一つに、ゴボウのことも記述されていたという程度で。ゴボウを食べさせただけで有罪になったわけではありません。それはそうと今回も勉強になりました。ありがとうございます。ゴボウ、うまい。

  • @ran12440
    @ran12440 3 года назад +50

    きんぴらごぼう大好き。
    だけど、最初に食べた人、木の根みたいなごぼうをよく食べたなぁと思う。

    • @eroica1100
      @eroica1100 3 года назад +2

      海鼠を一番先に食べた人を凄いと思います!

    • @うとっぽ
      @うとっぽ 3 года назад +7

      第二次大戦のあとの東京裁判で、日本軍の捕虜になった時に木の根っこを食わされて虐待されたという欧米人兵士からの告発があって、調べたらごぼうの煮付けのことだったんだと。

  • @makim7639
    @makim7639 3 года назад +4

    この頃は冷凍のささがきゴボウがスーパーでも買えるようになりました。風味は多少劣りますが、少量から使えて手軽です。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 года назад

      カット野菜の方がいきおいあるから影が薄い。

  • @ヨコシマクロ-u5c
    @ヨコシマクロ-u5c 3 года назад +22

    あの独特の味やっぱり初期は薬としての利用だったのか、鶏と牛蒡の甘辛炒めと豚汁が好きです。

    • @畔取雅也-y4y
      @畔取雅也-y4y 3 года назад +4

      油や肉との相性抜群の独特の風味が美味しい。
      豚汁にはゴボウとこんにゃく両方入れないといけない。

  • @真琴の動物チャンネル
    @真琴の動物チャンネル 3 года назад +5

    ごぼうはお菓子でも美味しいですよね
    昔は無かったが去年宮崎に行ったらごぼうのお菓子があってハマりました

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 3 года назад

    蓮根もきんぴらにしやすい。皮をむき、酢水に浸けてアクを抜いて、穴が見えるように切ったり、逆に繊維に沿って切って縦長にしてから、炒めてきんぴらごぼうみたいに味付けをしたこともあります。
    じゃがいもやさつまいものきんぴらもあるらしいけどしたことはありません。

  • @みず-g2w
    @みず-g2w 3 года назад +9

    きんぴらごぼうは大好きです💖ごぼうを使ってポタージュスープも作ります🍲とても美味しいです😋👌

  • @三角スケール
    @三角スケール 3 года назад +23

    ワシはな、最後の「また遊びに来てね」が優しくて好きなんじゃ。

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  3 года назад +5

      ありがとうございます!
      また暇な時見に来てください〜って感じで、気軽に考えてもらえるよう意図しています

  • @桜ん坊-f3k
    @桜ん坊-f3k 3 года назад +1

    ゴボウ茶、煮出して作るけど
    冷やして飲んだ方が美味しいと思う
    風味は温の方が感じるのが普通だけどゴボウ茶は冷の方が風味感じる。。謎

  • @外崎充
    @外崎充 3 года назад

    牛蒡天にはまっています。

  • @jpn5144
    @jpn5144 3 года назад

    これが葉の話になると
    メジャー野菜のなかでは
    ダントツの不味さ

  • @新里雨彦
    @新里雨彦 3 года назад +11

    ゴボウ茶飲んだ事あります、香ばしくて旨かったです🙂

  • @若松河田-e9m
    @若松河田-e9m 3 года назад

    ごぼうチップスがやめられない、止まらない

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir 3 года назад +2

    食文化的側面からの解説も面白いですね。最近はささがきされた状態で売っているので扱いやすくて助かります。

  • @赤城大和煮
    @赤城大和煮 3 года назад +2

    ゴボウ:漢方として渡来
    →日本人「ゴボウ( ゚Д゚)ウマー」
    ショウガ:生はスパイス、乾物は漢方として渡来
    →日本人「ハジカミ( ゚Д゚)ウマー」
    中国人「日本人ちょっとオカシイあるヨ」

  • @一言増量中
    @一言増量中 3 года назад +2

    ゴボウの漬物が好き。

  • @whiteblack5081
    @whiteblack5081 2 года назад +1

    ごぼうのアク抜きとかしたことないや

  • @user-kumakuma3
    @user-kumakuma3 3 года назад +4

    最近の市販のゴボウのキンピラ、甘めの味付けで柔らかく調理されてて美味しかった。

  • @一撃絶命鉄宝流空-w5h
    @一撃絶命鉄宝流空-w5h 3 года назад +4

    しばきやすい野菜ランキング第一位ですね
    二位はレンコン

  • @chma1535
    @chma1535 3 года назад +13

    ゴボウ大好き。あのアクがうまい。

    • @一言増量中
      @一言増量中 3 года назад +2

      ニンジンのアクは嫌いだけどゴボウのはなぜか許せる。

  • @kintro6087
    @kintro6087 3 года назад +1

    ごぼうは使うの難しいからなぁ
    結構香りが強いからハーブみたいなもん
    ちなみにあの不気味なヤマゴボウ、湯がいて毒抜きすると、一応食えるんだよね
    まあ、ソテツと同じで無理に食う必要ないと思うけどね…

  • @yuyuyuyucollapse
    @yuyuyuyucollapse 3 года назад +1

    なおヤマゴボウ属の毒は熱で分解するし水溶性だからしっかり茹で調理すれば食べられる(美味しいとは言っていない)

  • @0dgb0
    @0dgb0 3 года назад +2

    いつもなんだかノンビリしてて好き!(^。^)ノ

  • @genl.f4797
    @genl.f4797 3 года назад +1

    地元福井には山盛りの牛蒡と御飯を食べる伝統行事「ごぼう講」ってのがあるな

  • @鉱石フィラメント
    @鉱石フィラメント 3 года назад +6

    正月に食べる、菱花びら餅に入ってるゴボウがおいしいから好き。
    きんぴらごぼうには一味唐辛子かける派。
    かき卵汁とかおでんとか唐揚げも旨いから、ゴボウは好き。

  • @rasikumonaize
    @rasikumonaize 3 года назад +1

    3:39 確かに。「ニッポン行きたい人応援団」に、ごぼうなLove外国人は未だにないかな?

  • @かなぶんケーキ
    @かなぶんケーキ 3 года назад

    派手な食材ではないですが、しみじみ美味しいですね

  • @Gagome00011
    @Gagome00011 3 года назад +2

    ごぼうは肉料理の煮付けに合ってる旨いし
    次の日の出がいい

  • @jaguarsan
    @jaguarsan 3 года назад +6

    BSE騒動かなんかのときに、海外の空港税関でゴボウチップスの原材料(牛蒡)をウシを使ったものだと勘違いされ、没収されたみたいな都市伝説を聞いたことがある

  • @山田一夫-f1x
    @山田一夫-f1x 3 года назад

    日本食に慣れなくて便秘になった米捕虜に便秘に良いと牛蒡を食わせたんだがね。

  • @crow7550
    @crow7550 3 года назад +1

    ささがき牛蒡とちぎり蒟蒻の味噌汁が好き♪

  • @keishikoumiishi4392
    @keishikoumiishi4392 3 года назад +18

    小学生の時の同級生でごぼうが嫌いな人いたけど彼の者の主張が
    「だって見た目完全に木の根じゃん!」
    って言ってたけど、後から二次大戦の話聞いて外人はそう考えるんやなって思った。
    木の実はあれだな、無限に犬に付けて嫌がるの見たいなw

    • @最高マキシマム
      @最高マキシマム 3 года назад +3

      何か戦犯扱いになった、というはなしでしたか?
      なにもないし、良かれと思って捕虜になった方々に出したんですかねぇ…

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 3 года назад +3

      はじめまして!外国人は、牛蒡がそもそも食べ物だなんてわかりにくいでしょう😑😔木の枝に見えます🤔

    • @keishikoumiishi4392
      @keishikoumiishi4392 3 года назад +2

      @@user-88vv77keiko まぁ元々薬草だし、種は今も漢方薬だしなぁ

    • @もぅりぃまゅぅきさん
      @もぅりぃまゅぅきさん 3 года назад

      いや、根ですもの。見た目所か本物の根ですから、牛蒡は。

  • @user-iu8ft4hh8m
    @user-iu8ft4hh8m 3 года назад +21

    ごぼう大好きなんだけど土付きのやつだと洗うのめんどくさい…って思う。でも土付きの方が日持ちするし断然うまい。
    主さんの主題セレクト絶妙で好きです。次は時期的に柿とかゆず、どんぐりとかやってくれると嬉しいです。

  • @muradon8150
    @muradon8150 3 года назад +6

    キンピラゴボウの語源の「坂田金平(坂田金時の息子)」は、浄瑠璃に出てくる架空の人物。
    親父の坂田金時(金太郎さん)は「金時豆」の語源になっている。
    力自慢の金時がリキむと全身が紅くなる為、濃い赤色の小豆を煮たものをこう呼ぶようになったとか・・・。

  • @阿部小百合-f1h
    @阿部小百合-f1h 3 года назад

    味噌汁にいれても風味がまして美味しい。最近はささがきゴボウが冷凍食品であるので重宝してます。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 3 года назад +15

    ヨウシュヤマゴボウの根は、本当に太くて、少し育ったヤツは引き抜けません。
    同じキク科のタンポポも、ゴボウのような根をしています。

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  3 года назад +1

      ヤマゴボウの根、ふっといらしいですね!

    • @user-take-3110
      @user-take-3110 3 года назад +1

      @@ゆっくりネイチャー部 すごく太いですよ❗️😄

    • @-tacle2726
      @-tacle2726 3 года назад +1

      タンポポの根はコーヒーのように焙煎して飲める。

  • @padssade5799
    @padssade5799 3 года назад

    野にある菜、だから野菜なのかも。
    今当たり前に使ってる言葉のきっかけだと思うと楽しいです。ごぼうは豚汁に入れると良い味になって好きです。

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  3 года назад

      野菜の中では地味な感じもしますが、大人になって美味しさがわかるようになりました😆

  • @sabasawara
    @sabasawara 3 года назад

    漢方に始まり ごぼう茶に行き着く
    結局今も昔も煎じて飲まれる牛蒡かな

  • @モカはんぺん
    @モカはんぺん 3 года назад +10

    ゴボウのアクはアクじゃなくてポリフェノールで栄養なのに・・・。

  • @沖縄京太郎
    @沖縄京太郎 3 года назад +11

    吉野とりめしには牛蒡が欠かせない。

  • @73moto
    @73moto 3 года назад +40

    ドラゴンボールで悟空の父親の名前がバーダックでカッコいい名前だと思ったが日本語に訳すとゴボウだったのを知った時は驚いた。

    • @赤城大和煮
      @赤城大和煮 3 года назад +10

      きんぴらごぼうでゴボウ(バーダック)とニンジン(カカロット)を一緒に炒めるよねフフフ
      まぁネギ(母親:ギネ)が全然絡めないんだけど(^_^;)
      母親の名前がセサミン(ゴマ)とかだったらきんぴら一家として完璧だったのになぁ
      ……兄?ハツカダイコン?知らない子ですね……

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 года назад +1

      豚汁ならネギとハツカダイコンも合わせて全員集合出来るのですが、そうなると豚と味噌とモヤシとキノコが足りませんね。
      しかしゴクウとゴボウとなるとカタカナでは1文字違いですね。

    • @間抜作アーニャ同一人物説
      @間抜作アーニャ同一人物説 3 года назад +2

      @@矢浜単気
      豚ならウーロン
      ご飯にかければ三代+最初の仲間
      のきんぴら豚丼
      あとゴーボウ(フラグルロックの主人公)も忘れずにな!

    • @役満ダブル
      @役満ダブル 3 года назад +1

      悟空はキャロット(人参)で悟空の兄がラデイッシュ(大根)だっけ?

    • @世利智英
      @世利智英 3 года назад +1

      へー!そうだったんだ。知らなかった。
      野菜の名前のいろんな奴らを纏める王の一族だからベジータなのか。なるほどなぁ〜。

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 3 года назад +4

    欧州にすんでます。サルシフィ、有ります。けどごぼうの味とは、ほど遠いです確かに。あー、日本のごぼう、食べたいです〜😑

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  3 года назад +2

      私は逆にサルシフィに興味あります笑
      ネットで見ると結構売り切れてるんですよね〜!

  • @6102kazumi
    @6102kazumi 3 года назад +8

    縄文時代の遺跡から、ゴボウの種子が見つかってるんですね。そんなに歴史がながいとは……!😳

  • @senki1489
    @senki1489 3 года назад +1

    美味くて栄養あるとか最強やん

  • @zooker0137
    @zooker0137 3 года назад

    『ゴボウはただの木』山崎邦正のモリマンのしばき合いを思い出す。

  • @beelzebub15660104
    @beelzebub15660104 3 года назад +1

    この動画を見たら牛蒡ご飯が食いたくなった牛蒡は下処理面倒だけど万能食材

  • @aya_n7683
    @aya_n7683 3 года назад

    ゴボウって正直そんなに好きなわけじゃないし、全然レギュラー野菜じゃないけど、すき焼きには絶対必要だと思う!ゴボウがあるのと無いのとでは味や風味が段違い!…と思うのは私だけ?

  • @あぴよん-i5h
    @あぴよん-i5h 3 года назад +1

    堀川ゴボウとか美味しいね

  • @shouji774
    @shouji774 3 года назад +1

    日本人が西洋人に比べて大腸ガンが少ないのはゴボウを食べるからだと言われてますね
    サラダゴボウを煮物に使うと柔らかくて美味しいですよ、特に歯の悪い人にはオススメ

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  3 года назад

      ゴボウならではのシャキシャキ感も、日本人にウケた理由なのかもしれませんね

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      がん研究センター「22 がんの国別・部位別累積罹患率」によると日本人の結腸直腸がん離間割合は世界的に見ても西洋人と比べても平均的に見えます。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 3 года назад +1

    我が家でのゴボウは天ぷらや豚汁で登場する機会が多いかな

  • @マキハル-b3s
    @マキハル-b3s 3 года назад

    牛蒡って一瞬読めないよね

  • @ひでおり-p1v
    @ひでおり-p1v 3 года назад +4

    ヤマゴボウって毒あるんだ
    草刈りの時見かけたけど、見た目のヤバそうな感じと匂いもしてたので一緒に刈っといて良かった

  • @kotibi14
    @kotibi14 3 года назад +3

    ゴボウの花言葉は「私に触らないで」

  • @猫犬大好き-o4g
    @猫犬大好き-o4g 3 года назад +1

    ゴボウの黒い汁はあくじゃないですよ。あれが旨味と香り。だから、皮も剥かないでね。ためしてガッテンからの情報です。