Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
機能性に優れたベッドキットですね。是非、参考にさせていただきたいので、キットの寸法を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
@user-xt4cq1or8o さんコメントありがとうございます☺全体の寸法をお伝えすると【バッテリーボックス側】横幅350奥行1840高さ700【ソファ側】※クッションマットの厚みも含めての高さ横幅500奥行1840高さ400です。細かいところは現場合わせで調整しました。
回答ありがとうございました。全体像が見えてきました。完成までどれくらいかかるか分かりませんが、DIYに奮闘していきます。また、作業過程でコメントさせていただくと思いますが、その時はよろしくお願いします。
@user-xt4cq1or8o さんDIY応援してます☺️🤩!!!いつでもコメントお待ちしております😇
すごい。一晩アップロードされた動画を見させてもらいました。将来自分のキャンピングカーをDIYしたいと思うようになりました。
@jeremychin4604 さんコメントありがとうございます☺一気に見ていただいたんですね!嬉しいです😆DIY大変ですがきっと良い思い出になるのでがんばってください👍相談などあればお気軽にまたコメントしてくださいね☺️
@@DIY_Totto コメントありがとうございます。お願いします。😄
Your van is lovely!
@pamelajohnson866Thank you!
いつも、参考にしております。木材の材質?種類はな何を使っているか教えて頂けませんか?
@user-uj5xy1mz1w さんコメントありがとうございます☺化粧板はパインの集成材20mm、棚等の中はラワンランバー18mm、天井の羽目板はパイン材(ホームセンターではレッドウッドで売られている赤松)です。床の捨て張りはベニヤ12mmです⚒️天井下地は本当は自在合板を使うと曲がるのでやりやすいんですが、ホームセンターでは取り扱いがないので、胴縁や厚み12mmくらいの木材を使っています!
Вы молодцы, всё супер !!!
@avtokrd Спасибо!!!
おめでとうございます、モンゴルからあなたのチャンネルをフォローしています
@enkhturnatsag2182 さん再びコメントありがとうございます☺今後もぜひよろしくお願いします!
依頼すれば作業してもらえるんですか??DIYとか動画説明が細かくて凄いのに登録者数が少なくて意外です!配線接続の説明がわかりやすかったです!
@hiacegarage さんコメントありがとうございます☺ぜひぜひ!と言いたいところですが、私たちは他にも仕事をしているのもあり、時間や場所の都合をつけるのが現実的に難しいのかな…と思います。非常に残念ですが…🥲動画も細かく見ていただきありがとうございます😍!
いやいや、今回もまた美しく仕上がりましたね。お疲れ様でした。センターテーブル+対座シートが世の中では(軽バンでさえ)人気の様ですが、実際狭い車内に客人を招くことはほぼ無いし、乗員だけがくつろぐのであれば対座テーブルで無い方が広々良いレイアウトになりますね。今回のレイアウトで気になったのは、椅子に座ったときの頭上高でした。あっつさんでも余裕は大きくなさそうなので、大柄な男性だと少し猫背にならないといけないのかな? 標準ルーフの辛いところですね。あと、カーテンが付いていないので、昼間は明るくて景色も見れて良いんですが、夜のことや断熱を考えると窓を断熱材で埋めてしまう方が多いですよね。夏も冬も断熱は大事だし、景色は見たいし。。
@user-cc3cr4bf5p さんコメントありがとうございます☺ナローボディ標準ルーフだとこのくらいの高さになっちゃいますね。あまり椅子が低すぎても座りにくいしタイヤハウスもあるしなので…🤔今回は普段使い+たま~に車中泊という用途なので、邪魔になりやすいカーテンではなくサンシェードを採用しました😁
機能性に優れたベッドキットですね。
是非、参考にさせていただきたいので、キットの寸法を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
@user-xt4cq1or8o さん
コメントありがとうございます☺
全体の寸法をお伝えすると
【バッテリーボックス側】
横幅350奥行1840高さ700
【ソファ側】※クッションマットの厚みも含めての高さ
横幅500奥行1840高さ400
です。細かいところは現場合わせで調整しました。
回答ありがとうございました。
全体像が見えてきました。
完成までどれくらいかかるか分かりませんが、DIYに奮闘していきます。
また、作業過程でコメントさせていただくと思いますが、その時はよろしくお願いします。
@user-xt4cq1or8o さん
DIY応援してます☺️🤩!!!
いつでもコメントお待ちしております😇
すごい。一晩アップロードされた動画を見させてもらいました。将来自分のキャンピングカーをDIYしたいと思うようになりました。
@jeremychin4604 さん
コメントありがとうございます☺
一気に見ていただいたんですね!嬉しいです😆
DIY大変ですがきっと良い思い出になるのでがんばってください👍
相談などあればお気軽にまたコメントしてくださいね☺️
@@DIY_Totto コメントありがとうございます。お願いします。😄
Your van is lovely!
@pamelajohnson866
Thank you!
いつも、参考にしております。
木材の材質?種類はな何を使っているか教えて頂けませんか?
@user-uj5xy1mz1w さん
コメントありがとうございます☺
化粧板はパインの集成材20mm、棚等の中はラワンランバー18mm、天井の羽目板はパイン材(ホームセンターではレッドウッドで売られている赤松)です。床の捨て張りはベニヤ12mmです⚒️
天井下地は本当は自在合板を使うと曲がるのでやりやすいんですが、ホームセンターでは取り扱いがないので、胴縁や厚み12mmくらいの木材を使っています!
Вы молодцы, всё супер !!!
@avtokrd
Спасибо!!!
おめでとうございます、モンゴルからあなたのチャンネルをフォローしています
@enkhturnatsag2182 さん
再びコメントありがとうございます☺
今後もぜひよろしくお願いします!
依頼すれば作業してもらえるんですか??
DIYとか動画説明が細かくて凄いのに登録者数が少なくて意外です!
配線接続の説明がわかりやすかったです!
@hiacegarage さん
コメントありがとうございます☺
ぜひぜひ!と言いたいところですが、私たちは他にも仕事をしているのもあり、時間や場所の都合をつけるのが現実的に難しいのかな…と思います。非常に残念ですが…🥲
動画も細かく見ていただきありがとうございます😍!
いやいや、今回もまた美しく仕上がりましたね。お疲れ様でした。
センターテーブル+対座シートが世の中では(軽バンでさえ)人気の様ですが、実際狭い車内に客人を招くことはほぼ無いし、乗員だけがくつろぐのであれば対座テーブルで無い方が広々良いレイアウトになりますね。
今回のレイアウトで気になったのは、椅子に座ったときの頭上高でした。あっつさんでも余裕は大きくなさそうなので、大柄な男性だと少し猫背にならないといけないのかな? 標準ルーフの辛いところですね。
あと、カーテンが付いていないので、昼間は明るくて景色も見れて良いんですが、夜のことや断熱を考えると窓を断熱材で埋めてしまう方が多いですよね。夏も冬も断熱は大事だし、景色は見たいし。。
@user-cc3cr4bf5p さん
コメントありがとうございます☺
ナローボディ標準ルーフだとこのくらいの高さになっちゃいますね。あまり椅子が低すぎても座りにくいしタイヤハウスもあるしなので…🤔
今回は普段使い+たま~に車中泊という用途なので、邪魔になりやすいカーテンではなくサンシェードを採用しました😁