Symphony No.5 / Dmitri Shostakovich 交響曲第5番「革命」より 龍谷大学吹奏楽部

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • 龍谷大学吹奏楽部 第41回定期演奏会
    2014年12月23日 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
    Ryukoku University Symphonic Band

Комментарии • 53

  • @ちゃりお-k7r
    @ちゃりお-k7r 2 года назад +109

    この曲、吹奏楽で演奏しても、印象が原曲と殆ど変わらない稀有な曲。恐らく全曲通してそうなので、どこかの団体で挑戦してほしいな。。きっと素晴らしい音楽体験になるはず。この演奏、ティンパニ、笛、ピアノ、そして編曲者にブラボー!!

    • @windsofnagual
      @windsofnagual 2 года назад +2

      東京佼成が伊藤康英の編曲で全曲を録音しています。
      聴いたことはないのですが、編曲者の解説によるとわざと原曲と違ったオーケストレーションをしているようですので、聴いてもちゃりおさんのような印象は受けないかもなのですが、、、

  • @キルヒアイス-2024
    @キルヒアイス-2024 10 месяцев назад +8

    このテンポ感が非常に好き!!
    そして、極めて素晴らしい演奏でした👋👏

  • @めぐ-h6r
    @めぐ-h6r 2 года назад +41

    らっぱ、トップうま、ずば抜けてる

  • @user-gw4kd4yi3q
    @user-gw4kd4yi3q 2 года назад +30

    龍谷大学吹奏楽部の演奏は、本当に感動します!!好きすぎてたまりません(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)指揮者の若林先生の全身で指揮をするお姿も、魅了される一幕です。

  • @深見憲-y4u
    @深見憲-y4u 2 месяца назад +2

    63歳になります!高校3年の時の自由曲でした~

  • @garagara2139
    @garagara2139 3 месяца назад +2

    この曲、最後まで初めて聴いた。 ちょーカッコいい❣️ そして打楽器群の活躍最高‼️特にティンパニーちょーカッコいい‼️
    演奏したくなってきた😊❤

  • @西山武志-q3o
    @西山武志-q3o 2 года назад +23

    これは名演ですね!!素晴らしい!!
    懐かしいメンバーの姿が^^

  • @風野涼一
    @風野涼一 2 года назад +24

    すごい!
    完璧なアンサンブルだ!
    35年以上前に、やはり吹奏楽で「革命」を演奏しましたが、まったくレベルが違う。

  • @kojikun8587
    @kojikun8587 2 года назад +8

    素晴らしい演奏。。。感謝します。

  • @松本宏
    @松本宏 3 месяца назад +1

    50年前に、演奏しましたありがとうございます。

  • @paulmiller5037
    @paulmiller5037 2 года назад +15

    In my opinion.... this is the best "5th" by any composer. When I was in high school, 50+ years ago we played this. Obviously not at this level, but it left a lasting impression within me. I played 1st horn and as did this soloist, with her absolutely perfect phrasing, played the solo as it was meant to be heard and felt. I've followed Ryukoku for many years and it was fun to see two of the percussionist here in their 1st year.... and in other videos as they progressed and perfected their playing. I love this Brass Band, Concert Band, Wind Orchestra.... call it what you will. These kids are fantastic, I only hope that some continued on to play
    professionally somewhere. Thank you Ryukoku..... Arigatou.

  • @japanseiji2000
    @japanseiji2000 2 года назад +22

    龍谷の革命を待ってた

  • @すずやす-t7q
    @すずやす-t7q Год назад +2

    完璧です。鳥肌もんです!

  • @スーパーピッピ-b5f
    @スーパーピッピ-b5f 2 года назад +10

    いつかRUclipsでも見られるのではと、ずっとずっと楽しみにしていました、、!!ありがとうございます😭!

  • @Uちゃん-v6v
    @Uちゃん-v6v Год назад +3

    高3の時にコンクールで吹いた〜懐かしい😢

    • @岡田稔之
      @岡田稔之 5 месяцев назад

      高1の時、コンクールで吹いた~Tb懐かしい😂青春真っ只中!

  • @roheryn43
    @roheryn43 2 года назад +8

    Absolutely amazing performance!!!! Great job!!!! Perfection!!!!!

  • @かなりスケベ
    @かなりスケベ 8 месяцев назад +2

    シンバルからドラの音圧がする、しゅごい

  • @山田海子-r7v
    @山田海子-r7v Год назад +4

    これ演奏楽しかったなぁ…

  • @チョコのパパ-s5w
    @チョコのパパ-s5w 2 месяца назад

    当時九州25人編成Bクラスで金止まりの弱小でした、出雲一、豊島十、今津憧れでした

  • @pellevanesch6606
    @pellevanesch6606 2 года назад +5

    great arrangement, flawless performance

  • @左右田有三
    @左右田有三 2 года назад +14

    冒頭のメロディーを聞くと、「この番組は、一人の部長刑事を通じて、社会の治安維持のために黙々として働く、人間警察官の姿を描いたドラマである。」というセリフを思い出す。

  • @clashiwaboy
    @clashiwaboy 2 года назад +46

    このご時世にショスタコは刺さる

    • @のりしろ-w3k
      @のりしろ-w3k Год назад +2

      こんなとこにえーちゃん居るとは思わんかった

  • @canal.afinaudio
    @canal.afinaudio 2 года назад +5

    Fantastic, Bravo!

  • @doblejlofttv8691
    @doblejlofttv8691 Год назад +4

    Very nice 😍🎺🎷🎶the tympany is great powerfull player love it🥰great band great maestro😍

  • @いとおさん
    @いとおさん 2 месяца назад

    ブッラァァァァァァァァボォ
    低音補強でコントラバスの助っ人にこだわりを感じてステキ

  • @emiri4282
    @emiri4282 14 дней назад

    えっ最高…

  • @davidrowe1004
    @davidrowe1004 2 года назад +5

    BRAVO!

  • @チルドレンの彼女
    @チルドレンの彼女 4 месяца назад +2

    三年生引退のステージでした

  • @おおしょうま
    @おおしょうま 2 года назад +8

    Hoping A Revolution happened in the country “R”

  • @tyrorin
    @tyrorin 2 года назад +8

    昔、吹コンで良く聴きました。しかし名演ですね。

  • @jonnieinbangkok
    @jonnieinbangkok Год назад +2

    Cute seeing all the gurls in the percussion section 😍 😍 😍

  • @n1sh2
    @n1sh2 2 года назад +7

    素晴らしい❗感動した😃

  • @ツナマヨ-c5c
    @ツナマヨ-c5c 2 года назад +7

    中3の時の自由曲これだったな。。
    クラ1stだったからキツかったけど楽しかった💭

  • @mingxiu6156
    @mingxiu6156 2 месяца назад +1

    クラブの演奏、厳しい目見ればそれなりだけれど、若い頃目指した演奏家視点で見れば違う道へ進んで良かったと思わせる演奏。

  • @赤魚群
    @赤魚群 2 года назад +9

    ナイス👍

  • @MarkCornelissen
    @MarkCornelissen Год назад +3

    Who made the transcription for wind band?

  • @hannesploner1854
    @hannesploner1854 2 года назад +3

    Great performance!! Is this arrangement available anywhere, by whom is it? Thank you for any information!

  • @bhqub
    @bhqub 8 месяцев назад

    0:20

  • @vincejamison2401
    @vincejamison2401 Год назад

    If any representatives of Ryokuko University are reading these comments, I would like to know how I may obtain this arrangement for an advanced community ensemble in Tennessee.

  • @rsnoppo6655
    @rsnoppo6655 2 года назад +4

    ショスタコはもちろんオケ曲やるならコンバスクラじゃなくてコンファゴじゃないと

  • @_fu_chi_
    @_fu_chi_ 2 года назад +9

    皆さん上手なのだけどオーケストラで演奏した身としてはホルンが人数的に物足りなく感じてしまう、、他の金管が本来の2倍くらい人数がいるので1人増えただけでは音量的に勝てない、、

  • @katsuoto4684
    @katsuoto4684 2 года назад +17

    音楽とは無関係なリズムの感じ方してる。メトロノームで鍛えられた感じ。でもこれぐらいの演奏できるならちゃんと1楽章からやってほしいな。いきなり4楽章からは違和感しかないし、これしかやらない人たちはこれが全てと思ってしまう。それが吹奏楽のいけないところ。

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 2 года назад +5

      吹奏楽か否か関係なくない?

    • @katsuoto4684
      @katsuoto4684 2 года назад +10

      @@y8e-k2n 吹奏楽で交響曲の吹奏楽アレンジを演奏する場合、コンクールの演奏時間の制約や編成の都合上特定の楽章だけで加えてさらにカットしたりなどわりと普通ですよね。作品に自分らが歩み寄るのではなく、作品を自分の都合に合うよう加工するのを疑問に思わないのはどうかと思います。これはコンクールの悪しき弊害と思ってます。例えばこのタコ5だと吹奏楽だと殆どのケースで4楽章しかやらないですよね。オケでも長い組曲などで抜粋とかやらないことはないですが、基本全曲やります。当然です。でも、アレンジで切り抜きでもやらないよりは全然いいことで、本当の作品の姿は全然ちがうということはどこかで感じてもらいたいなと思います。せっかくこういった音楽に触れているので😄

    • @どんちゃん-h8k
      @どんちゃん-h8k 2 года назад +3

      もったいないと言う事ですね

    • @松林竹蔵
      @松林竹蔵 11 месяцев назад +1

      ショスタコ10番なんて2楽章と4楽章ミックスだよww
      1楽章が1番重要なのに

  • @なごなご-n7y
    @なごなご-n7y 2 года назад +10

    演奏は良いが、そもそも【革命】なんて副題はない

    • @不眠症の熊
      @不眠症の熊 Год назад

      革命から20周年を記念して
      書かれた曲だからじゃないの?

  • @bhqub
    @bhqub 8 месяцев назад +1

    0:20

    • @bhqub
      @bhqub 8 месяцев назад

      0:19