【BPレガシィ再生計画】⑥ステアリングギアボックスブッシュ交換//スタビブッシュ交換
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【最新動画】前代未聞の事態に…激安中古車を買った結果
• 9万円の中古車を買ったら中身が新車でした【個... チャンネル登録はこちら
/ @abetomo 今回は社外ブッシュ(AVO製)を使い、ステアリングギアボックスブッシュとスタビライザーブッシュの交換を行います。
前回の動画: • 【BPレガシィ再生計画】⑤ミッションマウント...
以前アップした同内容の動画: • 【6気筒レガシィ】ブッシュ交換//ラックマウ...
【BPレガシィ再生計画】再生のリスト
• BPレガシィ再生計画
私のツイッター: / cln_abetomo
サブチャンネル: / @abetomo2nd
#abetomo #BPレガシィ再生計画 #BPレガシィ
何時も楽しく、拝見させて戴いてます。
私のBH LEGACYの「ステアリングギアボックス」を交換する事に成りました。
最近、何時まで乗るのか、自分でも分からなく成って来ましたが、ま〜頑張ります😁
何時も楽しみにしています。
そろそろ日光も寒くなってきますね。
野外での作業、大変だと思いますが風邪等に気をつけて下さい。
いつもありがとうございます!
寒さに負けず頑張ります^ ^
いつも見ています。 大変参考になります。引き続き応援していますね。
風邪に気を付けてくださいね。
いつもありがとうございます!
寒さに負けず気をつけます!
参考までに教えてください。
中古車を購入するときに
自己車や修復歴がある場合は
やはりやめといた方がいいですかね。
知識や技術がない場合はやめたほうが良いと思います。
お疲れ様です🙇かすかに見える赤がカッチョいいですね😃👍
お洒落になりました!
小生もDIYでメンテするのですが、ガレージなんて立派なものはなく、カーポートなのでこれからの時期は辛いですね。夏は暑くて蚊がうるさいし。
頑張ってください。
いろは坂を走りたい季節になりましたね
走りたいですが、渋滞が酷くて早朝になりそうです泣
@@abetomo コペンで地元走りやってほしいです
工具をかける音、ボルトを緩める音、部品を交換する音、いいですね。最近食レポがないですけどアベトモさんがやせちゃうんじゃないかと心配です(笑)
こんばんは!自分もスタビ換えてます。フロントははずすのかなり苦労しました。ブッシュはクスコは付属品として付いてました。
こんばんは!
スタビ変えているのですね!付属品のブッシュを注文しようかと思ったのですが、せっかくなので違うものを付けてみました!
やっぱ見てるだけでもキモチイイですw
ありがとうございます^_^
ブッシュ交換お疲れ様でした。フロントドライブシャフトインナーのブーツは傷んでなかったですか?BPEは、エキゾーストがドライブシャフトの下からつながっているから傷みにくいのかも?BP5は、エキゾーストが右側のドライブシャフトの上からつながっていて接近しすぎていて、ブーツが熱で劣化しやすい。abetomoさん動画観て構造の違いに気がつきました。次回も楽しみにしてます。
まだ大丈夫でしたが、普通の車よりは傷みやすいことは確かですね汗
次回もこれから編集するので頑張ります!
ブッシュのそばってラスペネ使わないほうがいいのですか?硬くて苦労されてるようでしたが。
使っていますが、撮影していないだけです。
社外品でも…大変ですね…
流石…師匠ですね…
リアーも楽しみです!
今回もお疲れ様です(⌒‐⌒)
ありがとうございます!
ブッシュ系は結構大変ですよね汗
リアも編集頑張ります!
こんばんは!アベトモさん!🙇
アベトモさんに是非お伺いしたい事があるのでコメントさせていただきました。
私は来年からスバルに勤めるのですが、最初に乗る車を過走行でも良いのでレガシィーのBLかBPのどちらかにしようと思っていて、アベトモさんと同様に整備を楽しみながら乗れたらと思っています。
そこで購入する際に「BL、BPのここは見といた方が良いよ」とゆう部分があれば教えていただきたいです!🙇
長々とすみません!🙏
サビが少ないもの、ダッシュボードの状態が良いもの、あとは中古車の定番箇所を見れば良いと思います!
カーライフナビゲーターabetomo
ご返信していただいてありがとうございます!🙇
なるほど!やはりそこらへんになって来ますよね!🤔
参考にさせていただきます!😊
ありがとうございました!🙇
AVO製…良い品物ですが結構いい値段なんですよねぇ(笑)
やっぱり年式・距離数がいくと 次々と部品交換は致し方ないですな↓
今や世界の自動車部品工場は元祖ラーメンの国…(笑)
この手のウレタンブッシュは昔から欧米にはあるね
確かに良いんだけど欠点もある耐久性は国産純正品に比べていいとこ半分以下だろうし…
欧米人にとって車両の寿命が来るまでにショックアブソーバーを含め足回りのブッシュ関係は何回か交換するのが当たり前…😓
日本人は交換しないのが当たり前…😓
その辺、理解出来る人にしか進められない部品だね
ヤンキーの国ア○○○辺りで買えるなら直輸入すれば儲かるかもよ…^^;
ですよね汗
その点はご理解のあるオーナー様なので安心してリフレッシュ出来ます!
プレオの質問でスイマセンが
少しだけ車高を上げたいです(立駐で擦るので)1センチくらい
純正の145/70/R12を145/80/R12に変えて干渉しないか教えて欲しいです
素人なもんですいませんorz
スピードメーターにも誤差ができてしまいますので厳しいかと思います。
お疲れ様です。
どんどん(^ ^)リフレッシュされますね(^ ^)
こんばんは!私の車にもやってあげたいですが、予算が、、、笑
緩める時の工具の叩き方がプロっぽくて萌えるw
なんて言うか車って空間が狭いから工具の取り回しとか叩き方とか参考になりますわ~
萌えていただきありがとうございます笑
もうタイヤ交換だね。
オーナーさんにお願いしてレグノ持ってきてもらいました笑
今度はご自分の愛車を、まーさんみたいにチューニングされてみてはいかがですか?
いつの日か有り余るほどの予算ができたらですね!
沢蟹…(^_^)
出来ればタラバガニが良かったです笑
タラバガニが来たら捕まえに行くので教えてください🤣
お疲れ様です^_^
なぜか動画を見ながら晩酌すると次の日自分の車の部品も交換されてる気がして気分がいいですw
それにしてもちょいちょい気になるのですが黒いアンダーコート?が適当に吹かれてる感じがするのですがそんなものなんですかね?
むかーしガソスタの先輩は「こんなの適当に吹いとけばサビとか分かんねーし車検とおっちゃうからw」って言われたの思い出して自分の車も確認しちゃいました_(:3」z)_
ありがとうございます!
アンダーコートは初回点検か何かの時にディーラーで施工されたみたいですね汗
横浜というアンダーコートには縁がない地域で整備士をしていたので疎いですが、施行から10年以上経っているみたいなので、そんなものなのかもしれませんね…