Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
監督のアメイジングズゴックの得た情報は随時リアルタイムでオーブに行くっていうの情報前提ならAA組(キラたち含む)の生存はカガリにも行ってるはず。あの会議での「キラがそんなことするわけない」はキラ本人から確認取れてないからなんじゃないかな…
オーブ狙われすぎて大量破壊兵器が復活した時点で避難指示出してるのほんと有能
あらかじめ部隊を出しておいて即日報復は島津が過ぎるんよ
釣り野伏せならぬ。釣り宙伏せ(ミラコロ)怖すぎる。
SEED序盤のまだ考えなしだがバカ正直だった頃のカガリのイメージ強いけどお父様が代表の頃から独立と中立を貫くために、しっかり裏でやる事はやってる国だったんだよなぁ
初期G開発はギナのせいで責任取った被害者だが、それはそれとしてM1開発やアカツキ開発のゴーサインは出すというお父様
10分後にレクイエム撃つぞ!→避難を開始させろ→車が大渋滞でどんだけ国民の動き早いんだよ!って思ってたから説明助かるw
「こんなん誰もオーブに手を出せない」その通りというか、オーブから仕掛けることは無いわけだし手ェ出さなきゃいいじゃんってだけで。割とアカン兵器を貯め込んでいてもあくまで防衛用だしあとはデストロイサイズのアカツキダイブツを各島に配置して備えよう
ちっさい島国だからぶっちゃけ攻める戦略的価値無いんだよな種の頃はマスドライバー全部失った事情あったが。ただし世界を支配しようとする勢力にとっては野望を妨害してくるし連合だけでなく野望に賛同しないザフトの戦力も結束してくるので絶対に潰さないといけないとかいう悪だくみ側には厳しい世界
オーブの技術力ならレクイエム級の戦略兵器でも防げるビームシールドみたいなのを作れないのかなとは思った。オーブは国土狭いし、首都と主要都市がある島だけ覆えるビームシールドがあれば大丈夫な気がするし。
元々持っていた肩書きとカリスマと人気に見合う実力を伴って感慨深い……その過去も知ればカズイのようについていこうと考えるし、現実の人気投票首位も納得
サイ・アーガイルくんだ!カズィは街中にちょいとだけ出た方
コンパス活動不能にしたまではファウンデーションのベストムーブでしたが、その直後に速攻でオーブ潰さなかったのがダメでしたね。
まあアウラからしたらあんなのはいつでも潰せるからのう。と楽観してたからね。とりあえずゆかり軍団ザマァ。
大規模シェルターのアマノイワトとか、地下にガンダムとシルエット空母も復活してて、ムラサメの改良型を量産、海底施設にキャバリアーを複数作ってたり、かなり戦力充実してるよな
この世界、オーブだけは国民の為に血税使いまくってそう
血税による最大の戦果はアカツキがレクイエムを防ぎ抜いた事だろう。
カガリの経験値ヤバいしな
ぶっちゃけ専守防衛ならこのくらいしてていい
Destiny初期、直情すぎてデュランダルに食って掛かるような非礼ぶりを発揮したカガリだったがよく成長したなと思う
先読みというより独立運動で鈍ってた連合以外筒抜けだったんじゃねぇの?
二度の国土焦土をされて何時までも対話外交では通用しないからなぁ・・・。
己の邪悪な欲望最優先で人の話聞きやしない連中ばっかり見せつけられてきたから「人間不信」はあるだろね
いつの間にか三度戦勝国となった結果……オーブが最大の軍事大国になった。いや性格には他の国の軍隊が崩壊してるだけだけど。
よく見たらクサナギもマイフリのバリアみたいなのしとらんかった?
ラミネート装甲の演出かアンチビーム爆雷の演出じゃないかな?
でもミレニアムが展開したアンチビーム爆雷はただの金色の粒子っぽくて、クサナギはマイフリみたいにピンクの力場的なのが見えてたような。もしかしたらナノ粒子を詰め込んだ新型アンチビーム爆雷だったのかもしれない。
1:45:30辺り見るとアンチビーム爆雷の粒子がビーム受けて確かにピンク色に光ってる様にも見える着弾箇所から広がるレンズフレアと共にそういう演出と言われればそうとも見える…でも1:46:13辺りのミレニアムのアンチビーム爆雷のビーム拡散と演出違うんだよね。こっちは着弾地点から緑の波紋が広がる。でもこれ、着弾直前に粒子が急速に広がってて、アンチビーム爆雷じゃない気もする。ミレニアムのアンチビーム爆雷の展開シーンは1:28:34ちなみにラミネート装甲の被弾エフェクトは1:41:43(カッコイイ!)色に関しては、ミレニアムのは白というか銀色、着弾しても変化なし、クサナギのは着弾前が青に見える(船体色や噴射炎のせい?)、着弾時はピンク?あと気になったのは、クサナギの1:45:30のクサナギのシーンでは受けた緑ビームが拡散して広がっていくのに対して1:46:13のミレニアムのシーンでは同じく緑ビームが着弾して消える(粒子も消える)距離があって拡散してるビームは弾く、近距離では弾けなくて粒子が吸収して相殺って事で説明付くけど、これまではどうだったっけか
この映画のアスハ代表、昔にあったスパロボKのカガリが入ってません?(Kはプレイしてないから話に聞いたレベルだけど)
今回のカガリかなり腹芸でオーブも世界も救ってるんだけど そこまでの腹芸やれるぐらい成長してるのと声優変更と何か関係あるんだろうか 前の声優さんが「カガリはこんなことしない!」とどうしても納得しなかったとか?推測でこんな事言うのは申し訳無いが
進藤さん、Destinyの時に中盤からカガリが前線行かなくなって出番減ったり事に対して監督に意見したって噂があるからなぁ…FREEDOMだと終始サポートに徹してたし、他キャラと比べて出番が少ないのに納得行かなくて降りたのかもと勘繰っちゃうよね
出番の事を言ったら緊迫シーンとはいえほぼセリフ1場面だけなミリアリアや、噓か真か息遣いだけの為にオリキャス連れてきたシホとかどうよという。
@@PeyangDC そんな理由ならどうぞお降りくださいだろ。なんで声優が作品の内容に口出せるんだよ
2:59 アルテミス基地内の操作は自動操作、あるいはメイリンが操作していると思う。
監督がXでカガリの操縦って明言してたんですよ
@@冨田玄徳 だろな メイリンは情報やパソコンのプロであってパイロットじゃないもの
この国は複数勢力に狙われても納得の理由しかねぇんだわ本来別々の勢力が同盟組んで戦争しても不思議じゃない戦力保有してるからな
ジェネシスだのレクイエムだの核部隊だの所有してないんだから全然だろ
@@3-ek7wf その兵器ですらどうにも出来ん戦力の国なのに何言ってんだ
@@寿隆藤山MSでクソ強い奴らがいようがいきなり気に入らない国を月から焼き払ったり地球を電子レンジ攻撃で滅せたりはしないだろそれを阻止したから脅威が上とか理屈がめちゃくちゃだよ
そんだけのこと考えないと潰せないから、特に何もしてこない間は放置しているんだ触らぬ獅子に祟りなし
CEだとまだマシな部類、SEEDでは終末兵器レベルのジェネシス持ち出し、Destinyではネオレクイエムと言う劇中ではプラント多数真っ二つにしてる破壊兵器、オーブはこんなもん持ってる訳ではなくMSや艦艇等を数多に持ってるだけで歴代だと戦争するならもうちょい無いとコンパスの創設とコンパスキラ参入もカガリ(小説にて判明)しとるけ確定的に武力介入するソレスタの武力介入しないバージョンみたいな感じ、武力介入してくるのがCE世界だとコンパスって感じ
監督のアメイジングズゴックの得た情報は随時リアルタイムでオーブに行くっていうの情報前提ならAA組(キラたち含む)の生存はカガリにも行ってるはず。あの会議での「キラがそんなことするわけない」はキラ本人から確認取れてないからなんじゃないかな…
オーブ狙われすぎて大量破壊兵器が復活した時点で避難指示出してるのほんと有能
あらかじめ部隊を出しておいて即日報復は島津が過ぎるんよ
釣り野伏せならぬ。釣り宙伏せ(ミラコロ)怖すぎる。
SEED序盤のまだ考えなしだがバカ正直だった頃のカガリのイメージ強いけど
お父様が代表の頃から独立と中立を貫くために、しっかり裏でやる事はやってる国だったんだよなぁ
初期G開発はギナのせいで責任取った被害者だが、それはそれとしてM1開発やアカツキ開発のゴーサインは出すというお父様
10分後にレクイエム撃つぞ!→避難を開始させろ→車が大渋滞でどんだけ国民の動き早いんだよ!って思ってたから説明助かるw
「こんなん誰もオーブに手を出せない」
その通りというか、オーブから仕掛けることは無いわけだし手ェ出さなきゃいいじゃんってだけで。割とアカン兵器を貯め込んでいてもあくまで防衛用だし
あとはデストロイサイズのアカツキダイブツを各島に配置して備えよう
ちっさい島国だからぶっちゃけ攻める戦略的価値無いんだよな種の頃はマスドライバー全部失った事情あったが。
ただし世界を支配しようとする勢力にとっては野望を妨害してくるし連合だけでなく
野望に賛同しないザフトの戦力も結束してくるので絶対に潰さないといけないとかいう悪だくみ側には厳しい世界
オーブの技術力ならレクイエム級の戦略兵器でも防げるビームシールドみたいなのを作れないのかなとは思った。
オーブは国土狭いし、首都と主要都市がある島だけ覆えるビームシールドがあれば大丈夫な気がするし。
元々持っていた肩書きとカリスマと人気に見合う実力を伴って感慨深い……
その過去も知ればカズイのようについていこうと考えるし、現実の人気投票首位も納得
サイ・アーガイルくんだ!
カズィは街中にちょいとだけ出た方
コンパス活動不能にしたまではファウンデーションのベストムーブでしたが、その直後に速攻でオーブ潰さなかったのがダメでしたね。
まあアウラからしたらあんなのはいつでも潰せるからのう。と楽観してたからね。とりあえずゆかり軍団ザマァ。
大規模シェルターのアマノイワトとか、地下にガンダムとシルエット空母も復活してて、ムラサメの改良型を量産、海底施設に
キャバリアーを複数作ってたり、かなり戦力充実してるよな
この世界、オーブだけは国民の為に血税使いまくってそう
血税による最大の戦果はアカツキがレクイエムを防ぎ抜いた事だろう。
カガリの経験値ヤバいしな
ぶっちゃけ専守防衛ならこのくらいしてていい
Destiny初期、直情すぎてデュランダルに食って掛かるような非礼ぶりを発揮したカガリだったが
よく成長したなと思う
先読みというより独立運動で鈍ってた連合以外筒抜けだったんじゃねぇの?
二度の国土焦土をされて何時までも対話外交では通用しないからなぁ・・・。
己の邪悪な欲望最優先で人の話聞きやしない連中ばっかり見せつけられてきたから「人間不信」はあるだろね
いつの間にか三度戦勝国となった結果……オーブが最大の軍事大国になった。
いや性格には他の国の軍隊が崩壊してるだけだけど。
よく見たらクサナギもマイフリのバリアみたいなのしとらんかった?
ラミネート装甲の演出かアンチビーム爆雷の演出じゃないかな?
でもミレニアムが展開したアンチビーム爆雷はただの金色の粒子っぽくて、クサナギはマイフリみたいにピンクの力場的なのが見えてたような。
もしかしたらナノ粒子を詰め込んだ新型アンチビーム爆雷だったのかもしれない。
1:45:30辺り見るとアンチビーム爆雷の粒子がビーム受けて確かにピンク色に光ってる様にも見える
着弾箇所から広がるレンズフレアと共にそういう演出と言われればそうとも見える…
でも1:46:13辺りのミレニアムのアンチビーム爆雷のビーム拡散と演出違うんだよね。こっちは着弾地点から緑の波紋が広がる。でもこれ、着弾直前に粒子が急速に広がってて、アンチビーム爆雷じゃない気もする。
ミレニアムのアンチビーム爆雷の展開シーンは1:28:34
ちなみにラミネート装甲の被弾エフェクトは1:41:43(カッコイイ!)
色に関しては、ミレニアムのは白というか銀色、着弾しても変化なし、クサナギのは着弾前が青に見える(船体色や噴射炎のせい?)、着弾時はピンク?
あと気になったのは、クサナギの1:45:30のクサナギのシーンでは受けた緑ビームが拡散して広がっていくのに対して
1:46:13のミレニアムのシーンでは同じく緑ビームが着弾して消える(粒子も消える)
距離があって拡散してるビームは弾く、近距離では弾けなくて粒子が吸収して相殺って事で説明付くけど、これまではどうだったっけか
この映画のアスハ代表、昔にあったスパロボKのカガリが入ってません?
(Kはプレイしてないから話に聞いたレベルだけど)
今回のカガリかなり腹芸でオーブも世界も救ってるんだけど そこまでの腹芸やれるぐらい成長してるのと
声優変更と何か関係あるんだろうか 前の声優さんが「カガリはこんなことしない!」とどうしても納得しなかったとか?
推測でこんな事言うのは申し訳無いが
進藤さん、Destinyの時に中盤からカガリが前線行かなくなって出番減ったり事に対して監督に意見したって噂があるからなぁ…
FREEDOMだと終始サポートに徹してたし、他キャラと比べて出番が少ないのに納得行かなくて降りたのかもと勘繰っちゃうよね
出番の事を言ったら緊迫シーンとはいえほぼセリフ1場面だけなミリアリアや、噓か真か息遣いだけの為にオリキャス連れてきたシホとかどうよという。
@@PeyangDC そんな理由ならどうぞお降りくださいだろ。なんで声優が作品の内容に
口出せるんだよ
2:59 アルテミス基地内の操作は自動操作、あるいはメイリンが操作していると思う。
監督がXでカガリの操縦って明言してたんですよ
@@冨田玄徳 だろな メイリンは情報やパソコンのプロであってパイロットじゃないもの
この国は複数勢力に狙われても納得の理由しかねぇんだわ
本来別々の勢力が同盟組んで戦争しても不思議じゃない戦力保有してるからな
ジェネシスだのレクイエムだの核部隊だの所有してないんだから全然だろ
@@3-ek7wf その兵器ですらどうにも出来ん戦力の国なのに何言ってんだ
@@寿隆藤山
MSでクソ強い奴らがいようがいきなり気に入らない国を月から焼き払ったり地球を電子レンジ攻撃で滅せたりはしないだろ
それを阻止したから脅威が上とか理屈がめちゃくちゃだよ
そんだけのこと考えないと潰せないから、特に何もしてこない間は放置しているんだ
触らぬ獅子に祟りなし
CEだとまだマシな部類、SEEDでは終末兵器レベルのジェネシス持ち出し、Destinyではネオレクイエムと言う劇中ではプラント多数真っ二つにしてる破壊兵器、オーブはこんなもん持ってる訳ではなくMSや艦艇等を数多に持ってるだけで歴代だと戦争するならもうちょい無いとコンパスの創設とコンパスキラ参入もカガリ(小説にて判明)しとるけ確定的に武力介入するソレスタの武力介入しないバージョンみたいな感じ、武力介入してくるのがCE世界だとコンパスって感じ