経口補水液の作り方|熱中症対策【アウトドア、キャンプ】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回は、アウトドアの熱中症対策として作っている、ハチミツ入りの経口補水液の作り方をご紹介します。
最近はその経口補水液を持って、早朝に低山ハイキングをすることが習慣になっています。
【材料】
・水 500ml
・ハチミツ 大さじ1.5~2
・塩 小さじ1/4
(レモンがあれば、少し絞るとさっぱりします)
【今回使用した道具】
▶︎EVERNEW(エバニュー)折りたたみヒップマット
撮影や編集も、まだまだ不慣れで見づらい点もあるかと思いますが、
キャンプのアドバイスやご感想など、「コメント」お待ちしております。
「チャンネル登録」や「いいね」をしていただけましたら嬉しいです。動画づくりにとても励みになります。
/ @nobinobi-na-futari
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▷ 撮影・編集
Shooting:SONY RX100
Editing:Adobe Premiere CS6
▷ 音楽
Music:DOVA-SYNDROME (dova-s.jp/)
#経口補水液
#熱中症対策
#熱中症
#ソロキャンプ
#キャンプ
#アウトドア
日中は暑いですが、早朝は気温も比較的低く空気も澄んでいて心地よいですね!
わたしも日中症に気をつけて自然の中を楽しみたいです。
コメントありがとうございます!
この動画を撮影したときよりも、早朝も暑くなってきていて、最近は山へ行く足が遠のいていますw もう幾分暑さもやわらいだら、また自然を楽しみたいと思います☆