WHY SO MANY ROCKS IN RICE FIELD?JAPAN!Yanmar tractor,NIPRO Grand Rotary,rice planting,farming

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 455

  • @ぼんぱぱ
    @ぼんぱぱ 3 года назад +68

    農作業をしたことが無い土建業者の監督が基盤整備をするとこうなります
    私は農家の後継ぎで土建業に勤めています
    経験談です

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +7

      なるほどそれはすごい有力な情報ですね!やっぱ農家の事わからないし、気にかけてないと埋めちゃったりするんですかね。今ごろ出てくるなんて。泣
      何のための基盤整備なんですかね!
      コメントありがとうございます!

  • @なかなかじー
    @なかなかじー 3 года назад +43

    お疲れ様です!
    うちの方にも石多い地域ありますが
    流石にこれはやばい😭
    ロータリー壊さないように
    気をつけて‥

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      石多い田んぼありますよね?自分の田んぼにも、コロコロのやつ沢山あるとこありますけど、あのレベルはさすがに初めて見ましたね!
      爪だけで済みましたけど、ロータリー自体壊しかねないですよね。
      ご心配ありがとうございます。コメントもありがとうございます!

    • @山田太郎-o8y8b
      @山田太郎-o8y8b 3 года назад +1

      @@sesefarm ?

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 3 года назад +26

    これは酷い
    これ、補助金詐欺の可能性もあるから、うちだったら最悪県農政班まで出るような大騒動っすよ。
    最低でも農協が全力で動く案件。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +6

      多分近々で発覚したやつならみんな動いてくれるだろうし、ほんと賠償問題なんですけど、20年前の施工で時効らしくて業者もわからない状態なんですよね😱
      リアル泣き寝入りです😭
      まぁでもみんなで助け合ってなんとかロータリーも壊れず楽しく作業できたので、今は良しとしてます😅能天気ですかね😨
      コウカクさんみたいにテキパキ行動できる人間になりたいです😭
      コメントありがとうございます😄

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 года назад +5

      @@sesefarm うちだと、農協園芸部ブチギレ案件ですから。
      県とも連携してますし。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      市とかじゃなくて県と連携してしてるんですか!?それは心強くですね!話も早い😳
      やっぱ農協だけじゃなくて、県とか町とかともちゃんと連係しておかないとだめですね!
      アドバイスありがとうございます!ぜひまたコメントいただければ幸いです🤗

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 года назад +6

      @@sesefarm 先進農地は大体そうですよ。
      農家は、実質種苗メーカーや道府県の臨床試験場なんで。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      実際はそんな感じなんですか。。SF映画の衝撃のラストみたいですね😱
      自分もただ利用されるだけじゃなく自己判断で色々できるように頑張ります!
      的確なアドバイスありがとうございます😊

  • @横-e9b
    @横-e9b 2 года назад +4

    業者さんの技に感服の至り。ご苦労さま☕🍰

  • @zurisunightcore2649
    @zurisunightcore2649 3 года назад +14

    初見です
    田起こしでこれなら田んぼに水入れた後の代掻きは更に警戒して耕運しないと危なそうですね
    時期的にもう水入して代掻きか田植えの時期だと思いますので
    もし代掻きでも再度引っかかったら人力で摘出できる物は出して重機じゃないと出せない大物は稲刈り後に残骸が埋葬してたポイント付近を重点的にユンボで掘り返すか農協に連絡して昔の用水路の図面と今の田んぼの図面を照らし合わせて用水路があったポイントを掘り返してみるのも良いかも知れないですね

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +5

      コメントありがとうございます!
      そして丁寧に対処法教えていただいてありがとうございます☺️
      ヘルプに向かった田んぼだったので、自分の所ではなかったんですけど、耕作者の方に伝えておきます😊その対処しておけば間違いないですよね!
      そしてハマってしまったときは、自分代かきしながら助けます😅
      またコメント下さい!ありがとうございます🤗

  • @ふーチャンネル-c3t
    @ふーチャンネル-c3t 3 года назад +35

    こんな石出てきたのに、笑えてるって色んな意味で素敵ですね!

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +7

      自分たちなんか色々あっても、仲間が助けてくれるし、自分も助けますし!
      なんか笑っちゃうんですよね😂アホなだけかもしれませんけど😭
      農家ってトラブル多いし、大変だけどなんやかんや面白いんですし!
      それが伝わればいいかなーって思って動画出してます😊
      コメントたくさんありがとうございます、嬉しいです🤗

    • @Satoe.S
      @Satoe.S 3 года назад +2

      @@sesefarm なぜ(?_?)石?
      広い田圃にするとき、取り残されたのでしょうか?
      仲間(^-^)人(^-^)が
      応援に集まってくれる!
      心強い仲間ですね。

    • @ひさ-s6l
      @ひさ-s6l 3 года назад +3

      俺も元農家です。
      笑うしかないのが現状かな?大きい通り沿いなどはゴミ•空き缶•空瓶は当たり前ですし、介護施設と土地の売買問題で揉めた(拒否)農地なんて、作付け農家が代わっても従業員が使用済みオムツを投げ込んでましたからね。
      実家は入口に並べて置いて来ましたけどね。その度に地主さんと実家に菓子折り持ってお偉いさんが来てましたよ。
      その前に従業員の教育して欲しかったですよね。
      現在は施設の立ち上げ時に居た。古株が定年退職で居なくなったので、無くなりましたけどね。

  • @渡邊孝-p8r
    @渡邊孝-p8r 3 года назад +158

    石が沢山出てますね。土地改良区に言って石を見せて基盤整備をした業者も呼び出して弁償させればいいですよ

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +30

      砂利みたいなのコロコロ出てくるならわかりますけど、あのデカさのあの量はやばいですよね?
      はい!現場落ち着いて、取った石たちを道路全部に運んだみたいなので、色々請求したみたいです!さすがに黙ってられないですよねw
      アドバイス&コメントありがとうございます!

    • @namaneko
      @namaneko 3 года назад +19

      あのサイズ完全に全ての機械破壊できますね
      ロータリーやられるとかのレベルじゃないですね

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +9

      @@namaneko ほんと爪のボルトだけで済んで良かったです!
      コメントありがとうございます!

    • @たかつきやすし
      @たかつきやすし 3 года назад +11

      昔の圃場整備は何でもありでしたね。僕も借りた田で鉄筋入り掘り出した経験ありますし、その一反の耕作放棄農地の荒起こし1週間かかりました。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +8

      @@たかつきやすし 鉄筋はマジでやばいやつですね!!ロータリーぶっ壊れますね!しかも1週間もかかったんですか!?困ってるのはウチだけじゃなかったんですね。
      コメントありがとうございます!!

  • @ひさ-s6l
    @ひさ-s6l 3 года назад +16

    色々トラブル有るし農家ってだけで下に見て来る輩が、居ますが頑張って下さいね。
    家庭事情で農業を離れましたが、仲間や先輩方とほのぼのとしてた。あの頃に戻りたいなと思うことが有ります。
    この動画で、そう☝️そう☝️助け合い精神😊と懐かしく思いました。あの頃を垣間見ることが出来て、なんだか良い加減に力が抜けました。有難う御座いました。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      コメントありがとうございます😊
      農業ってやっぱ、仲間達と助け合えるのがいいんですよね☺️
      肩の力が抜けてよかったです🤗
      ホントトラブル続きですが、なんとか楽しくやってます😆
      これからもよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @平井豊子
    @平井豊子 3 года назад +3

    本当に、はまるでしょねトラクターがはまってユニク車両で上げてもらった経験があります🤣基盤整備の後です

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      お疲れ様でございます😊こちらの動画にもコメントしていただいてありがとうございます!
      ユニックで引っ張ってもらったんですか?なかなか大騒動になりましたね😱ホント基盤整備した後なのに、なんでー!って思いますよね😢
      この石だらけの田んぼに田植えするっていう動画もありますので、もしよかったら見ていただけるとありがたいです🤗
      どうなるのか!!

  • @murashige5542
    @murashige5542 3 года назад +15

    って言うか、今まで良く大丈夫でしたね。何年も耕作してるんですよね?
    そして、農閑期に畑並みに乾く水田、うらやましいです。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +14

      去年は転作だったんで作ってなかったんですけど、おととしは何事もなく作ってたみたいです!
      今年地震で急に出てきたんですかね!
      なんでよりによってうちらがやる時に!
      去年あんきょう入れてもらったんで乾くようになったんですよ!それまではゴタゴタでした😩
      コメントありがとうございます😊

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 3 года назад +3

      @@sesefarm
      あんきょうって何?
      ソレやると良いの?
      分からんです??

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +5

      暗渠(あんきょう)っていうのは、コメの籾殻が詰まった穴だらけのパイプが田んぼの端から端まで何本も、地面の下45cmくらいのところを張り巡らされてて、排水のコックを開けると、田んぼの水プラス地中の水もぜんぶ抜けて土がカラカラになるシステムです😅
      この説明わかりますかね😨
      とりあえず水はけ良くして、豆とかイネの収穫の時に地面硬くして作業しやすくするやーつです😊

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 3 года назад +4

      @@sesefarm
      分かりました(^^ )
      水抜きパイプで良いのかな?
      原理ってか斜面から出てる水抜きパイプ(俺の方こそ分かりにくいかもw)開閉装置有りみたいな
      いやー大工事でとても無理だw
      俺が抜け(乾き)安くするためにやってんのは
      上段の他の田山方面からの水侵入阻止の溝掘りですね(^◇^;)
      小さい田だから効果は有るので助かってます
      その前は春起こし同時に代かきぐらいだった(T^T)

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      自分のあの説明でわかっていただけました?
      理解力すごいです😱要はそういうことです!
      めいきょう掘って排水してるんですね!
      トレンチャーっていうんですかね!
      あんきょうは設備投資かかりすぎるんで、それで排水できてるなら充分ですよ😊
      あんきょうは壊れたら直すのめちゃしんどいんで!てか素人はほぼ不可能🥺
      返信ありがとうございます😊

  • @lightweather3700
    @lightweather3700 3 года назад +17

    鉄筋コンクリート巻き込んで、ロータリー壊れたことあります
    土地改良前まで土建屋の資材置き場でそのまま埋められたらしい

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +5

      鉄筋コンクリートはやばいですね!!しかも爪破損とかじゃなくロータリー大破!それは大変だったでしょう!?
      当時は深く埋めたつもりなんでしょうけど、耕運したり、地震起きたりとかで上に上がってくるんですよね!!
      土地改良した組合に請求したいですよね!自分次なったら請求してみます!
      コメントありがとうございます!!

    • @yanaisan
      @yanaisan 3 года назад +3

      うちも鉄筋を巻き込んだ。幸いロータリーは壊れ無かったけど…

  • @inaina6711
    @inaina6711 3 года назад +10

    知人が、数年前高速道路の工事の資材置き場として貸して、原状復帰で戻ってきたら石だらけで、ロータリーが曲がってしまい全交換当然保証で交換、田んぼの土も入替となりました

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +4

      お疲れ様でございます😊スゴイですね!補償もして、土も入れ替え!!!
      こちらは20年前の施工なので、、、、、、、、、時効でした😭
      補償も何もなかったです😱まぁ楽しく石取りできて、笑ってられたんでよしとします🤣
      (笑ってる場合かい!)
      コメントありがとうございます🤗

  • @ゆうき-e1f4u
    @ゆうき-e1f4u 2 года назад +2

    せーせーさんが田んぼ拡張させてる時にもこんな事がありましたよね🤔本当に迷惑ですね😅

  • @expresswork7702
    @expresswork7702 2 года назад +10

    基盤整備したとき水門か何かの構造物を埋設したように見えるが、凄いですね!高価な機械壊さないように頑張って下さい。

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад +2

      ありがとうございます😊用水路のガラのような気がしますね🤔
      はい!機械壊さないように、優しく扱います☺️
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @村林寛也
    @村林寛也 3 года назад +25

    こんだけデカイ石だとこの跡に採石を入れて地を固めないと代かきの時にはまりそうです

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +4

      確かにあそこキャタで踏みましたけど、代かきと田植えの時はハマりそうですよね?最悪バックでいけるとこまで行ってやるしかないかもです。
      採石入れる案いいですね。土嚢袋とか沈めるのもいいかも。
      コメントありがとうございます!!!

    • @村林寛也
      @村林寛也 3 года назад +8

      土嚢袋はやめた方がいいですロータリーに絡み付きますよとりあえず採石だけの方がいいと思いますよ

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +6

      えっ、そうなんですか?
      確かに袋の部分はずっと残りますもんね。今年はとりあえずユンボで固めてしまったんで、様子見て、刺さったらシーズン終わりに掘って採石入れてみます!
      ありがとうございます!

    • @タカタカ-u6i
      @タカタカ-u6i 3 года назад +3

      代かきのときにはまらないように、石を埋めた可能性も有るのでは?
      機械が大型化すると今までのかわしてた石に当たったりします。

  • @skywalker9536
    @skywalker9536 3 года назад +30

    いやー!こんなん工事業者呼びつけてやらせたいですね。田んぼに石や捨コン埋めるなんて信じられない。笑ってる皆さん優しいですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      本当ですよね!!!なんて適当な仕事なの!って思います😰
      20年以上前の基盤整備なんで業者ももうわからない状態なんですよね!
      今思うと自分らなんで笑ってんでしょうね😭なんか面白くなっちゃったんでしょうね😅
      基本的に少々のトラブルなら自分たち笑ってますね😂結構みなさんによく笑ってられますね!って言われます😄
      コメントありがとうございます😊
      他の動画も気が向いたら見ていただけたら嬉しいです🤗
      May the force be with you.

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 3 года назад +2

      不法投棄になるんじゃね?巨悪の匂いが。。。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      間違いなくブラック行者ですね!20年前なんで、多分そんな業者だらけだったんでしょうね😢
      今やって発覚したら本当大変なことになりますからね😳

  • @RF-is4dn
    @RF-is4dn 3 года назад +3

    同じく、土地改良区の責任なんで弁償してもらっていいと思う。
    うちも40年前に基盤整備しましたが
    3年石拾いました

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      お疲れ様です!
      本当なんのための基盤整備だか、わからないですよね😅
      しかも続きの動画見ていただければわからと思いますが、結局先輩じゃない人が作ることになったんですよね😱
      なんのために石拾いしたのか!!
      コメントありがとうございます🤗

  • @r85uchida
    @r85uchida 3 года назад +10

    掘り出された巨大な石は天然石ではなく、コンクリートなどの石の塊、人工物っぽかったですね。撤去されず埋設するだなんて、ちょっとこれは酷過ぎですよね。
    今まで畑にトラクター入れずに人力でやってたのかなと、農業シロウトの自分でも気になってしまいました…

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      お疲れ様でございます😃
      間違いなく人が埋めたやつですね😩
      ホント酷すぎますよね😵‍💫
      前までは結構お年を召した方が小さいトラクターで耕運してたみたいなんで、石にあたらなかったんですが、先輩がおっきいトラクターで耕運したら、ゴロゴロ出てきました😭
      基盤整備は20年前の施工なので、時効みたいでした!
      楽しく石拾いするしかなかったですね😅
      コメントありがとうございます☺️

    • @510mt3
      @510mt3 2 года назад +1

      トラクター大きくすると先ずそれで傷だらけになりますよね🤔

  • @yosiakiimai3727
    @yosiakiimai3727 3 года назад +17

    基盤に入れたものです、これを掘り起こすと田んぼが低くなるので土地改良区に言って施工業者に直してもらってください。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +9

      コメントありがとうございます!
      改良区と間に入ってる組合員いわく、20年以上前の圃場整備だから、時効とのことでした!
      幸い仲間がわいわい手伝ってくれたので、現在はなんとかなりまして、田植え後どうなるかですね!もし低くなるようならレーザーレベラーで整地してもらおうかと思います!
      貴重な意見ありがとうございます😊

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 2 года назад +3

    ユンボで一面土ひっくり返してみないといけないかもな

  • @korotaro-
    @korotaro- 3 года назад +13

    そこが深くなって、水入れた時タイヤがハマりそう😣💦

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +5

      代かきの時はタイヤ落ちても脱出できますけど、田植え機入ったらやばそうですよね!?気をつけてやるって言ってたので大丈夫だと思いますし、ハマっても引っ張る機械たちいるので、なんとかなります!多分。
      ハマった時は楽しみにしててくださいw
      コメントありがとうございます!!

    • @korotaro-
      @korotaro- 3 года назад +3

      @@sesefarm さん
      それだけ大きなトラクターがいれば安心ですね😌👍🏼
      ご安全に❗😁✨

  • @やまきこ-j4r
    @やまきこ-j4r 2 года назад +3

    すごい石ですね。石を取り除いた後、深くなってしまいそうな感じですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад +2

      摘出後はユンボで固めて、どうなるかと思ったら大丈夫でした😅
      田植えをしてみた動画もあるので是非見てみてください☺️

  • @KEI-lz9fk
    @KEI-lz9fk 3 года назад +18

    トラクターの爪が心配になるレベルだなと思ってたらボルト折れとは…

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      そうなんですよね!爪の前にボルトが先に逝ってくれました😭ボルト君ありがとうです🥺
      コメントありがとうございます😊
      また是非コメントよろしくお願いします!

  • @渋谷花園通り
    @渋谷花園通り 3 года назад +3

    管轄した役所に言うべきですね。
    弁護士にも相談。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      お疲れ様でございます😊
      アドバイスありがとうございます☺️
      でも基盤整備されたのが、20年以上前なんですよ!なんで時効だそうです😭
      まぁ何はともあれみんなで楽しく、石出せましたし、その後耕作者変わって田植えしてもらったので、今ところは一件落着かと!
      その田んぼに田植えした動画もありますので、もしお時間ありましたら見ていただけると嬉しいです😊
      コメントありがとうございます🤗

  • @にゃんぽ-o2w
    @にゃんぽ-o2w 2 года назад +1

    あらぁ!バズりましたね🙌めでたい・めでたい!
    これ初めて耕運したのでしょうか?とんでもないですね👀機械も壊れるなんて!ホントにいろいろあって大変💧でも昔はこれを人力でやっていたわけですよね?開墾など気の遠くなる作業だったわけで(ありがたいなぁ)

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад +1

      ホントいつも色んな動画にコメントいただいてありがとうございます🙇‍♂️
      ていうか動画の、アップ頻度が低過ぎますね😅すいません。
      がんばってモット出します!難いですけど🥺
      この石の動画が初バズ動画ですね😊
      ハプニングはバズるんですよね😅
      いいのか悪いのか🙄
      今日も頑張って編集します🤗
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • @にゃんぽ-o2w
      @にゃんぽ-o2w 2 года назад +1

      @@sesefarm さん
      こちらこそ、楽しませていただいて返信までいただきありがとうございますです🤗
      お忙しいのはわかってますから、ぼちぼちでお願いします🙇

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад +1

      ホントお優しいですね🥺
      皆さんも優しいので、甘えちゃってますよね😵‍💫
      ホント一日48時間だったらいいなーっておもいます😭
      発想が小学生ですね🙄

    • @にゃんぽ-o2w
      @にゃんぽ-o2w 2 года назад +1

      @@sesefarm さん
      私も良くそう思いますが、48時間あったらそのうちの24時間を無駄にすると思ったりします(情けない😂)

  • @kanda831
    @kanda831 3 года назад +5

    はじめまして😄私は畑なんですが、石がゴロゴロ出てきて苦労してます😭この石のサイズ出てきたら無理だなぁ…

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      初めまして!ほんと石でてくると大変ですよね。最初は結構拾って外に出しますけど、最終的に諦めますよね。
      あのサイズは、なかなかみないですよね!もし出た時は誰か助け呼べば大丈夫ですよ!農家は助けてくれますから!
      ウチらも何かあったらすぐ仲間呼びますしw
      コメントありがとうございます!!

  • @toaizenzen8074
    @toaizenzen8074 3 года назад +4

    水入れる前でよかったですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      確かにー!入れた後だったら代かきハローぶっ壊してましたね😭
      危ない所でした!今後のどうなったかの動画も上げる予定なのでよろしくお願いします😊
      コメントありがとうございます🤗

  • @アッキー-f1m
    @アッキー-f1m 3 года назад +9

    田んぼの中にこんなでかい石埋まってたのは初めて見ましたwwロータリーの歯心配です💦

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ここら辺水路だったとこを圃場整備したんで、結構出てくる田んぼあるんですよ!やばいですよね!
      ボルトちゃんが先に折れてくれたんで今回は大事には至らなかったですけど、爪は減ったでしょうね!
      ロータリー壊れなくて良かった😅
      また是非コメントいただだけ嬉しいです!よろしくお願いします☺️

  • @鬼ヶ島-w5s
    @鬼ヶ島-w5s 3 года назад +1

    どこからか石が混ざったざん土を持って来たかもしれないね‼️埋め立て地の畑は、すごい~~ーーーーーーーーーーーーです‼️産業廃棄物も混ざっていました❗

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      確かにその可能性ありですね!
      埋め立ての畑そんなにゴイゴイスーーーーーーーーーーー❗️なんですか?
      産業廃棄物混じりってめちゃやばいじゃないですか。
      石だけの方がまだマシですね!!!
      コメントありがとうございます!!

  • @haniriit
    @haniriit 3 года назад +3

    多分、耕地整理時に、古い水田の畔か農道や水路の斜面を保護する為のコンクリの廃材(?)を、盤の補強(?)の為に埋めてたのと推測されますが・・・田ぶちで、あそこまでゴロゴロ出てくるのはちょっと頂けないですね・・・
    うちの方は、山間部だからちょっとした沢(堀)を埋めたりするのに他所から土を持ってきたりしてたので、石がゴロゴロしてたりする田んぼがありますね・・・そう言えばうちのは、耕地整理の時に、ブルドーザーの旋回痕が残っていて(代かき時は見えなくなる)田植えの時に田植え機が埋まって動けなくこともあったな・・・あと、石を地理除くと埋めても盤が軟らかいから、しばらくは気を付けないとね。

  • @chanlee99
    @chanlee99 3 года назад +1

    ここは農地改良済みの圃場ですよね。毎年少なくない予算を農業振興目的で農地改良するため県は国からお金を受け取っています。昨年に隣町の圃場の農地改良を見学しましたが見た目2m程度は全てユンボで掘り出し水はけの悪い場所は排水あんきょを埋め込んでました。色んな事情があるのでしょうが、借り入れた圃場ならこういう石が転がってるとはわからないですね。子供の頃田んぼの中を裸足で走り回って遊んでると足裏をガラスで切った思い出があります。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      こちらもみていただいてありがとうございます😊
      足切ったんですか?子供時代の話とはいえ危ないですね😱
      この土地は20年以上前に田んぼ整備されて、3年くらい前にやっと暗渠入ったんですよ!暗渠入れた時業者気づかなかったんですかね?😨
      ていうか一昨年も知り合いが作ったのに、気づかなかったみたいで😱今年先輩が作ろうとした時、何故か湧いてきたんですよ!!!なぜだ!
      その田んぼに田植えする動画もいずれUPするので、その時は是非見てください😌
      たくさんコメありがとうございます🤗

    • @chanlee99
      @chanlee99 3 года назад +1

      @@sesefarm 様宛 公道沿いの水田圃場等は犬の○んちやアルミ缶等のごみ捨てマナーが悪い人がいるので困り者です。動画を見てて立派な大型重機が入る場所で良いですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      そんな、様宛いらないですよ😂気軽にコメントしていただいていいので😆
      確かに周りに色んな重機いますね!道は比較的細くはないと思いますけど、犬の散歩とかランニングの人とが通るから、たまにあぶないですね😭
      あと💩もあぶないです笑
      返信ありがとうございます🤗

  • @Umizarukun_egg_allergie
    @Umizarukun_egg_allergie 3 года назад +2

    整地等持ちですが完全ペーパーの自分なので、上手く穴掘りや地均しできませんね💦あの石だらけの田んぼじゃw

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様です!コメントありがとうございます😊
      ホントユンボは難しいですね😭自分も掘削下手くそだし、それ以上に整地ができないです!排土版の操作が激ムズ😵
      自分もペーパーです😅

  • @matu7h
    @matu7h 3 года назад +2

    産廃の不法投棄で無い事を、祈る。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      昔あった掘りを壊して田んぼ大きくしたみたいなんで、その堀の瓦礫を埋めたんだと思います。掘りあったであろう直接上の違う田んぼからもデカ岩出てきましたし!
      コメントありがとうございます!

  • @kos.A
    @kos.A 2 года назад +2

    仕方なく埋めてあった石、必要だから置いてある石、とすると共存ありきなのかも?

  • @ともかず-o7v
    @ともかず-o7v Год назад +1

    グランドロータリーになって、普通のロータリーよりも深耕が変わったので、石が出たんやね
    想定以上の深耕やったって事ですね
    昔やった基盤整備は、どこもそんな感じですね…

    • @sesefarm
      @sesefarm  Год назад +1

      それはあるでしょうね☝️爪が長いんで、深く掘っちゃったってのは!
      あと地震ですかね!それで上がってきたのもあると思います🥹

  • @山本-o2u
    @山本-o2u 2 года назад +2

    頑張って!!!

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад

      ありがとうございます🙇‍♂️

  • @jpumesann9764
    @jpumesann9764 3 года назад +2

    「石」といっても、河川の玉石はある程度の大きさまでは許容するしかありませんが、コンクリートの塊は不法投棄案件になってしまいます。しばらく石の出現と田植え機スタックにヒヤヒヤすることでしょう。
    転作で引き物作業機を使用ときは、予備部品を山ほど購入する羽目になりそうですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      全くもっておっしゃる通りです!今後の代かきと田植えがすごい怖いですよね!
      普通に凸したら絶対ハマりますよね?
      要注意しときます!!
      コメントありがとうございます!!

  • @momoiyasu9994
    @momoiyasu9994 3 года назад +2

    基盤整備した行政の不手際間が満載ですね。
    クレーム入れた方がいいのでは?

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      ホントそうですよね!!!
      組合通してお伝えしたんですが、20年以上前の施工なので、時効とのことでした!
      今更こんなゴロゴロ出てくるなんて、迷惑ですよね😭大変でした!
      コメントありがとうございます!!

  • @蝉時雨-i8u
    @蝉時雨-i8u 3 года назад +1

    ほ場整備時、客土に産廃土を持ち込んだのでしょう。いちど大きめのスケルトンバケットをつけたバックホウでがらをすくい取らないとダメですね。
    ほっといたら、だんだん沈んで、暗きょパイプを潰してしまい、水田の水はけを悪化させ、収穫に影響を及ぼすとおもいます。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      確かにそうかもしれないです!
      スケルトンバケット良いですよね😊
      ただ先輩はもうここ作らない事になったので😅
      ここの耕作者に伝えておきますね🥺
      教えていただいてありがとうございます🤗

  • @ojay3586
    @ojay3586 3 года назад +4

    山間部の田んぼでは、時々あります。 小石で ロータリーの刃がすぐに摩耗するので 2年持たない!

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      二年持たないのは結構やばいですね!
      相当石あるんですね!しかも小石だから、耕運できないわけじゃないからやっちゃいますよね!
      本当田んぼに石埋めないでほしいし、湧いてこないでほしいですね😂
      コメントありがとうございます😊

  • @駱駝象
    @駱駝象 3 года назад +2

    うちも農家👩‍🌾なんだけど草刈りといい用水排水路の整備なんかで結構大変なんだよね

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      そうなんですよ!
      いつも冬にやろう!っていってやらないで田植えが始まります😱
      コメントありがとうございます🤗

  • @mikazuki230
    @mikazuki230 3 года назад +3

    よくお地蔵さんや後仏像さんが地面から出てきてお寺で丁重に御本尊様にして毎月御供え物を供えたら御本尊様にしてからの年からすごい大豊作で町と村では1回も台風や地震等は起こらずに町の人と村の人がすごく仲がよくなった話を聞きます❗

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      なんてハートフルな話なんでしょう☺️
      ハートマークついてる岩だったから、そんな感じのご利益ありそうですね😊
      道路脇に埋めたので、そこにお供物すればご利益ありますかね?
      道路脇だから邪魔か🤔とりあえず手合わせておきます🙏豊作になるかも!
      教えていただいてありがとうございます🤗

    • @mikazuki230
      @mikazuki230 3 года назад +1

      @@sesefarm
      御本尊様にするには屋根付の台風や地震に負けないような立派な祠を作ってそこにお祀りしてあげて下さいませ❗
      ハートマークが有るから「良縁結び」の神様かも知れませんよ❗
      昨今は農家に嫁ぐ女の子が少ないから村の農家青年団に良縁の縁談が来るかも知れませんよ❗

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      縁結びかもしれないですね!奉ります😊
      まだ結婚してない仲間もいるので、拝んでもらいます🤗

    • @mikazuki230
      @mikazuki230 3 года назад +1

      @@sesefarm
      お寺と神社に鑑定してもらってどこに奉納したらいいか聞いたらいいですよ❗

    • @mikazuki230
      @mikazuki230 3 года назад +1

      村の青年団で毎月(5日・15日・25日)と祠を綺麗にして御供え物を新しい物に変える❗(一般公開日は1年に2回「御開日は4月5日と15日」)にするといいですよ❗

  • @SN-dz4vy
    @SN-dz4vy 3 года назад +1

    ストーンクラッシャーでやった方が良さそうですね🤔

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      トゥリーアンドノーフの徳本さんが載せてたやつですね😆
      あれいいですよね!
      欲しいなー!粉々にしたいです👍
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @佐藤俊夫-j7d
    @佐藤俊夫-j7d Год назад +2

    前に同じこと投稿した気がするんですが、一応何十個かコメントチェックしても私のなかったから言いますが、ちょうど蛇が出てきたみたいにキャーキャー騒ぎますが、ほじくった跡は機械が入れないとか心配する御仁もおりますが、大石を掘り出した穴を20㎝も深く掘って、そこに石を戻して埋めれば、何の災いも残りませんよ。見なかった事にすれば。下に大石があって今までコメが取れなかった、と言う事もなかったはず。まず冷静に考えましょう。

    • @sesefarm
      @sesefarm  Год назад +1

      お疲れ様でございます☺️同じような事言ってた方もいますね!
      それはこの田んぼの業者がやった事と同じですね!圃場整備の時に畦の下に埋めたみたいですね、かなり深く!
      確かに20年か10年くらいは出てこないと思いますが、圃場整備から20年経って代かきとか、地震とかいろんな要因で上に上がってきました!なので、、埋めてもいつかは出てくるんですよね😅
      しかもうちらはプラウ深さ20cm、サブソイラー深さ50cmの機械いれたりするんで、ぜったい埋められないです😅機械壊れるんで😭
      という事で摘出した次第です☝️
      アドバイスありがとうございます👍

  • @3go_No.3
    @3go_No.3 2 года назад +3

    今までスルー出来てたのが奇跡な石だww

  • @森雷桜
    @森雷桜 3 года назад +1

    この石は大きすぎますね❗
    僕の家の近所ではトラクターではなくあんきょうを入れるための機械が大きな石で壊れたそうです

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      あれデカ過ぎますよね!ビビりました!
      あんきょうのやつ壊れたんですか?
      自分はプラウやったとき、デカイ石あってボルト折れました!ボルトで済んでよかったです!
      ホントなんであの規模の石埋めようと思ったのか不明ですよね!
      コメントありがとうございます😊

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 3 года назад +1

    僕せーせーさんの事知らない時この動画見てました‼️

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      それはなんたる偶然🤣🤣🤣
      初バズりの動画ですね🤣あんな巨岩が出てくるとは思いませんでしたよ😄
      出会う前に見ていただいてありがとうございます🙇‍♂️

  • @趣味に生きる-n5i
    @趣味に生きる-n5i 3 года назад +1

    基盤整備後あるあるっスな
    うちの所も4年前基盤整備したんですがはあまりにも出てきた石の量が多かったので改良区に苦情言ったら請け負った業者が石拾いにきましたよ
    ちなみに爪は全てダメになったので弁償していただきました
    隣の田んぼの人はトラクターが跳ね上がったと思ったらPTOのプロペラシャフトが折れてましたよ
    埋まってたのはもはや岩でしたよ
    ほとんどの人が爪全交換になってました
    四期連続の基盤整備事業でしたがその業者はあまりにも下手くそなので残りの部分の入札からは外されました

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様です🤗
      業者拾いにきたんですね!!やっぱ最近の基盤整備は上手い下手はあるけど、アフターケアまでやってくれるんですね😅
      こちらは20年前の施行だったので、業者も見つからず時効でした😱
      泣き寝入り!!
      てかpto まで壊れるのはやばいですね🥶ほんと岩だったんでしょうね!
      お互い大変でしたね😩
      コメントありがとうございます👍

    • @趣味に生きる-n5i
      @趣味に生きる-n5i 3 года назад

      @@sesefarm ぬかりまくって乗用田植機では困難だったので建設会社の作業員が大勢来てみんなで手植えしましたよヽ(・∀・)ノ
      代かきはパワクロなので問題なかったんですけどね( ̄▽ ̄;)
      田植機が完全に腹つかえて動かなくなりましたよ( ´;゚;∀;゚;)
      別の家の田植えは建設会社でどこかから歩行の田植機持ってきて植えてました(* ̄∇ ̄)ノ
      次年度の所はまったく石もでずぬかりもしませんでしたよ( ̄▽ ̄;)

  • @nta9619
    @nta9619 3 года назад +3

    自分だったら絶対絶望😱

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      これも見ていただけたんですか?
      嬉しいです!
      この田んぼやばいですよね😭
      こんな石出てくるってあるんですかね😵
      本当よく笑いながら作業してたなーって思います!
      その後の田植えの動画もあるので、是非見てみてください☺️

  • @菊池勇悦
    @菊池勇悦 3 года назад +1

    デカイ瓦礫以外にも細かい瓦礫も相当入ってますね。
    うちでもありましたね。
    圃場整備後代かきしてたらU字溝の半分に割れたヤツ出てきた。
    さすがに持ち上げる事出来ず、泥に手突っ込んでチェーン回してトラクターで引っ張り農道まで出しました。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      お疲れ様でございます!コメントありがとうございます😊
      手でチェーン巻くの大変ですね😭しかもU字溝まで出てくるなんて😅
      やっぱ、ユンボあった方ががら摘出は、楽なんですね🤔
      勉強なります👍
      大変なの出てきましたけど、お互い頑張りましょう!
      コメントありがとうございます🤗

  • @安田希弘
    @安田希弘 3 года назад +2

    お疲れ様

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様です!コメントありがとうございます😊

  • @セーラス
    @セーラス 3 года назад +1

    まるで地雷原ですね…
    先祖代々、石拾いしてきたからこそ、裸足でも大丈夫な田んぼになってるんだと、つくづく思います。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様です😊
      基盤整備したはずなのに、かえって不便な田んぼになりましたね😅
      20年前に基盤整備した時の産業廃棄物が今頃出てくるなんてびっくりですよね😱
      そんな年にこの田んぼ借りてしまうなんて、不運ですね!
      コメントありがとうございます🤣

  • @MIX-JAM
    @MIX-JAM 3 года назад +10

    爪や変速機を守るために過負荷が掛かると折れるようにボルトを脆くしてると聞いたことがあります。
    なので汎用のボルトで固定すると変速機やトラクター側が壊れて凄い修理費になるとかどうとか・・・

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +4

      お疲れ様でございます😊
      コメントありがとうございます👍
      それはあると思います!軸が折れないようにある程度ボルト折れやすくなってる感じありますね!なので、ロータリー壊れたことは無いですね!ボルトが爪が先に折れてますね🤔確かに!
      ボルトが守ってくれたんですね🥺

    • @Satoe.S
      @Satoe.S 3 года назад +2

      @@sesefarm 自動車のボディがすぐクチャクチャになって、中に乗ってる人を守るのと、似てる!
      いやっ、ちょっと違うかな?
      でも、大切なものを守るための考え方ですよね。

  • @トラクター3兄弟
    @トラクター3兄弟 3 года назад +2

    お疲れ様です。
    凄い石ですね、でも田んぼに石を埋めるなんておかしいですね。
    わかります気持ち僕もユンボを使った事があるんでけどなかなか穴が掘れなかったりして苦戦してました、なんでみんなは簡単そうにするのかが疑問ですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      本来は用水路のコンクリとかは全部撤去するみたいなんですけど、昔は取り除けなかった分は埋めちゃったりしたみたいなんですよね。それが、年々上がってきて今出てきたみたいな感じです。そこの田んぼ作ることになったら最悪ですよね!
      自分ユンボは下手くそで練習中なんです。ほんと難しいですよね。
      コメントいつもありがとうございます。

    • @麻田稔
      @麻田稔 3 года назад

      ユンボのレバー操作パターンは
      大きく4パターンあります。
      使い易いパターン
      机上の論理のパターン等
      ありますので事前に調べて
      購入してください。

  • @100tachu
    @100tachu 3 года назад +7

    見たことある景色だなと思ったら
    災難でしたねwww

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      はい。駆けつけてみたらまさかあんな事になってるとは!!大穴あいたんで田植えの時また最南になるかもですw
      コメントありがとうございます!

  • @iikagenoyaji
    @iikagenoyaji 3 года назад +1

    僕は旭川の畑で、これより酷いのを経験しました。先にプラウをかけてマメに拾わないとダメですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      そうですね!ゆっくりプラウかけて石表面に出して摘出すればだいぶ楽に出せましたよね!😳今思えば😂
      手で掘ってました😱
      コメントありがとうございます🤗

  • @dtrbf080
    @dtrbf080 3 года назад +1

    昔から何でも埋めて隠してしまう。悪い風習ですね。土建屋は・・・まぁ業者次第でしょうが。15年位前ですが 家の裏山の 崖の要壁工事の時も 鉄筋やガラ ブルーシートなど 最後は埋めてしまったのを見てしまいました。お役所の監督なんか来ないし現場は業者まかせ。今になって大雨の時 雨水が噴出す場所が出現しました。役所に相談しましたが その時の業者覚えてますか?とか逆に聞かれましたが 工事記録に残ってないのかって思いました。その後も 何も処置がないまま放置の状態です 泣き寝入りしかない状態で悲しいです。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様でございます😊
      そんな事があったんですか?悔しいですね😭
      昔はそういうの当たり前のようにあったみたいです!もちろん業者によりますが!
      昔のことだから時効なんでしょうねー。しかも業者が誰かもわからない😭
      うちも同じです!自分らで撤去しました🥶こういうことがなくなるのを願ってます!
      コメントありがとうございます🤗

  • @xj750eyamaha3
    @xj750eyamaha3 2 года назад +1

    農業に友人は欠かせませんと痛いほど痛感してますw
    少々頭にくることがあってもそこはグッと我慢して言いたいことは明日言えの精神で死ぬまで友人と共にですw

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад

      ホントそうですよね☝️
      仲間や友人がいないと、助け合えないですし、何より孤独農業は辛いです🥹
      自分は先輩や仲間たちには何一つ不満はないです😅めちゃ助けてもらってるので!
      先輩たちは自分に不満あるかもですけどね🥺
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @フジ-q5d
    @フジ-q5d 3 года назад +1

    うちそのユンボの20持ってます!
    結構古い型ですよね

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      PC20お揃いだったんですね😊嬉しいです!ホント古いですよね、これ!
      もう油圧が壊れてて2系統同時に動かせないんですよ!
      しかもキャタのグリス弁も壊れてて、緩んでくるし😱
      修理に総額50マンくらいかかるかもって言われたんで、ダマシだまし使ってます!
      まだまだ頑張ってもらいます😊
      コメントありがとうございます🤗

  • @女王様-h8t
    @女王様-h8t 3 года назад +1

    え⁉️
    ここ、畑にするの⁉️
    みんな、すごいガッツ👍️‼️

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      この動画は田んぼなので、畑にするのはここじゃないですね👍
      ここも畑にするの?って言われたところは畑にして、ブロッコリー植えます😊

  • @落畑浩二
    @落畑浩二 3 года назад +2

    平爪で掘削するから掘れない。こういう場所はスケルトンバケットで掘る、又、掘削作業はバケットだけで掘るのではなくアームを確り使って掘る。そしてバケットに乗せた障害物が重くて尻が浮くなら排土板で地面を押さえる事で重機が安定しますよ。埋め戻しの際は有る程度、埋めたらバケットで叩いて転圧して土を締めましょう。元オペレーターより

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      す、すごい!アドバイスが、的確過ぎます!さすがプロですね!
      スケルトンバケットいいですよね、こういうとこではそれ欲しいです!
      そうなんですよ全然掘れなかった上にけつ浮いちゃってw
      このアドバイス先に聞いてれば、もっとすんなり作業できましたね!
      土締め忘れました。ありゃ、田植えでハマりますね!
      コメントありがとうございます!ためになります!

    • @院崎
      @院崎 3 года назад +1

      @@sesefarm スケルトンバケットはアクティオ等のレンタル屋でレンタルできますから試しに借りてみてはどうでしょうか?

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      @@院崎 アクティオでリースできるんですね!
      あそこの田んぼは大体片付いたはずなんで、もし次またゴロゴロ出てきたら借りてみんなで摘出したいと思います!

    • @院崎
      @院崎 3 года назад +1

      @@sesefarm ちなみにアクティオなどのレンタル会社自体で所有していないことが多いので(卸しレンタル会社から借りて貸し出す)事前に相談しておいていた方がいいです。

  • @羊の皮を被った山羊-p1z
    @羊の皮を被った山羊-p1z 3 года назад +1

    コレは大変だ!
    こんな事は滅多には無いね、
    人助けご苦労さまです、
    あと バックホウにはグリスアップされては?

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      大変でした!でも色々楽しかったんでオッケーです😊
      グリスアップはキャタ周りしか最近してなかったです!😨
      確かにアーム周りサボってたかもです!早速やってみます!
      アドバイスありがとうございます😊
      またコメントください🤗

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 3 года назад +1

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    俺の田んぼも区画整理して2〜3年は、石拾いしてからロータリー掛けていましたょ!🙇‍♂️
    今では、慣れて気にし無いで遣って居ますょ!🙇‍♂️
    そこの区画は石が多い所の様ですね!🙇‍♂️

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      2、3年かかったんですか!?じゃーあそこもしばらく出てきそうですね涙
      はい!あそこらへんデカイ石出るとこ所々にあるんですよ!
      もうあんな石拾いしたくないですねー!
      コメントありがとうございます!!

    • @藤枝弘美-p8c
      @藤枝弘美-p8c 3 года назад +1

      @@sesefarm さん
      多分、まだまだ出て来ますね!🙇‍♂️
      農機具の故障には、ご注意して下さい!🙇‍♂️

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      やっぱりでるのかー、あれだけ取ればもう出ないんじゃないかと浅はかな考えでいました!!今回ボルトで済みましたけど、次はどうなるかわからないですよね!?
      アドバイスありがとうございます、ためになります!!

    • @藤枝弘美-p8c
      @藤枝弘美-p8c 3 года назад +1

      @@sesefarm さん
      ストーンクラッシャー購入しますか?🙇‍♂️

  • @detection-eyes
    @detection-eyes 3 года назад +1

    昨秋完成した基板整理の土地を預かりましたが、水を入れると田面が線状に凸凹になってしまい均せないままに田植え。
    業者はレーザーレベルのブルで均しているからとそんなはずは無いとの一点張りでしたが
    乾田では平らでも水を入れたら単に均した所と踏み込んだ所では沈むところ、起きる所と様々な顔を見せます。
    土地の人に話を聞いたら小道と用水路の跡とのことで、稲刈り終了後に補償整備をさせることになりました
    (完成後2年を過ぎると補償外になるとか)
    昔、弾丸暗渠を通していたらいきなり前に進まなくなり、掘り返したら小さな橋にしていたであろうコンクリートが出てきたことがあり
    業者は知らなかったと惚けましたが、割ろうとした時のユンボの爪痕がはっきりと残っていたので再整備と機械の補償をさせたことも
    近年は基板整備に慣れている業者が少なくなり、工業用地やグラウンドしか手がけたことの無い者が作業をして
    規定の耕盤より深いところは適当なので何が出てくるか判らなかったり、酷い業者だと穴掘って埋めたりするので困ります。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様でございます😄
      未だにそういう業者いるんですね😵‍💫
      この動画の基盤整備は、20年前の施工で石が出たところに用水路があったみたいです!出しきれないガラは埋めたんでしょうね😅20年前なので時効ということで、自分たちで石摘出しました😱
      昔だからそんなことあるんだろうなーって思ってましたけど、未だにあるなんてビックリです😨
      でも、補償してくれるならまだ良かったですね☺️こうならないに越したことはないですが😅
      レベラーで地表2-30cmのところやっても埋め立てた所や一回掘ったとこは水入れると、沈んでいったりするんで。
      何年もレベラーかけないとダメなんですよね😅
      コンクリート出てきたのを知らんぷりするのは許せないですね😩
      たび重なるトラブルもしっかりと補償してもらう対応が素晴らしいです😁
      色々教えていただいてありがとうございます🙇‍♂️
      もしまた石出てきたらそのように対応したいと思います🤗

  • @George51452
    @George51452 3 года назад +1

    ひどすぎる😭
    こりゃー掘取機でも無理だな笑 
    再整備しないと機械の損失の方が大きくなりそう

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      ひどすぎますよね!?
      とりあえず石は耕作者の方が全部道路側に寄せて、土嚢200個くらい置いて車の待機場みたいにしたので、今はいいですけど、田植えでどうなるか!その時は手伝いがてら観に行ってきます!
      コメントありがとうございます!!

  • @rbxpc2042
    @rbxpc2042 3 года назад +1

    ぎゃー、これはスゴいというかヒドイ。その後無事に耕作出来たのでしょうか。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      その後なんとか耕運して、田植えからの稲刈りまで、やりました😄
      といっても先輩じゃくて違う農家さんがやったんですけどね😆
      田植えしてみた動画はありますので是非見てみてください😊
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @toshitoshi6530
    @toshitoshi6530 3 года назад +1

    ほ場整備後にはよくある光景ですね。表土が足りないのではなく、規程の厚さは有るはずなので、深く耕しすぎたのでしょう。
    工事業者が良心的で、経験豊富なら、もう少し深く沈めてくれますが、農家出身者でないとわからないので。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      コメントありがとうございます☺️
      圃場整備は20年以上前なので、多分年月が経って、上に少しずつ上がってきたのだろう!って周りの方入っておりました😭
      ホント、埋めるならもっともっと深く埋めてほしかったですね!なぜ今ごろ出てくるのか😱
      ご意見ありがとうございます😊

  • @ダイマナ-c8b
    @ダイマナ-c8b 3 года назад +2

    夜、耕していると、石に当たると、ローターの中で光が出ますね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      そうなんですか?知らなかったです。火花散るってことは相当な勢いで石弾いてるんですね?
      てかそこまで暗くなるまで耕運したことなかったですw夜耕運するってことは相当お忙しいんですね!?自分まだまだですw
      面白い情報ありがとうございます。自分で見つけたかの様に人に話しますね!(冗談です)

  • @V100コング
    @V100コング 3 года назад +1

    アメリカに荒れ地を開拓するのに木の根やら石やらを粉砕しながら耕す耕運機があるはず
    川原みたいな土地をを畑にしてた動画を見たことがある
    これ使うしかないね
    それかここ出身の市議会義委員に相談案件

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      市議会議員にいう案件いいですよね!
      たまに祭りとかにきたりするんで、会うことあったら言っておきます😆
      アメリカにそんなのあるのしらなかったです!
      教えていただきありがとうございます🤗

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 3 года назад +5

    ありゃ、石取り出してしまいましたか
    ソイラ系をかけたりしないなら、耕盤より下に埋めとかないと後が大変なのですが(^^;

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      確かにそうですね。今思えばあれもっと下にやってても良かったかなーって思いますね。あの時は取り出すことしか考えてなかったですw
      田植えの時もし刺さったらまた動画にしますね!
      コメントありがとうございます!勉強になります!

  • @kazuya1958spk
    @kazuya1958spk 2 года назад +1

    ユンボ‼️は、三菱の国産初油圧ショベルの商品名‼️です。
    映像に出てるショベル〜コマツ‼️ですが〜石川島の製品にも見えますね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад +1

      ユンボは、商品名だったんだ😅ホッチキスみたいなもんですね☺️
      知らなかったです!教えていただいてありがとうございます🙇‍♂️

    • @kazuya1958spk
      @kazuya1958spk 2 года назад

      @@sesefarm 様
      レスありがとうございます。
      業界の専門用語は、難しい❗️ちなみに
      タイヤで走る油圧ショベルは、ポクレン‼️
      生まれて家は稲作農家で馬が🐴居ました。
      ある日突然〜クボタの耕運機‼️馬が消えて〜売られてた。

  • @aikamaru627
    @aikamaru627 3 года назад +2

    今まではどうしてとんでしょ?石は浮いてくるっていいますが、こんな沢山!

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      ホントやばすぎますよね!?
      20年以上前の圃場整備なのに!今ごろ地震やら代かきやらで浮いてきました🥺
      大変でした!!!
      コメントありがとうございます😊

  • @kamehikoya5
    @kamehikoya5 3 года назад +2

    最後のトラクターの紹介の演出が機関車トーマスみたいでした(笑)

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様です😊
      よく気づいてくれましたね!パクってるわけではないですけど、トーマスをイメージしてやってました😆
      もちろん森本レオ時代のナレーションでw

  • @佐々木栄一郎-y1y
    @佐々木栄一郎-y1y 3 года назад +3

    時々思う。「石じゃなくて銭が出てきたらいいのに」って。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      自分も石ころ出してる時それ思いました!宝的なものならさぞかし楽しいだろうに!同じ事考えてましたねw
      コメントありがとうございます!

  • @美嶋遥
    @美嶋遥 3 года назад +1

    区画整理で軽トラの荷台位の大きさの
    鉄筋入りの産廃埋まってるよ
    田んぼ一面大きな碎石でかさ上げとか

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      それは、やばいですね!ちっちゃいユンボで持ち上がらないレベル!しかも鉄筋はやっかい!しかも田んぼ一面!!
      お互い大変ですね泣
      コメントありがとうございます!!

  • @yuukikitano9843
    @yuukikitano9843 3 года назад +1

    次はブルドーザーでトラクターを引き上げですか
    そうならないように回転時は静かにゆっくり優しくやりましょう

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様でございます!
      コメントありがとうございます😊
      次はその様にやってみます😨ブルドーザー出動しないようにしないと😳
      goodアドバイスありがとうございます🤗

  • @hir386
    @hir386 3 года назад +4

    トラクターでギリギリ、パワクロならユンボ で転圧してれば代掻きは大丈夫。どんなに転圧しても田植え機は乾田でも1年後でないと確実にスタックします。掘り起こした場所は田植え機では絶対侵入しない事です。
    トラクターもロータリーも新しいので羨ましいですね!

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      トラクターでギリですか。しかも田植え機入れない!まぁわしょうがないですよね、あんなデカいの掘っちゃったんですからw
      多分田植えはバックで責めるか、手で植えると思います。
      トラクタもロータリーも先輩のものですけど、トラクターは10年手前くらい経ってますね。グランドロータリーは確かに新しいですね!あれは自分も羨ましいです!
      コメントありがとうございます!勉強になります!

  • @user-rin.r
    @user-rin.r 3 года назад +1

    なんか基盤整備(圃場整備)の施工業者とお役所に腹が立ちました。結婚して初めて旦那の実家の農業を手伝いましたが、稲刈りの後でも、稲穂の一本でも拾って回っていた義理の両親の姿忘れられません。米1升、土1升、っていう言葉実感し食べ物を作る人を尊敬しています。なのに、この石、、、雑な仕事、雑な精神って思えてこの農家の方がお気の毒です😭

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      圃場整備なのに、整備されずかえって土地が荒らされてしまいました🥺
      20年前の施行だったので、時効で
      賠償してもらえなかったです😨
      旦那さんの実家は素晴らしいですね🤗
      歌は稲穂そこまで拾えてない😵‍💫尊敬します🙇‍♂️
      この動画の続きあるんですが、そこでデカイ田植え機の方にお願いしたので、なんとか田植えできました😅
      こういうトラブルにはいい仲間たちとデカイ機械で乗り越えます😊
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @京急暴走
    @京急暴走 3 года назад +3

    ユンボ上手い下手じゃなくて、ケツ浮くぐらい重量あるもの抱えたら旋回してはいけません。クローラに対して前後方向より横向きに弱いので横転しやすいですよ。それに重量あるもの抱えたらバケットは地面にスレスレに、車体からバゲット迄の距離は可能な限り近い方が安定します。どうか安全作業でお願いします。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      丁寧なアドバイスありがとうございます!確かに今思えば危なかったかもしれないです!
      今後は、言われた事注意して事故ないように作業したいと思います👍
      名前ヤバそうですが、コメント丁寧で優しいんですね😊
      ありがとうございます!勉強なります☺️

  • @piropiro286
    @piropiro286 3 года назад +1

    どこかと思ったら同じ市内でした!ww

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      そうだったんですか!?よろしくお願いします😄
      地域公表してなかったので、内緒てコメントお願いしますね😊
      その他の動画も全部同じ市内で撮影してますので、もしお時間ありましたら見てみてください🤗

  • @中の条
    @中の条 3 года назад +1

    蕎麦畑耕運中に、石にガツっと当たってその場は回避できて、代掻き作業時に駆動系が不調になり、クボタでやっと引き上げ…
    分解して、なんとミッションケースが思いっきり割れてました。
    修理代、85万とか見積もり来て、保険金と自腹で、程度良い中古に乗り換えました。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      ありゃ〜!それは大惨事でしたね😨
      ミッションケース割れるって、相当でかいやつ、埋まってたんですかね😭
      不幸中の幸いで保険金降りて良かったですね😂
      にしてもら85万円修理代はやばいですね😱
      コメントありがとうございます🤗

  • @noborukawanishi8471
    @noborukawanishi8471 3 года назад +1

    これはひどい 自宅取り壊し跡を家庭菜園にしようとしたら瓦礫山ほど出てきて手作業で分別して畑にするまで半年もかかったことを思い出しました 農地とは思えませんね

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      まさかこんなデカい石出ると思いませんでしたね😅田んぼじゃないのかと思いました😱
      自宅跡でそんなことあったんですか?
      半年は辛いですね😵‍💫もう家庭菜園できてることを願ってます😄
      施工業者が埋めなきゃこんな事にならなかったんですけどね😅昔は当たり前だったんですかねー🥺
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @syouhasi
    @syouhasi 3 года назад +1

    大物が産まれましたね🎵

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      とんだ!田んぼの主を釣り上げてしまいました😂こんなゴロゴロ出るとはおもわなかったです!入れ食い状態でした😱
      コメントありがとうございます😊

  • @bebu-gy2em
    @bebu-gy2em 3 года назад +3

    石がある時はロータリーの回転を下げて起こした方が痛まないですよ。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      そうなんですか!?ガチャガチャいってるあそこで低回転にするっていう発想なかったです。ただロータリーあげるだけでした!先輩に伝えますし、自分もなった時もそれやってみます!
      アドバイスコメントありがとうございます!

    • @bebu-gy2em
      @bebu-gy2em 3 года назад +2

      違います。
      石があると分かっているなら最初から回転を下げて低速で移動すればロータリーに負担はかからないですよ。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      ガチャガチャなる前に低回転で進入するって言う感じですかね?
      確かにぶつかってからじゃ遅いですよねw勉強不足でした!
      ありがとうございます!!

  • @lookahead4103
    @lookahead4103 3 года назад +2

    同業者です(^^別に何?って言う動画
    だったですけど色々病んでる自分なんですがすっごくほっこりしました😃有難うございました~♪

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      病んでたんですか?大丈夫ですか?
      こういう石出てくると、もう農業嫌になったり、それこそ病んだりするんでしょうけど。こういう時は逆に楽しむようにしてます😊自分もメンタルあんま強くないですし、コメントで冷たい人とかもいて、嫌になる時ありますけど、優しいコメント見て癒されてます!😊
      たまにほっこりしに来て下さい☺️
      コメントありがとうございます🤗

  • @安田希弘
    @安田希弘 3 года назад +2

    コマツすきです

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      コマツいいですよね!相当前のやつなんで、油圧が死んでて2系統同時に動かせないです😨

  • @須藤紀志
    @須藤紀志 3 года назад +2

    ヤンマーやイセキのトラクターのファンです。初めまして。青森県です。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      初めてまして。
      自分は宮城県で細々と農業やってます!
      ヤンマーとイセキのトラクターが今1番かっこいいですよね!!??
      しかも新しいイセキのアイアンマンみたいな顔のやつめちゃかっこいいです!先輩乗ってるんですけど、超写真家撮っちゃいました!
      トラクターの趣味おなじですね!
      コメントありがとうございます!!

    • @須藤紀志
      @須藤紀志 3 года назад +1

      同じ東北でトラクターの趣味あういいですね

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      はい!嬉しいです!
      先輩乗ってるイセキも今度撮れたらUPしますね!
      これからも宜しくお願いします。
      コメントありがとうございます!

    • @須藤紀志
      @須藤紀志 3 года назад +1

      これからもよろしくです

    • @須藤紀志
      @須藤紀志 3 года назад +1

      すみません。ヤンマーかイセキ4駆ありましたら,廃車のトラクターでも誰かゆずってください。

  • @あぐりまむ
    @あぐりまむ 3 года назад +10

    今、夫に聞いたら(県土木事務所勤務の農家) 畦の下に入れるつもりが、図面ずれたんじゃ無いかと。
    「ちょーはりがズレタ」 と言ってました。
    土木事務所からすると、農政はやることが乱暴だから!とか言ってるww

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      確かに!!!!デカいの畦からずれてましたもんね!!!さすが現役のプロの意見!間違いないですね!!!
      やるならせめてちゃんと畦の下に埋めてほしかった泣
      コメントありがとうございます!めちゃ勉強になります!

  • @三角頭-y7w
    @三角頭-y7w 3 года назад +2

    一回表土めくった方がいいですねw

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      そうですね!
      完全に石取り除かないとまた、次の田植えの時に石上がってきますね😭
      耕作者の方に伝えておきます!!
      コメントありがとうございます🤗

    • @三角頭-y7w
      @三角頭-y7w 3 года назад

      @@sesefarm ユンボのバケツでスケルトンバケツ[石と土を分けれるバケツ]ってのがありますのでそれさえ用意できれば自分達でも楽に可能です、業者に頼むと結構費用取られちゃいますのでw

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 2 года назад +1

    ロータリーやろうとした時もー直ぐ止めなよー刃を壊すよーと叫びたくなったよ。ガレキ入れたのは間違いないから土地の経歴をいろいろ確認してから対策を立てた方がいいよ。今までどうしてたんだろう?

    • @sesefarm
      @sesefarm  2 года назад +1

      去年初めて借りて作ろうとした田んぼなんですよ!
      なので前耕作者は何も教えてくれなかったので、あんな事に😬
      ロータリー止めるの確かに遅かったですね😫あれは自分も悪かったです😅
      まぁ今年は違う方が作ってるんですけどね🙄
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @シルティ
    @シルティ 3 года назад +3

    ストーンクラッシャーで耕せば逆にいい土壌に出来ますよ。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      その発想はなかったですw
      確かに処理に困るくらいなら粉々にしちゃうってやつですね!
      オモローですw
      コメントありがとうございます!!

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 2 года назад

      最近流行りの異世界物語なら、きっと土魔法で綺麗に整備出来るのにwww
      海外の畑の開墾とか、岩石も切り株も重機で粉々にしていて凄いですよ。
      日本にも岩石砕ける機材が有るんですか?

  • @LUCIFER66x
    @LUCIFER66x 3 года назад +3

    初めましてぇ~(^^)
    私の会社はブルドーザー用のロータリーを昔作って居まして
    お客さんが以前に畑からコンクリートが沢山出て来て
    元はその場所に家が建って居て、基礎ががそのまま残っていた所を
    ロータリーを掛けた話を思い出しましたww
    ちなみにブル用(コマツD60仕様)ロータリーは市販はされて無く
    某社団法人独自のブツで(^-^)もう20年以上前の物ですが、今も現役w

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      お疲れ様です!
      初米ありがとうございます😊ブル用のロータリーなんかあるんですね!?知りませんでした!あくまでフルクロのトラクターにロータリーはよくみますけど!
      ガチブルにロータリー!しかも20年現役😳本当にすごい!作ってたなんて!
      家立ってたところは瓦礫すごいでしょうね😵想像しただけでガチャガチャ音聞こえてきます😭
      農家じゃない方からのコメントは本当知らない事たくさん教えていただけるので、嬉しいです!
      また是非色々教えてください🤗
      コメントありがとうございます😊

  • @ニャージさん
    @ニャージさん 29 дней назад +1

    ハイド板下げて最小限のうでにして 横にひっくり返る可能性あります

    • @sesefarm
      @sesefarm  26 дней назад

      わかりました!気をつけますね!教えていただきありがとうございます🙇‍♂️

  • @yuki0008you
    @yuki0008you 3 года назад +4

    昭和50年代までのほ場整備は 石礫除去はもとより 残土処理費も計上されていなかったそうです。
    うちの田んぼ。。。ほ場整備から30年たっていまも ほ場から石を拾っています。
    そして ボルトの折れもいたいですが ペラの折れはもっと痛い。。。耕起していて突き上げた箇所は 毎度掘り上げています。
    これが毎年。。。いまのほ場整備だと こんなことならないのにと思ってみたり。。。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      お疲れ様でございます😊
      そんな前なのにまだ石出てくるんですか!!??
      ってかウチもそうか😅本当困りますよね!ウチは20年くらい前だったみたいです!去年までなんでもなかったのに、今年いきなり大出現😱シンクロニシティのように、一個出てきたら次から次🥶
      困りますよね!!
      しかもボルトだけじゃなく、ロータリー壊れたんですか?それは災難ですね😵
      補償も何もないですからね🥺ひどいですよね!
      ほんと今だったらそんな施行したら一発アウトですよね😎
      この石田んぼ違う人が作る事になったんですけど、またうちに巡ってくるかもしれないので、その時はまた拾いながらやります😭
      コメントありがとうございます🤗

    • @yuki0008you
      @yuki0008you 3 года назад +1

      @@sesefarm さま
      出てきた石は『除去』されたいですよね。
      でも 小さな石はともかく 今回のボスクラスは ほ場を深く掘って その場に埋めた方が効率的ですよ。
      石は営農してゆくと浮いてきますけど ボスクラスの石だと まず浮いてきませんので。

  • @中村主水-u3c
    @中村主水-u3c 3 года назад +8

    PC200のスケルトンで振るいに掛けた方が良い様な…

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +2

      他の方にもそれ言われました😂
      ホントそうですね!スケルトンバケットである程度すくってからやらないと!ロータリー大破しますよね😭
      コメントありがとうございます🤗

    • @麻田稔
      @麻田稔 3 года назад +1

      0.7スケルトンでやれば早いですが
      表土だけ振るって基礎と2回に分けて
      やらないと後が大変なのではと
      思います。
      作業御安全に。

  • @宮川佑-o4b
    @宮川佑-o4b 3 года назад +1

    アミバケットで振るった方がいいかもですね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      確かにまだまだ出てきそうですもんね😅
      一回アミバケでシャカシャカした方がいいですよね🤔
      コメントありがとうございます🤗

  • @wezard-hiro527
    @wezard-hiro527 3 года назад +2

    今年、基盤整備されたとこ?
    30センチより地下は石が有っても業者の責任ではないらしいと聞いた事があります。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +3

      もう20年以上前に基盤整備されたとこですね。
      一昨年までは、そんなんでもなかったらしいんですけど、年月と、地震でだんだん石たちが上がってきたみたいですね!
      30cm下は責任ないんですか?それやばいですね!でもあれは明らかに埋めてるっぽいんで、埋めた場合はさすがに業者のせいですよね?
      元々石が30cm下にあった場合はって事なんですかね。
      でももう時効みたいなんですよねー!
      なんで今ごろ出てくるのか〜😱
      コメントありがとうございます!知らない情報聞けてよかったです!

    • @ABCXYZ---
      @ABCXYZ--- 3 года назад +1

      30センチ?、、、、、  
       なんだかなぁ〜   
      圃場整備規格があるはず!  
      いくらなんでも、
      30センチはないだろう!!  
       あべちゃんのかけもり丼みたいにすぐ発覚するだろう!  
       担当者等との癒着だな!!

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      お疲れ様です!ここのコメント気づかなかったです!
      RUclipsってコメントがよく迷子になりますよね🤔ちゃんと返信したいのに!
      この案件は間違いなく業者が埋め込みましたよね!30cm以上、下にあったのが、20年かけて上がってきましたね😱
      返信遅れてすいません〜😢
      コメントありがとうございました!

  • @tusk8813
    @tusk8813 3 года назад +2

    私も基盤整備されて広くなった田んぼ作れるようになったんですが
    岩がごろごろと。去年一週間かけて取り除いたのですが
    今年の田起こしで湧き出るように岩がでてきてます・。
    目立つところにある田んぼなのに、周りの農家、JAは見て見ぬふりです。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      1週間一人でやったんですか!?すごいですね!!!それでも、まだ湧いてくるのは、やばいですね。しかもJAがなんもしてくれないのは、さみしいですよね。区画整理組合か土地改良区にいって業者にやってもらうのがいいのかなー。
      借地だったら、返しちゃえばいいですけど、自分の田んぼだったら作るしかないですもんね。やっぱり改良区に相談してみては?アドバイスになってないですよね、すいません。
      コメントありがとうございます!!

    • @Nロロ
      @Nロロ 3 года назад +1

      石は徐々に浮き上がってきますので、今後数年同じことの繰り返しになると思います。私の田も圃場整備後十年以上たっても毎年数個出て来てました。さすがに30年以上たった今はもう出て来ません。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      やっぱ何回も出てくるもんなんですねー。確かに全部とりきれてるわけないですもんねー。
      数年戦わないとだめですねー涙
      コメントありがとうございます!!

  • @naru0385
    @naru0385 3 года назад +1

    私の所では畑でしたが信用ならないので、一通り、引渡し前にロータリー入れてからの引渡しでした。深耕はしてないですが

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      そんな引き渡しの仕方してくれるなら安心ですね!ガチャガチャ石当たったら、かえせばいいですしね!
      後々出て来ないことを祈ります!!
      コメントありがとうございます!!

    • @naru0385
      @naru0385 3 года назад +1

      @@sesefarm 関係役員に頑張ってもらって条件にしました。それでもアスファルトガラとか出て来ます。農業土木は基本、産廃処理なので役員にしっかりしてもらわないと、重鎮の年寄りに任せると跡継ぎが苦労します。役人は移動で無責任。役人も業者も信用なりません。奴らは法のギリギリ狙って来ます。行政も業者もモラルはありませんね。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      本当その通りですよね!すぐに担当とか変わって、話にならない事多々ありますよね!
      結局色々言っても信じられるのは自分と仲間だけですよね!?
      貴重な意見ありがとうございます!
      是非また違う動画でもコメントいただだけたら嬉しいです!😄

  • @hirotakak7744
    @hirotakak7744 3 года назад +3

    うちの田んぼ(基盤整備無し)にも大きさ不明の石ころ?が埋まってるけど掘っても全体見えないし手で上がらない大きさになりそうで埋めました。進入路の傾斜伸ばして隠して有ります。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад

      開田した時の石ってことですかね。歴史ありますね。
      出入り口近くで耕運とかしなくてもなんとかなりそうなとこなら、その処置でもいいですよね。
      もしとんでもないデカさで摘出したら、大穴になって入り口で速攻ハマるかもしれないですしねw(動画で自分は何も考えず摘出しちゃいましたけどw)
      素晴らしい処置だと思います!さすがです!
      コメントありがとうございます!

    • @hirotakak7744
      @hirotakak7744 3 года назад +1

      @@sesefarm 最近スガノのスタブルカルチ導入して起こしてるけどソフトボール位の石ころポンポン出てくる。昨日起こした3反の田んぼは3桁位出てきて嫌になった。

    • @sesefarm
      @sesefarm  3 года назад +1

      @@hirotakak7744 3桁!!!!!???
      やばいですね!!でもわかります!デカい石1個出てくるよ、小ちゃいのいっぱいあるほうが断然うざいですよね。何回畦畔側に投げなきゃいけないんだ!肩壊れるわ!ってなりますよね!わかりますー。
      コメントありがとうございます!!