【金管】アンブシュアが2つある人ちょっと見て!<低音域〜高音域>

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 【22分フルレッスン動画】 • 【台湾Tuba音大生】個人レッスン<アンブシ...
    ホルンやトロンボーンやチューバではペダルトーンの前くらいからアンシュアを変え始める人も少なくないと思いますが、ペダルBbの1オクターブ上からリップスラーで綺麗に降りられるか。そのためにはどちらの吹き方もマスターしておくのが大事だと私は思います。
    ご質問やご要望などお気軽にコメントください。
    チャンネル登録や「いいね!」も大変励みになります。ありがとうございます😊
    【吹奏楽指揮&指導者 堀江龍太郎】
    / ryutaro.horie
    / maestro_brass
    / ryutarohorie
    略歴:
    指揮者、作編曲家、吹奏楽指導者。東京芸術大学附属高校、ライプツィヒ音楽大学、ベルリン芸術大学大学院首席卒業。ドイツ国家演奏家資格取得。ドイツ国立音楽学校専任講師、メニューイン音楽財団ソリスト、ノルトハウゼン歌劇場契約団員、東京佼成WOやゲヴァントハウス管弦楽団等、国内外の交響楽団で多数客演を務め、過去通算3,000回を超える演奏会に出演。北海道十勝しみず吹奏楽団音楽監督。客演指揮、学校指導、個人レッスンを国内外で行う。
    吹奏楽指導経験:
    全国の中学高校大学など70校以上を指導。台湾の吹奏楽団や高校の指導も行う。遠隔地においてはオンラインを活用したレッスン、客演指揮やアンサンブルコンテストなどの作編曲も行う。
    #金管楽器 #吹奏楽あるある #ブラスバンド #チューバ

Комментарии • 9

  • @kekkon_shiyo
    @kekkon_shiyo 5 месяцев назад +19

    シャッタースピード1/60にすると蛍光灯のフリッカー消えますよ

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  5 месяцев назад +5

      ありがとうございます!あまり分かっていなくて、どこから変えるのか良い覚え方がありましたらぜひまた教えてください😃

  • @ひかるん-b4o
    @ひかるん-b4o 4 месяца назад +13

    部屋の音がめっちゃロングトーン長い人がいるのかと思っちゃった笑

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  4 месяца назад +2

      たしかに!クーラーが悲鳴をあげて今にも爆発しそうなくらいに稼働していました😆

    • @ひかるん-b4o
      @ひかるん-b4o 4 месяца назад +1

      @@maestro_brass まんまTubaのLow Bですよね笑

  • @truesapphire
    @truesapphire 5 месяцев назад +9

    何のトロンボーンですか?

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  5 месяцев назад +5

      台湾でお借りしたSiermanという楽器メーカーのものです。エドワーズにだいぶ似ていました😃

  • @yn1348
    @yn1348 4 месяца назад +1

    なんで大事なんですか??

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  4 месяца назад +1

      跳躍の幅が広い場合、どの音域でも綺麗に音が繋がるようにするためです。音大入試レベルのソロ曲に取り組むようなことがあれば、その時にこの話がどんなことなのか実感できるようになっていくかもしれません。