Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2023
  • 【磐田 5-4 G大阪 ノミネートマッチ:No.6 2002Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第12節 2002/8/3】
    1stステージを圧倒的な強さで制した磐田は、2ndステージでも勢いが衰えなかった。優勝を争ったG大阪との直接対決では常に先行される苦しい戦いとなった。しかし2-4で迎えた82分に高原直泰のゴールで詰め寄ると、89分には服部年宏が起死回生の同点ゴールをマーク。そして迎えた延長前半の97分、西紀寛が劇的なVゴール弾を叩き込み、5-4と激しい撃ち合いを制した。この勝利で勢いに乗った磐田はそのまま2ndステージを無敗で乗り切り、完全優勝を成し遂げている。
    J30ベストアウォーズの詳細はこちらから
    www.jleague.jp/special/30th/J...
    Jリーグは、開幕30周年を記念して、これまでの30年を回顧する「J30ベストアウォーズ」を開催することを決定いたしました。
    ファン・サポーターの皆様の投票をもとに、30年の歴史の中から「MVP」「ベストイレブン」「ベストマッチ」「部門別ベストゴール」「ベストシーン」を決定いたします。
    なお、「MVP」と「ベストイレブン」については得票数をもとに、選考委員会によって決定いたします。
    投票期間は4月11日 (火) 13:00から4月21日 (金) 18:00、
    結果発表については5月15日 のJリーグの日を予定しており、
    発表方法は決まり次第お知らせいたします。
    今後の試合日程はこちらから
    www.jleague.jp/match/
    Jリーグのチケット購入はこちらから
    www.jleague-ticket.jp/
    Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
    goo.gl/kYNZWg
    Jリーグ公式Twitter
    / j_league
    Jリーグ公式Instagram
    / jleaguejp
    Jリーグ公式TikTok
    / j_league
    Jリーグ公式LINE
    line.me/R/ti/p/%40j.league
    Jリーグ公式Facebook
    / jleagueofficial
  • СпортСпорт

Комментарии • 24

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Год назад +15

    これは今観ても悔しさが蘇ってくる…
    4-2になったときは勝ったと思ったけどこの年の
    ジュビロは歴代最強といわれる強さがあった!

  • @Jubilo_IWATA
    @Jubilo_IWATA Год назад +6

    Jリーグ公式チャンネルが昨日からジュビロづくしでテンション上がってる✌️

  • @arf0kq289
    @arf0kq289 Год назад +1

    20年以上前の試合か。
    ゴール決めた人がまだ一人現役なんよな。
    凄すぎ。
    それもこの試合の相手チームで。

  • @ki041155
    @ki041155 Год назад +2

    National表記とかルコックとか懐かしい…😮

  • @YT-zo4mj
    @YT-zo4mj Год назад +4

    マグロン懐い

  • @vamoswing
    @vamoswing Год назад +9

    このときの磐田はどこを取っても魅力ある選手ばっかりだ

  • @user-cy5bp3hv9w
    @user-cy5bp3hv9w Год назад +3

    懐かしのゴール裏分裂応援😅

  • @user-sx3ei1pk2e
    @user-sx3ei1pk2e Год назад +6

    これ現地で見てたけどジュビロサポだけどマグロンが怖すぎた。

  • @user-ls7kj9pn2c
    @user-ls7kj9pn2c Год назад +4

    この時代最強のジュビロに勝ってると思った。悔しいけど名勝負の一つだわ

  • @kouenjimasayuki2372
    @kouenjimasayuki2372 4 месяца назад

    凄い試合だった。都築が干されて悲しかった。

  • @ti6310
    @ti6310 4 месяца назад

    当時小学6年生でした。あの展開で負けるのかとサッカーの見方が変わった試合だった。

  • @o.o.08
    @o.o.08 Год назад +6

    西はどこでなにしてるんだ?西好きだったなあ。
    それにこの時の遠藤が、今ジュビロにいてくれるなんて…。

  • @wgjmpt
    @wgjmpt Год назад +3

    この頃の磐田は強かったな

  • @user-xy2rl1od3d
    @user-xy2rl1od3d Год назад +4

    こんな満員のヤマハスタジアム見たことない🤦‍♂️

  • @user-fi2hv2hf3x
    @user-fi2hv2hf3x Год назад +3

    一瞬YAMAHAじゃないと思った😅懐かしいなぁ。

  • @41nakamura
    @41nakamura Год назад +1

    当時すでに延長ってなんやねん!
    ていうところでキレてた。
    ジュビロとか高原にではなく。

  • @masaki757
    @masaki757 Год назад +2

    確かこの試合がきっかけでGKが都築から松代に変わったんだよな。ガンバが勝っていればさいたま市議会議員にはなっていなかったかも・・・

  • @GG-gk8tu
    @GG-gk8tu Год назад +7

    こんときのヤングガンバは荒削りすぎたけど観ていて毎試合楽しかった。
    4-2になったときは勝ったと思ったけどまさか最後に高槻出身の西に沈められるとは😂

  • @user-zl6rh9xh2v
    @user-zl6rh9xh2v Год назад +1

    これは現地。ウルトライワタ結成前かな。自由立見、半身になって4人分のスペースに6人とか無理矢理入れてたっけwww

  • @user-lp1fm4xn8d
    @user-lp1fm4xn8d Год назад +1

    つえー

  • @user-ti3ov7ig3s
    @user-ti3ov7ig3s 5 месяцев назад

    2-4になった時点でもうあかんと思いました(笑)
    きっかけのゴールが決まればとも思ってましたけど、時間も経過していたので。
    この試合がどれほど凄かったか、当時の磐田の実力は、ガンバの監督
    西野さんの「磐田に2点のリードはセーフティではない」のコメントでわかるかと。

  • @ossantossan7466
    @ossantossan7466 Год назад +2

    今更終わった話やから…やけど
    高原普通にダイブやん!
    ある意味今見て腹立つわ

  • @user-um5yp1bw3s
    @user-um5yp1bw3s Год назад +5

    高原ダイブしてんなー笑

  • @user-lf6pv3ty3t
    @user-lf6pv3ty3t Год назад +1

    守備も審判もザルやん笑