Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初期から聞いていたから衝撃的でしたね勿論スピード感や曲調・演奏の上手さリフのカッコ良さなど今でも全作品を聞いています若い方にも是非とも聞いて貰いたい
俺にとってのアイアンメイデンはこのファーストしかない。ディアノのヴォーカルはまさにパンク。1曲目のプローラーはパンクだ。勿論、最高のへビィメタルなんだけど、このアルバムの疾走感はパンクだね。17才で出会って、いまだに大好きなアルバムです。
ポールが変わってしまってから私も全く興味がなくなりましたね。やはりヘビーメタルは泥臭いのが1番いいですよね。
このデビューの頃はハードロックが下火になりパンクロック、ニューウェーブの全盛の頃でしたよね。それで新しいタイプのハードロックを作ろうと言うことでいかにも金属音を強調したバンドが出てきましたよね。サクソンもそうでしたよね❗️サクソンはバイクのエンジンそのものでしたからね。
俺はブルース加入後に聞き始めたけど初期2枚はディアノありきだよな特にキラーズ以降ってプロデューサーもマーティンバーチになって作風も上品になったから余計凄みを感じるアルバム
イギリス チャーチルのナチスへの宣戦布告演説からの撃墜王の孤独が私のメタルデビューですね。
やっぱコレですよね。後のアルバムもそれなりに良さ有りますがやはりコレは超えられなかった。音楽的なルーツやこのアルバムの意義について的確な解説で感服いたしました。音楽性全然違いますが、ツインリードのメタルバンドの多くがウイッシュボーンアッシュをリスペクトし、影響を受けているのは興味深いですね。
ウィッシュボーン・アッシュは元祖ツインリードですもんね。今なおリーダー、アンディ・パウエルを中心に新作を出しライヴも精力的に行っていて本当に嬉しいです。
まさに衝撃的なアルバムでした そしていまだに最前線にいるのは凄い
今に至るヘヴィメタルの音像を作った最初のアルバムですよね。
坂道グループだけでなくヘヴィメタルも語っていらっしゃるのにビックリするとともに、アイアンメイデンのファーストアルバムがなぜ画期的な作品だったのか凄く的確にまとめていらっしゃって納得することしきりでした。
クラッシックの要素が満載だと思う。ソロ奏者からの転調を繰り返しながら、伴奏もありというが、最後は結局ボーカルじゃねーかと思うが、いやちょっと待て…リピート後はドラムすげええええ、ギタリストすげええええとこんな感じ
最高です。でも自分はKILLERSの方が好きかな。ファーストも捨て曲無しですよね。娼婦ハーロットが一番好きです。若い頃バンドでディアノ時代限定で歌いましたが娼婦ハーロットは歌っていて気持ちよかった。あと、セカンドですがラスチャイルドも気持ちよかった。
iTunesなどはオリジナルじゃないですよね。リメイクしていますよ。でも若い人はこれがオリジナルだと思ってるんでしょうね。やはりLP盤のオリジナルは最高ですよ❗️
結局LP盤がCD化されたときにみんなこぞってリメイクしちゃいましたよね。だから一時期LP盤を買い漁ってましたよ❗️
やっぱり、ポール・ディアノだよね。😂 中二でこれ聴いて、パープル等とはまた違った衝撃を受けた❗️😂
そしてKillersが完成形である。
ポール・ディアノ時代は歌詞が1コーラスの繰り返しで、コピーバンドのボーカルとしては有難かったw
彼女曰く、「アイアンメイデンは『良い』か『悪い』かじゃなく、『理解出来るか』『出来ないか』」だと。良いえて妙とはまさにこの事。アイアンメイデンは、「理解出来るか出来ないか」だと思う。そして、私のように「理解出来る人間」が虜になる。
ヘビメタの先駆者とは凄いですねこのアルバムは勿論持ってますが
20年くらい前に某超大手外資系CD店のネットショップでメイデンの1stの説明文読んだらディアノ時代はパンクだから最高、3枚目以降はヘビメタだからクソみたいな事が書いてあってとても気分を害したのを覚えていますカスタマーレビューならともかくもおそらくショップのスタッフが書いたであろう商品説明文に何て事書くんだとビックリしましたねそのせいで自分は一番好きなアルバムはKILLERSだったので他のメタルファンから誤解されてはいないかと変に気にしてしまったことがありました
知識はほぼ皆無だけど親父の影響で有名所はよく聴くなぁ
確かにヘビーメタルと言われたのはこの頃ですよね。でも金属音と言えばブラックサバスが元祖でしょう。
RUNNING FREE
日本にはアイコウダイメイデンってのがある。元メンバーにはスゴいのがいる。クドウヤマザキイチローあたりは有名かな…
衝撃うけたアルバムデス。
Judas PriestのDefenders of the Faithも頼んます!人生のアルバムなんで!
次はレインボーのダウントゥアースをお願いします。
スティーブハリスはメタル界でトップクラスのフットボーラーだぜ。
イギリス人とドイツ人は暇が有ればサッカーしているリッチー・ブラックモア御大もサッカーの名手
元々ハマーズのユース在籍だよミュージシャンにならなかったらハマーズでプロでプレイしてたかも知れない実際ハマーズでメイデンのコラボ商品出してる
音楽的にはなんの絡みもないのにサッカーで仲が良い組み合わせがたまにある。
MSGもやって下さいなスコーピオンズもやって下さいな
Slipknotもお願いします
RunningFreeも捨てがたいです。
やっぱポールでないと😖😖
うーん、私的にはnumber of the beastなんだけどなぁ・・・
初来日公演は1日2回公演だったので学校サボって両方とも観たけどポールディアノは明らかに疲れてたな。確か中野サンプラザだった。
初期から聞いていたから衝撃的でしたね勿論スピード感や曲調・演奏の上手さ
リフのカッコ良さなど今でも全作品を聞いています若い方にも是非とも聞いて貰いたい
俺にとってのアイアンメイデンはこのファーストしかない。ディアノのヴォーカルはまさにパンク。1曲目のプローラーはパンクだ。勿論、最高のへビィメタルなんだけど、このアルバムの疾走感はパンクだね。17才で出会って、いまだに大好きなアルバムです。
ポールが変わってしまってから私も全く興味がなくなりましたね。やはりヘビーメタルは泥臭いのが1番いいですよね。
このデビューの頃はハードロックが下火になりパンクロック、ニューウェーブの全盛の頃でしたよね。それで新しいタイプのハードロックを作ろうと言うことでいかにも金属音を強調したバンドが出てきましたよね。サクソンもそうでしたよね❗️サクソンはバイクのエンジンそのものでしたからね。
俺はブルース加入後に聞き始めたけど初期2枚はディアノありきだよな
特にキラーズ以降ってプロデューサーもマーティンバーチになって作風も上品になったから余計凄みを感じるアルバム
イギリス チャーチルのナチスへの宣戦布告演説からの撃墜王の孤独が私のメタルデビューですね。
やっぱコレですよね。後のアルバムもそれなりに良さ有りますがやはりコレは超えられなかった。
音楽的なルーツやこのアルバムの意義について的確な解説で感服いたしました。
音楽性全然違いますが、ツインリードのメタルバンドの多くがウイッシュボーンアッシュをリスペクトし、影響を受けているのは興味深いですね。
ウィッシュボーン・アッシュは元祖ツインリードですもんね。今なおリーダー、アンディ・パウエルを中心に新作を出しライヴも精力的に行っていて本当に嬉しいです。
まさに衝撃的なアルバムでした そしていまだに最前線にいるのは凄い
今に至るヘヴィメタルの音像を作った最初のアルバムですよね。
坂道グループだけでなくヘヴィメタルも語っていらっしゃるのにビックリするとともに、アイアンメイデンのファーストアルバムがなぜ画期的な作品だったのか凄く的確にまとめていらっしゃって納得することしきりでした。
クラッシックの要素が満載だと思う。
ソロ奏者からの転調を繰り返しながら、伴奏もありというが、
最後は結局ボーカルじゃねーかと思うが、いやちょっと待て…
リピート後はドラムすげええええ、ギタリストすげええええとこんな感じ
最高です。でも自分はKILLERSの方が好きかな。ファーストも捨て曲無しですよね。娼婦ハーロットが一番好きです。若い頃バンドでディアノ時代限定で歌いましたが娼婦ハーロットは歌っていて気持ちよかった。あと、セカンドですがラスチャイルドも気持ちよかった。
iTunesなどはオリジナルじゃないですよね。リメイクしていますよ。でも若い人はこれがオリジナルだと思ってるんでしょうね。やはりLP盤のオリジナルは最高ですよ❗️
結局LP盤がCD化されたときにみんなこぞってリメイクしちゃいましたよね。だから一時期LP盤を買い漁ってましたよ❗️
やっぱり、ポール・ディアノだよね。😂 中二でこれ聴いて、パープル等とはまた違った衝撃を受けた❗️😂
そしてKillersが完成形である。
ポール・ディアノ時代は歌詞が1コーラスの繰り返しで、コピーバンドのボーカルとしては有難かったw
彼女曰く、「アイアンメイデンは『良い』か『悪い』かじゃなく、『理解出来るか』『出来ないか』」だと。
良いえて妙とはまさにこの事。
アイアンメイデンは、「理解出来るか出来ないか」だと思う。
そして、私のように「理解出来る人間」が虜になる。
ヘビメタの先駆者とは凄いですね
このアルバムは勿論持ってますが
20年くらい前に某超大手外資系CD店のネットショップでメイデンの1stの説明文読んだら
ディアノ時代はパンクだから最高、3枚目以降はヘビメタだからクソみたいな事が書いてあって
とても気分を害したのを覚えています
カスタマーレビューならともかくもおそらくショップのスタッフが書いたであろう商品説明文に何て事書くんだとビックリしましたね
そのせいで自分は一番好きなアルバムはKILLERSだったので他のメタルファンから誤解されてはいないかと
変に気にしてしまったことがありました
知識はほぼ皆無だけど親父の影響で有名所はよく聴くなぁ
確かにヘビーメタルと言われたのはこの頃ですよね。でも金属音と言えばブラックサバスが元祖でしょう。
RUNNING FREE
日本には
アイコウダイメイデンってのがある。
元メンバーにはスゴいのがいる。
クドウ
ヤマザキ
イチローあたりは有名かな…
衝撃うけたアルバムデス。
Judas PriestのDefenders of the Faithも頼んます!
人生のアルバムなんで!
次はレインボーのダウントゥアースをお願いします。
スティーブハリスはメタル界でトップクラスのフットボーラーだぜ。
イギリス人とドイツ人は暇が有ればサッカーしている
リッチー・ブラックモア御大もサッカーの名手
元々ハマーズのユース在籍だよ
ミュージシャンにならなかったらハマーズでプロでプレイしてたかも知れない
実際ハマーズでメイデンのコラボ商品出してる
音楽的にはなんの絡みもないのにサッカーで仲が良い組み合わせがたまにある。
MSGもやって下さいなスコーピオンズもやって下さいな
Slipknotもお願いします
RunningFreeも捨てがたいです。
やっぱポールでないと😖😖
うーん、私的にはnumber of the beastなんだけどなぁ・・・
初来日公演は1日2回公演だったので学校サボって両方とも観たけどポールディアノは明らかに疲れてたな。確か中野サンプラザだった。