Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
俺は6月にプレステ5が当たって大学受験中ずっとしたいと思ってた夢のwarzoneの世界に入れて感動が止まらなかったから最初ボコボコにされてもむしろ楽しかった笑
やはり大手配信者達の影響ですよねぇ。で、日本人にとって友達と一緒にゲームができるかってとても重要なことなので、そこで増え続けているのではないかと思います。
ブラックアウトが1番よかったぁ…。ブラックアウトでは入浴さんの参加型何回も参加できて嬉しかったです!ブラックアウト2は来ないんですかねー
warzoneよりもApexの方が楽しい理由が言葉に出来なくてモヤモヤしてたんですけどこの動画でスッキリしました!求められるプレイスキルが高くても成長を感じられる仕組みがゲーム内外問わずしっかり出来上がってたら人気出るんだなぁ...
warzoneの体力に慣れてる自分がapexしたら固すぎて(゚ △ ゚)ェ.......マヂ??コンダケアテテモシナナイノ?ってなった笑
最近WarzoneからAPEXに移った人間としては、・初心者~中級者がボリューム層なので、新規参入してもある程度戦えるし、キルも取れて優勝もできる→ゲーム自体はWarzoneはのほうが初心者向けかもしれないけど、元々CODやってたり、人がいない中でも続けているようなガチ勢しかいないから勝つのが難しい→Warzoneは1年半やって10勝もできなかったけど、APEXは1週間で5勝できたし、モチベが維持しやすい・人数が少ないから、優勝とか上位入賞とかの成功体験が簡単にできる→Warzoneみたいにランクマッチもない150人対戦で1位とるのは正直厳しい。優勝しないと配信的にも映えない気がする。・ゴリラみたいな軍人とリアルな銃で撃ちあうだけ、という世界観は日本人の感性に合わなかったり、女子受けもしない→ぶっちゃけ女子受けって男のプレイヤー人口増加にもつながるよなぁとはAPEXを見てて思う。
マッチングをK/D比ごとにある程度分けてくれるだけで相当楽になると思うんだけどなぁ
MWからCOD初めてFPSゲームをやり始めたぐらいなんですが、やっぱりCODは古参プレイヤーが多くて上手い人が多いと感じています。初心者が多数の古参プレイヤーの中優勝を目指すのは厳しいものがあるのではないでしょうか。自分はWARZONE優勝は諦めて、人数の少なく、自動でリスポーンできるRebirth Islandメインになりました。長文失礼しました。
私も全く同じです。
@@ryo81358 同士ですね!
CODはマルチ民でしたが最近少しづつWarzoneやってます😃自分はAPEX苦手ですね。キャラごとに技の使い方、立ち回り、対処の仕方など覚えなきゃいけないこと多くて辛い…。
全くその通りの意見だと思います。特に成長を感じれるか否かは大切だと思います。私は大学生の時から10年間、対戦ゲームはFPSしかやってきませんでした。そんな中、去年エクバを買いました。30を過ぎて新しいジャンルを手を出すのは、なかなか体力がいります。しかし、この1年間やり続けれてますし、この先1年もやり続けられると思います。継続している理由はランクマです。ランクマで壁にぶつかっては乗り越えて、壁にぶつかっては乗り越えてと、そのたびに達成感を感じることができました。昔はCODでもこの感覚があったのですが、最近では感じれなくなったのが離れた理由ですね。(BO3の頃が1番やりがいや達成感を感じれてました。それは恐らくキャラコンの難易度などが丁度良いバランスだったからだと思います。)
ほんとロードアウトシステムがなぁって感じです。武器の種類めちゃくちゃあるのにそれをレベル上げないといけないのが辛すぎる🙄
成長を感じていれば人は飽きない byウメハラ
cs機で視野角変えれないのめっちゃでかいと思います。
めちゃくちゃ下手ですが1キル目標に諦めずにやってます。
頑張ってください!!
最近入浴さんに影響されてapex始めてみましたけど、キャラコンがスピーディーで凄く爽快感ありますね、下り坂見つけたらずっと滑ってます!
色々納得する動画でした。自分はbocwからcodに始めて触れてるんですが、エイムチャランポランでも相手をやっつけたときの快感はえぐいですねwとは言え、やはり周りはエペエペ。悲しいものです🥲
体力少ないからこそ立ち回りもエイムもない初心者は辛いと思う
なるほどーってなりました笑
WZ日本で流行らなかった理由はCoDの中でも特にMWのモッサリしてて無駄にリアリティ追求した雰囲気を引き継いでいるからだと思ってました。個人的にもMWじゃなくてBO4ベースだったらずっとやってた。Apexに関してはにゅうよくさんの言う通りだと思います。
CS版にて視野角さえ変えればもう一度戻りたいですね。ランクあったら絶対盛り上がりますね!
NewYorkさんもっとがっんと言ってくださいwarzone流行らせたいですよね。頑張ってcodを盛り上げ下さい。 応援してます。
やっぱランクマッチですよね〜それぞれのレベルにあった環境でプレイできるので初心者も楽しめますよね
MWからFPSを始めてAPEXに移行した者ですwarzoneを辞めた理由はチーターはもちろんショットガンが猛威を振るっていたせいです。warzoneは個人的に溶けるスピードが早すぎて生き残れないのでむしろ初心者に厳しい気がします。更に武器レベ上げでマルチに入ってもショットガンイモリが多すぎてレベル上げにもストレスを感じてました。今は多少改善されたのかな?APEXは60人と言うこともあり、1プレイの時間が極端に短く多くカジュアルを回せるのでwarzone1プレイダラダラやってるより回転が速いので楽しいです。更に初心者サーバー、ランク制度があるので自分の実力と比例した試合ができるので私はAPEXに移行しました。
全プレイヤーが参加するカジュアルにチーターが蔓延ってるゲームはそれだけで厳しいですよねPUBGを思い出します。
個人的にはロードアウトシステムは好きです!武器レベルは初心者からすれば壁かも知れませんが、ある程度やってる人間からすればやり込み要素にもなるので…
確かにレベル上げのせいでCODやってる前提になってんだよな
Warzoneめっちゃ好きですが、やっぱりApexのランク楽しい…。Warzoneにランク来てほしいけど、150人は参加人数多くてマッチ成立難しいから、ランク用のマップと人数にしないとかな。あとはカスタム大会も盛り上がってほしい。
WARZONEは初鯖とこないから、最初から敵めちゃくちゃ強いってのが、初心者が離れてく要因の1つかな。WARZONE初めての友人と一緒にやったら、敵強すぎって言われて、最近APEX始めたら初鯖の存在を知って、気づいた。
武器レベル上げはないほうが、みんな同じスタートに立てるからいいですよね。そこで差がでると初心者や新規参入の人は敬遠してしまいます。
強い奴が弱い奴を狩り続けるゲームで武器のレベル上げなんて組み合わせ的にどうなんっていう。使いたい状態じゃなくて不完全な状態の武器をダラダラ使わせられるのはなかなかストレスよ。レベル上げ導入してゲームとしての延命をしてますよって言うなら、レベル上げの為にゲームやってる人達はレベル上げ終わったら皆スパッとゲーム辞めとるんかって話よね。
APEXはピンの種類がいっぱいあって、野良のコミュニケーション取りやすくていいな、と思ってます。海外のWarzoneでは野良でもボイチャONにする人が多いから、ピンの種類が増えないんですかね?あと、APEXには落下ダメージがないのもストレスがなくて羨ましいです。もっとWarzone流行って欲しいです!
実はあのピン めちゃくちゃ特殊で自分たちが開発したエグい技術なので残念ながらWarzoneでは厳しいらしいです
ブラックアウトの時はapexやってなかったけどmw5ヶ月くらいでフレ周りに誘われてapex入ってからずっとapexやってます調整謎のマッチもあるけどスキルマッチだしランクマッチもあるしある程度やれば全然勝てるしウルト(キャラ毎の必殺技)で戦況変えられるのも楽しいbo4が楽しくてmwは不満はないけど微妙ででも新作来たら戻るかもと思ってたけど新作の方が不評だったから結局戻れずですブラックアウトのキャラ解放システムとかナンバー衣装解放システムとかも面白かったからブラックアウトベースだったらもっとやってたと思います個人の感想なので気になった方ごめんなさい🙇♂️
私もMW2からcodを始めてWZもずっとやっていましたが、にゅうよくさんの言う通りチーターが多すぎるのとマップのマンネリで最近エーペックスを始めました。WZはロードアウトメインになるので初心者はロードアウトも無し、パークも付けれないのでしんどいですよね。CS機でやっているのですが、唯一クロスプレイの良いところは有名配信者の方とたまにマッチで対戦出来るとテンション上がります😁
ロードアウトの武器レベル上げがあるせいでやったことないリア友とやっても何の武器レベルを上げたらいいのか分からないし、最初はパークにも縛りがあるので途方もなく感じてしまうみたいで1日で辞めてしまいがち・・・ その辺APEXは平等に感じるしランクシステムのおかげでモチベ保ちやすいんでしょうね。WARZONE日本でも、もっと流行ってほしいです・・・
同意です。ランクなどユーザーのモチベーションを維持させる仕組みが、CODは少ない(ほぼ無い)ことが原因だと思ってます。僕は好きなのでずっとやってますが、カジュアルなフレンドとやるときはほぼゾンビ。
入浴さんの意見に激しく同意です!✨エペは本当にワンチャンが無いから1vs2でもキツいです!ただ、WZのランクは人数の問題があるから難しいですよね😭100人でも良さそうですけどね!あと、アタッチメント解放は初心者じゃないけど面倒いですね😭毎シーズン200レベで解放させる限定スキンとか嬉しいかもw
言ってることわかります。エペの方が圧倒的に難しいゲームだと思っています…あと後半になるとアーマー育っててアタッチメントも強くなってる上手い人に勝てる要素が少なすぎて上手くない人には希望が見いだせなくなる…CODは武器のレベルあってもいいから育てる要素として辛くならない程度に今の半分以下くらいでレベルMAXにして欲しいです…個人的には一緒にやれる人とチーターの環境がまったく同じならCODの方をやってると思います。やはりゲームの面白さより一緒にやれる友達の多さとチーターの多さは大きすぎる要素ですね…
成長を感じられるかどうかって、すごく大事ですよね。そういう意味だと、warzoneってなんで負けたのかわからない撃ち合いが多いと感じる。Apexはダメージが数字で出るから分かりやすい。体力少なくて運ゲーになりやすいのも、成長を感じる上ではマイナスかも?あとはランク不要派でしたが、必要派に鞍替えしますw
初心者が入れる要素全くなくないです?warzoneこのゲームからFPS始めましたなんて人がいたとしてエイムも覚束ないままマッチ開始したら一生初動死なんじゃないかなーその点初心者しかいない場所があるゲームは練習の場があるからいいのではWarzoneにはそれがないと思いますある程度FPSができる人しかまともにゲームに参加すらできんハードルの高さがきついと思います
自分は50歳で若い時からずっとCODシリーズやってた野良下位プレーヤーで野良でも10勝程とってきてましたが、この2ヶ月最近はチーターに邪魔され上位プレーヤー強すぎて久しぶりに1位取れそうて時にチーターに、はっふざけんな見えてないやろて感じで殺されて何回もイラッとする事が多いのでとうとう離れてしまいました。フレもチーターに頭きて離れていきました。WZ大好きだったのに・・・エイペックスはまだ初めて2週間程の初心者野良でも既に7勝もできました。確かに覚える事は多いし、初動で即死が多いですがマッチングも早いので気軽にできますね。たまに化け物プレーヤーはご愛敬ですが、今はやりこんでそこそこ普通に戦えてきてるので楽しめてます。
WZ派ですが、野良は野良だけのマッチングにして欲しい。野良だとフレでできたチームに勝つのは難しすぎる。これじゃ野良全部噛ませ犬。
warzoneの方が人数が多いのでその分単純にチーターとマッチする率が高いですよね。150人に1人だとしたらAPEXでは3試合に1度でもWarzoneでは毎試合なので。収容所でチーターが復活するのも辛いです。
今この動画を見ると次のWarzone2は最初からアンチチートシステム導入、ロードアウトシステム廃止されてて期待したいですね。あとはランクとか何か目標あれば配信者も配信にしやすいのかなぁと。Warzone2だけでなくCoDMW2でもランクあればそれなりに配信映えしますし欲しいですね。
WZは即死しちゃうけど、APEXのが長く打ち合えて、それで立ち回りとかも上手くなれるから楽しいんだよなー
WZは150人もいて人いっぱいいますからねー
APEXはほんとにむずいですよね❕
入浴さんのおっしゃる通り、武器のレベル上げやアンロックをwarzone内でストレスのない形でできるようにして、他のcod持ってない人でも気軽に参戦できるようにしてほしいですねぇ。
クロスプレイの有無が大きい気がします。エペは初期の初期に少しやってたのですがクロスプレイなかったと記憶してます。人気が定着してからクロスプレイ導入したのはかなり賢い判断だと面白います。PCとps4のヴェルダンスクの景色は色々とあまりに違いすぎます。ストリーマーの方達がめちゃくちゃ上手いのはもちろんですけど、これだけ視界が良ければ俺でももうちょい戦えるよななんて思ったps4プレイヤーも多いはず。だからこそアプデでグラフィックが向上したリバースを初心者さんには推したいですね。
ロードアウト自体はwarzone独自の良いシステムだと思います武器レベル上げはいらないと思いますけどね笑
WARZONEは落ちてる武器でもワンチャンあるので、調子よければ、TTKも早いし結構勝てる👍エーペックスは敵硬いし、TTK遅いから気持ちよくない💦WARZONE流行って欲しい❗
車のマリファナスキンいいね!!
power grabはほんと神モードだった、ゴースト・ロードアウトない環境だとwarzoneめっちゃ楽しい
WARZONEでリスポーンできるのは上手い人だけw一般プレイヤーは1つしかない命張って戦ってんだよなぁ
APEXの方が動きが早くて爽快感があるのもでかい
丁度先週辺りにPC買ったのでWZ始めてみたけど、難しくて速攻CWに移行した笑
単純にプレイスキルを上げたい俺はずっとウォーゾーンやってる
Warzoneは結局欧米人にフィットするように作られたゲームであるCoDの一部なんで、非欧米圏の需要には応えられない(何が求められているのか運営には分からない)・プレーヤー規模的にも応えない(メインの欧米市場以外にわざわざチューニングしても儲けがない)んだと思います。こっちにできることは地道にファンを増やしてゲームコミュニティと市場を伸ばすことしかないのかもしれない…
Apexみたいに体力多い方が俺的に初心者向けと思う。WZは体力少な過ぎてすぐやられてストレス溜まっていく。
codもapexも同じFPSでバトロワじゃないですか。もちろんゲーム毎の違いはあるけど目的は勝ち残るという点で一緒だと思うんですよね。その上で新参者が入り込みやすかったのはランクシステムがあるApexなのかもしれないですね。たしかに、ゲームって成長を感じられることが大事で、apex はその成長をランクという形で可視化したのは面白いなぁと思いました。でも、最初に言ったようにcodも同じFPSなんでやりこみ要素はたくさんあるおもろいゲームだと思います。良く言えば、codはやりこみ方の自由度が高いゲームで、いろんな目標を自分でたてながら自分で成長する過程を自由に作れるゲームだなぁと思っていて、私はそれはそれで面白いなぁと思いました。codびいき過ぎるかな。
WZの段差登れないのストレスが、apexで無くなりました!
日本人は、特に承認欲求が激しいからランクマッチで、プレデターとかマスターに到達することが全てだと思ってる。要は数字や階級に縛られるてる人が多い。でも、warzoneはそんな人見たことないから違いとしてはそこじゃないかと思われ。
warzoneしか持ってない人はペイロードしかレベル上げ出来ないという地獄
やっぱ実況動画出している人が少ないから人口が増えないんだと思います。
これから先はCSは昔ほど売れないだろうから、クロスプレーありきの対策をしないとダメだと思います。武器は育てたい派だけど、少し楽にして欲しいです!
撃ち合い中に伏せようとするとエイム状態が解除されますが、エイムしたまま伏せることってできますか?
Warzoneではできるとおもいます武器によっては(ハンドガンとか)アタッチメントつけないと無理かもしれません・・・
色々と人口が増えない問題がある事が納得できました。私的には、一番はただでさえ下手なのにチーターに毎回襲われる絶望感がしんどいです。あまり分からないですが、有名なユーチューバーがPSとかはクロスプレーOFFにしたらチーター少なくなるから推奨のような話をしてくれても、今みたいにマッチングできないぐらいCS機の人は少ないのでしょうか?私はクロスプレーをしてチーターが多い所で戦うメリットが分かりません。
クロスプレイOFF機能が壊滅的でそもそもOFFにしたらマッチングしないように作られてるんじゃないかレベルでマッチングしません
@@N3WYORKSZN コメントありがとうございます。そんな問題もあるんですね。悲しいです。チーター対策を待つしかなさそうですね。
文化や社交性の差が大きいかと思いますね。vc無くてもピンである程度コミュニケーション取れることが1番大きくて、apexはそもそものコンセプトがチーム戦なのでやはり組織意識の高い日本にはかなりマッチしているので。あとは世界感ですかね。近代戦争ものはコアな人はすごく好きだけど一般ウケするかと言われると…撃ち合いなのでやってることは同じでもapexの方がポップなので女性や子供もにも分かりやすくて話題にもしやすのかなと思います。
ww2からcodとfps始めて毎年新作やってきてた自分でもバトロワに関してはapexの方が面白いと言わざるを得ない(自分が下手なだけやけど)apexなら優勝何回もしたことあるけどwarzoneは一回のみ。apexは負けてもマッチング早いから何回でも挑戦できるけど、wzはマッチング遅くて一回のマッチが重たい上に、急に敵が現れて急に溶かされて気づいたら試合終わってるイメージ(自分が下手なだけ)。apexは強い人には勝てないけどその分初心者も多いから初心者でもキルできる。つらつら書いたけどwz流行ってほしいし、もっとwz上手くなって楽しめるようになりたい、、
正直CODのランク制はWARZONEで良いと思う。マルチでやると大変な事になるかな
cwからwarzone始めた人なんですけど武器解除、武器レベ上げがほんとにキツくてApex派になりました。好きな武器が使いたくて、たかがヘッショ5回で武器解除出来ても早く武器使いたいのに解除するのめんどくせーってなってあきらめました
個人的にWZはバトロワの完成形だと思ってますが、MAPも何年もほぼ変わらないし、ランクの導入等のシステム面での刷新もないため、続けるという事自体が厳しいゲームだと思います。運営は胡座かいてないで、他ゲーの良いところも学べよって思うんですよね。
学んで新要素追加して刷新したAWとBO3はどうなりましたか...?
エイム下手な知り合いはみんなAPEXに行きました!
wzは容量デカすぎるってのもあるだろうなあ
wzは同時人数多過ぎてドン勝の難易度が高すぎるのと、ランクもしくはSBMMしっかりしてくれればもう少しやれた気がします。。。下手な層からするとランクなどの目標がないのでモチベーション上がらないし、CODならマルチの方が面白いんです。。。スペシャリストとかもないのである意味平等なんですが、平等すぎて結局強い人が勝つってのが。。。エペは確かに難しいんですけど、ランクとカジュアルがはっきり区分けされているおかげで、ライトな気持ちでやれちゃうんですよね。カジュアルは言うなれば練習試合なので気楽にできて楽しいです。あとエペは女子が多いw
あと、エペは敵を倒せないなら倒せないなりの役割があったりするので(スキャン係とか、蘇生係とか)fps下手でも何かしらやりがいを感じられるんですよね。wzは自分が下手だとお荷物感が辛かったです。
FPS初心者がウォーゾーンとエーペックスどっちが先にドン勝つ出来るかな⁇
ウォーゾンは確実に無理です。
@@eqfly-9197 人数が復活も含め3倍ぐらいだからね
PCのプライヤーがコンソールと比べて強すぎるというのもありそう。PCでゲームする文化が欧米、シンガポールとかは昔からあって、コンソールの方が日本は多いからさらにストレス。あとは言語かねぇ
CS機でApexからバトロワ始めた民だけどWarzoneは難しい要素しかない索敵も大変だし、クロスプレイでPC勢強いし、システムも複雑後、CS機だと視野角設定が無いのも正直謎死んだ後に「もう一回」って思わせる要素が弱くて、訳も分からず殺されたって感じてしまうからこれを楽しめるのはハードコアなゲーマーだけだなって思う
新規を獲得する為には、1人一回限りで1つの武器をレベルMAXにする位の仕様が無いと日本では厳しそうな気がします。無料という点に惹かれて始めたのに武器レベルを効率良く行うには有料というのが何とも…もう少しwarzone内で効率良く武器レベルを上げれるモードが追加されれば多少はマシになると思います。ロード・武器レベル上げは初心者に優しく無いですよ本当に。
普通にブラックアウトの方が面白かったというかなんというか・・・
WZとapexの違いは野良で優勝できるかどうかだと思います。apexはまだ運良かったりしたら優勝できますけどwzは味方にチーターいるか、奇跡レベルの円とかじゃない限り優勝出来ないから一緒にやる人いないと無理。野良でvcしたくない日本人にとってはエペの方がやりやすい、スキルマッチあるのも大きい。
WZ初めて3日ぐらい(初FPS)の時に野良で行ってしゃぶりすさんとマッチングしてボコられたときはやめようか迷ったレベルには萎えかけました。こんな感じで初心者やめてくんだなと今でも思いますし
元のCOD本作の人気に依存する部分が大きいのもあると思います。MWの時は人気があったと思うんですけどサーチとかハーポの息抜きに丁度良かったんですよね。ゴールドウォーがクランのメンバーの評価が低かったのでみんな買わずにApex移行してしまったのでブランドに怠けて対応が遅いのが致命的だったと思います。
わかるわー
リア友曰く「APEXはキャラとかスキルが派手だし特徴的だから楽しそうに見えるし、今からでも始めようかなって気になるけど、warzoneはミリオタしかやってないイメージだからなんかとっつきにくい」とのことでした。bo3とかが日本ではヒットしてたことも考えるとスペシャリストとかが導入されてるゲームの方が流行るのかもしれませんね・・・まあつまりはそろそろブーストCoDをやりたいってことなんですけどね笑笑もう地上戦は・・・って感じです
apex初心者向けじゃないっていうけど、初心者はしっかりと初心者サーバーあるから問題ない、生き返れないはそんなに問題じゃない、カジュアルで全然まわせるし。
それ。人口多いからしっかりスキルマッチかかるしね
@@woo-e7w それかなり重要!!
操作感が気持ち悪くてペクス続けられなかったんですけど他にもいるんかな
激しく同意です!自分は特殊能力も使い方なんでしょうけどあまり好きになれなかったです!まぁゲームなので、ゲーム性の違いなんでしょうけどw
@@肥後の田舎もん 見る分にはいいんですけどねぇ、やるとなるときついですね
WZのシステムは良いけど飽きました。APEXはバックパック無くして弾は別枠が良いです。
ミラノ何スコつけてるんですか?
さんすこ!
@@sleeve8160 ありがとうございます!
codからapexに移って感じたapexの強いは、①無料なので子供がやり始めやすい。なので人口が多い。②敵も自分も武器性能が基本的に同じなので技能勝負が際立つ。③apexだと、急に襲われても逃げやすい。反撃出来る機会がWZより多い。WZだと体力少ないので直ぐ死にやすいし、1v2や1v3で勝ちにくい。…直ぐ思い付くのはこんな所。
まあアクティは商売うまいよなあ昔から
あと容量めっちゃ重い
文化の差は仕方ないよね
warzoneで日本記録持ってましたがapexに行くと難易度の高さに驚きましたね‼️
codの方がずっとやってきて好きやけど、視野角、マッチの遅さが原因でやらなくなったなー、ps4の方が人工多いはずなのにまじでソロで全くマッチせんくてゴミやなーって思ってApexやったらマッチ早いし神やなってなった。一年以上ぶりにやったらまじでやりにくいし、敵強いしで普通にダルってなってMW自体をアンインストールした。笑
エペは世界観が好きじゃないから興味無いかな、リアルからかけ離れすぎてるし、まぁゲームだからアリはアリなんだろうけど。俺はCODやPUBGみたいなリアルに近い世界観が好きだから、これからもCODプレイするかなPUBGはやらなくなったけどね
全く一緒や自分には合わなかったなーap
mutexはチートだと思いますか?
NO
@@N3WYORKSZN 疑いのあるストリーマーがチートを使っているか否かの解説動画をプロが語れば再生が伸びると思います。疑いがかけられている動画を見たら私はチートだと思いました。
@@mydavika1087 mutexの配信見に行ったらわかるんですけどチートをしようがない状態でやってるんでそれだけで十分ですw
@@N3WYORKSZN そうですか!ありがとうございます😢
vtuberに金握らせれば流行るんじゃね。
MW発売当初に配信者とかRUclipsrがネガキャンしまくったから COD一本でやってる実況者とかですらネガキャンしてたからね確かに最初のMWはバグとか色々酷かったけどアプデでどんどん良くなったのにでも日本だと最初の酷いイメージ+配信者たちのネガキャンでプレイ人口が圧倒的に少なくなったってのがデカい日本人は良くも悪くも他人にめっちゃ流される国民性だからなぁ
マジでそれですよね!笑
当たり前やけど年齢制限もやな
アクティビジョンにはがっかりだぜ~ーー
warzoneって元々無料だっけ?
無料っす!
何回もリスポーンは好きじゃないわ
俺は6月にプレステ5が当たって大学受験中ずっとしたいと思ってた夢のwarzoneの世界に入れて感動が止まらなかったから最初ボコボコにされてもむしろ楽しかった笑
やはり大手配信者達の影響ですよねぇ。で、日本人にとって友達と一緒にゲームができるかってとても重要なことなので、そこで増え続けているのではないかと思います。
ブラックアウトが1番よかったぁ…。ブラックアウトでは入浴さんの参加型何回も参加できて嬉しかったです!ブラックアウト2は来ないんですかねー
warzoneよりもApexの方が楽しい理由が言葉に出来なくてモヤモヤしてたんですけどこの動画でスッキリしました!
求められるプレイスキルが高くても成長を感じられる仕組みがゲーム内外問わずしっかり出来上がってたら人気出るんだなぁ...
warzoneの体力に慣れてる自分がapexしたら固すぎて(゚ △ ゚)ェ.......マヂ??コンダケアテテモシナナイノ?ってなった笑
最近WarzoneからAPEXに移った人間としては、
・初心者~中級者がボリューム層なので、新規参入してもある程度戦えるし、キルも取れて優勝もできる
→ゲーム自体はWarzoneはのほうが初心者向けかもしれないけど、元々CODやってたり、人がいない中でも続けているようなガチ勢しかいないから勝つのが難しい
→Warzoneは1年半やって10勝もできなかったけど、APEXは1週間で5勝できたし、モチベが維持しやすい
・人数が少ないから、優勝とか上位入賞とかの成功体験が簡単にできる
→Warzoneみたいにランクマッチもない150人対戦で1位とるのは正直厳しい。優勝しないと配信的にも映えない気がする。
・ゴリラみたいな軍人とリアルな銃で撃ちあうだけ、という世界観は日本人の感性に合わなかったり、女子受けもしない
→ぶっちゃけ女子受けって男のプレイヤー人口増加にもつながるよなぁとはAPEXを見てて思う。
マッチングをK/D比ごとにある程度分けてくれるだけで相当楽になると思うんだけどなぁ
MWからCOD初めてFPSゲームをやり始めたぐらいなんですが、やっぱりCODは古参プレイヤーが多くて上手い人が多いと感じています。初心者が多数の古参プレイヤーの中優勝を目指すのは厳しいものがあるのではないでしょうか。自分はWARZONE優勝は諦めて、人数の少なく、自動でリスポーンできるRebirth Islandメインになりました。
長文失礼しました。
私も全く同じです。
@@ryo81358 同士ですね!
CODはマルチ民でしたが最近少しづつWarzoneやってます😃自分はAPEX苦手ですね。キャラごとに技の使い方、立ち回り、対処の仕方など覚えなきゃいけないこと多くて辛い…。
全くその通りの意見だと思います。
特に成長を感じれるか否かは大切だと思います。
私は大学生の時から10年間、対戦ゲームはFPSしかやってきませんでした。
そんな中、去年エクバを買いました。
30を過ぎて新しいジャンルを手を出すのは、なかなか体力がいります。
しかし、この1年間やり続けれてますし、この先1年もやり続けられると思います。
継続している理由はランクマです。
ランクマで壁にぶつかっては乗り越えて、壁にぶつかっては乗り越えてと、そのたびに達成感を感じることができました。
昔はCODでもこの感覚があったのですが、最近では感じれなくなったのが離れた理由ですね。
(BO3の頃が1番やりがいや達成感を感じれてました。それは恐らくキャラコンの難易度などが丁度良いバランスだったからだと思います。)
ほんとロードアウトシステムがなぁって感じです。
武器の種類めちゃくちゃあるのにそれをレベル上げないといけないのが辛すぎる🙄
成長を感じていれば人は飽きない byウメハラ
cs機で視野角変えれないのめっちゃでかいと思います。
めちゃくちゃ下手ですが1キル目標に諦めずにやってます。
頑張ってください!!
最近入浴さんに影響されてapex始めてみましたけど、キャラコンがスピーディーで凄く爽快感ありますね、下り坂見つけたらずっと滑ってます!
色々納得する動画でした。
自分はbocwからcodに始めて触れてるんですが、エイムチャランポランでも相手をやっつけたときの快感はえぐいですねw
とは言え、やはり周りはエペエペ。
悲しいものです🥲
体力少ないからこそ立ち回りもエイムもない初心者は辛いと思う
なるほどーってなりました笑
WZ日本で流行らなかった理由はCoDの中でも特にMWのモッサリしてて無駄にリアリティ追求した雰囲気を引き継いでいるからだと思ってました。個人的にもMWじゃなくてBO4ベースだったらずっとやってた。Apexに関してはにゅうよくさんの言う通りだと思います。
CS版にて視野角さえ変えればもう一度戻りたいですね。
ランクあったら絶対盛り上がりますね!
NewYorkさんもっとがっんと言ってくださいwarzone流行らせたいですよね。頑張ってcodを盛り上げ下さい。 応援してます。
やっぱランクマッチですよね〜
それぞれのレベルにあった環境でプレイできるので初心者も楽しめますよね
MWからFPSを始めてAPEXに移行した者です
warzoneを辞めた理由はチーターはもちろんショットガンが猛威を振るっていたせいです。warzoneは個人的に溶けるスピードが早すぎて生き残れないのでむしろ初心者に厳しい気がします。更に武器レベ上げでマルチに入ってもショットガンイモリが多すぎてレベル上げにもストレスを感じてました。今は多少改善されたのかな?
APEXは60人と言うこともあり、1プレイの時間が極端に短く多くカジュアルを回せるのでwarzone1プレイダラダラやってるより回転が速いので楽しいです。
更に初心者サーバー、ランク制度があるので自分の実力と比例した試合ができるので私はAPEXに移行しました。
全プレイヤーが参加するカジュアルにチーターが蔓延ってるゲームはそれだけで厳しいですよね
PUBGを思い出します。
個人的にはロードアウトシステムは好きです!武器レベルは初心者からすれば壁かも知れませんが、ある程度やってる人間からすればやり込み要素にもなるので…
確かにレベル上げのせいでCODやってる前提になってんだよな
Warzoneめっちゃ好きですが、やっぱりApexのランク楽しい…。Warzoneにランク来てほしいけど、150人は参加人数多くてマッチ成立難しいから、ランク用のマップと人数にしないとかな。あとはカスタム大会も盛り上がってほしい。
WARZONEは初鯖とこないから、最初から敵めちゃくちゃ強いってのが、初心者が離れてく要因の1つかな。
WARZONE初めての友人と一緒にやったら、敵強すぎって言われて、最近APEX始めたら初鯖の存在を知って、気づいた。
武器レベル上げはないほうが、みんな同じスタートに立てるからいいですよね。そこで差がでると初心者や新規参入の人は敬遠してしまいます。
強い奴が弱い奴を狩り続けるゲームで武器のレベル上げなんて組み合わせ的にどうなんっていう。
使いたい状態じゃなくて不完全な状態の武器をダラダラ使わせられるのはなかなかストレスよ。
レベル上げ導入してゲームとしての延命をしてますよって言うなら、レベル上げの為にゲームやってる人達はレベル上げ終わったら皆スパッとゲーム辞めとるんかって話よね。
APEXはピンの種類がいっぱいあって、野良のコミュニケーション取りやすくていいな、と思ってます。海外のWarzoneでは野良でもボイチャONにする人が多いから、ピンの種類が増えないんですかね?あと、APEXには落下ダメージがないのもストレスがなくて羨ましいです。もっとWarzone流行って欲しいです!
実はあのピン めちゃくちゃ特殊で自分たちが開発したエグい技術なので残念ながらWarzoneでは厳しいらしいです
ブラックアウトの時はapexやってなかったけど
mw5ヶ月くらいでフレ周りに誘われてapex入ってからずっとapexやってます
調整謎のマッチもあるけど
スキルマッチだしランクマッチもあるし
ある程度やれば全然勝てるし
ウルト(キャラ毎の必殺技)で
戦況変えられるのも楽しい
bo4が楽しくて
mwは不満はないけど微妙で
でも新作来たら戻るかもと思ってたけど
新作の方が不評だったから
結局戻れずです
ブラックアウトのキャラ解放システムとか
ナンバー衣装解放システムとかも面白かったからブラックアウトベースだったら
もっとやってたと思います
個人の感想なので気になった方ごめんなさい🙇♂️
私もMW2からcodを始めてWZもずっとやっていましたが、にゅうよくさんの言う通りチーターが多すぎるのとマップのマンネリで最近エーペックスを始めました。WZはロードアウトメインになるので初心者はロードアウトも無し、パークも付けれないのでしんどいですよね。
CS機でやっているのですが、唯一クロスプレイの良いところは有名配信者の方とたまにマッチで対戦出来るとテンション上がります😁
ロードアウトの武器レベル上げがあるせいでやったことないリア友とやっても何の武器レベルを上げたらいいのか分からないし、最初はパークにも縛りがあるので途方もなく感じてしまうみたいで1日で辞めてしまいがち・・・ その辺APEXは平等に感じるしランクシステムのおかげでモチベ保ちやすいんでしょうね。WARZONE日本でも、もっと流行ってほしいです・・・
同意です。ランクなどユーザーのモチベーションを維持させる仕組みが、CODは少ない(ほぼ無い)ことが原因だと思ってます。僕は好きなのでずっとやってますが、カジュアルなフレンドとやるときはほぼゾンビ。
入浴さんの意見に激しく同意です!✨
エペは本当にワンチャンが無いから1vs2でもキツいです!
ただ、WZのランクは人数の問題があるから難しいですよね😭
100人でも良さそうですけどね!
あと、アタッチメント解放は初心者じゃないけど面倒いですね😭
毎シーズン200レベで解放させる限定スキンとか嬉しいかもw
言ってることわかります。
エペの方が圧倒的に
難しいゲームだと
思っています…
あと後半になるとアーマー育ってて
アタッチメントも強くなってる
上手い人に勝てる要素が
少なすぎて上手くない人には
希望が見いだせなくなる…
CODは武器のレベルあってもいいから
育てる要素として
辛くならない程度に
今の半分以下くらいで
レベルMAXにして欲しいです…
個人的には一緒にやれる人と
チーターの環境がまったく同じなら
CODの方をやってると思います。
やはりゲームの面白さより
一緒にやれる友達の多さと
チーターの多さは
大きすぎる要素ですね…
成長を感じられるかどうかって、すごく大事ですよね。
そういう意味だと、warzoneってなんで負けたのかわからない撃ち合いが多いと感じる。Apexはダメージが数字で出るから分かりやすい。
体力少なくて運ゲーになりやすいのも、成長を感じる上ではマイナスかも?
あとはランク不要派でしたが、必要派に鞍替えしますw
初心者が入れる要素全くなくないです?warzone
このゲームからFPS始めましたなんて人がいたとして
エイムも覚束ないままマッチ開始したら一生初動死なんじゃないかなー
その点初心者しかいない場所があるゲームは練習の場があるからいいのでは
Warzoneにはそれがないと思います
ある程度FPSができる人しかまともにゲームに参加すらできんハードルの高さがきついと思います
自分は50歳で若い時からずっとCODシリーズやってた野良下位プレーヤーで野良でも10勝程とってきてましたが、この2ヶ月最近はチーターに邪魔され上位プレーヤー強すぎて久しぶりに1位取れそうて時にチーターに、はっふざけんな見えてないやろて感じで殺されて何回もイラッとする事が多いのでとうとう離れてしまいました。
フレもチーターに頭きて離れていきました。
WZ大好きだったのに・・・
エイペックスはまだ初めて2週間程の初心者野良でも既に7勝もできました。
確かに覚える事は多いし、初動で即死が多いですがマッチングも早いので気軽にできますね。
たまに化け物プレーヤーはご愛敬ですが、今はやりこんでそこそこ普通に戦えてきてるので楽しめてます。
WZ派ですが、野良は野良だけのマッチングにして欲しい。
野良だとフレでできたチームに勝つのは難しすぎる。これじゃ野良全部噛ませ犬。
warzoneの方が人数が多いのでその分単純にチーターとマッチする率が高いですよね。150人に1人だとしたらAPEXでは3試合に1度でもWarzoneでは毎試合なので。収容所でチーターが復活するのも辛いです。
今この動画を見ると次のWarzone2は最初からアンチチートシステム導入、ロードアウトシステム廃止されてて期待したいですね。
あとはランクとか何か目標あれば配信者も配信にしやすいのかなぁと。
Warzone2だけでなくCoDMW2でもランクあればそれなりに配信映えしますし欲しいですね。
WZは即死しちゃうけど、APEXのが長く打ち合えて、それで立ち回りとかも上手くなれるから楽しいんだよなー
WZは150人もいて人いっぱいいますからねー
APEXはほんとにむずいですよね❕
入浴さんのおっしゃる通り、武器のレベル上げやアンロックをwarzone内でストレスのない形でできるようにして、他のcod持ってない人でも気軽に参戦できるようにしてほしいですねぇ。
クロスプレイの有無が大きい気がします。
エペは初期の初期に少しやってたのですがクロスプレイなかったと記憶してます。
人気が定着してからクロスプレイ導入したのはかなり賢い判断だと面白います。
PCとps4のヴェルダンスクの景色は色々とあまりに違いすぎます。
ストリーマーの方達がめちゃくちゃ上手いのはもちろんですけど、これだけ視界が良ければ俺でももうちょい戦えるよななんて思ったps4プレイヤーも多いはず。
だからこそアプデでグラフィックが向上したリバースを初心者さんには推したいですね。
ロードアウト自体はwarzone独自の良いシステムだと思います
武器レベル上げはいらないと思いますけどね笑
WARZONEは落ちてる武器でもワンチャンあるので、調子よければ、TTKも早いし結構勝てる👍
エーペックスは敵硬いし、TTK遅いから気持ちよくない💦
WARZONE流行って欲しい❗
車のマリファナスキンいいね!!
power grabはほんと神モードだった、ゴースト・ロードアウトない環境だとwarzoneめっちゃ楽しい
WARZONEでリスポーンできるのは上手い人だけw
一般プレイヤーは1つしかない命張って戦ってんだよなぁ
APEXの方が動きが早くて爽快感があるのもでかい
丁度先週辺りにPC買ったのでWZ始めてみたけど、難しくて速攻CWに移行した笑
単純にプレイスキルを上げたい俺はずっとウォーゾーンやってる
Warzoneは結局欧米人にフィットするように作られたゲームであるCoDの一部なんで、非欧米圏の需要には応えられない(何が求められているのか運営には分からない)・プレーヤー規模的にも応えない(メインの欧米市場以外にわざわざチューニングしても儲けがない)んだと思います。こっちにできることは地道にファンを増やしてゲームコミュニティと市場を伸ばすことしかないのかもしれない…
Apexみたいに体力多い方が俺的に初心者向けと思う。
WZは体力少な過ぎてすぐやられてストレス溜まっていく。
codもapexも同じFPSでバトロワじゃないですか。もちろんゲーム毎の違いはあるけど目的は勝ち残るという点で一緒だと思うんですよね。その上で新参者が入り込みやすかったのはランクシステムがあるApexなのかもしれないですね。たしかに、ゲームって成長を感じられることが大事で、apex はその成長をランクという形で可視化したのは面白いなぁと思いました。でも、最初に言ったようにcodも同じFPSなんでやりこみ要素はたくさんあるおもろいゲームだと思います。良く言えば、codはやりこみ方の自由度が高いゲームで、いろんな目標を自分でたてながら自分で成長する過程を自由に作れるゲームだなぁと思っていて、私はそれはそれで面白いなぁと思いました。codびいき過ぎるかな。
WZの段差登れないのストレスが、apexで無くなりました!
日本人は、特に承認欲求が激しいからランクマッチで、プレデターとかマスターに到達することが全てだと思ってる。
要は数字や階級に縛られるてる人が多い。
でも、warzoneはそんな人見たことないから違いとしてはそこじゃないかと思われ。
warzoneしか持ってない人はペイロードしかレベル上げ出来ないという地獄
やっぱ実況動画出している人が少ないから人口が増えないんだと思います。
これから先はCSは昔ほど売れないだろうから、クロスプレーありきの対策をしないとダメだと思います。武器は育てたい派だけど、少し楽にして欲しいです!
撃ち合い中に伏せようとするとエイム状態が解除されますが、エイムしたまま伏せることってできますか?
Warzoneではできるとおもいます
武器によっては(ハンドガンとか)アタッチメントつけないと無理かもしれません・・・
色々と人口が増えない問題がある事が納得できました。
私的には、一番はただでさえ下手なのにチーターに毎回襲われる絶望感がしんどいです。
あまり分からないですが、有名なユーチューバーがPSとかはクロスプレーOFFにしたらチーター少なくなるから推奨のような話をしてくれても、
今みたいにマッチングできないぐらいCS機の人は少ないのでしょうか?
私はクロスプレーをしてチーターが多い所で戦うメリットが分かりません。
クロスプレイOFF機能が壊滅的で
そもそもOFFにしたらマッチングしないように作られてるんじゃないかレベルでマッチングしません
@@N3WYORKSZN
コメントありがとうございます。
そんな問題もあるんですね。悲しいです。
チーター対策を待つしかなさそうですね。
文化や社交性の差が大きいかと思いますね。
vc無くてもピンである程度コミュニケーション取れることが1番大きくて、
apexはそもそものコンセプトがチーム戦なのでやはり組織意識の高い日本にはかなりマッチしているので。
あとは世界感ですかね。近代戦争ものはコアな人はすごく好きだけど一般ウケするかと言われると…
撃ち合いなのでやってることは同じでもapexの方がポップなので女性や子供もにも分かりやすくて話題にもしやすのかなと思います。
ww2からcodとfps始めて毎年新作やってきてた自分でもバトロワに関してはapexの方が面白いと言わざるを得ない(自分が下手なだけやけど)apexなら優勝何回もしたことあるけどwarzoneは一回のみ。apexは負けてもマッチング早いから何回でも挑戦できるけど、wzはマッチング遅くて一回のマッチが重たい上に、急に敵が現れて急に溶かされて気づいたら試合終わってるイメージ(自分が下手なだけ)。apexは強い人には勝てないけどその分初心者も多いから初心者でもキルできる。つらつら書いたけどwz流行ってほしいし、もっとwz上手くなって楽しめるようになりたい、、
正直CODのランク制はWARZONEで良いと思う。マルチでやると大変な事になるかな
cwからwarzone始めた人なんですけど武器解除、武器レベ上げがほんとにキツくてApex派になりました。
好きな武器が使いたくて、たかがヘッショ5回で武器解除出来ても早く武器使いたいのに解除するのめんどくせーってなってあきらめました
個人的にWZはバトロワの完成形だと思ってますが、MAPも何年もほぼ変わらないし、ランクの導入等のシステム面での刷新もないため、続けるという事自体が厳しいゲームだと思います。
運営は胡座かいてないで、他ゲーの良いところも学べよって思うんですよね。
学んで新要素追加して刷新したAWとBO3はどうなりましたか...?
エイム下手な知り合いはみんなAPEXに行きました!
wzは容量デカすぎるってのもあるだろうなあ
wzは同時人数多過ぎてドン勝の難易度が高すぎるのと、ランクもしくはSBMMしっかりしてくれればもう少しやれた気がします。。。下手な層からするとランクなどの目標がないのでモチベーション上がらないし、CODならマルチの方が面白いんです。。。
スペシャリストとかもないのである意味平等なんですが、平等すぎて結局強い人が勝つってのが。。。
エペは確かに難しいんですけど、ランクとカジュアルがはっきり区分けされているおかげで、ライトな気持ちでやれちゃうんですよね。カジュアルは言うなれば練習試合なので気楽にできて楽しいです。
あとエペは女子が多いw
あと、エペは敵を倒せないなら倒せないなりの役割があったりするので(スキャン係とか、蘇生係とか)fps下手でも何かしらやりがいを感じられるんですよね。wzは自分が下手だとお荷物感が辛かったです。
FPS初心者がウォーゾーンとエーペックスどっちが先にドン勝つ出来るかな⁇
ウォーゾンは確実に無理です。
@@eqfly-9197 人数が復活も含め3倍ぐらいだからね
PCのプライヤーがコンソールと比べて強すぎるというのもありそう。PCでゲームする文化が欧米、シンガポールとかは昔からあって、コンソールの方が日本は多いからさらにストレス。あとは言語かねぇ
CS機でApexからバトロワ始めた民だけどWarzoneは難しい要素しかない
索敵も大変だし、クロスプレイでPC勢強いし、システムも複雑
後、CS機だと視野角設定が無いのも正直謎
死んだ後に「もう一回」って思わせる要素が弱くて、訳も分からず殺されたって感じてしまうから
これを楽しめるのはハードコアなゲーマーだけだなって思う
新規を獲得する為には、1人一回限りで1つの武器をレベルMAXにする位の仕様が無いと日本では厳しそうな気がします。無料という点に惹かれて始めたのに武器レベルを効率良く行うには有料というのが何とも…
もう少しwarzone内で効率良く武器レベルを上げれるモードが追加されれば多少はマシになると思います。ロード・武器レベル上げは初心者に優しく無いですよ本当に。
普通にブラックアウトの方が面白かったというかなんというか・・・
WZとapexの違いは野良で優勝できるかどうかだと思います。apexはまだ運良かったりしたら優勝できますけどwzは味方にチーターいるか、奇跡レベルの円とかじゃない限り優勝出来ないから一緒にやる人いないと無理。
野良でvcしたくない日本人にとってはエペの方がやりやすい、スキルマッチあるのも大きい。
WZ初めて3日ぐらい(初FPS)の時に野良で行ってしゃぶりすさんとマッチングしてボコられたときはやめようか迷ったレベルには萎えかけました。こんな感じで初心者やめてくんだなと今でも思いますし
元のCOD本作の人気に依存する部分が大きいのもあると思います。
MWの時は人気があったと思うんですけどサーチとかハーポの息抜きに丁度良かったんですよね。
ゴールドウォーがクランのメンバーの評価が低かったのでみんな買わずにApex移行してしまったのでブランドに怠けて対応が遅いのが致命的だったと思います。
わかるわー
リア友曰く「APEXはキャラとかスキルが派手だし特徴的だから楽しそうに見えるし、今からでも始めようかなって気になるけど、warzoneはミリオタしかやってないイメージだからなんかとっつきにくい」とのことでした。
bo3とかが日本ではヒットしてたことも考えるとスペシャリストとかが導入されてるゲームの方が流行るのかもしれませんね・・・
まあつまりはそろそろブーストCoDをやりたいってことなんですけどね笑笑
もう地上戦は・・・って感じです
apex初心者向けじゃないっていうけど、初心者はしっかりと初心者サーバーあるから問題ない、生き返れないはそんなに問題じゃない、カジュアルで全然まわせるし。
それ。人口多いからしっかりスキルマッチかかるしね
@@woo-e7w それかなり重要!!
操作感が気持ち悪くてペクス続けられなかったんですけど他にもいるんかな
激しく同意です!
自分は特殊能力も使い方なんでしょうけど
あまり好きになれなかったです!
まぁゲームなので、ゲーム性の違いなんでしょうけどw
@@肥後の田舎もん 見る分にはいいんですけどねぇ、やるとなるときついですね
WZのシステムは良いけど飽きました。APEXはバックパック無くして弾は別枠が良いです。
ミラノ何スコつけてるんですか?
さんすこ!
@@sleeve8160 ありがとうございます!
codからapexに移って感じたapexの強いは、
①無料なので子供がやり始めやすい。なので人口が多い。
②敵も自分も武器性能が基本的に同じなので技能勝負が際立つ。
③apexだと、急に襲われても逃げやすい。反撃出来る機会がWZより多い。
WZだと体力少ないので直ぐ死にやすいし、1v2や1v3で勝ちにくい。
…直ぐ思い付くのはこんな所。
まあアクティは商売うまいよなあ昔から
あと容量めっちゃ重い
文化の差は仕方ないよね
warzoneで日本記録持ってましたがapexに行くと難易度の高さに驚きましたね‼️
codの方がずっとやってきて好きやけど、視野角、マッチの遅さが原因でやらなくなったなー、ps4の方が人工多いはずなのにまじでソロで全くマッチせんくてゴミやなーって思ってApexやったらマッチ早いし神やなってなった。
一年以上ぶりにやったらまじでやりにくいし、敵強いしで普通にダルってなってMW自体をアンインストールした。笑
エペは世界観が好きじゃないから興味無いかな、リアルからかけ離れすぎてるし、まぁゲームだからアリはアリなんだろうけど。俺はCODやPUBGみたいなリアルに近い世界観が好きだから、これからもCODプレイするかなPUBGはやらなくなったけどね
全く一緒や自分には合わなかったなーap
mutexはチートだと思いますか?
NO
@@N3WYORKSZN
疑いのあるストリーマーがチートを使っているか否かの解説動画をプロが語れば
再生が伸びると思います。
疑いがかけられている動画を見たら
私はチートだと思いました。
@@mydavika1087 mutexの配信見に行ったらわかるんですけどチートをしようがない状態でやってるんでそれだけで十分ですw
@@N3WYORKSZN
そうですか!ありがとうございます😢
vtuberに金握らせれば流行るんじゃね。
MW発売当初に配信者とかRUclipsrがネガキャンしまくったから COD一本でやってる実況者とかですらネガキャンしてたからね
確かに最初のMWはバグとか色々酷かったけどアプデでどんどん良くなったのに
でも日本だと最初の酷いイメージ+配信者たちのネガキャンでプレイ人口が圧倒的に少なくなったってのがデカい
日本人は良くも悪くも他人にめっちゃ流される国民性だからなぁ
マジでそれですよね!笑
当たり前やけど年齢制限もやな
アクティビジョンにはがっかりだぜ~ーー
warzoneって元々無料だっけ?
無料っす!
何回もリスポーンは好きじゃないわ