【議論】筒香vs有原が話題になっている件について。【日本シリーズ】【横浜優勝】【なんJ プロ野球反応集】【2chスレ】【5chスレ】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- この動画は主に横浜DeNAベイスターズに関するトピックをまとめた動画です!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
▼VOICEVOX
VOICEVOX:ずんだもん
#プロ野球
#ベイスターズ
#反応集
#プロ野球反応集
■動画の内容について
動画のシナリオはなんJのスレッドをモチーフとしています。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。
■RUclips のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画はなんJのスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。
その挑戦に"夢"を見た
その復帰に"義"を見た
人の心とはそうやって動かされる物でもある
良いこと言うねぇ
野球てこういう熱い展開が起こるよなー
だから日本人がハマる
もちろん有原もスゴいんだけど、「ファンに愛される選手」は完全に筒香に軍配
そらそうよ、としか言えない
勧善懲悪もののヒーローと悪役に、キレイに別れた
悪の若鷹軍団
@@ハマのたぬき
もはや若くもねぇしな
かなり衰えたけど勝負強さはあるしスターのオーラはあるよね
全盛期を知ってる人が筒香好きになるのも分かる
FA阪神蹴ってベイ一筋の番長のチームだからな
これは筒香が主人公すぎた
鳥肌ヤバかった
めちゃくちゃかっこよかった
変わっちゃうと思うけど今のいいね数225なのいいなぁ
見ているか?マンガ大谷翔平
主人公はこうやって描くねん
お前はやりすぎや
@@どんどん-q3e主人公というよりフリーザ定期
他ファンだけど東へのノーリスペクト発言と口笛(笑)から4連勝して日本一は今年一番のスカッと案件だったw本当に横浜はロマンのあるチームで見てて楽しいw
東のは打撃コーチ個人の問題。指笛もそいつ個人の問題。
強いからといって何かにつけて悪者に仕立て上げるのは良くない
@@MOGMOGFIREファンが調子乗って横浜ファンを煽りまくってからなぁ
ファンも球団も印象悪いんよね
@@MOGMOGFIRE ベンチで大爆笑忘れとるで
@@MOGMOGFIRE
負けてるやん
@@MOGMOGFIRE悔しそう
筒香ほんと良い所で打つのよ
本当戻ってきてくれてありがとう
@@bayvvvv3851
ま、良い所でしか打たないけどな😓
殊勲打率とかいう謎の指標が高すぎる男
ガチでスカッとした😂
これがリアル「スカッとジャパン」
もう放送されていないと思うけど
これを再現して放送されてほしーわ
スカッとジャパンシリーズ
筒香が打つとチームが活性化するんだよな
そういう星の元に生まれてる
村上の東を馬鹿にする発言といい、有原の不義理といい野球の神様はちゃんと見てるんだよ
村上ってどの村上? で、この人が東選手になんて言ったの?
ソフトバンクの村上コーチが「東よりオリックス宮城のほうが上」と東をディすった
@@piroshiki12 そういう発言が出た球団は大概ひっくり返されてる。
近鉄VS巨人の日本シリーズとか。
誰やったかな
「勝利の神様は細部に宿る。普段の振る舞い、言葉遣いが勝ちにつながる」って訓示してた監督がおったけど…
@@dontforget7124東よりオリックスの宮城の方がすごいとかなんとか😂
青木宣親さん「ヤクルトを日本一にするために戻ってきました!」
筒香嘉智さん「横浜を日本一にするために戻ってきました!」
この2人はホントに尊敬するわ
レベルが一段下がっちゃうけど須田幸太が『優勝するために戻ってきた』って言って古巣のJFE東日本に戻って,本当に優勝して橋戸賞取った時は『よかったね』って思ったよ
しっかりどっちも日本一に大貢献してるのすごいわ
黒田を忘れちゃいかん
@@Noya360Keyなんなら黒田が1番かっこいいよな。引く手数多の中漢気で帰ってきて新井さんも呼んでやからなって思ったけど日本一なってないような
そういうことや
マエケン、わかっとるか?
ホークスファンが「負けてしまってパリーグ5球団に申し訳ない😢」とか言ってたけどパ5球団ファンはベイスターズ応援ムード強かったからな
悪名高い、当の有原式FAも山川穂高もシルエット強奪も相手がパの球団なの忘れたのか?応援される訳ないだろ
ソフトバンクが応援されてる前提ってよりソフトバンクが負けたことによってパリーグ全体が言われることについてじゃない?まあ応援されるわけないだろちょっと過言だと思うが
ちな某パリーグファンですが、横浜応援してました🎉もしハムかロッテだったらコッチ側の応援だけど
@@納豆ダンス 申し訳ないも何もパリーグほぼ誰もホークス応援しとらんやん。完全にヒールだったし。残念な勘違いだな。
むしろ大歓喜だろ笑
ベイスターズが勝ってくれてガッツポーズしたパファンです
私も某パ・リーグチームファンだけど、ベイスターズが勝って大喜びです🎉
経緯を知った上でもう一度筒香嘉智の先制ホームランを見るとまた違った角度の面白さがある
筒香にはたくさんの横浜、ハムファンが応援してるで。
阪神ファンも
将来はベイスの監督になるんかな
まじでこの瞬間はほんとに気持ちよかった。いつまでもカッコイイわ筒香。有原式FAがなぜもっと大問題にならなかったのかが謎。おかしいだろ
@@takagiairserv まあ、ルール違反ではないですもんね。でも、俺はどうしても好きにはなれない、筒香がいるもんだから余計に
ハムが売ったってのは違うな
有原は球団の厚意でポスティングしてもらっていmlbに行った
ポスティングは球団の 権利 だからね
有原 メジャー挑戦へ旅立ちへの手記
今読むと面白すぎるよ
有原はもう田中賢介とか関係切れて忘れてんだろうな
引退後も好かれるのは筒香やろな、、、
プロ野球選手も現役終わったあとの人生も長いからね
現役時代の評判とか人望は、まちがいなく引退後に影響する
そらそうよ。
日ハム→裏切り者が
ソフバン→生え抜きじゃないしなぁ
一生横浜が面倒見てくれるやろうね
筒香は少年野球への提言や野球場建設とか試行錯誤してたよね
MLB挑戦前から筒香のほうが注目集めてたし、未来への投資が成功するといいな
俺は筒香の書いた本を読んだことがあるが、将来いい指導者になると思うよ。少年育成に対する熱い思いにあふれた気持ち良い内容だった
賢いのは有原
かっけえのは筒香
でも見え方が良い&引退後の仕事など長い目で見ると賢いのも筒香かもしれない
日ハムファンからしたら今日の試合はたまらんよな。来年は日ハムがパリーグ優勝して日本シリーズも出てほしい。
「ちょっと優位に立っただけで他人をバカにしちゃいけない」
「劣勢に立っても、諦めずみんなと協力して頑張る」
「卑怯なことはしてはいけない」
「お金で他人を押さえつけてはいけない」
「他人の一言一句に揚げ足を取って笑ったりしない」
「世話になった人への恩を忘れない」
子どもを正しく教育するための教えが全部詰まった文部科学省公認の教育的日本シリーズ。
「ヘルメットを投げてはいけない」
@@roira4098「普段使う道具は大切に扱うこと」
の方がええんちゃう?
「GSGSしない」「不倫しない」も追加で
脱税はしてはいけないが、いの1番やろ
完全なヒールやったな…
昔の巨人の方がまだマシ
お互いの選択だしとやかく言えんけど筒香マジでかっこよかった
シーズン通してのチーム貢献は有原さんだけど、ヒロイックというか今シーズン主人公だったのは筒香さんだねぇw
まさに対極だよな。本当に夢を追って古巣に帰ってきた男と、そそくさと帰ってきて古巣に砂かけた男だもんな。
野球の神様は
ちゃんと見てるね😊
筒香は関係ない人でも心配になるレベルだったからね😢
有原はプロとして何ら恥ずべきことはないけど
プロ野球はやっぱ夢売ってるんだから
かっこよく愛されるのは筒香や青木や黒田みたいな生き方だわ
@user-jb5wy6cs3z だから批判されるのも自業自得ってことやな
出場機会や強さを求めるならまだしも、お金を求めた時に形だけでも仁義を貫いたほうがレジェンド扱いになって、結果的に生涯収入は高くなりそうな気がするけどどうなんだろうなぁ
FAで巨人に移籍して数年であっさり自由契約なんてのも少なくないし
田中将大さんはどうなるんですか?
@@蒸し野菜マー君もかっこいいけど
ソフトバンク狙ってんのかってくらいヒール要素満載だな
貯金42もあるチームが貯金2しかない
チームに倒されるのほんま気持ちえぇーー🥴
横浜さんほんまおめでとうさん!
それも中継ぎぶっ壊して必死で作った貯金な
将来のために若手の経験積ませもせずに必死に作ったなけなしの貯金なw
何言っても貯金2でリーグ優勝はできんだろうけどな
今はセリーグのレベルの方が高いのかもと思わせてくれた。
縁を重んじた筒香、金で動いた有原やっぱ神様っているんだわw
縁を重んじても、勝てない田中将大。
@@蒸し野菜草
楽天は野球に力注いでなさそうに見える😅
@@レグルスコルニアス-n2d
楽天は力入れてるでしょう。
オリックスと近鉄の統廃合後、いいとこ取りしたオリックスより先に日本一になったし。
野村克也、星野仙一、梨田昌孝と実力と手腕を持つ指導者を招いてくるし。
興行を考えて松井稼頭央、岩村明憲、田中将大とかメジャーから逆輸入するし。
FAで岸孝之、浅村栄斗を獲得するし。
アンドリュー・ジョーンズやマギーも獲得しているし。
力は入れている。
筒香はカッコええわ。有原も自分で決めた結果やから堂々としたらええ。
ただもし自分の好きな球団から有原する奴おったらキレるやろけど。
ハムファンやけど、有原がSBに行った事はルールに違反しているわけでもないし、選手として評価の高いチームを選ぶのも理解できる。
ただ、応援はせんけどね。
@@upmt58deen それでいいと思います。
「プロなんだから1番高い報酬示したり、評価してくれる球団に行くのは当たり前!!!」って意見は至極その通り。
でもだからこそ、縁や信念を大切にしてる選手のかっこよさが際立つんですよね。
日ハムだとFAで来た山﨑選手とか。ホントかっこいい。
@@upmt58deenこういう人責め立てもせず、だからと言って応援はもちろんしないみたいな人最高
ベイスターズ様、日本一本当おめでとう御座います🎉🎉🎉
筒香様、ベイスターズにカムバックして本当良かったですなぁ❤💜
今シーズン最初と最後の試合でホームラン打つの持ってる
今日のホームランは序盤なのに泣きそうになった
完全なヒールに回っちゃったもんな11球団VSSBは辛いよな
10球団vsソフバン・楽天
@@喪黒福造-j5g
森原が胴上げ投手になったんだから楽天はベイ側だぞ
有原に限らず、世話になった球団に唾を吐いてSB入りし、結局日本一になれなかった近藤と山川に今どんな気持ちか聞いてみたい。この3人が現役の間はSBの日本一は絶対にNo Thanksだわ。
激しく同意
プロだから金の為にやるのは全然いいんだけど、
不義理なやつは応援したくないよな
パ・リーグをつまらなくした元凶だしな
時々でいいので嶺井のことも思い出してください
思ってたこと全部言ってくれてありがとう
近藤は正規FAだから問題ないし、WBCでの活躍に鎌ヶ谷で新人の大谷を導いた功労者でもある
有原は有原式FAだから問題外
ビジネスだからお金を優先するのは当たり前なんですけど不義理な人間だといつか罰が当たるんですよね
しかも海外FAの権利も無くポスティングでメジャー移籍、ポスティングを認めていないNPB球団にしれ~っと移籍。
モヤモヤ感満載。
ハムファンです
筒香に感謝してもしきれません
マイナーや独立でも頑張ってたしDFA(戦力外)になったのも一度や二度じゃない。よく帰って来てくれた筒香😂
仁義を重んじない奴が多すぎるんだよホークスには
それで生え抜きが試合に出れないとかなるとそらチームの団結力に差はでるやろね。結果(成績)がすべてと分かってはいても。それが結果(短期決戦の勝敗)に出ちゃう。
仁義が日本一無い地域だから浅村とか西勇輝とか行きたがらないんだよね。子育てしたくない地域日本一。
まとめると、ソフバン嫌われてるってことやなw
古巣から嫌われるような出て行き方をする選手が何人かいて、相手チームの投手に対して失礼な発言をするコーチがいて、日本一を決める戦いのさなかに指笛口笛の言い間違いでベンチ皆が大爆笑していた気の緩みを戒めるでもなくインタビューで答えちゃうような監督のいるチームだから
リーグ戦でボコられたチームの捌け口と思えば笑😆
好きになる要素があるなら是非とも教えていただきたい。
筒香さん最高だよ貴方は😂
どっちが上とか下とかで語るような内容ではないのは確か。ただ経歴とかの関係で筒香が有原を打って日本一になってスカッとしたって気持ちも否定されるものではないと思う。
まあどっちが上とか下とかではないよね。
でも「何だかんだ、やっぱ筒香選手の方を贔屓しちゃうよね」って人、結構多いと思う。
人間ってそんなもん。
パの他球団ファンだけど、最初はパの代表として勝ってクレイモアと思ってたけど、正直スカッとしたわ。ありがとうハマさん
有原にやり返せて嬉しい!!
さんくす
第1戦は本当にしてやられた,って感じだったからね。(特に牧への内角攻め)
筒香のホームランは泣いたなあ…。ハマを日本一に返り咲かせる為にメジャーで修行と経験を積んで戻ってきたと思ってしまう…。泣
古巣に帰ってくるって球団をリスペクトしてるし、やっぱ野球の神ってみてるんだと思わされた。
古巣をバカにして球団を踏みつけて出ていった者たちに相応しい日シリだったんじゃない?
山川有原近藤ドンマイケル😉
@@user-mc8yn5fm7oまぁ近藤は自身が球団にバカにされた側だからなんとも
田中将大「•••••」
緒戦打ちあぐねた有原さんから筒香さんがホームラン
これで横浜はノッて行けましたね
こういうストーリーも野球の面白いところ
筒香選手は何とかアメリカで結果を出そうと踏ん張って努力した😢有原選手はハムが活躍を願い、ポスティングで送り出したのにアメリカで結果が出ないとサッサと帰国しSBへ(なお、レンジャーズは有原選手が退団後ワールドチャンピオンww)😅別に契約上で問題は無いが野球ファンの心情は「筒香選手頑張れ」が大半なのでは😂だから筒香選手が有原選手からホームランを打ってくれて物凄く有難かった👏大多数のハムファンは筒香選手がモヤモヤした気持ちを吹き飛ばしてくれて感謝していると思う🥹これでスッキリ☀DeNAの皆様おめでとうございます🎉
運命やな…
速球に対応できなかった筒香と速球が遅くて通用しなかった有原っていう、メジャーで失敗した理由が完璧に筒香有利で噛み合ってるのもポイント高い
メジャーが魔境ね😲
オータニーが異常なんだね
別にベイスターズファンでは無いけど、筒香が活躍すると嬉しい。
どちらも夢を持ってメジャーに挑戦したのは同じだろうけど、仁義を通した筒香さんが勝ったの美しい
筒香ほんまイケメン
それ間違いないッス!!!
有原は良いピッチャーだけど、日ハムが1戦目で崩せなかったのほんと悔しいだろうな
シーズンではめちゃくちゃ打ってたから尚更ね
野球の神様ってマジでいるんかなと思った
神もいなければ運命でもない
選手の出来と野球の流れの必然…10月から一番強かったのはDeNA
by🐯ファン
身の振り方でここまで明暗別れるなんてね。
神はいる。そう思った。
三十数年前に中山で見た神が、令和の横浜に顕現した
オグリってばれちゃった
やっぱりわかる人にはわかるんだなあ
15年くらい前のcmなのに
@@しろくま-z8t さん
素晴らしいCMでしたよね!
ともあれ、横浜日本一おめでとうございます!
今思うと26イニングの打線と出すピッチャーほとんど打たれるリリーフ陣を背負わされた状態で負けたら終わりのマウンドに立たされるのはなかなか可哀想だったな
人って気持ちが大事なんだな、SoftBankは人の心が欠片もないから嫌われてるだけで。
金で解決するのは無理なんだよ
愛着のない選手を好きになったり応援したくはないんだよな
目先のカネにつられるとかほんとダサいよな😂
別に近藤も山川も有原も勝とうが負けようが大金ガッポリだから何ともないよ。
@@虹夏ちゃん SB負けちゃって悔ちぃでちゅねーww
@@虹夏ちゃん 本人じゃないのに何がわかるねん負けて悔しくないならプロじゃねーよ
馬鹿なことコメントすんな
有原も山川も、色々言われながらも結果を出してるのはすごい。
ただ結果を出した上で応援したくなる人はもっとすごい。
プロとして最大限の評価してくれるところに行くのは正しい
俺だって条件いいところに転職できるんなら2秒でやる
「辛いです。弊社が好きだから…」なんて欠片も思わん
ただ日本シリーズという極限状況ではそういうのを超えた経験がある人が強いんだろう
三浦監督も筒香選手も「合理的」では無い選択をして自分から地獄に飛び込んでボロボロになるまで戦い抜いた経験がある人だからね
2人に「大丈夫」って言われたら安心するし「一緒に勝とうぜ」って言われたら燃え上がるよ
有原式
って避妊みたいな新しい言葉を作ったくらいだからな😂
こりゃみんなが願った結果やな
日本一になったことで筒香の巨人や阪神での劇的ホームランが今シーズンを思い返す中でひとつふたつあった良い思い出とだけ処理される出来事にならずにすんで良かったよ
頂点になるために帰ってきた男公式認定だよ筒香
ポスティングでMLB行ってポスティング認めないSBに加入はMLBを移籍のトンネルにした感じが古巣への不義理、金目当て以上に気持ち悪い
逆にシーズンは期待外れだったからこそ、この日本一がかかった局面でパの他球団が苦しんだ有原からホームラン打つのがドラマありすぎたんよ。
筒香と桑原カッコよすぎたわ
横浜優勝おめでとう(˙˘˙ ミэ)
この二人を想うと、メジャーの個々の選手のレベルの高さを痛感するな。
正義は勝つんだな
結局はファンを裏切らなかった方に野球の神様は舞い降りるんやね!
ホークスファンの阿鼻叫喚が聴きたいから某髭弾は早く動画投稿してくれないかな😅
自分も某髭弾さんを見ている一人ですが、昨年のCS対ロッテ最終戦以上に再生回数が高くなりそうですね。
完全にヴィランと化した有原とホークスに正義を叩き込んだ様に感じさせる筒香選手のホームランだった!
打席に立つとめっちゃ雰囲気あるし華がある。ファンと選手みんなで戦ってるのを凄く感じた 当方ファイターズファンです
ドラフトで当てた有原と栗山監督のツーショットが載ってる新聞を見たのいまだに覚えてるよ
まぁ有原は沢村賞候補までいってるし、日本シリーズまでいけてんだから負け組ではないと思う
それより筒香の来シーズンの成績楽しみ 復活して欲しい
あと相手の実力を見下す発言をしたソフトバンクが4連敗したし今回の日本シリーズって童話みたいなストーリーだよね
みにくいアヒルの子🦢?
死因は有原をエースだと思ったこと
最多勝😂
@@TN-lm9mk でも日本シリーズ優勝請負人になれない有原w
有原は間違いなくいい投手だよ
ただ愛される選手ではないだけ
ちな広島燃ゆだか、この対義語めっちゃ好き
筒香カッコイイのには違わないが、筒香がメジャーで活躍出来んかった時に死ぬほど言うてたファンたちを知ってるからな。何もかもなかったことにしてるけど酷かったぞほんま
復帰しても打率どうこう、守備どうこう言ってスタメンに入れるなって結構言ってる奴ら多かったからな
手のひら返しは正直いただけないけど、ずっと影で応援してた人にはたまらないだろうね
ずっと、信じてました。
だから、筒が、打ってくれると、特別な空気になり
ここぞの大一番で、あの美しい放物線を描く、彼のホームランを見せてくれた、
それだけで、感無量でした。
義の勝利
筒香はシーズンはダメダメだったけどポストシーズンの勝負強さは流石だったな。来季はキャンプからしっかり作れるだろうし、佐野がどうなるか分からんし、来季に期待かな。
0:43 こういう冷静なコメントも紹介してるのいいね。
やっぱり筒香やったな
待ってたよ
「お金を選ぶより、これまでのファンや育ててもらった球団を優先する」
何かこういう選手のほうが結果うまくいってる気がするんだよね
プロ野球というのはな、成績は重要だ、でもそれ以上に大切なものがある、心だ
筒香選手が古巣に戻って来たのにも南場オーナーの一声が決定打になっているらしい。
シーズン中から見て手のひらくるくる過ぎて草
ポスティング容認ってある意味球団の善意やからな。それを恩義に感じるかどうかや。
まあプロ野球選手もビジネスなので金を優先するのは当たり前で否定はしないけど。
何気にレンジャーズ(マイナー)対決
金萬球団に移籍するとお金は確かに良いけどこういうのがすぐ出たりするからそれも覚悟で移籍しなきゃね
金を積んで選手を獲るのはルールとして何も問題ないから良いと思うけど、、、他球団ファンからの応援はされないわな。
3Aでもダメダメだった有原を、TB時代やPIT時代に一瞬だったけど輝いた筒香が打てないわけないんよ
ハムファンだけど有原の取った行動に対して思うことはあるが、シーズン中はエースとしてチームを牽引して、ポストシーズンも今日以外は抑えてたから、今日の結果だけで今までの活躍まで無かったことにされるのは可哀想。
なんか金を使っても球団愛には勝てない的なコメント多いけど、個人的にどんなにいい選手を金で揃えても小久保采配じゃダメなんだなと思ったwタッツは辞めたぞ見習え小久保。(ちな中日)
マエケンが巨人行ったら有原状態になりそうな………
奥さんは無視出来ないよね。
向こうで何年もプレーしてるマエケンとさっさと帰ってきた有原を同一視はいかんでしょ
結局怖かったのは今宮柳田モイネロだったね
やっぱり鷹は強奪じゃなくて育成に金かけるべきよ
もう十二分に金かけてるけども
全世界が注目した試合となった❤️🔥
古巣を選んでチーム愛を貫いた選手を応援するのは当たり前なんだよなぁ・・・そんなん嫌いになれんやろ
有原が早目に見切りつけたのはそれはそれで正しい選択ではあった。タイトルも取れた訳だし。ただ、ソフトバンクに戻ったのがクソ。せめてセリーグに移籍すべきだった。
結果出なくてもアメリカにしがみつく筒香が美徳とされるのって日本らしいなとは思う。
0:48
人間として比較してるんやで。わからんかあw
山口を思い出す、ありがとう筒香
まあそれが有原のキャラとして成立してるからな。
有原に対してはなんとも思わんけど、筒香はやっぱすげえわ。
代打より守備について一試合に複数打席立った方がチームに貢献できると思うんだよなあ。
道民です。92歳の母は日ハムの選手ほとんど顔と名前一致してどんな選手だとかうんちく言うんだけど有原の話したらアリハラって知らないらしい。記憶の引き出しは減ってきたけど忘れていたらしい。ハム時代の有原ってそれまでパーフェクトに押さえていても味方のエラーでランナー出ると急に制球力なくなって大量にランナー出すんだよね。踏ん張りきかないのさ。不機嫌な顔になるしね。だから人気なかった。ポスティングでメジャーに行ったこと知っていてもどこに行ったのかも知らない人多くて気がつけばソフバンに居たって感じかなあ。ほとんどのハムファンは関心ないんじゃないかなあ。でも筒香のように帰ってきていたら歓迎していただろうね。