[Carpenter's foundation] Dig a mortise hole (quick and easy method using a chisel and a drill)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 30

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 6 месяцев назад +1

    大変、勉強になります。早速、10cmの差し金購入しました。ほぞ加工は、面白いですね。まだまだ、始めたばかりですが!

  • @gedog77
    @gedog77 2 года назад

    ご指導ありがとうございました, あなたのガイダンスは私のような初心者にとっては十分に単純です。 I have always been drawn to the Japanese approach, and I have been learning woodwork using Japanese methods, which require a lot of new concepts and knowledge. Please keep making the basics videos :-)

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад

      Thank you very much. We are happy to help people like you.

    • @gedog77
      @gedog77 Год назад +1

      @@ShawnWitty as I’m not a carpenter, and never learned any woodworking prior to lockdown, no I hadn’t. But now I use Japanese saws and chisels to make half laps, M&T and other very simple projects. I have also tried a few Japanese joints but they require some serious accuracy and precision.

  • @tfu6565
    @tfu6565 3 года назад +1

    ありがとうございましたっ!

  • @matsubishielectric9299
    @matsubishielectric9299 3 года назад +1

    参考になります。やはり一番難しいのは”垂直”に彫ることですね。いまだにうまくできません。そこがプロとアマの違いなのでしょうが...

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +2

      参考になってよかったです。
      定規を使うと確認ができるので、上達が早いと思います。

    • @keaganyosef3848
      @keaganyosef3848 3 года назад

      Instablaster

  • @waru44hie
    @waru44hie 2 года назад

    いつも勉強させてもらっています。長沼町なんですね。意外と近かったです。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад

      そうなんですね。ぼくもよく見るガジェット系youtuberの人が札幌らしく意外と身近にいて不思議な気分になりました😁

  • @WatanabeKoichi
    @WatanabeKoichi 3 года назад +2

    荒堀りが早く済むと仕上げ時の気持ちにも余裕が出そうですね。チャレンジしてみます!
    さらっとおっしゃっていた「身体を真っ直ぐに」というあたりを一度詳しく教えていただけるとありがたいです。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      ぜひ、トライしてください。
      仕上げをする時に体をまっすぐにして、真上から鑿の裏のラインが垂直に降りていくのを見ながら鑿を叩いていきます。
      言葉だと難しいですね。。。
      今度動画の中で意識して説明するようにします!

  • @user-mi5hg9ed6y
    @user-mi5hg9ed6y 2 года назад +1

    こんにちわ初見です
    職業訓練入校して4ヶ月が経ちました。私は周りの人達よりも訓練歴が短くて最初苦戦して何回も練習していろんなホゾが作れるようになりましたがノコギリがまだおぼつかないので購入検討しているのですがおいくらするのかお聞きしたいです。
    ホームセンターに売られてるものなのでしょうか?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад

      ゼットソーなので、ホームセンターでも売ってると思います。
      2000円くらいだと思います。
      職業訓練校での勉強は大切だと思うので、頑張ってください。

  • @pauljarine
    @pauljarine 10 месяцев назад

    What drill bits are those? Can they be purchased in America? Thank you.

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  9 месяцев назад

      I prefer to use a manufacturer called STAR-M.
      I believe you can buy them in the US.
      amzn.to/3MYN0c9

  • @abdadiy1220
    @abdadiy1220 3 года назад +1

    やりかたはわかるもののやってみるとそうはできないのが悩ましいです!
    一つ疑問なのですが、sk11のDIYのみみたいな安物でもプロが使えばちゃんとホゾ穴はできるのでしょうか?
    自分は狙った所にあてて叩いてみても、厚めに削れてしまって全然ダメでした😅

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      どうでしょうか?使えるとは思いますけど、直ぐ欠けるから使い物にならない。って感じなのかなーと思います。
      試しにホームセンターの鑿を買ってきて使ってみるのはいいかもですね。どこまで、何ができるのか参考になるかもしれませんね。

    • @abdadiy1220
      @abdadiy1220 3 года назад

      @@_yomogiya ぜひ、時間がある時にでもお願いします!やはりご紹介されていた鑿は素人には手が出しづらい価格なので…とても楽しみにしています!
      あと最初に書くべきでしたがいつも有意義で分かりやすい動画をありがとうございます。勉強させて頂いています。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      @@abdadiy1220 ちなみに、5000円と3000円の鑿、2本を用意してもらうとかだとどうでしょうか?
      一般的にどれくらいのものがいいのかなと
      Amazonだとこれが一番良さそうでした。
      www.amazon.co.jp/千吉金-追入のみ-裏スキ加工-日立安来鋼白紙2号使用-24mm/dp/B003EIHWI8/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=鑿&qid=1613829956&sr=8-9&th=1

    • @abdadiy1220
      @abdadiy1220 3 года назад +1

      ありがとうございます。確かにそのくらいの価格帯だと手を出せないことはないです。
      安来鋼と書いてありますね!今度、チャレンジしてみます!

  • @user-nk8yc7fo8m
    @user-nk8yc7fo8m 3 года назад

    この鑿はたたき鑿ですか?短めですね

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      これも造作鑿です。買った時よりは短くてなってきたかもしれません。

    • @user-nk8yc7fo8m
      @user-nk8yc7fo8m 3 года назад

      ホムセンにある追入鑿 三本一組4000円は たたき鑿ですか
      長いたたき鑿は、ホムセンにはなく価格も一本一万越えますね💦

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      @@user-nk8yc7fo8m たたきか造作かという話は、そもそも明確な定義があるわけでもないですし、重要な問題ではないと思います。
      職人さんが作ったキチンとしたものは1万円は超えてしまうかと思います。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 3 года назад +1

    穴のゴミ、この場合材がみじかいから裏返して出していいですが、長い場合の出し方も見せて下さい。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад

      コンプレッサー があれば、エアーで飛ばすこともありますが、長い場合も同じで、ひっくり返して出します。
      今度、小さな小屋の墨付けと刻みやろうと思うので、そのときにお見せできると思います!

    • @kuropati2350
      @kuropati2350 3 года назад

      @@_yomogiya 様
       例えば長さ6.0mとか、背丈360の材料の場合できのるのかな?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад

      @@kuropati2350 大きいものは無理せずエアーでゴミを飛ばします。
      あと、6mということは、ジョイントがあるはずなので、加工するサイズは3mの360になると思います。これくらいなら倒しながら回して加工します。

  • @user-qc8cw3yw6w
    @user-qc8cw3yw6w 11 месяцев назад

    大工、しごとも、ご飯を、食べるため、世界政治、日本政治、モテほしい、さんせあとあ