工場建設進むラピダス“次世代半導体”の生産実現へ国も注力する理由…現在主流の高性能半導体は日本では作れず、世界の生産の92%が台湾

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 авг 2024
  • 北海道の経済を大きく変えるのか…、工場の建設が進んでいます。
     緑の森に溶け込む巨大な施設。
     ラピダスが建設中の次世代半導体工場です。
     工場建設の司令塔となるラピダスの千歳事務所が、22日、開設されました。
     ここには職員数人が常駐し、工事業者との打ち合わせや採用業務などを行います。
    ラピダス 小池淳義社長
    「地元に根付いた活動で、この地から世界に発信できる。そして、北海道・日本を本当に力強く元気のあるものにしていきたいと思う」
    千歳市民
    「大量に雇用の機会が増えていることもあるので、どんどん栄えるのかな。活気が増えるのかと思う」
    「最近寂れているので、それも潤してもらえれば、ラピダスを大歓迎する」
     ラピダスの工場進出が、北海道の未来に何をもたらすのか、もうひとホリします。
    堀内大輝キャスター(22日)
    「雪が降る中でも工事は着々と進んでいます。クレーンで大きな部品が運ばれているのが確認できます」
     千歳美々ワールドで、去年秋から建設が始まった、ラピダスの半導体工場「IIM-1(イームワン)」。
     完成すると、札幌ドームとほぼ同じ大きさとなる工場は、基礎工事が終わり、全体の15%まで進みました。
     22日の会見でラピダスの小池淳義社長は、次世代半導体の研究開発は順調に進んでいると明らかにしました。
    堀内大輝キャスター
    「北海道の暮らしにどのようなメリット・恩恵を受けるのか?」
    ラピダス 小池淳義社長
    「北海道はたぶん少子化問題とかいろいろ苦労されていると思うが、若い世代がAIを使って、とんでもない農業と大革新を起こす可能性があると思っているので、そういうことにより北海道がどんどん活性化し、大きく成長していく」
     期待が膨らむ次世代半導体ですが、そもそも「半導体」とは何なのか?
     千歳市民に聞いてみると…
    千歳市民
    「あまり詳しくは分からないですね。いろいろ…なんかね、携帯とか」
    「スマートフォンとかには入っているんでしょうけど、よく分かりませんね」
     地元でも半導体についての理解度はまだまだのようです。
     こうした状況を変えようと、道はこれまで全道で8回、半導体について学ぶ講座を開いてきました。
     19日の苫小牧市での講座には、会場とオンライン合わせ、市民らおよそ170人が参加しました。
    北大量子集積エレクトロニクス研究センター 葛西誠也教授
    「(半導体とは)現代の魔法ですね。最近皆さんスマホを使っていますが、そこにいなくても顔が見えて、そして話したりすることができますよね。それが一体どういうふうに起こってるんだろうと、われわれは全然気にしていないですけれども、その下には半導体という合理的な方法があって、きちんとした技術として出来上がっている」
     半導体は、あらゆる電子機器の“頭脳”として、情報の記憶や処理を行います。
     この半導体を、さらに小型化した「次世代半導体」を、ラピダスは2027年に量産化するとしています。
     道は、工場進出を機に、今後の目標として、「北海道半導体・デジタル関連産業振興ビジョン」の素案をまとめました。
     半導体の製造・研究・人材育成が一体となった「複合拠点」を道央圏につくり、その効果を全道に波及させるとしています。
    鈴木直道知事
    「北海道は1次産業、例えば農業のスマート化などをずっとやっているわけdが、そういったところでの実装だったり、また、食と観光。一次産業だけではなくて、食の分野、観光というのも北海道の強みだと思っています。こうした暮らしや産業全体のスマート化でも、北海道への波及は大きいと思う」
     ただ、素案では、半導体企業の出荷額などの目標値はすべて「調整中」となっていて、具体的な数字はまだ見えていません。
     一方で、「北海道新産業創造機構」が試算したラピダスによる北海道内への経済効果は、2036年までの14年間で18兆8000億円。
     かつてない規模のプロジェクトが始まっています。
     次世代半導体の生産実現へ、道も国も力を入れるのはなぜなのでしょうか?
     現在の主流は10ナノメートル以下の高性能半導体ですが、およそ92%が台湾で作られていて、日本では作れません。
     海外からの供給が絶たれると、日本で電子機器などが作れなくなってしまうのです。
     そこで次世代の半導体は、国内生産したいという狙いがあります。
     その次世代半導体の製造を成功させるカギについて、北大の葛西教授は、「成功には若い人たちの力、情熱がとても必要。逆にそういう力があれば、きっと成功できるプロジェクト」と話していました。
     次世代半導体の開発は、世界の国々との競争。
     日本とって負けられない戦いです。2024年01月22日(月) 19時28分 更新
    #北海道 #ニュース #HBC
    ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
    www.youtube.co...

Комментарии • 64

  • @user-kp9gj5xx6p
    @user-kp9gj5xx6p 7 месяцев назад +19

    困難を乗り越えて準国産の高性能半導体の開発を成功させて欲しいですね。

  • @yua-941
    @yua-941 6 месяцев назад +7

    半導体を国内に取り入れるのは国益・国防上必要なことだからいいニュースね

  • @user-kp9gj5xx6p
    @user-kp9gj5xx6p 7 месяцев назад +5

    困難を乗り越えて準国産の高性能半導体の製造を成功させて欲しいですね。

  • @user-mf6qc6ff8f
    @user-mf6qc6ff8f 6 месяцев назад +3

    2nmは確実に無理だけど挑戦することで少しは現状から前進できるといいね

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 6 месяцев назад +1

    環境を出来る限り壊さないで工場やって欲しいですね
    北海道は自然が大きな資源です。
    千歳は私のドライブコースだったなあ

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 6 месяцев назад +7

    3:26- 半導体は魔法ではありません

  • @muemae1
    @muemae1 7 месяцев назад +9

    「若い人の情熱と力が必要」って言われると、つい穿ってる私は、残業も厭わない安い労働者を募集したいとしか聞こへん。リーダー群よ、もっと良い言い回し考えられないの?

  • @user-zw1iv3gk5n
    @user-zw1iv3gk5n 6 месяцев назад +1

    ラピダスによって北海道が活性化されるのかは、現社員次第。

  • @user-kl9jv5kg7t
    @user-kl9jv5kg7t 6 месяцев назад +3

    コメ欄わかってないバカ共多いけど、半導体産業凄いぞ。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 6 месяцев назад +1

    汚水処理だけはしっかり頼みます。

  • @sakutn
    @sakutn 6 месяцев назад +1

    現在の日本の半導体政策は、アメリカ政府からの依頼なので絶対成功しますね

  • @dogtea1296
    @dogtea1296 6 месяцев назад +6

    北海道なら熊本みたいに土地が足りないなんてことにはならないから拡張性でいったら有利だね。スペースポートも建設中だし。

    • @MrLeeteri
      @MrLeeteri 6 месяцев назад

      問題は地震やね!精密機器ばかりやからな

    • @user-sd9lf4uz8p
      @user-sd9lf4uz8p 6 месяцев назад +4

      @@MrLeeteri南海トラフ地震は日本でも北海道は最も被害が少ない都道府県になるし
      千島沖地震も北海道内陸部だから安心やね

  • @user-jg4lm9sc9b
    @user-jg4lm9sc9b 6 месяцев назад

    カマキリ?と思ったら工場でした

  • @mmnmoqitelea9113
    @mmnmoqitelea9113 7 месяцев назад +4

    農業?

  • @user-rc8eb7mr8t
    @user-rc8eb7mr8t 19 дней назад

    10兆円あれば十分だ
    岸田はよくやってる

  • @yumiiiAllen
    @yumiiiAllen 6 месяцев назад +3

    半導体を作るには大量の水が必要らしいですが、環境汚染の問題はどうなのでしょうか?

    • @user-wk5jb7pn3x
      @user-wk5jb7pn3x 6 месяцев назад +1

      知らんがな😂自分で調べろや

    • @yumiiiAllen
      @yumiiiAllen 6 месяцев назад

      @@user-wk5jb7pn3x はい、大変申し訳ありませんでした。

    • @user-kl9jv5kg7t
      @user-kl9jv5kg7t 6 месяцев назад

      ​@@user-wk5jb7pn3x厳しいおっさんやなww

    • @user-sd9lf4uz8p
      @user-sd9lf4uz8p 6 месяцев назад +1

      千歳には透明度と深さが日本2位の支笏湖があるので水は大丈夫かと

  • @kanji4869
    @kanji4869 27 дней назад

    工場作ったとして何を作るんだろか? メモリ?CPU?GPU?何を作るか何も決まって無いの?
    TCMCのように受託生産しないと絶対日本じゃ無理じゃね?

  • @fabrica000
    @fabrica000 6 месяцев назад

    技術と経済だけでなく、台湾で起きている大量の地下水を使うことや環境汚染の問題をどうやって回避するかも触れて欲しかった。物事、光と影が必ずあるんだから。

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h 7 месяцев назад

    見つかりにくいように迷彩色になっているのか

  • @user-qf9uu3rs4r
    @user-qf9uu3rs4r 5 месяцев назад +1

    台湾の島の半分の川が汚染が進み止めざるを得ない状態となり、日本に移動した。
    その問題には触れていない。

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c 5 месяцев назад

      その点でも北海道でやるのは最善
      現日本国政府の領地なだけで本来は蝦夷地、異国で日本ではないし

  • @kazh9028
    @kazh9028 6 месяцев назад +2

    北海道くんだりに工場建てて
    優秀な人材集まるのか?
    働きたい環境も大事だよ
    この先がない経営陣と違って田舎に行きたがる若者いるのか?

  • @HabuTaizan
    @HabuTaizan 5 месяцев назад

    半導体の衰退がはじまった頃から、国の様々なプロジェクトで支えようとしたが、頭の固い国の補助金制度では全てが失敗した。エルピーダの没落もそれに相当する。今回も国の助成金がたくさん入っており、また、問題なのが経営陣に60代以下の若者がいない事。こんな爺さんの集合で次世代の開発ができるのか疑わしい。生成AIのアルトマン氏はまだ40代、NVIDIAも20代での起業、米国のGAFA始め20代で始まったその情熱と勇気を果たして団塊を経て一時リタイアした70代の過去の栄誉にしがみつく役員たちが引っ張って行かれるのか?日本の年功序列制度での足の引っ張りが一番気になる。ちなみに私も60代の爺さんだが、若者に譲りたい気持ちの方が大きい。

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c 5 месяцев назад

      日本国政府=アメリカの手下
      2010年代前半までは日本の半導体産業はアメリカの競争相手だったからサボタージュで潰すのに加担したが
      今はアメリカに台韓の様に下請けになるべく命令を受けている

  • @kizunadaizi
    @kizunadaizi 6 месяцев назад +4

    熊本に誘致した方が良かったよ、winwinじゃん

  • @yuki-fc2fq
    @yuki-fc2fq 6 месяцев назад +2

    年間一兆円以上?tsmc熊本があるのに?まじで?

  • @Iolo3
    @Iolo3 6 месяцев назад

    えっと、土地は多いかもしれないけど雪地域で半導体するメリットあるの?悪天候だけじゃなく暖房などの電気代、輸送距離、交通問題。事実上ほとんどの半導体はこんな地域じゃないよね??唯一考えられるメリットって地震率が低いだけ?

    • @yasut.8208
      @yasut.8208 6 месяцев назад +2

      1)1000台近くの装置群が使われると云われています。機械装置は電気エネルギーで稼働しますが、熱も相当量放出されるとか・・・
        千歳市にある半導体工場では、冬の間は数カ月間、冷房を止めて操業できるようです。
      2)ラピダスの製造のやり方は、今までの水平分業ではなく、新しいファクトリーモデルを考えているようです・・・詳細は、素人の自分にはまだよく分かりませんが・・

    • @user-sd9lf4uz8p
      @user-sd9lf4uz8p 6 месяцев назад

      支笏湖があるため水資源の確保が容易なのと千歳は北海道の陸海空最大の拠点っていうのが大きいのかな

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c 5 месяцев назад

      半導体なんて容積・重量小さくて単価は高いんだから
      特に状況の変化が速く設計から製造まで速さが問われる先端のAIプロセッサなら飛行機でやるから良い

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b 7 месяцев назад +1

    優秀な人材集めに苦労するだろう。人材の育成に努力する事だ、昔、台湾と言えば「男天国」だった、それが92%の高性能半導体を造っているという。私は90歳の爺やだが「男天国」に何度も通った、しかし議題は変わった、人工八千万で良いと政府は云う、頭おかしいんでないか。現状維持に努力する事だ、フランスでは片親の子供(不倫で出来た子供)も一人前に戸籍与え面倒見るという。何とかして人口維持に政府は努力みすべきだ、優秀な人間に育てラビダスの力になる人間になる。

  • @lzpel
    @lzpel 6 месяцев назад +1

    熊本に集約させた方が経済的ではないかと思ってる。

    • @HabuTaizan
      @HabuTaizan 5 месяцев назад

      豊富な水と土地が余っているのは北海道だけ。また冷却用の消費は北海道の寒さで相当節約できる。
      日本最大のデーターセンターが北海道にあるのもその理由。

  • @kt8271
    @kt8271 6 месяцев назад +3

    いい加減あまりにも僻地に工場建設するのやめたら?本当に働く人のこと何も考えてないだろ。特に若い人のことを。
    歳とって人生のイベントほとんど終わったおじさん世代はいいと思うけど、若い人が進んで山の中に行こうと思うか?

    • @user-sd9lf4uz8p
      @user-sd9lf4uz8p 6 месяцев назад +4

      別にそんな僻地じゃないよ隣に新千歳空港があるし10分進めば千歳駅があるし
      30分進めば札幌がある

    • @gwygwylin3536
      @gwygwylin3536 6 месяцев назад +1

      日本人不理解日本😂

    • @yasut.8208
      @yasut.8208 6 месяцев назад +1

      地政学状態が全く分かっていない”ぼんくら”コメですね!!・・・

    • @HabuTaizan
      @HabuTaizan 5 месяцев назад

      あと気候が寒く、発生する熱の空調が節約できる。日本最大のデーターセンターが北海道にあるのもそれが理由だ。
      また、豊富な清らかな水は10kmの距離にある支笏湖からふんだんに取り入れ出来る。また、山中でと言うかもしれないが、
      観光地もたくさんあり、ストレス発散やスポーツ等、健康的に過ごせる理想的な地理構造である事を知っていただきたい。

    • @user-pq6xw2dp9c
      @user-pq6xw2dp9c 5 месяцев назад

      地方分散は国防上大事だよ

  • @pauloyoshizaki2103
    @pauloyoshizaki2103 5 месяцев назад

    RAPIDÚS =
    SEMI -
    CONDUCTORS ;
    Nanometer ;
    Projeto ; Fábrica :
    Semiconductors :
    : 5 nm ; 4 nm ; 3 nm ; 2 nm ; 1 nm ;
    Top : Semi -
    Conductors ;
    Valor : US$ 5 Bilhões Dolares ! ;
    Em : Chitose - shi ; Hokkaido ; Fábrica =
    JAPAN ; Produção : em :
    Ano : 2027 ! Pronta ! ; ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤.

  • @user-eq2jl4ni9u
    @user-eq2jl4ni9u 6 месяцев назад

    北海道のような雪国に工場作って大丈夫なの?TSMCの熊本とは対照的!

    • @HabuTaizan
      @HabuTaizan 5 месяцев назад +2

      バーカ、だから千歳に工場作るんですよ!、札幌の豪雪地帯でない事を、そして、そのために千歳空港がそこにある事を。
      そして、その工場で発生する熱は凄まじい物。それを北海道の寒い気候で節約できるんですよ。日本最大のデーターセンターが北海道にある事の理由はそれです。また、豊富な水と土地の確保とか考えると半導体は北海道が理想なんですよ。

  • @user-pt9fg4rg7w
    @user-pt9fg4rg7w 6 месяцев назад

    北海道は国産?
    広島はアメリカ産
    熊本は台湾産
    どうして同時建設なのですか?

    • @HabuTaizan
      @HabuTaizan 5 месяцев назад

      それは生成AIに聞いたら的を得た回答が得られる。

  • @neuronkururinpa9824
    @neuronkururinpa9824 6 месяцев назад

    こんな豪雪地域で半導体工場作るアドバンテージあるの?水は良いとして。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 3 месяца назад

      水も足りてると言えるのか微妙な環境

  • @user-vb3bq5pq2g
    @user-vb3bq5pq2g 6 месяцев назад +4

    はい無理、以上

  • @mjhuang2545
    @mjhuang2545 6 месяцев назад

    日本の若い理工人材達よ、半導体は北の日本にかけるか、西の世界にかけるか?今後人生の分け目になりますので、慎重に選びますよう。

    • @HabuTaizan
      @HabuTaizan 5 месяцев назад

      日本中に分散したほうが地政学的リスクを減らす上でも大切です。
      で、やはり衣食住の食と住居環境は飛びぬけてよいのが北海道。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 3 месяца назад

      @@HabuTaizan住居環境が本当に良ければ全国平均以上の人口減少に悩まされることは無いはずだけど。