(非HD)賑やかな東鹿越駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 存続の危機に立たされている根室本線の富良野~上落合信号場間。しかし貨物列車や臨時のリゾート列車などが走る、そこそこ賑やかだった時代もありました。
    撮影:平成8(1996)年7月20日 東鹿越駅

Комментарии • 4

  • @NN-bj9yj
    @NN-bj9yj 7 лет назад

    DD51の原色がトキを引っ張り、
    タブレット交換をするシーンは、
    国鉄時代の映像を見ているみたいです❗
    トキの長編成は、見ごたえがあります。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  7 лет назад

      渡したのはタブレットではなく、入換のための無線機ですね。
      東鹿越駅は、この貨物の着発と入換があったので駅員(JR北海道社員)を配置していましたが、貨物廃止に伴い無人駅になってしまいました。因みに貨物は石灰石で、釧網本線の中斜里へ発送していました。