Compare the performance of SONY α6700 and ZV-E1! Image stabilization, low-light performance.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 16

  • @reipon_yt
    @reipon_yt Год назад +3

    sony公式かと思うぐらい丁寧で分かりやすい比較。ぱっと見では違いが分かりづらいカメラだったので細かい部分の比較とさらに検証もとても参考になりました(声も聞き取りやすくてgood)😊

  • @squirtle4519
    @squirtle4519 Месяц назад

    ありがとうございます!あなたの動画を見るまで、どちらを選ぶべきか決められませんでした。比較してくださり、本当に助かりました。台湾から感謝を込めて!

  • @Koushi475
    @Koushi475 Год назад +5

    おぉ この比較はまさに自分が求めていたものです!

    • @tabinotomo-c
      @tabinotomo-c  Год назад +1

      お役に立てていると嬉しいです!

  • @yassan50
    @yassan50 Год назад

    いつも楽しく拝見させていただいています😊
    今回にから出たzfとzv-e1のAF比較していただきたいです!よろしくお願いします

  • @tana1376
    @tana1376 Год назад

    いつも動画ありがとうございます!
    購入を悩んでます。
    野鳥動画撮影にはどちらが適してますかね?
    すみませんが、差し支えなければ教えてください。

    • @てとか-u5y
      @てとか-u5y 6 месяцев назад

      ちょっとでも寄れた方が嬉しいのでAPSCのa6700を選ぶことが多いと思いますよ。

  • @gogo1886
    @gogo1886 Год назад +7

    別の人の動画で、zv-e1でフレーミング補正でaps-cレンズを使うと手ぶれ補正も効いてケラレも出ない動画を見ました!しかもサードパーティレンズでも手ぶれ補正効いてるように感じました!是非tomoさんに検証して欲しいです!

    • @tabinotomo-c
      @tabinotomo-c  Год назад +7

      サードパーティレンズがないので僕は厳しいです。その方に深堀りを依頼されるのが良いかと思います。

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 Год назад +1

    E1の後継機が出るならグリップを6700寄りでメカシャッター積んでほしいなぁ…。

  • @-massan-
    @-massan- Год назад +1

    3:11
    ここα6700とZV-E1のテロップ逆じゃないですか…?

    • @tabinotomo-c
      @tabinotomo-c  Год назад

      ホントですね、ありがとうございます!

  • @jig_poo_maru
    @jig_poo_maru Год назад

    いつも楽しみに拝見しています
    zv-e1の夜間性能はスゴいのはわかりますが
    映像サンプルなどで、夜間のみに特化した動画も見てみたいです

    • @tabinotomo-c
      @tabinotomo-c  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます!
      星撮ろうと思ってたんですが色々タイミングが合わなくて..またどこかで。

  • @wyasu1112
    @wyasu1112 Год назад

    こんにちは、初コメさせて頂きます。ZV-E1 のヘビーユーザーです。ISO 12800がベースISOとはどこにも記載されておらず、非常に参考になる配信です。チャンネル登録もさせて頂きました、今後の配信も楽しみにしています、宜しくお願い致します。

    • @tabinotomo-c
      @tabinotomo-c  Год назад

      コメントありがとうございます!
      公式がベース感度を公表してるのはシネマラインだけのようです。他は検証しないとわからず、なかなか難しいですね...