Lanthanization of gas burner

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 5

  • @ikkyusan193
    @ikkyusan193 Год назад +1

    ランタンが故障したりして
    の応急処置とすればこれは
    使えますね👍️
    着眼点や発想力に拍手です👏

    • @camp2476
      @camp2476  Год назад +1

      こんにちは。励みになるコメント、ありがとうございます。熱源があれば光り輝くマントルって改めて凄いと感じました。約140年前に発明されたそうでこれまた凄いですね。😀

  • @Yama_G
    @Yama_G Год назад +1

    ホシゾラCAMPさん、こんにちは😅
    お遊びだなんて、ものすごく実用的だと思いました‼
    あと、ど素人質問ですが、なぜマントルは始めに空焼きするのですか❓

    • @camp2476
      @camp2476  Год назад +1

      こんにちは。何故あんなものが光輝くのかふしぎですよね。マントルは木綿や化学繊維の布地に硝酸塩と発光物質トリウムやイットリウムやジルコニウムを混合させそれを繊維に付着、浸み込ませています。空焼きにより布の繊維は焼失し、その代わり硝酸塩が熱反応で布地通りの固形物になり形作ります。燃料供給で燃えるとトリウム等が熱反応で発光するんです。ちなみにトリウムは放射性物質で昔はこれを使用してたようで、さすがに放射性物質は危険ということでそうでないものに変えています。しかしよく考えだされたものですね。😀

    • @Yama_G
      @Yama_G Год назад +1

      丁寧な説明ありがとうございました。
      難しい元素や化合物の名前でよくわかりませんが、空焼きすると硝酸塩が布地の代わりに形を作るのですね。😊そしてトリウム等が熱に反応して発光してるとは😱
      勉強になりました😅