何度作っても飽きない日本料理!在日外国人が家で一番しょっちゅう作っている晩ご飯のパターン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 皆さん、こんにちは!
    今日も見に来ていただきありがとうございます!
    今日は料理動画です!今回は私の大好きな料理の一つで大好きな晩御飯のパターンをお見せします!
    楽しく見ていただければ嬉しいです!
    前回の動画:
    ・この料理がないと二日酔いが治らない!体調も気分もよくさせるこれ!皆さんも絶対そう!
    • この料理がないと二日酔いが治らない!体調も気...
    ・外国人が毎日食べている日本の食べ物!食事まで日本人化!?
    • 外国人が毎日食べている日本の食べ物!食事まで...
    ・感動を超える異次元のようなイルミネーションに外国人が感激!
    • 感動を超える異次元のようなイルミネーションに...
    良かったらこの前公開した香港からの動画も見てください😊
    ・【香港旅行Vlog】3泊4日で満喫する初めての香港!観光地、Bグルメ、おしゃれグルメ、全部一生懸命堪能!【前半】
    • 【香港旅行Vlog】3泊4日で満喫する初めて...
    【香港旅行Vlog】香港ディズニーリゾートに行ってみた!日本以外に初めてのディズニーランド!ワクワク!【後半】
    ✨こちらの動画もぜひ☺️:
    ・前回の沖縄の動画:
    外国人が愛する日本の島!癒される可能性100%!【沖縄・座間味島】
    • 外国人が愛する日本の島!癒される可能性100...
    ・人生はつの歌舞伎!見慣れた劇とこんなに違くてびっくり!歌舞伎座で感じたカルチャーショック!
    • 人生はつの歌舞伎!見慣れた劇とこんなに違くて...
    ・【長野】武田信玄と上杉謙信のゆかりの地を回った外国人の感想【川中島古戦場跡、海津城、真田邸、武家屋敷、妻女山】
    • 【長野】武田信玄と上杉謙信のゆかりの地を回っ...
    ・【長野がすごい!】長野県に外国人が感激!小諸城→上田城→長野市→長野の郷土料理&地酒 
    • 【長野がすごい!】長野県に外国人が感激!小諸...
    ・【長野】もっと早く行けばよかった!善光寺に行ってみた外国人の反応
    • 【長野】もっと早く行けばよかった!善光寺に行...
    私のSNS:
    Instagram: / nasu_in_edo
    Twitter: / nastyaminskjp
    「おむすびチャンネル」:ch-omusubi.com/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    😃こちらもぜひチェックしてください↓😃
    ✔️外国人と日本人が繋がる国際交流プラットフォーム
    リアルタイムで日本人とも外国人とも交流できるアットホームで暖かいコミュニティ!
    おむすびチャンネルとは、ライブ配信型のデジタル・メンバーシップ・プラットフォームです。配信者には、日本語を学ぶ海外の方、英語で話す海外の方、海外に暮らす日本人の方、海外経験があり今は日本に住む方などなど国際的な方々や、何か特別な技術や知識、経験、バックグラウンドを持つユニークな方々などがいます。
    ライブ配信を通じ多様な文化に触れましょう。
    世界についてより詳しくなりましょう。
    「おむすびチャンネル」(Official Site of Ch-Omusubi):
    ch-omusubi.com/
    公式Twitterアカウント(Official Twitter account):
    / omusubi_fjc
    ユーザーの声の動画(Video about voices of users):
    • Voice of users on Omus...
    おむすびチャンネル1周年記念イベント:
    • ぜひ見てほしい! おむすびチャンネル1周年記...

Комментарии • 174

  • @年昭-v5l
    @年昭-v5l Год назад +1

    こんにちは、うちの妻も外人ですが
    あなたみたいにかわいくないけどルーマニア人です
    あなたはやさしいかたりで、すばらしい
    がんばって下さい😮

  • @キネジジ-p3c
    @キネジジ-p3c Год назад +3

    めちゃくちゃ和テイストですね。煮物にカボチャを加えると美味しくなりますよ。
    この煮物ができるなら肉じゃがもできると思いますよ。
    ほうれん草のごま和えって通ですね。菜の花のからし和えも美味しいですよ。

  • @八尾隆之
    @八尾隆之 Год назад +46

    家に帰ったら、こんな嫁さんが、こんな料理作ってたら、もう、嬉しすぎて、気絶するな😍🥰😍

  • @教授-r6b
    @教授-r6b Год назад +2

    私が若かったら プロポーズ してたかもネ❗️

  • @村谷昭蔵
    @村谷昭蔵 Год назад +34

    ナスチャさん料理上手ですね、こんな嫁さんが居たら幸せだようなぁ!

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j Год назад +14

    うちの家内は、ナスチャと反対で、わてにめしを作れといいます。だから、ナスチャの料理姿を見て、涙しながら料理を参考にしてます😢
    ナスチャの料理は日本の母の味ですね🎉

  • @taka9351
    @taka9351 Год назад +59

    こんな彼女いたら幸せだろうな

    • @gggg-17092
      @gggg-17092 Год назад +3

      間違いないですね🎉

    • @tonto0123
      @tonto0123 Год назад +3

      美人ですね。同意見です。

    • @K圭-j5s
      @K圭-j5s Год назад +5

      今や、、遊び呆けてる日本人女よりヨーロッパ系の女性の方が家庭的だよね、男性が手伝えばビックリしながら感謝するしね😊

    • @Maroyan2001
      @Maroyan2001 Год назад

      @@K圭-j5s完全に日本人女性を敵に回したな!w

    • @中野善行-h6t
      @中野善行-h6t Год назад

      母なる大地の露国嬢さん🎉
      プチン君に日本料理を御馳走してくださいね🥰

  • @masamitakeuchi1829
    @masamitakeuchi1829 Год назад +26

    ナスちゃん 凄いですね。わかめの味噌汁、ほうれん草の胡麻和え、お肉、大根、ニンジン、椎茸、こんにゃくの煮物そして玄米ご飯と100%健康食そのもじゃないですか。益々健康、お美しくなりますね。いいにおいがこちらまで届きます。

  • @和彦名雪
    @和彦名雪 Год назад +2

    外人さんが、煮物を作るなんてあり得ない?けど気にいってくれてありがとうございます❗日本人以上に日本人らしい❗

  • @仮想通貨リップル
    @仮想通貨リップル Год назад +4

    ナスちゃんのエプロンがかわいい。いい奥さんになれそう。日本男児メロメロになっちゃうよ。(笑)

  • @user-hakugei
    @user-hakugei Год назад +4

    久しぶりではない料理動画、いいですね
    筑前煮、うま煮、あるいは煮しめなどがありますね😋

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад

      白鯨さん!動画を気に入っていただきとても嬉しいです☺️
      色んな【煮】がありますね😃

  • @user-ds4dt9ho4b
    @user-ds4dt9ho4b Год назад +10

    見ているだけで凄く家庭的で安心出来る存在。それだけ幸せを感じる。

  • @marron7810
    @marron7810 Год назад +5

    本格的な和食だ!煮物は計量したほうがうまくいきますよね。うちでもよく煮物作ります。

  • @アジト-o9q
    @アジト-o9q Год назад +7

    オオオ素晴らしいですね😀 玄米とかほうれん草のごま和えとか健康志向なんですね

  • @とうかい団結
    @とうかい団結 Год назад +9

    ナス👸姫さん
    和食健美団結なり👏

  • @洋代安藤-f7k
    @洋代安藤-f7k Год назад +1

    いい奥さんに成れるね!❤

  • @とむとむとむとむ-e6w
    @とむとむとむとむ-e6w Год назад +4

    普通に日本人だよね。
    最高です。

  • @宮腰和幸
    @宮腰和幸 Год назад +2

    ごはん 白米と玄米 いいですね
    とても 美味しそう

  • @kosamu217
    @kosamu217 Год назад +5

    初めて見ました。綺麗な外国の方が煮込み料理を作って食べてるのっていいですね。美味しそうだしヘルシーで体にも良さそうです。👍️👍️👍️

  • @トシトシ-g4n
    @トシトシ-g4n Год назад +2

    身体に良さそうです、これに味噌汁があれば最高ですね、

  • @44leed72
    @44leed72 Год назад +4

    煮物、お母さんの味❤

  • @エージロー
    @エージロー Год назад +2

    あなたの日本食愛がとても伝わりました♪。

  • @ろいたぁ
    @ろいたぁ Год назад +7

    完璧な和食!
    特に、ほうれん草の胡麻和えを作る所なんて、超~渋いッス!

  • @ヨシダヨシヒロ-i2n
    @ヨシダヨシヒロ-i2n Год назад +1

    完全な日本食。

  • @高一-s2j
    @高一-s2j Год назад +11

    ナスチャさんが和食を毎日作って食べて居るのは嬉しいです😊👍ナスチャさんは良いお嫁さんになりますね😊👋

  • @めゆ-p8h
    @めゆ-p8h Год назад +2

    ナスチャン日本のおふくろの味マスターされてすばらしい!このおかずならお弁当もできますね!
    今回の煮物と似た材料で、大根にんじん豚肉の粕汁が寒い最近のマイブームです。
    ナスチャンは粕汁食べられたことありますか?私は出汁、塩、みりん、醤油、酒粕で味付けしてます。

  • @しま-i8z
    @しま-i8z Год назад +5

    美味しそう😋
    毎日食べたい🤤

  • @Billy333-03
    @Billy333-03 Год назад +3

    完璧な食事ですね。地元ではがめ煮と言いますが美味しそう。🤤

  • @十六夜-e2t
    @十六夜-e2t Год назад +11

    煮物とお味噌汁に里芋を入れると美味しいかもですよ~😋☝️

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад +2

      十六夜さん!確かに里芋もとても合うはずです!😊

  • @ううしゅう
    @ううしゅう Год назад +12

    恒例になった調理動画シリーズの一編。外国人だからと断りを入れずともナスチャさんは実質日本人ですよ。作り慣れているので手際よく美味しい煮物ができました。ほうれん草を電子レンジでチンは参考になります。😺

  • @hn2599
    @hn2599 Год назад +3

    夏は生野菜、冬は火を通した野菜、その気持ちよくわかります。私もです。
    お料理おいしそう。およばれしたいです。おなかすいてきました。
    もうちょっと時期が過ぎましたが、味醂と砂糖の代わりに熟した柿を使うと、また風味の違った料理になります。
    柿は鶏肉と相性がいいと思います。ご興味がおありならいつかお試しを。

  • @瀬戸内のイルカ
    @瀬戸内のイルカ Год назад +7

    煮物は里芋も良いかもです。

  • @佐久盛栄-f3h
    @佐久盛栄-f3h Год назад +8

    料理の上手いナスチャ姫。エプロンがため息がでるほど似合うなぁ❤

  • @TOTOO-cv8ji
    @TOTOO-cv8ji Год назад +9

    今回も 美人のナスちゃんの自炊の様子を見せてくれて ありがとう❤❤🤗
    昔、自分が自炊生活してた頃を思い出しました。レシピがなかったから 適当に鶏の胸肉を砂糖と醤油で炒めたものや ホウレン草の御浸し、ホウレン草の卵とじ くらいしか作れなかったけれど😅 半年で
    飽きてしまって 外食に変えました😆

  • @学桒原-i5q
    @学桒原-i5q Год назад +6

    私の冬の煮物は、大根、ニンジン、サトイモ、ゴボウ、生姜、コンニャク、高野豆腐、そして、少し甘めに作ります! 肉は鳥でも、豚でも、牛でも、魚でも、何でも好いです。 人は好きなものを食べる事が、幸せですね!

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Год назад +6

    こんにゃくは包丁で切らないで、一口大に手でちぎると断面積がぎざぎざになるので味がしみやすくなりますよ。
    この、手でちぎる工程はとても面白く、ストレス発散にも良いですよ。
    また、
    ちぎった後、フライパンに入れて少し加熱してやると表面の水分が飛ぶので、味がよりいっそう、しみやすくなります。油は使わず蒟蒻だけを炒めます。
    このひと手間で、大分、味が変わります。次回、お試しを。

  • @ninzao04
    @ninzao04 Год назад +4

    綺麗な台所

  • @ATUKAWA
    @ATUKAWA Год назад +13

    日本家庭料理はおふくろの味、調理方法は料理するほど改善され変わっていき家庭独自の味を築いていきますね。食材・彩・切り方・だし・簡単に・同時に手早く・数品ひと手間かけて・バランス良く・栄養豊富・美味しく・盛り付け・器・・色々考えて変えてみるのも楽しいですよね。ナスチャさんの家庭料理食べてみたいな~。

  • @michank75
    @michank75 Год назад +8

    ほんと和食美味しそうですね。
    ナスチャさん、料理上手ですね!
    ほうれん草の胡麻和え美味しそう😋
    それとナスチャさん、エプロンカワイイです。💖
    料理動画楽しかったです。絶対またやって欲しいです。❤

  • @tora-ig7zx
    @tora-ig7zx Год назад +2

    ナスチャ髪の毛明るくなりましたか❓いい感じです👍❤ナスチャの煮付け食べてみたいです🖐️✨✨✨

  • @吉田奏一-u1n
    @吉田奏一-u1n Год назад +17

    ナスちゃんさん、凄いですね。 純和風料理! おばあちゃんの料理って言う感じ。 こう言う料理がいつまでも忘れない基本的な味として記憶されます。 うまそー!

  • @児玉隆-n3h
    @児玉隆-n3h 6 месяцев назад

    届けてくれてありがとう。本当に身近な存在でありがとう。😊

  • @遠藤正朗-k8o
    @遠藤正朗-k8o Год назад +1

    煮物、胡麻和え、上手に出来ましたね。 食べてみたいですね。

  • @蛭子洋
    @蛭子洋 Год назад +5

    家庭料理は自分流が良いですね!
    料理をしない人は、いつも食べてたものと違うのを、嫌がる傾向はありますけどね
    ナスチャの豪快?あるいは適当?な料理は素敵だと思います😊

  • @hirou6543
    @hirou6543 Год назад +12

    完璧な晩ご飯ですね。ナスチャさんの猫の手も可愛い😄次の料理動画も楽しみにしています。

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 Год назад +10

    筑前煮美味しそうですね😂
    確かに外食では少ない料理です♪

  • @biodhc
    @biodhc Год назад +2

    もー日本人だね‼️🐱

  • @nao0624y
    @nao0624y Год назад +8

    日本食は本当にバランスがいいですね
    ナスちゃんの体調管理やダイエットしたいときにはバッチリですね
    まだまだありますから日本食楽しんでくださいね❤

  • @ryujishimizu8979
    @ryujishimizu8979 Год назад +2

    以前より綺麗になったのは食事ですね!栄養士がみたら驚くバランスの良さ

  • @ごろじの子ごろー
    @ごろじの子ごろー Год назад +5

    元外人さんから日本人が煮物料理を教えてもらう時代になりましたね😊

  • @タケ-l6v
    @タケ-l6v Год назад +2

    今晩は!ナスチャさん
    煮物料理は美味しそうですね、1度ご相伴にあずかりたいもんです。
    日本料理を沢山作って料理の腕を上げて下さい、「好きこそものの上手なれ」です!

  • @keio9216
    @keio9216 Год назад +5

    さりげない日本食を味わい、幸せを感じる感覚が素敵です。同じ心持ちの方と出会えるといいですね🎵

  • @marinliner
    @marinliner Год назад +9

    日本食のレパートリーが多いですね!😀
    煮物が本当に美味しそうです。✨
    料理動画楽しみにしています。😊

  • @01seiyer74
    @01seiyer74 Год назад +3

    美人が作る和食。言うことありません。

  • @tanobu1
    @tanobu1 Год назад +5

    素晴らしい👍美味しそう

  • @宇宙エイジ
    @宇宙エイジ Год назад +7

    インゲン豆のゴマあえも美味しいです!!もっといろいろな日本料理に挑戦して、見せてくださいね~。

  • @西和弘-e2t
    @西和弘-e2t Год назад +1

    昔からのファンですが料理の具材から器まで綺麗に撮れてます。ナスちゃも😊

  • @杉本忠彦-n6o
    @杉本忠彦-n6o Год назад +4

    ありがとうございます!

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад +3

      杉本さん、いつも応援していただきありがとうございます!
      動画を気に入っていただきとても嬉しいです☺️

  • @spankohyayo
    @spankohyayo Год назад +5

    筑前煮作るなんてすごいねー。とても美味しそうでした。

  • @--9607
    @--9607 Год назад +4

    夏に味噌汁は作らないみたいですが冷や汁を勉強して作って下さい食欲がわきます俺のお婆さんはお袋とコンニャクを寒い中作っていました少し灰を入れて見たりしていました食は文化何で頑張って作って下さい

  • @ながせよしき-l9f
    @ながせよしき-l9f Год назад

    いいですね
    煮物は野菜お肉は
    決まりはないので
    自分の好きな組み合わせで美味しそう😂

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 Год назад +3

    旦那さんが羨ましい。🤗

  • @マトカ
    @マトカ Год назад +2

    もう日本人ですね。

  • @chiiiGQFgtZPikg0ik
    @chiiiGQFgtZPikg0ik Год назад +4

    おおっ!
    筑前煮作ってくれた!
    これぞ日本の家庭料理の定番メニュー☆ですっ☆
    根菜類の煮物美味しいですよね♪
    健康食ですし(^-^)
    煮物に竹輪、レンコン、ゴボウ、竹の子も良いですよ~♪
    彩りでサヤエンドウ、香り付けで少しゴマ油とかも合います♪
    海外の方が筑前煮などの根菜類の煮物食べてる動画あまりなかったので何故か嬉しいw
    また美味しそうなごはん作ってくださ~い(^〇^)/

  • @高本進乃進
    @高本進乃進 Год назад +8

    エプロン姿もお綺麗です

  • @樋口都久二
    @樋口都久二 Год назад +4

    ❤ナスチャさん、美味しく出来ましたね。見ていて<御相伴(ごしょうばん)>に、預かりたいと思いましたよ。
    日々、寒さの増すこの頃、我が家も…心身の温まる食べ物、オンパレードですよ。
    やはり、カレーライスやシチュー、肉じゃが、ロールキャベツなど、温かい🍜御飯の進むよう、工夫(くふう)していますよ。
    また、肉うどんや肉ワンタン麺、温かい天婦羅(てんぷら)そばの時も有りますよ。
    お茶に代(か)わって、熱いコーヒー☕に、熱い甘酒(あまざけ)も多くなっていますよ。
    ナスチャさん、お風邪を召されないよう、この冬と初春、気を緩(ゆる)めないように、気を張って頑張りましょう。健康1番🎉

  • @麗林-c5k
    @麗林-c5k Год назад +3

    懐かしさを感じる料理ですね。味噌汁に癒されるのはわかる気がします。😊

  • @9w-3syg6
    @9w-3syg6 Год назад +8

    めっちゃ和食ですね~🍚、ゴマはすったほうが栄養が吸収しやすいようですね。

  • @captain-fukuoka2
    @captain-fukuoka2 Год назад +4

    美味しそうなナス風煮物定食が出来ましたね👏🏻👏🏻👏🏻
    味覚は十人十色
    自分の好きな材料、自分流の作り方、自分好みの味付けがBest料理
    これからもナスチャ好みのオリジナル料理、頑張ってください👩🏻‍🍳

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад +1

      captain-fukuoka2さん、ありがとうございます!😊
      これからも自分流の料理を頑張ります😊

  • @藤本紀文
    @藤本紀文 Год назад +3

    ナスちゃんのお料理番組おもしろいよ、素敵な女性ですね。
    日本料理って形にはまらなくて良いよ、自分で少しアレンジして美味しいもの作ってみてください、。

  • @かとう-b5f
    @かとう-b5f Год назад

    ナスチャさんも料理も🎉パートナーが羨ましい😊

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 Год назад +6

    ☺️今回の素晴らしい日本のおふくろの味、三品お見事でした👏👏👏👏👏👍👍👍👍👍👌
    今日もナスさんの大好き椎茸を見かけました👍🍄
    サランラップが
    自分や家族がよく使ってる銘柄👍
    パックのはやつよく母が使います。
    自分も今度買って試してみようかな👌
    モザイクって前からありましたっけ💦

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад

      根小さん!褒めていただきとても嬉しいです!☺️

  • @ちらほら散歩
    @ちらほら散歩 Год назад +2

    手料理の方が断然美味しい🍚それと日本は少量売りもあるから自炊生活🍲自分もしてます。ナスチャさんの料理動画も素敵😊頑張ってね🎵

  • @佐藤さん-h4t
    @佐藤さん-h4t Год назад +7

    栄養士さんが言っていましたが「理想の献立は①たんぱく質(肉・魚など)②植物繊維(野菜)③炭水化物(ごはん・麺)」があれば立派な栄養メニューだそうです。ナスさんの献立は素晴らしい健康メニューですね。

  • @valkyrie1499
    @valkyrie1499 Год назад +8

    筑前煮ですね、とっても美味しそうです。栄養のバランスも良いですよね、一つだけ注文
    ゴボウが入ってるともっと良いですよ。
    僕はみそ汁には、青物として必ずきざみネギ入れる様にしてます。彩り的にも良いですね。
    インスタント味噌汁作る時でも、きざみねぎやカイワレ大根入れたりします。

  • @高岡洋久-z9d
    @高岡洋久-z9d Год назад +5

    筍の水煮とレンコンを入れれば、筑前煮の完成です。

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад

      高岡さん!レンコンも入れるのもいいですね!😃

  • @赤い神馬
    @赤い神馬 Год назад +4

    (*^_^*) なんと!ほうれん草をレンチンする!!!?.....なるほど、グッドアイデア!
    じぃは野菜が大好きなので新発見です・・・姫さま、やりますねぇ~~!

    • @NasChannelBel
      @NasChannelBel  Год назад

      赤い神馬さん!野菜は美味しいですね!私も好きです😊
      私も初めてほうれん草をレンチンしてみたけど意外とうまくいきました!茹でるより早いし簡単です😊

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen Год назад +4

    Assorted vegetables with rice, that’s a healthy meal.

  • @喜久の真
    @喜久の真 Год назад +4

    ハイサイ‼️こんばんわナスチャ姫本当にロシア人⁉️
    どうみても日本人でしょう❤😊

  • @HawaiianNeal
    @HawaiianNeal Год назад +1

    Wow… that turned out perfectly!! Thank you for being so authentic and very uplifting in creating Japanese cuisine. ☺️

  • @小山幸春
    @小山幸春 Год назад +2

    大根は火をつける前に入れる、少し柔らかになる、弱火でから。温野菜?

  • @ninzao04
    @ninzao04 Год назад +1

    日本食を日常的に食べてますね。

  • @山村紀雄-l9i
    @山村紀雄-l9i Год назад +6

    連日の動画アップ嬉しいですね😊いつもナスチャさんの笑顔に癒やされています😌ナスチャさん大ファンです、愛してますよ❤ナスチャさん日本に永住して下さいね🇯🇵こんな奥さんがいたら毎日めちゃくちゃ幸せだし絶対に浮気はしないでしょうね🤔早く世界中から戦争が無くなる未来が来ることを心から祈っています🙏毎日本当に寒いのでご自愛下さいね🥶いつもナスチャさんを応援していますよ📣

  • @ninzao04
    @ninzao04 Год назад +2

    こんにゃくは美味い、こんにゃくは群馬県の下仁田が有名ですね、

  • @yukichi-Japan
    @yukichi-Japan Год назад +2

    いろいろ動画を拝見させていただいて、勉強になったし、感動しました!
    チャンネル登録しました^^
    ライティング、アングルによってはちょっとゴマキに似てる!きがする。

  • @大賀友喜
    @大賀友喜 Год назад +4

    男は作れません。作るとすればインスタントラーメン位ですかね🎵

  • @わっしょい-x1r
    @わっしょい-x1r Год назад +2

    豚汁かあなんて思ってたら筑前煮
    恐れ入りました

  • @ハナハナ-s7u
    @ハナハナ-s7u Год назад

    ナスチャさん、めっちゃお料理上手です😊👍✨
    考えてみると、日本の家庭料理は、たしかにシンプルなレシピが多いですね。
    私も頑張って作ってみようかな😉
    私の好きな家庭料理は、豚肉の生姜焼きかな😄

  • @ヤマトタケル-b8l
    @ヤマトタケル-b8l Год назад +1

    👏👏👏👏👏ナイス👍

  • @osamuyasuda8290
    @osamuyasuda8290 Год назад +1

    蒟蒻(こんにゃく)!! 渋ーくめざめてますね。

  • @mhiro2260
    @mhiro2260 Год назад

    美味しそうだね。食べたーい

  • @takeyan405
    @takeyan405 Год назад

    美味しそうな煮物ですね。バランスの取れた日本食です。皆さん褒めまくっているので少し、アドバイス。
    煮物に使うシイタケは、干しシイタケを水で戻して使うとシイタケの味が数段上がりますよ。(戻し汁もそのまま使います)
    あと野菜は、私の家(九州の田舎風)では、ゴボウと里芋、春にはタケノコ、いんげん、秋にはれんこんなんかが入っています。私の家では、特にゴボウ、里芋は定番です。一年中、季節に応じた旬な野菜を使われると楽しみが増えますよ。
    コンニャクは、包丁で切るより手でちぎったほうが、味がしみて美味しくなるそうです。(私の祖母より)
    味付けは、地方地方で違うのですが、九州はナスさんの調味料に加えて砂糖、日本酒(料理酒)を加えて甘めに仕上げますね。
    このへんは、地方によって好き好きが違うのでご自身で試してナスさんの味(オリジナル)を作るのも楽しいでしょう。
    野菜の煮物は、日本中どこでもあって種類も多く奥の深い料理だと思います。ぜひ、楽しんで見てください。

  • @ILOVETHAILAND4649
    @ILOVETHAILAND4649 Год назад +3

    自分も目分量で料理作るので
    ナスチャの目分量料理
    良いですね👍

  • @jkkouyou9150
    @jkkouyou9150 Год назад +1

    いつも本当にヘルシーメニューですね、私はちょっと反省しています。少し大変ですが野菜の料理を勉強したいと思います。この季節ですから、そろそろ鍋料理じゃないですか?何鍋か迷う所からが楽しいですよね。

  • @kobuna-jw6no
    @kobuna-jw6no Год назад +1

    あらかじめ炒める工程があるとないとでは大違いですよね。
    ホウレンソウは練りごまで和えてもとても美味しいですよ。

  • @片山高明-w1k
    @片山高明-w1k Год назад

    日本人女性でも若い子は煮物はあまり作らないんじゃないかな。
    まさに日本的な食事ですね。
    煮物は筑前煮ににてますね。
    美味しそう😋🥰🙌

  • @ミイラ男
    @ミイラ男 Год назад +4

    根菜類は半月切りより、いちょう切りの方が煮やすいと思います。
    また、椎茸は生の物よりも、干し椎茸を戻したもの使った方が良いと思います。
    まず、グアニル酸が豊富な戻し汁は立派な出汁になること、あと、干す事によりビタミンDが豊富になるので、より健康的な煮物になると思います。

  • @ぴろ-o6n
    @ぴろ-o6n Год назад +1

    凄く美味しそぉー🤩煮物、お味噌汁、ほうれん草の和え物😊日本人ですね🤗
    できれば、こんにゃくは、包丁で切るより、手で千切るか、スプーンでちぎった方が、味がノルカラ試して下さい🤣

  • @nfktd900
    @nfktd900 Год назад

    うまそうですね。ぜひ一度ご相伴にあずかりたいくらい。

  • @banbab321
    @banbab321 Год назад

    美味しそう
    野菜も多く取れ健康にも良さそう