Thank you for sharing your stories, including Tobby. I was staying in London for 6 months in London in 2006. I used to work in Yonaguni Island , Tobby mentioned, for a sugarcane job. Keep telling us more stories😂Ta
I am a Japanese woman living in Kingston upon Thames. I was surprised that this video started in Kingston Market. But my first thought was "Kingston is not London". I was happy to see Asda, which I go to, but if I may add, a German-owned Lidl has opened on the other side of the road from Asda, expanding the range of food choices. Also, a Korean supermarket has opened in Kingston town centre, making it increasingly easy to buy Japanese groceries. In terms of administration, Kingfisher was demolished and now there is no swimming pool in Kingston. This is a problem.
Hello Lara! Thank you for your report! Tube and doctor strikes are very inconvenient for many people, but I'm a little jealous that their rights are being protected. I feel like UK is a society that places a higher priority on making statements than Japan. That's why I feel like the British Museum has the mindset to consider returning artworks.
トビーさんが日本大学で日本語を学んだと紹介していいただいたことに親近感も覚え、流暢な日本語に良く勉強していると関心し、ロンドンの事情を解説頂き感謝し、今後のさらなる発展を祈ります。
トビーさんの「日本での光がクリア。光が私達の世界の見方を変えてくれる」というお話がステキでした!😊
日本に住んでるけど四国には行った事ない私。お遍路までやっててすごいですね!
住んでると気づかない部分ですね。
四国ですが、若い外国人女性のお遍路さんが一人で歩いている姿を見ると平和を実感します。
テシさんが日本語を一生懸命に話してる姿に感動しました。私も英語の勉強中ですがもっと頑張ります😊
ララさんでは?
それにしても日本語がお上手、発音も完璧。
現在のイギリス情報発信有り難う御座いました!
ララちゃん
今年もヨロシクね😊
テシさんの自然な様子に感動した。束の間の異邦人として、異国事情を受容しようとする気持が語調や表情に垣間見られて、私は嬉しかった。考えながら喋るのも良かった。ありがとう。
テシさんじゃないですよ
英国の日常のインプレッション、面白く拝聴させて頂きました。次回も楽しみにしています。
ララさん、明けましておめでとうございます。年始のロンドンの様子を伝えてくれてありがとう。英国の町並みの一端が日本にはない雰囲気が感じられてとても参考になりました。ララさんの日本語がとても上手で一言一言を丁寧に発言されていて聞き取りやすかったです。東京にはテシさんがいますよね。とても頼りになる女性なので日本にいても安心ではないでしょうか。また、テシさんとのコラボも楽しみにしています。
新鮮な、ロンドンのレポート感謝します。
果物とかガソリンの値段でロンドンの状況がわかり面白いです。
たくさんのイギリスの情報ありがとうございます。
ララさん久しぶりの登場。以前にもまして流暢な日本語です。今のイギリスを視察したような動画。日本のように厳しい選別がされないので果物類は安いが加工食品はぐっと高くなる印象。ケンブリッジのトビーさん沖縄から北海道までヒッチハイクとは冒険的。大英博物館が植民地時代の収集品の返却を迫られる話。お医者さんのストライキ。多岐にわたり面白い話題でした。今年もよろしくお願いします。😺
ゆっくり年末年始を母国で過ごせて良かったですね!
イングランドのリアルリポートは凄く興味深く面白い内容でした!日本語がお上手です♪
イギリス料理は美味しくないということは素直に認めちゃうんだ〜と思いました!笑
こうゆう裏でおこなわれていることを知ると、ヴィーガンになろうと思いますよね。
トビーさんも日本語がお上手でびっくりします!大英博物館も見てみたいし、石造り建造物がとても魅力的です!
我が国日本の宝、葛飾北斎の作品を状態良く保存されていることには感動を覚えます。生で見てみたいです!
たいへん興味深く拝見しました、ありがとう!
ララさん、あけましておめでとうございます。
イギリスからのレポートありがとう!
大英博物館の日本エリアに古墳時代のユダヤ人埴輪が展示してあるという噂は本当だった!
バッチリ撮してくれて有り難う😆💕✨
良い動画ですね。分かりやすいし、聞きやすいです。ロンドンの物価上昇には驚きました。
テシさまララさま、あけましておめでとうございます。ロンドンの家賃の高さには驚くしかないです。世界一魅力的な都市となると世界を巻き込んだ不動産バブルの餌食にならざるを得ないということでしょうか。一方で野菜や果物が手ごろな価格で手に入るので自炊をする人にとっては良い生活環境ですね。トビーさんが日本をヒッチハイクで回ったという行動力と勇気に驚かされました。日本ではヒッチハイクという文化はほとんどないと感じますし私も運転していて遭遇したことは一度もないのですが、なんとかなるものなんですね。凄いです。
今週末ロンドンに行きます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
良い滞在を!
ララさん以前と比べて雰囲気がエレガントになりましたね。とても素敵です。
外国に住んでから自分の国に帰ると気づく事が沢山ありますよね。海外で売ってるフルーツは日本に比べて確かに安いけれど味は日本産のほうがめちゃ美味しい。
リンゴは季節を問わずほぼ毎日食べますが、イギリスは安いのでびっくり、羨ましいですね。また博物館は自由に写真、動画撮影がOKなのですね。これにも驚きました。
今日は久々に大好きなChurch'sを5pairs磨いた後に見ましたので、気分はイギリス。何となく幸せな気分に浸る事ができました。動画配信ありがとうございます。
電車のシートとか座るの躊躇するくらい汚いし、電車が壊れてるのかと思うくらいギーギーうるさくて耳を塞ぎます。
大きな駅以外はトイレもないし、地下鉄はネットは繋がらず本当に不便。
街もゴミが多く、あちこちポイ捨て、リサイクル仕分けもされてなくて電車賃も高い。
移民らしき物乞いも多い。
スリが多くて、警察もしょっちゅうあるせいか、捕まえる気は全く無しでリファレンス番号くれるだけでやる気なし。
大体警察電話かけてもなかなか応答しないことに驚きました。
博物館、美術館がほとんど無料なのは嬉しいけど、植民地時代にかき集めた物だから当然と言えば当然ですね。
病院も予約もまともに取れない。
食品も高く、果物もロンドン郊外に行かないと動画の中に出て来るような値段では買えません。
でも街中に大きな公園とか憩いの場が多いのは良いですね。子供はのびのび遊べそうです。
どう言う点でランキング一位になったのかは不明です。
ランキング1位は疑問に思います!
世界に対して良くも悪くも多大な影響を及ぼしているのは間違いないだろうね。そういう影響力のNO.1なのかも。いずれにせよ「ふーん」って程度のランキングだ。
ランキングの選定をしている調査会社のフィルターがかかってるでしょうね
ありがとうございます!
さすが、ララさんのレポートは、内容が濃かった!
わたしもロンドンに短期滞在した気分になれました。
食品の物価などからも伝わってくるとおり……世界情勢の中でのロンドンと、東京は、立ち位置が近いな、と改めて感じました。
チャリティーショップというのは私は日本では聞いたことありませんでした 日本でもボランティア活動は災害復旧や福祉関係等では一般的ですが、チャリティーショップという形態は興味深い試みと感じました
有名なのがOxfamというとこだけど、幹部が金を使い込んで逮捕されたことがあった。
チャリティーショップは安くて良いものが買えるので助かります。不要品を棄てずに有効活用出来るのも良いですね。日本にも出来たら良いと思います。
今のロンドンの状況がわかり、新鮮でとてもよかったです。住宅街や部屋のインテリアももっと知りたかった。日本に比べて何故ナンバーワンなのか、より具体的に見せてほしかったです。
ララさんの魅力の虜になりました。次の出演を楽しみにしてます。
ららさん!日本語素晴らしい!
Thank you for sharing your stories, including Tobby.
I was staying in London for 6 months in London in 2006.
I used to work in Yonaguni Island , Tobby mentioned, for a sugarcane job.
Keep telling us more stories😂Ta
日常の事が知れていいです!
ララのレポート めっちゃ嬉しく拝見しました お父さんのお顔も少し見たかったかなと思ったのは私だけでしょうか?笑笑
日本語がかなり上手なのも凄いけど、英語喋ってる時のララさんの声がちょっと低くて聡明な感じがしてめっちゃ素敵だった。。。
僕もコロナ前にヨーロッパ旅行でロンドンに数日滞在しましたが、パリとは違って一回の滞在でもうロンドンは良いや~と思う程特に観光に適してる街では無いと言う印象しかないけど日本に比べて地震や台風の自然災害が少ないのは羨ましい都市ですね!
自然災害はないけど人災(英国離脱とか!)がある国、ってそれはどこでもあるかwww
移民で大変だよ 日本は災害復興経済だしね アメリカは戦争経済でんな
日本は江戸時代まで精進料理を基本とした食事。野菜や豆などを工夫して疑似食品を作ってきた。
食材に対して感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ご馳走様」がある。
イギリスで少しの間しか滞在できなかったが、食材は高くなく生きていける。家賃が高いのは公的機関の住居建設の怠慢でしょう。
低所得者や移民のアパートの治安を安定させる必要あるね。高層のアパートを遠くから見ました。
私もそう思います!
日本は今は肉食推しでベジタリアン言うと奇異な目で見られる事多いですが、明治より前は肉より豆でタンパク質取る文化で、日本食こそベジタリアンの食生活を実践しやすいと思ってます。
日本は元々家畜を食べる文化が無かったのも大きいでしょうね。
光熱費の高騰は数年前から日本の比じゃなかったですからね…
お遍路やったなんてスゴイ。
私も一度はやってみたいと思ってる。
イギリスもインフレで大変みたいだけど、
果物がすごく安くて羨ましい!
ご家族もお友達も元気だったようで良かったですね。
日本語が洗練されてきた、、、と感じました。
ご先祖を大切にする。いただきます。ごちそうさま。
これだけで過激な考え方をしないと思う。
なぜ私たちがここに生きているのか?
ご先祖のおかげで生きている。
ご先祖は何を食べて生きてきたのか?
「いただきます」この文化を絶やしてはいけない。
浮世絵は素晴らしい作品です日本の宝であるけど大英博物館が所蔵していてくれて感謝しています。災害の多い国日本では多くの浮世絵が消えてゆきました今は現物を見ることもできない作品は山ほどあります。そう考えてみますと他国であってもその価値を評価して大切に保存してくれていることは日本の文化にとっても重要なことです。ですから大英博物館には感謝しかありません
昨今はインターネットのおかげで色々な情報がでてきますね。今回 大英博物館の展示物が、昔諸外国から持ってきた物なんですね。将来的に返還するかどうか?イギリスは昔、大英帝国で世界で一番の領土と財政を持っていましたから。植民地時代に持って来たもの。何処に所有権があるかどうかですね。もう一つは医者のストライキ。6日間医療機関が止まる。労働時間と人道の問題ですね。救急医療は真夜中でも日本は動きます。自分の命より人の命を重んじて来た国です。どちらが大切かは議論の余地がありますね。世界が豊かになるにつれ正しい人道に向かって行って欲しいものです。
今の価値観からすれば完全に略奪だけど、返還しても管理できないのなら、きちんと展示、管理できる英国が持つのも良いと思う。
イギリスが特殊なのか知らんけど、ぶっちゃけ、略奪者の方がかつての所有国に戻すよりマシって構図は地球🌏、というか人類って、まだまだ進化段階??なんやなぁ…と、悲しい、
てか、やっぱ痩せても枯れても?今だに残るイギリスなど植民地時代の力のパワーバランス (例えば現地人を彼ら同じ民族どうしで管理させた功罪?… つまりイギリスなど列強に尻尾を振る現地人を優遇して管理者にして太らせ、貧しい労働者との間に越えられない壁を作って支配した… ので同じ民族間での仲たがいがひどくなり、内部紛争の火種を後々まてつくってしまった) という研究者もおり、
だとすれば、何と言っても、やはり、かつて植民地となった国々は、貧富の差を埋める教育水準の高い良識のある中間層の安定的、恒久的な構築と増加を、もっともっと模索する必要があるのではないかと、そんな気がする…
難しい問題ではありますが、英国側が真摯な態度で管理を引き受けるなら良いと思います。
たくさんの文化が一つの場所に集まる事は、それだけで違う価値も生むと思うからです。
それぞれの文化と、そこに暮らす人に対するリスペクトを忘れないでほしいです。
日本が人の命を重んじてきたというのは自画自賛しすぎでしょ😅
責任感は強いとは思いますけど自分の命をかけてまで他人を救う人なんて日本でもごく僅かですよ。
イギリスにだって利他の精神で仕事をしてらっしゃる方はいるので客観的視点に立つとそのような発言は控えるべきです。
あけましておめでとうございます。たしかに大英博物館は大航海時代に他国から奪って来たものが多いので、いつかは返してあげた方がいいかなと思いますが、逆に大英博物館にあったからこそ貴重な歴史的資料が今まで保存できたとも言えるかもしれませんね。日本は植民地になったことはないので、北斎の絵も正当な商取引でイギリスに渡ったんだと思います。これからも大切に保管して頂いて、たまには展示してもらえたらと思います。
EU離脱は良かったのか悪かったのかとか意見を聞いてみたかった
日本で開催された大英博物館展には行きました、大英博物館にある一部の作品・展示品でしょうけど興味深く拝見させて
もらい面白かったです。 ロンドンといえばビートルズに始まりストーンズやクリームなどのブリティッシュロックの
イメージが強いです、音楽の街ですね。そして料理はフィッシュ&チップスしか思いつかないw。
ロンドンとパリが大好きで何十回も行っていました
コロナ禍は行く事ができなかった😢
来月ロンドンに行きます
マジで円安悲しみ...
チップ問題は憂鬱😞
テシさんも札幌なので登録しました❤
ありがとうございます😊
野菜や果物はほとんどが輸入で安いですね。ビーガンにとっては暮らし易そうですね。
お医者さんや地下鉄のストライキ😳その間病気の人や急に病気になったりケガをした人はどうなるの?!日本ではなかなか無いことなのでビックリ、とともに感謝の念が湧いてきました。
ララちゃん里帰りしてたんだね😀日本でもたまには動画配信してください。楽しみ&気長に待ってま~す😃
ビーガンなんて止めなはれ!
食べる楽しみを捨て去るようなものです。・・・知らんけどw
感謝して食べりゃいいよね。
報道されないけど栄養不良で亡くなるビーガンの方も少なくないらしいです。
ビーガンの方の老け方が早いそうですよ。
江戸時代に江戸と房総を訪れた、イギリス人が、江戸の人は貧相だが、房総の漁民は立派な体格をしてると書いてあるのを見たことがあります。
ららさん、お久しぶりです。イギリスの物価は一般的に高そうですね。イギリスの物価だけでなく、ヨーロッパ自体が今は物価が高いでしょうね。石油が高いのは戦争の影響でしょう。住む所の賃料が高いのは厳しいよね。ララさん、御家族の皆さんと楽しんで下さい✨動画、イギリスにはまだ行ったことは無いけど、楽しめました。ありがとうね。❤
ララさん、明けましておめでとうございます🎍今年も楽しい動画をお願いします🙇⤵️北海道、熊🐻に気をつけて頑張って下さいね✨
ララちゃん、イギリスの現況を興味を持って観ました。
久しぶりに、家族や友人て会って楽しんだようですね。
日本に帰って、プチhomesickになったりするかもしれないですが、北海道の生活を動画で配信して下さい、楽しみにしでます。
いつも不思議に思う事がある。
動物虐待は勿論いけないことだけど、植物にだって命はあるのに。
個人的には、動物も植物も同じ大切な命であることに変わりはない。
植物にはもちろん命はあるが動物のような意識、自我はない。同じ生命というだけで一緒くたするのは少し雑。
同じ命って言うことはナイフ渡されて雑草刈るのと同様に猫の首切れる奴。
なんなら人間も動物だから、同じように切れるって事。
同じ命と考えるなら木材使ってるなら、人間の皮はいで作った服とか普通に着れるやつ
人それぞれの主観でしかないから同じ生物うんぬん言っても無意味
要は人のエゴですよ
植物と動物は痛覚がなかったりするから、かなり違うでしょう。
骨質粉類肥料使った野菜食べて、他人の肉食を批判する滑稽さがね。アタマワルイ。
イギリスだと犬飼いが凄く多いけれど、ドックフードの原料って?何だっけ?毛皮採った動物の肉を加工して作ってる。犬飼いって毛皮支援者なんですかね?自分のペットの餌にされた動物の生命は無視。ペットの生命を上位において他の動物はペットの餌!だもの生命に優劣わつける差別主義者なんですよねぇ。ペットはお肉じゃない!家畜も同じ!とかホザくバカって始末に終えないですね。
アタマが悪い。
30年イギリス在住ですが、イギリスにイチゴは日本のように甘くない、ブドウも全然甘いとか柔らかいとかジューシーに汁が滴るような巨峰とかとも全然違います。硬い、酸っぱいし噛むとゴムみたいにプラスティックみたいな感触が歯にきます。野菜も殆どスペイン、ポルトガルやモロッコとかからの輸入です。こちらに来てる温暖なな国から来た周りの人も口を揃えてイギリスに野菜やフルーツはプラスチックみたいな感触、野菜の香りと味がしないっていいます。イギリスで育つ唯一の野菜は、芋、玉ねぎ、人参、ルーバーブ、そのくらいしかないです。殆どが地中海地方からの輸入です。ツナ缶にしても人間のツナ缶が日本の猫の缶の様な質です。イギリスは高い、美味しくないとこが多いから私は一切外食しません。育たないない物は、お茶の葉、スイカ、マンゴー、バナナ、桃、梅、琵琶、イチジク、みかん、レモン、メロン、うり、普通に無いのは、レンコン、ごぼう、カボチャ、しいたけ、ほうれん草の茎付き、大根、サツマイモの中の黄色いの、水菜、もやしも最近無いとこが増えた。今でも嫌なのは卵の殻に擦れたうんちや羽がついてること、洗浄消毒されてない。だから日本のように生卵は食べれません。ここでは。卵も12個入りで600円くらいします。お魚は悲惨です、絶対生では食べれないですよ。種類も全然ないですよ。日本の魚屋と天と地の差があります。日本の食がいかに豊かで素晴らしいことか、チーズ、ハムなどは物凄い陳列ケースにあります。日照時間の無い陰気な天気の国なので仕方ないにでしょう、それだから植民地作りに成功したかな? QPマヨ昨日買いました。1200円しました。ポテサラ用です。春にまた2週間日本で寿司ざんまい魚ざんまいしてきます。スーツケースには日本食品満タンにして戻ります。イギリスには無いものがたくさんあります。歩道はゴミだらけだし、携帯なんかもスリ多いし、万引きもめちゃ多いです。憧れだけで来ても現実は違うし食が合わなけれな苦労する国かと思います。インフラも病院も日本と違うしバスも時間どうり来ないし、汽車もスト多いしね。冬は真っ暗3時半には日没して朝は8時過ぎても真っ暗です。夏は白夜で明るいです。良いことは暑すぎない、蚊がいない、ゴキブリ見ない、ムカデも見ない。蜘蛛も小さい。国際結婚していなければここには住みたいとは思いません。食、外食、鮮度、美しさ、衛生さ、トイレの良さ、便利さ。私はあちこち海外行きました、イギリスも長いけど日本の鉄道、モノレール、地下鉄、めちゃくちゃ綺麗。イギリスは歩き食べ、歩きタバコ、迷惑します。バス停で真横で座れると迷惑です。とにかく道が汚い。ロンドンで赤い電話ボックスの中、トイレ、タバコ、ゴミ、、が膝丈くらい入って居たのを見たときは驚いた。聖子ちゃんとトシちゃんのチョコレートのCMのイメージで写真撮れなかった。膝から上だけの写真にした。😂 旅行でイギリスにチョイ来るくらいではわからないかもしれませんね。
日本在住(古参)ですが、酸っぱいイチゴを食べたくても、妙に甘いのしか売ってない…酸っぱくて練乳かけてやっと…っていうくらいのイチゴが食べたい😅
@@namenick3958 羨ましい、こちらでは仕方ないから蜂蜜かけて食べてます。カボチャ、ごぼうは種から裏庭で必死に育て冷凍してます。瀬戸内海は何でも育ったからやはり温暖な瀬戸内海が恋しいです。しかしこの春は本州の果て青森まで下関市から途中下車しながら行きます。金沢には5泊して募金箱を探しあてます。2週間は矢のごとく過ぎてイギリス着いたらまずトイレの冷たさやゴミや汽車バス中の携帯で話すうるさい雑音に、あー、帰ってきたんだ、日本が良かったなあ、、と感じる、で、また平常に仕事、猫の世話。現実に戻るのはヒースローに着いたら即モロにまずおトイレに行き、痛感します。情けないけど違います。アハハ😂
@@nagaokayoko8840昔ながらの「酸っぱい」「苦い」(自然本来の味)等々を体験したい人には厳しい環境です。
日本はどこに行っても真剣に巨大地震と津波のリスクがある。 プラスもすごく多いけど、そこがものすごく大きいデメリットですね。
@@myaopan そうなんですよね。自然災害で誰を攻めたら、恨んだら良いのやらほんとに被災者様は辛すぎますよね。日本に帰った時市役所内の募金箱に東北地震宛用に募金しました。今回は金沢でさせて頂きますね。日本列島に地震が多くそれ故に日本建築技術耐震技術世界一ですが日本人の勤勉さと数学に強い賢い人種と研究熱心さで神戸阪神淡路、熊本、東北も立ち上がり今度は能登半島ですね。日本に地震が無かったなら国は遥かにもっと経済的にも失う物も少なく済んだのにお亡くなりになった方々やその身内のトラウマは一生続くのかと思うと胸が痛いです。日本人の強さ、助け合い、譲り合う心。仮にイギリスに地震が来たら、まずみんな騒ぎたて愚痴りわめき、盗みなど酷いと思います。ちょい雨や洪水でさえガタガタ言うし、暑けりゃ暑いとガタガタ言うし、絶対日本人のように同じ体育館とかで床に寝れる人種やありません。悲惨でしょう。動画に映された日本人の健気さと忍耐強く水や電気のない日々を被災されて、、、涙なしには見れません。イギリスの不味い食べ物でも温かいだけましなんだ、感謝しなきゃ、、と、逆に励まされます。春に金沢でしっかり使いしっかり募金しますね。私には力がなさすぎる、、近いなら子守なり英語の本の読み聞かせなりなにかお役に立てるのですがね。能登半島の方々の住む場所がみんな平等に行き渡りますよう。遠くからですが、健気でオシンみたいに頑張ってる方々に頭下がります。イギリス人なんか絶対耐えない耐えられないはずです。なのに今日もバスの中で近所のイギリスジジイから知りもしない地震についてガタガタ言われて気分害しました。だからイギリス人て嫌なのよ、井の中の蛙ばっか。日本知らんくせに言うな!クソジジイ!と同じ停留所で方向が同じだから、避けるために小さい八百屋に入りました。あー、イギリスが、嫌だ。
大英博物館素晴らしいですね。8月に行ったのですが、1日しかなかったので、ゆっくりみたいです。
飾らない、生のUK!面白かった。田舎の方も見てみたい。身体に気をつけてね!
ビーガンですか😅
自分は、日本的に、食べ物に感謝して、無駄にしないのが一番に思えます。
ビーガンになったとしても、そうじゃない人を批判・強要する様な人にはなって欲しくないです😊
かつて日本人も動物殺生禁止で魚だけ。鯨は魚だと思ってた。
やはり日本の所有物である北斎の絵は日本に返すべきだと思います。またウィンザー城とかいろいろなところに全世界の植民地時代の貴重なものがたくさん貯蔵されております。これらも全てその国に返すべきだと思います。
すごく素敵な日本語で楽しみました。感謝します。
とても勉強になりました。私もロンドンに3年間いました。懐かしいですね。TESCOとセインスブリのようなスーパーが覚えています。いい取材をしてくれてありがとうございます。
サムネが強烈過ぎて思わずクリックしたらララさんだったのね😂😂
私の父の国のブルガリア等東欧や南欧は元々実家で暮らす子も多いのですが、ゲルマン系や北欧の人は早々に実家を出てしまう人が多かったんですよね。
でも近年あまりにも都市部の家賃が高過ぎて
一人で借りるのが無理だから、実家から出ない人やルームシェアをする人が増えたと聞きますね…。
与那国から北海道までヒッチハイクで行くの凄すぎ
都市ランキングなど世界の年や国をランキングする事が大好きな欧米人ですが、欧米が有利になるような項目を付けて喜んでいるようです。幸福度ランキング、経済ランキング、パスポートランキングなどいろいろありますね。
まあ彼らの価値観が反映されてますのでね、公平なつもりで不公平なのですよ
英国に帰られて、街に繰り出す時の音楽、マーチ、!?のような、あれ、面白かったです🙃お話の仕方が非常に好感が持てました。また堅実で誠意あるご様子が伝わり、早速チャンネル登録しました(^ ^)
日本人に最も足りないのが権利の主張だと感じる…
ただし権利の主張をしっかりして来た欧米にも日本には無い問題がある…
互いにもう少しバランスが取れないかと思うなぁ…
海外の人が「日本は果物が高い」ってよく言いますが、値段は兎も角、味はどうなんでしょう。
単に値段なりの味覚なんでしょうか、それとも日本と同じくらいの味なんでしょうかね。
ガソリンは産油国でない国では、日本は先進国でほぼ最安じゃないですかね。
フランス人が去年に、日本のほぼ倍だ、って言ってましたから。
ララちゃん、繊細で感受性が少し強いところがあるから
食べる物や作ってくれた人に感謝する気持ちを持って
過ごしたら良いのではないかと思いました
ビーガンって、極端な選択かなと思ってしまいました
こんにちは。コメントをありがとうございます!こちらは答えているのはテシですがみんなが自分にとってベストだと思っているものを食べればよいと思います。💜
ビーガンの食材に限らないんですが、大豆からの加工肉など、遺伝子組換え大豆や加工するときの添加物等、元々の状態から離れた食材には最近抵抗があります。
いい人多いよね
ララさん、日本語が上手になりましたね。イギリスの現状を伝えてくれてどうもありがとうございました。大英博物館には私も行った事がありますが、やはり、他国の大事な物はその国へキチンと返した方が良いと思いました。特にミイラやお墓関係の物は呪われちゃう感じがしましたが、イギリス人はそう思わないのかな?
ララさん、日本語がすごく流暢になりましたね、北海道でしごとしているから上達がはやいんですね。
果物がやすかったですね!
ロンドンはまだロンドンのままですか?ネットの中ではロンドンは既にイスラム移民によりまろごと乗っ取られた印象です。
ララさん、初めまして。再来週ロンドンに出張で行くので、生の情報大変参考になります!ASDAやチャリティーショップそんなに値上がりしたんですね!果物は変わらず安くてちょっと安心しました…クラパムに泊まるんですが同じ方面ですかね。
イギリス🇬🇧も綺麗
I am a Japanese woman living in Kingston upon Thames. I was surprised that this video started in Kingston Market. But my first thought was "Kingston is not London".
I was happy to see Asda, which I go to, but if I may add, a German-owned Lidl has opened on the other side of the road from Asda, expanding the range of food choices. Also, a Korean supermarket has opened in Kingston town centre, making it increasingly easy to buy Japanese groceries.
In terms of administration, Kingfisher was demolished and now there is no swimming pool in Kingston. This is a problem.
テシさんのご実家、うちの近所かもしれません。動画の背景全てが私の生活圏で、マーケットのシーンで馴染みのある顔が映ってました :) イギリスへ一時帰国中のテシさんの心境がとてもリラックスしていて私の一時帰国中とは真逆で羨ましです。またロンドンに戻ってこられた時、お見かけしたらお声かけしますね🤗
すみません。テシさんでなくララさんでした😅
結構な高齢者の私ですが、イギリス国に行ってみたいと思いました😊
私鉄はストライキがありましたが、国鉄(日本国有鉄道、現在のJR)の職員は公務員のためストライキ権がなくストライキはできませんでした。そのかわり春闘のころになると順法闘争といって電車の安全運行を厳密に守ったので電車に遅れが出て利用者はひどい目にあいました(経験者)。
一時期栄華を極めた大英帝国。それと比べるとスケールダウンはするけど…同じような道を日本も辿ってるんじゃないか?と思ったりもします。日本もイケイケの時は過ぎて文化を熟成させる時かな?と思って…現状を憂いつつ慰めています😅「ちょっと立ち止まって振り返ってみてるだけ」かな?
ララさんのレポート嬉しいです👍一粒やサムライちゃんねるでもちょっとでも映ってると嬉しい😊もっと増やして😉
イギリス特にロンドンは日本の物価や治安に慣れている人間にとっては生き地獄かも‼️
私もキングストンに住んでるんで、あ、キングストンだ!てすぐにわかりました😂色々な情報ありがとうございます!
浮世絵の多くは日本では価値が認められず、陶器輸出の包み紙として使われていたと聞いています。英米の蒐集家が代金を支払って購入したものが多く、海外にあったことで空襲や自然災害を免れて展示されているのなら、日本人としては感謝します。他の国の遺物については知りませんが、返還されて紛失や盗難で失われる結果になることを恐れます。劣化しないように保存するには技術もお金も必要で、それが不足している国に変換することには反対します。今まで保存してきたことにも適切な評価が必要だと思います。
ギリシャ神殿から削り取ったものとかめちゃくちゃやってるのに保存評価とかね。返してと言っているのに保存しておいたから返さないっておかしく無い?所有者がいるならどうなろうと仕方ない。なんせ略奪したことは間違えないわけだよ。よーく歴史を読んてください。
@@yasuyoshi さん。
ギリシャの彫刻については詳しくはないが動画の中で言及されている葛飾北斎の神奈川海裏波の浮世絵は1906年にアーサー・モリソンから大英博物館が購入したものとされています。数千点の浮世絵を4500ポンドで購入しています。
彼の経歴を調べると、英国の小説家で浮世絵のコレクター。日本から到着する船の船員や客から浮世絵を購入した。日本で領事館員だった友人からも購入したという。つまり、この浮世絵については対価を支払って売買されたもので盗んだものではありません。自国のものについて歴史的事実を指摘してからギリシャの例を説明した方が誤解が生まれないので、いいのではないでしょうか?
盗難にあった対馬の仏像が「倭寇が盗んだもの」だからとして、返還要求がされて長い年月隣国に留め置かれて保存状態が悪く、劣化してしまったと聞きます。仏教が国から弾圧されて仏像が破壊され寺が焼き討ちに遭う中、避難先として対馬に伝来したものというのが日本のお寺の主張です。盗難にあった文化財の返還についての条約もあります。国際的な合意の中で返還されることが望ましいと思います。
中国では王朝の交代に伴って前王朝時代の建物や文化遺産の全てが破壊されました。そういう場合には剥がして持ち去ることもやむを得ないでしょう。その時の状況や前後の歴史的な背景も考慮する必要があります。
日本に住んでると海外動画を見るのが楽しいです。
ビーガンを目指してるようですが、動物性タンパク質しか含まれていない栄養素があるので植物性タンパク質しか食べていない方はどのように補うかが今後の課題になりますね。
ビーガンにも様々なレベルがあるので、どの辺りを目指すか?ですね。
日本には禅寺に行けば精進料理というビーガンよりも徹底して殺生を回避した伝統食があります。動物性の食材を用いなくても、必要な栄養は醗酵食品で補えるようですよ。山菜類にも季節限定ですが貴重な栄養があったりするので重用するそうです。
札幌住まいですケント州のB&B行った時は敷地が広大でりんご畑もあって毎日の様に頂いてました(怒られそうなので落ちたりんごを。それでも美味しかったですよ)
ララさん、日本で仕事をするようになってから日本語が更に上手くなったよね。
ありがとうございます。
大英博物館は絶対いつか行きたいです。埴輪が見えた。ストライキはヨーロッパが多いですね。
ストライキについてはイギリスに限らず欧州は多いです。日本はストが少なすぎると思いますね。色々新鮮な情報ありがとうございました。
いちご、確かに日本よりかなり安い、、けど味は如何なんだろう😅
ララさん、落ち着いたおとなの女性になってきましたね。リポートよくできていましたよ。急がなくてもいいですから、またのリポートをお待ちしています。
お疲れ様でしたー😊
イチゴとかリンゴとか物凄く安いですね。しかも輸入品でこの値段。フルーツ大好きな私には羨ましい限りです。外食はとてもじゃないけどたち寄れませんけど・・・(;^_^A
日本人のように肉食を減らして新鮮な魚を増やした方が健康で長生き出来ると思うし、肉、特に牛肉は酸化が早く老化し易いから欧米人の中高年は顔のしわが深いのかと思います。抹茶もヘルシー。
今80歳を超えた私の母親が20年くらい前に贅沢旅行で1ヶ月くらいロンドンに行ってたのですが「食べ物が本当に美味しかった」って帰った来た時に言ってたのを意外に思って聞いていた記憶があります。具体的に何が美味しかったと話してくれて、ステレオタイプ的に思い込んでいたらダメだなと思いました。今の円安や日本との物価の違いがなければ本当に行きたいです。
知的で美しい日本語、耳に心地よい
かつての文化的秩序に守られた美しい世界は、今ムスリム移民に破壊され続けている
それぞれが自国で自分の分を守って生きていくことが大事だと叫びたい
おすすめに上がってきてたので見ました!私も札幌に住んでます。日本全部はわかりませんが日本も物価上がってヒーヒー言ってるのに、イギリスも大変ですね💦
野菜や果物が安いのは羨ましいです!日本と比べるとりんごの5個入りは三分の一ぐらいですね。
燃料費は高いです!日本でも180円ほどですが、これでも輸入してもらって180円ぐらいです。早く値段が元に戻るか、給料が上がってくれないと日本だけでなく世界的にも暮らしていけなくなりますね😭
札幌だと最近?市電の値段が上がるとのことです。元々乗らない方だから関係ないですけど、あの辺に住んでる人にとっては大変なことなんですもんね…😢
ララさんびっくりした、札幌に居るはずの人が、えーどうしてと思ったよ、里帰りですか、ごゆっくり。そして元気に日本に帰ってきて下さい。
ララさんの住んでいる北海道に、去年の夏休み25年ぶりに行きました
キャンプ拍で行ったので地元の魚屋さん八百屋さんで食材を買い、と思ってましたが北海道も個人商店の存在を認めないくらい大手のお店が占めていましたね
情緒を感じることが世界中で難しくなっていることを感じます
Hello Lara!
Thank you for your report!
Tube and doctor strikes are very inconvenient for many people, but I'm a little jealous that their rights are being protected.
I feel like UK is a society that places a higher priority on making statements than Japan.
That's why I feel like the British Museum has the mindset to consider returning artworks.
ケンブリッジの広場の屋台で売っていた
ソーセージは美味しかったです。
なぜかフィッシュアンドチップスは
売っていませんでした。
ほとんどの博物館が無料なのに
ホームレスはいませんでした。
イギリスは曇りや雨が多いですもんね。暗いというのわかります。
エルギンマーブルズは許可を得て持ち出したとは言っても許可したのはトルコのスルタンなので、問題ややこしくなりますね。