三線講師が考える本当に自分に合った三線の選び方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 11

  • @sanshinkatsuki
    @sanshinkatsuki  Год назад +1

    ギタリストの視点で徹底的に改良した夢弦流オリジナル三線をこの度販売しました!
    ruclips.net/video/UQrCN8B3DL0/видео.html

  • @yokohama747
    @yokohama747 Год назад +2

    宮古木工芸さん横浜高島屋に
    来てますよ〜。昨日は凄い賑わってました。
    ご来店お待ちしておりま〜す🌹

  • @niraukanai
    @niraukanai Год назад +1

    ◎、ごめんなさい想わず上から目線的になってしまって
    とっても判りやすいです

  • @kaz5091
    @kaz5091 Год назад +1

    コメント失礼します。
    真壁型と与那城型の違いを調べてるのですが棹の太さなどの違いまではわかったのですが音色の違いはどんな感じですか?
    当方はエレキギターを持ってますがそれで例えていただいても構いません。
    レスポールとストラトとの違いとか、シングル、ハムバッカーの違いとか🙇‍♂️

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  Год назад

      一般的に弦楽器はネックの表面積増加に伴いサスティーンが長くなりまた音も太くなります。がしかし三線は殆どのパーツが手作りの為個体差がかなり大きいので傾向を絞る事さえ難しそうです。
      従ってレスポール=音が太い、テレキャス=チャキチャキした音みたいな事が全く当てはまりませんので、ネックの形状はサスティーンの多少の増減と弾き心地とテンション感の違いが出ると思って下さい!

    • @kaz5091
      @kaz5091 Год назад +1

      ご丁寧な説明ありがとうございます😭
      とても参考になりました!
      今、八重山黒木の三線を手に入れようと考えています。三線は全くの初心者ですが😅
      最終的には実際に音を聴いて決めなければならないと思いました!🙇‍♂️

  • @chaichael
    @chaichael Год назад +1

    コメント失礼します、こちらの三線のカラクイは特注でしょうか?他では見たことないもので・・・

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  Год назад +1

      宮古木工芸さんのカラクイです!

  • @なっすん丸チャンネル
    @なっすん丸チャンネル 10 месяцев назад

    三線の側面につけているデニム生地めっちゃいいですねー
    三線カバーですか??

    • @なっすん丸チャンネル
      @なっすん丸チャンネル 10 месяцев назад

      3月26日から絵美小雨先生に三線を習うことになりました。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  10 месяцев назад

      有難う御座います、こちらは生徒さんが作って下さったオリジナル胴巻きです!