干し柿の作り方/保存方法/渋柿は吊るすと甘いオヤツになる♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 15

  • @tommy-teshigoto
    @tommy-teshigoto  Год назад +2

    干し柿は晴れ日が続くときに仕込むのがポイント🌞🌞🌞
    表面を早く乾燥させるとカビのリスクを減らせます💫
    日が落ちてから仕込んだとき(しかも翌日から数日雨)見事にカビました😅
    家から離れた場所に干していて、気づいたときには手遅れ状態。
    表面が乾かずしめった状態が続いたのがダメだったみたい🤔
    今では、リスク分散のため日を分けて仕込んだり
    干す場所を分散させたり
    仕込んだ日は天日干しで速乾させたり(その後、屋根のある半日陰に移動)などしています。
    ちなみに
    晴れ日に仕込む→翌日は雨その後晴れは、大丈夫でした
    晴れ日に仕込む→翌日から数日雨は、カビました
    とにかく仕込むときの天気は重要なので、晴れが続く日を狙い午前中に仕込むとGOOD♪
    【追記】
    天日干しをすると黒ずむと聞くので、天日・半日陰・日陰(どれも軒下)で2週間くらい干し比べてみました。
    結果、違いはさほど分かりませんでした(天日がやや黒ずんだかも??曖昧)。
    黒ずんでもカビなければ良し!
    干したて1週間は湿気でカビやすいから、太陽に当てて「太陽消毒」するといいかもと思います😉

  • @y.sacuracco3438
    @y.sacuracco3438 Год назад +3

    当方、干柿作り始めたばかりの初心者です。
    何故にこれほど綺麗な干柿ができるのでしょうか?バックに鳥のさえずりが聴こえますが、陽当たりと良い風が吹く田舎の素晴らしい環境〜?
    それにしても、美味しそうな干柿ですね!
    我が家の干柿と雲泥の差です😂

    • @tommy-teshigoto
      @tommy-teshigoto  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      美味しそうと言っていただき大変嬉しいです♪
      西条柿という渋柿を使っています。もとが明るい色なので、干柿にすると茶色がかったオレンジになるみたい😊乾燥が進むと、次第に黒っぽい色になっていきます。
      住んでいるところは、田園に囲まれた田舎町。竹藪にスズメが群がり、春になるとウグイスの美しい声が響きます☘

  • @well-bt7qz
    @well-bt7qz Год назад +1

    こんばんは!はじめまして☺ブログの頃から大好きでした💕✨
    大好きな干し柿の作り方を教えてくださりありがとうございます♪
    すごく美味しそうです😋✨私でも作れそうでやる気が出ました❇︎

    • @tommy-teshigoto
      @tommy-teshigoto  Год назад +2

      こんにちは😊なんて嬉しいお言葉を✨私の方こそいつもありがとうございます♪
      ゆらゆら揺れるのを見ながら、もういいかな?と試食するのが何より愉しいです🥰
      試しに2~3個でもいい♪思うより簡単なのでぜひ挑戦してみてくださいね♪

    • @well-bt7qz
      @well-bt7qz Год назад +1

      @@tommy-teshigoto はい🥰tommy様ありがとうございます🤗挑戦してみますね💞✨

  • @カレンダふじ
    @カレンダふじ Год назад +1

    おはようございます🌹‼️素敵な動画ありがとうございます。仕上がりの色がすごくきれいなオレンジ色ですね👍👍👍私が作った干し柿は色がちょっと黒くて硬いです、干す期間は10ぐらい、ベランダで干しました。どこか間違えましたか?日光ぜんぜん当たらないほうがいいですか?

    • @tommy-teshigoto
      @tommy-teshigoto  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      10日で黒く硬くなったのですね。
      「直射日光が当たりすぎると黒くなりやすい」とは聞きますよね。
      ただ陽ざしが全くダメな訳ではないようです😊
      我が家の場合、干した当日はしっかり太陽に当てました☀
      翌日からも、午前中は太陽がしっかり当たっています(午後は半日陰)。
      ***
      気になるのは3点
      ①小さいサイズの柿だった?
      ②揉みが足りなかった?
      ③実が柔らかくなりかけだった?
      ***
      ①時間が経ち、乾燥が進むと、次第に黒ずみ硬くなります。
      もし小さい柿だった場合、乾燥が進んで仕上がりが早くなる分、黒くなるのも早いです。
      ②また、揉みが足りない柿は硬くなりやすかったです。
      最初は優しく揉み、乾燥が進んだら中をほぐすイメージで、数日かけてしっかり揉むと良いです(つぶれない程度に)。
      ③あと、我が家では硬めの柿を干しました。
      もし熟して傷んだ部分があった場合、黒ずむことがあるかも??
      想像ですが。。。
      以上、気になる点をピックアップしてみました☘✨
      違った点はありましたでしょうか。
      参考になることがあれば幸いです☘😊

    • @カレンダふじ
      @カレンダふじ Год назад +2

      @@tommy-teshigoto 早々の返信ありがとうございます🌹❤️👍
       ①渋柿は小さくはなかったですちょっと大きめでした②四日目ぐらいから揉みましたが、一日一回だけ揉みました③昼間仕事でずっとベランダに干しばなしでした、屋根があるから、雨☔降っても室内に移動しなかったです。市販の渋柿なので、硬いだと思います。

    • @tommy-teshigoto
      @tommy-teshigoto  Год назад +1

      こんばんは😊
      こちらこそ情報をありがとうございます☘
      お話しを聞く限り、問題はなさそうですよね。
      黒っぽくなるのは「タンニンの酸化反応」も原因のひとつですが
      (直射日光に当てすぎたり、気温が高いと酸化が早く進む)
      もしかすると
      渋柿の種類が違うからかも。
      我が家の渋柿は、「西条柿」という品種。
      「鮮やかなオレンジ色。半生状態だとぽてっとした仕上がりになる」とネット情報にありました☘️
      仕上がりの色が異なるのは、柿の品種が違うからかもしれません。
      (他の柿を知らず、憶測でごめんなさい)
      干し柿は美味しかったですか?🥰
      美味しくできていたら成功です♪✨

    • @カレンダふじ
      @カレンダふじ Год назад +2

      @@tommy-teshigoto こんばんは🌹‼️ご返信ありがとうございます😊原因多分①出来上がりまでずっと同じところに、干しました。直射日光に当てすぎかも知らないですね?②品種ですね、栃木県の渋柿です。③あとは揉みが足りないかな?だけど、職場の友達から頂いた干し柿は、一回も揉んでなかっただそうです、すごく柔らかくて、色も綺麗でした。
       私が干した柿色は綺麗ではないですが、すごく美味しかったです。

    • @tommy-teshigoto
      @tommy-teshigoto  Год назад +1

      @@カレンダふじ こんばんは!
      干し柿すごく美味しくて良かったです🥰カビずに出来たので大成功👍次回はぜひ揉み加減を変えたりなど、作り比べると良いですね♪程よい加減がみつかりますように✨色々お話しくださりありがとうございました🍀

  • @松岡金次-j1c
    @松岡金次-j1c Год назад

    コメント失礼いたします。かきの漢字間違いではないでしょうか?

    • @tommy-teshigoto
      @tommy-teshigoto  Год назад

      コメントありがとうございます!
      編集の際「かき」で変換したので、動画の字は合っています😉
      書体のクセで違ってみえるのかなと思います。
      気になったので「柿と似た字」で検索してみたら、杮(こけら)が出てきました!
      柿とそっくり過ぎてびっくりです!
      知らなかったので、とても勉強になりました☺