Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドラえもんとのび太どちらが主人公かでも意見分かれたりするから、自分が主人公だと思うならそれでいいんじゃないかな
シズカちゃんでは(笑)
作者が言うにはドラえもんが主人公らしい
どっちかというとのび太の視点で描かれることが多いですもんね…『しあわせな人魚姫』っていう回(ドラえもん視点)で最後にのび太が登場したのが凄く新鮮だったの覚えてる
実は原作漫画でドラえもんが1コマも出てこない回は数話あるけどのび太が出てこない回は1話もない
「アカメが斬る」だけど、「アカメが斬らない」より、その後に誰かが5chかどこかで書いてた、「アカメが今日は斬ったからセーフ」ってのが、個人的には一番ツボに入ったww
推しの子もアイがデカデカと出ているが、主人公はアクアだからなぁ
これは転生前の雨宮医師の分が加算されてるからだな。
アイちゃんは1話だけのモブ。主人公は陰キャラの息子。
アイはデカデカと登場しておいて一話退場したかませ犬的な
アカメが斬るは俺の知人も同じリアクションやったな。ただアカメも最愛の妹と戦わなければならなかったし、ナイトレイドの仲間を失った際は感情的になるなど主人公要素はあった。個人的に、2014年アニメの中でも屈指の作品だったのでアカメ視点による劇場版リメイクとかしてほしい。
13:46GRIDMAN本編の裕太は裕太であって裕太じゃない自分を裕太と誤認してるグリッドマンだから実質主人公は裕太じゃなくグリッドマンと解釈されるそう考えるとDYNAZENONの主人公がガウマなのも何となく理解できるほんとの意味で裕太が主人公になるのは劇場版だし
むしろデュラララはセルティ主人公と見せかけて帝人達3人が真の主人公なのでは…?まああの作者の作品はみんな主人公って感じだけど
"主人公" と "狂言回し" って紛らわしいんだよなぁ。
元祖的なアニメ、天才バカボンw 誰もがバカボンのパパをバカボンで主人公だと思ってたwしかしビッグモーターの”バカボン”はリアルだなぁw
ダイナゼノンはガウマだけが主人公ではなくガウマ隊の皆が主人公だと思ってる
全員でダイナゼノンという1つの主人公という解釈ですか。
血界戦線は、レオが主人公だと思ってたらCVの順番的にクラウスさんが主人公ポジでレオ自体は"俯瞰"する立ち位置だったと知ったときは驚いた
でも、原作もほぼレオ目線で進むし、旦那出ないこともまぁまぁあるんだけどな〜
「うる星やつら」もラムが主人公、ではなくて、あたる。しかも、ラムは最初はチョイ役になる予定が代わったもの・・・
有名な話ですね、その位当時のラム人気が凄かったり作者も使いやすいキャラだったんでしょうね
「涼宮ハルヒの憂鬱」の主人公がハルヒではなくキョンなのは…「らきすた」での「いえ、どっちも主人公なんですが」のセリフで初めて知った。
小学生の時にディベートの授業で「ドラえもんの主人公はドラえもんかのび太か」をクラス全員で議論したのを思い出した自分はのび太派についた
ドラえもんの本体は「ポケット」か「ポケット以外」かを思い出したw自分ものび太派。主人公は成長してナンボ。
のび太じゃないん?
表題だとガンダムSEED DETINYのシン・アスカが真っ先に頭にうかぶ。キャストクレジットでも前作主人公にポジションを奪われて死んでもいないのにあそこまで完全に主役をおろされたキャラも珍しい。他にもドラゴンボールの魔人ブウ編の御飯もかな。
つなぎ主人公という役割も途中からアスランに奪われ気味だったしなぁ
新作で用意した主人公を完全に食ってしまう旧作主人公2人のアクの強さがね…
虹ヶ咲アニメですね。当時前情報無しで見たから赤オレンジ髪キャラ(設定上はピンク)の歩夢が主人公だと思ってて後に一緒にいる幼馴染っぽい黒髪キャラの侑の方が主人公と知って驚きました
過去2作品の歴代主人公がオレンジ髪なのも間違えやすさに拍車がかかってる
虹ヶ咲のひどいのは セブンイレブンで一番くじ 引いても 主人公のはずの ゆうちゃんの景品がなかったってこと スクールアイドルものとはいえ 扱いがひどすぎた
アカメが斬るは「はぇ~ラスボス前に主人公死ぬんか~、仮面ライダー龍騎みたいだなぁ~」って思いながら何となくスタッフロール見たらアカメの方が上で驚いたダイナゼノンと阿波連さんはこの動画で初めて真実を知ったよ…
アカメ、タツミのダブル主人公ですよ
スヌーピーが主人公かと思ったら、チャーリーブラウンの方が主人公だったという設定は今でも驚いています。
正式タイトルが知られてない作品の筆頭、ピーナッツ
@@anime_gakkari 単行本は途中で“スヌーピーブックス”に変わってしまったし、本来のタイトルは“リル・フォークス”で原作者も出版社が作った”ピーナッツ“には思い入れ無かったからね。
うろ覚えだけど、『ドクタースランプ』もアラレちゃんじゃなくて則巻ハカセがクレジット最初だったような…。
原作は千兵衛さんが主人公だけど、アニメは「Dr.スランプアラレちゃん」となってるからアラレちゃんが主人公だと思ってた
@@Daisu-K620作者自ら、アラレちゃんが主人公と言っています。
ドラえもん&のび太みたいな関係だろうね、主人公と視点者
ダイナゼノンのガウマさんが主人公は、特撮[電光超人グリッドマン/龍の伝説]が繋がりがあるので(同時に怪獣使いも有るから)姫様の事もガウマさん話してたからな
古い作品で申し訳ないが。スパロボにも参加している『戦国魔神ゴーショーグン』主人公(達)は、ゴーショーグンを駆るグッドサンダーチーム、特にそのリーダー役である北条真吾かと思いきや、一緒に行動する少年・ケン太でした。ケン太はゴーショーグンのエネルギー源である謎のエネルギー・ビムラーを発見した研究者の息子でしたが、遺児となりグッドサンダーチームに保護されて一緒に行動します。ケン太は、元々『機械や物質とコミュニケーションができる』という能力を生まれ持ち、その能力は次第にビムラーにも心を通わすというところまで発展。最終的にはビムラーの力も加わり、宇宙のあらゆる物質・機械に『心を与え』平和をもたらし旅立っていきます。結局ビムラーを狙う組織・ドクーガとも和解し終了。その後の続編OVAではグッドサンダーのレミーが主人公だったり、ドクーガ幹部のブンドルが主人公だったり、何かと忙しい作品になりました(笑)もうトンデモ設定で、特にスパロボではケン太はほとんど出ていないので勘違いしやすい作品です。
昔、うる星やつらの漫画版で、諸星あたるが何かを辞めると主張してたら、この漫画の主役を辞めるのか、という話になって、ラム「みんな何を言ってるっちゃ。元々うちが主役だっちゃ」あたる「俺が主役じゃ!」ラム「うちじゃなかったっちゃ?」あたる「俺が主役だったんだよ!」というシーンがあったな。
「じょしらく」でてとらが主人公って知った時が1番驚いた
ダイナゼノンは10話とか見ても蓬が主人公としか思えなかったな。公式サイトとか見て初めて知って、驚いた記憶が。何回も見返してもガウマが主人公だったのは納得できないし違和感が・・・
その理論だとグリッドマンも主人公はグリッドマンだよな。
@@ainankaneeyoいや蓬はともかくグリッドマンは主人公グリッドマンでしょ。少なくともアニメ本編において言えば
最近だとバンドリのMyGOやね主人公が愛音かと思ったら燈 なんよな…
呪術廻戦とか主人公がどういう奴だったか忘れてきましたわ…
観る前はレムも星野アイも竜宮レナもハンゾウハサシも主人公かと思ったら主人公以上の人気キャラのサブキャラだった
レナどころか圭一すら主人公じゃなかったような梨花が主人公だし
GS美神はどっちが主人公かマジでわからんくなる
横島は条件付きながら、作中最強と言っても過言ではないと思う。まさか文殊にあんな使い方ができるなんて。もはやチート能力と言ってもいい。
アカメが斬るは正直タツミやアカメよりもエスデスの印象が強かった記憶…ファンが多いのも頷ける完成度の作品だが自分はまあ最後まで読んで良かったけどそこまで好きじゃないかな…ちょっと癖が強すぎてグロすぎて…ただこの後にベルセルクや鬼滅の刃を読んでも全くショック受けずに読み切れるくらい精神が鍛えられたのは良かった…今後アカメが斬るを超えるインパクトのある漫画には出会うことはないだろうな…。
エフデスさんがピンク髪の小娘がタツミの彼女と知った瞬間にタツミそっちのけでピンク抹殺にかかるのが好き。
普通に主人公してる主人公も回によっては脇役に見える時もある。アニメの進撃最初に見たのがエレンが巨人に食われる回で、普通に生き残ったアルミンが主人公だと思ってた。てっきりエレンは主人公庇って死んじゃう兄貴分だとばかり…次の回で勘違いに気付いた(´・ω・`)
じょしらくもマリィが中心に立ってるのに主人公じゃないしな
スパロボ知識だけだと勘違いしやすいキャラだと真ゲッターの流竜馬もいる。昭和版などは間違いなく主人公だし、第二次Z以降だとモロに真ゲッターの主人公にしか見えない活躍なのだが、実際は別にいると言う
デュラララはアニメだとそう見えるのかもしれないけど(小説1巻が帝人視点だから仕方ない)、小説だとバッカーノと一緒で1巻1巻で視点が変わるから帝人が主人公感はないなぁ
ワンピースで今さらルフィは主人公じゃないんだが?って言われて納得する人いないよな。
デュラララは群像劇なので主人公はいない、強いて言えば全員が主人公
作者がセルティって言ってるぞ
主人公が誰でも構わないが、巨乳ブルマ美女が出てくるシーンは良かった😊
鈴村健一「動画を見る前に言っておくッ!おれは昔 福田負債のキラ贔屓をほんのちょっぴりだが体験したい…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……あ…ありのまま 20年前に起こった事を話すぜ!おれは「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」で主役を張っていたと思ったらいつのまにか降りていた…な…何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…シンが不人気だったとかスポンサーの意向だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
リアルでもルナマリアゲットできたからチャラ声優事務所社長にもなれたしこっちでは最近ゲス不倫でマクギリスにクリティカルダメージ喰らったが
脇役視点で物語を展開させる有名な小説といえば、シャーロックホームズだろう。助手のワトソンの回想録という形式が、ホームズの超人的な能力を読者にナチュラルに説明する手法として使われている。逆に言えば探偵の卓越した推理力という設定が周知されたからこそ、探偵視点でのストーリーが展開しやすくなったのかもしれない。
事実上の主人公はカツオだよなサザエさんは
予備知識全く無しでスパロボからゴーショーグンを知ると、グッドサンダーチームが主人公だと勘違いするらしい(ゴーショーグンの主人公は少年)
0080もバーニィが主人公だとスパロボだけやった人はみな思ってますよw
ケンタの成長記なんですよね。ただし、ノベルや続編映画では卒業してしまってる
マイナーなアニメだけど「ファンタジックチルドレン」。快活で憲法が得意な少年トーマが、持ち前の行動力や戦闘力で、少女ヘルガを助けながら、話を動かしていく印象だった。出番も心理描写も多いので、トーマが主人公かと思った。しかし主人公はトーマが守ってきたヒロイン、ヘルガのほうだったらしい。アニメのラストでは、大人になったヘルガが登場して、夢をかなえる。しかしトーマは一切登場しない。子供時代あんなに活躍したのに、大人になったトーマがどうなったのか、全く描かれなかった。
Dr.STONEも1話は大樹視点だったから勘違いしたな。まあすぐに千空が主人公ってわかったけど
血界戦線も間違われがちだが主人公はレオ君ではありません。
レオくんじゃないんだ ということは 坊ちゃんの方かさすがにクズ人間じゃないよね
主人公だと思っていた少年が、ヒロインだと思っていた少女にいきなり56された「無能なナナ」と「処刑少女の生きる道(バージンロード)」は?自分は、人として許せなくて、一話で即切りしてしまいましたが。
アニメでは一方が完全に百合状態にしか見えなかったな。
ダイナゼノンは群像劇だからガウマ隊が主人公的な感じで見ていたなぁ~戦隊物に主人公決めにくい的な…人それぞれの主人公的な
アカメが斬る。ここ見るまでタツミが主人公だと思ってた・・・
タツミが主人公で合っています。アカメが斬るは、アカメとタツミのダブル主人公です。
バカボンもバカボンのパパが主人公なんだよね。人形劇のサンダーボルトファンタジーも主にショウフカンの視点で話展開されるけど主人公はリンセツアだったな。
忍たま乱太郎はしんべえが主人公だと思ってた。タイトルに乱太郎と出てるのに
元々忍者の家系に産まれた乱太郎は補足役にまわされがちだから、しんべえ、きりまると比べたら中心となるエピソードが圧倒的に少ないもんね
「私の百合はお仕事です!」は主人公は陽芽だが、一部だけ見ると純加が主人公と錯覚しやすい話もある。アニメでもやったブルーメ投票の話とか原作漫画の五影堂関連の話とか
最近は純加にフォーカスしてるせいか、陽芽の存在感が薄い……
ぽてまよの花澤香菜めっちゃ好きだった
「阿波連さんははかれない」は、「涼宮ハルヒの憂鬱」の主人公であるキョン視点みたいな感じで、ライドウくん目線で物語は進むのに、主人公は阿波連さんスか!?😅
手塚治虫原作の『どろろ』主人公は妖怪退治する百鬼丸でなく泥棒の少年どろろだ。『北斗の拳』でバットが主人公のようなものである
アニメの4話くらいまで侍がドロロだと思っていた♪
どろろ、は少年ではないよ。
@@はこむつ-y8t さんナイスツッコミ
@@はこむつ-y8t実写が柴咲コウだったよな…
@@はこむつ-y8t少女という言葉があるから勘違いされがちだけど、少年というのは年齢を限定する言葉であって性別を限定する言葉ではないよ。
だいたいは主人公と主役の違いだね
「涼宮ハルヒの憂鬱」の主人公はキョン「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」の主人公は涼宮ハルヒ
かなり前のアニメだけどファイナルファンタジーアンリミテッド。ほとんどがユウとアイの視点で物語が進むのに、主人公は一話につき一言二言しかしゃべらない黒き風っていう
原作だとタツミは姿は変わったけど生きてるしマインは妊娠して無事に生活してるんだけどね。
何でアニメでは改変されたんでしょうね?原作だとクロメも死にかけながらもギリギリ生存してたみたいだし、原作だと死ぬはずだったランが生きてましたからね。
原作漫画連載中にアニメがエンディングを迎えていますので、改変されたというのは適切とは言えない気がします。原作の主人公周りはアニメとは違う結末になった、といったところでしょうか。
@@briareos-h 要するにアニメが原作に追いついてしまったんですね。たまにありますよねそういうパターン。
語り手は必ずしも主人公でなくてもいいって話ですね.
ワールドトリガーは、間違える人多いと思う
デュラララは私も帝人が主人公だと勘違いしてた
『無能なナナ』も主人公間違えます
無能なナナの一話は騙されましたね\(//∇//)\
まぁ、最近は脇役より主人公の方が地味で現実味がある感じに描かれてる事が多いしな。現実にいたらはっきり言ってイカれてる奴だと思われて感情移入されない、そんな奴が主人公であるべきだと俺はずっと思ってるけどね。
「ぽてまよ」は自分もギャグが好きでした。そして「デュラララ」を敬遠してたのは同じ作者の「バッカーノ!」が合わなかったから。だから今回の「デッドマウントデスプレイ」を全話見た事に驚いているのは自分自身w
好きな作者の続編が好きになれないの逆パターンみたいですね。
亜人ちゃんは語りたいと言うタイトルだったので高橋先生が主人公だとは思わなかったなぁあと初めて観るのにレンタル店に借りに行って「あ行」で一生懸命探してたのも懐かしい(^^;
アカメが斬るはアカメがヒロインでもなんでもないのがいい意味で意外だったどうせマインが死んでタツミとアカメがくっつくんやろって思ってたし。クロメは逆にどんどんヒロイン然としてきたねアカメの活躍が少ないのは武器が一撃必殺とかいうバトルものにおいてクッソ使いづらい代物だったからしゃーない
内容見たことない人間にとってみれば「機動戦士ガンダムの主人公はガンダムじゃないの?」となってしまう。ガンダムはあくまでモビルスーツで、主人公はアムロ
アカ斬るはエスデスのヒロインさが良かった。
この動画にはないアニメだけど、FateApocryphaで最初モードレッドが主人公だと思ったらモードレッドよりも後に登場したジークというキャラクターが主人公だったことに当時驚いた。物語的にもジークの味方側よりも、モードレッド含めたジークの敵側のほうの登場人物達のほうが主人公並の活躍をしていただけに、あまりにも意外だった。
1:34 クレしんでも下半身丸出しとたんこぶやげんこつがないから今では放送できないだろうね………
パリピ孔明も、途中から孔明が全然出てこない回とかありましたね。主人公は英子の方?
孔明は能力が凄すぎて、三国志の世界でも主人公と思われがちだけど軍師だから、あくまでも裏方だと思う。
『デッドマウント・デスプレイ』でこれから誰かが言うセリフだけど、「誰しもがプレイヤーであり、手駒であり、歯車でもある」は、成田良悟さんの作品みたいな誰が主人公かわからない系についてのかなり本質的な言葉かもしれない。
ガウマさんが主人公なのは電光超人グリッドマンのミイラの話だからね。
面白い動画でした。・・・にしても、種死が無いとわ~(他の方もおっしゃってますが)。アレは逆転して良かった例ですね。作品を見て得た教訓”馬鹿にハサミを持たせてはならない!”w。ぽてまよ、懐かしい。面白かったので、久々に見たくなりました^^
種は見たことあって種死は最終回からみたからその時は全く違和感なく、後で種死の1話を見て驚いた
古いけどバジリスク甲賀忍法帖の夜叉丸かなぁ。若くして伊賀の代表に選ばれ柳生宗矩が驚くほどの実力かつイケメン。対戦相手の風待将監の見た目が完全に悪役なのもあって主人公感すごかった。蛍火という美少女の彼女持ちリア充でもある。・・・まあ他が濃すぎる上に戦績としては将監とは勝負なし、巻物を甲賀弾正にスられたのに気づかず、如月左衛門に騙されて重大な情報漏洩をかましつつ甲賀忍の誰一人として討ち取る事もできず退場。結果としては伊賀サイドに貢献できずマイナス査定だらけの脇役としか言いようがないw
バーディーウィングも、ダブル主人公みたいな感じで好き
あたしンち お母さんが主人公だと思ってた。主人公、みかんだった
確かにこれらは直感に反する… 主人公と視点キャラは分けて考えなきゃですね 作り手同士ですら解釈が異なりそう
まえせつ見てたけど、主人公がふぶきなの初めて知ったw
ゲームだけどFF6で「主人公はティナかロックだと思った?残念パーティーメンバー全員主人公です」っていうのもあるしな
謎多き父親「俺に構わず行け!! って、あいつら本当にさっさと脱出しやがったうわあああ」→出番終了
ゼーガペインのざーさんは,こんは下手クソでこの先やっていけるのか と心配になって応援していた.今から思うと,普通なら下手くそで終わるところ,応援しようと思ったところが他とは違ったのかと思う.
ざーさんの棒読みばかり言われて、井上麻里奈さんの方はあまり言われないのが理不尽に思いますw
ゼーガのリョーコは途中から感情を失うのと圧倒的に声が良かったのもあってそんな気にならんかったな しかもあれから演技すんごい上手くなるのがリアタイで見れて感無量
@@jerryrom9 スケッチブックでサトジュンに演技指導されたのかなあと思います。かんなぎでヤマカンにも指導されたのかもしれません。初のゲスキャラのざんげちゃんはざーさんにとって大きかったと思います。
「ぼくらの」は本当に驚いたな。主人公だと思ってたキャラがすぐ死んだ。最後に戦ったキャラが主人公という
SSSSシリーズは、なんだかんだでタイトル通りグリッドマンとダイナゼノンが主人公だからな・・・。グリッドマンは、最後の最後まで本当の意味で裕太が出てこなかったし、ダイナゼノンは最後にガウマがダイナゼノンになる。どっちも観てる側からすると感情的な納得は出来ないけどw
「東京卍リベンジャーズ」出ると思ってたよ。😅ついタケミッチが主人公なの忘れてマイキーが主人公な気がすることありません?
成田先生の作品は群像劇が多いから誰が主人公か分かりづらいんだよねw
アカメが斬るは一話早々で止め絵が結構あったからそれだけで見る気失せてたがこんな事になってたんかせめてタツミとアカメがくっつくとかすればまた違ったろうに
天才バカボンとか…
デュラララは全期見たけど、他は記憶がない。
す…涼宮ハルヒの憂鬱…も。アカメが斬る!はアニメと原作で話が途中から変化するので…↓以下ネタバレ(回覧注意)本編ではタツミは生きてますよ。マインもね。尚、生存者と死者はアニメと本編で若干違います。気になる方は原作もどうぞ。
ガンダムseed destinyのシン・アスカだな前半は、アスランに取られ後半は、キラに取られ結局は、なんで戦場に居るのって位脇役だった印象
せめてガッツリ闇落ちしてラスボスにでもなれば良かったのに、キラに主人公奪われてからは存在理由すら謎だった。
阿波連さんは去年、残念ながら連載終了していました・・・それにしても水瀬さんは姉キャラと妹キャラ、どっちのイメージが強いと思いますか?
私は姉キャラかな。水瀬いのりさんの初見が現実主義勇者の王国再建記のリーシアだけに。
無能なナナも主人公詐欺にびびった
こういうことがあるので、作品で自分が主人公だと思えば主人公だと思っていいことにしている。追求したらキリがない。
『0080ポケットの中の戦争』スレッタが初の主人公と聞いて驚いたよ。ガンダム乗ってるからクリスが主人公かと思いきや、バーニィ。
アル少年では?と思って調べたらダブル主人公なんですねこの作品。
一応スターゲイザーがスウェンとセレーネのW主人公だから映像化自体の最初はこっち
TARITARIはガルパンで言うみほとさおりの関係みたいなあくまでも賑やかな友達ポジって印象だったな話をグイグイ引っ張るのは来夏だけど全体だと和奏の物語って感じた
デッドマウント・デスプレイの「このアニメの主人公はサメです」は笑った。
魂なのでw
グリッドマンに関しては裕太は主人公だけど裕太は映画で初登場だしなぁ
あおかな原作にハーレムルートはない件各キャラ個別ルート+ましろとみさきのFD(ツヴァイまだ?)
鉄血のオルフェンズなんかも脚本家のキャラ贔屓でおかしな事になってたね、
岡田麿里だなSEEDの故両澤千晶と並ぶ戦犯
メダカボックスの球磨川禊も追加したい
主に表示される人物のハムスター 略して主人公やぞ
新世界エヴァンゲリオン視聴前にはポスターによく出てくる白い全身スーツを着ている少女(綾波レイ)だと思っていた
ゼロの使い魔ってどっちが主人公?異世界召喚ものは召喚されたキャラが主人公、タイトルが使い魔なのでサイトのなんだと思うけど、見る限りどう見てもルイズなんだよな。
Fate/Zero ・・・第一話~導入部だけを見ていたら、切嗣・綺麗を脇に置いて間桐雁夜こそが主人公ムーブかましている様にしか見えなかったな
全体通してウェイバーが主人公に見えてしまうのでちびアサシンの話を削られてしまったという。でもロードエルメロイもアニメ化したしそう思われても仕方がないですが
ドラえもんとのび太どちらが主人公かでも意見分かれたりするから、自分が主人公だと思うならそれでいいんじゃないかな
シズカちゃんでは(笑)
作者が言うにはドラえもんが主人公らしい
どっちかというとのび太の視点で描かれることが多いですもんね…
『しあわせな人魚姫』っていう回(ドラえもん視点)で最後にのび太が登場したのが凄く新鮮だったの覚えてる
実は原作漫画でドラえもんが1コマも出てこない回は数話あるけどのび太が出てこない回は1話もない
「アカメが斬る」だけど、「アカメが斬らない」より、その後に誰かが5chかどこかで書いてた、
「アカメが今日は斬ったからセーフ」ってのが、個人的には一番ツボに入ったww
推しの子もアイがデカデカと出ているが、主人公はアクアだからなぁ
これは転生前の雨宮医師の分が加算されてるからだな。
アイちゃんは1話だけのモブ。主人公は陰キャラの息子。
アイはデカデカと登場しておいて一話退場したかませ犬的な
アカメが斬るは俺の知人も同じリアクションやったな。
ただアカメも最愛の妹と戦わなければならなかったし、ナイトレイドの仲間を失った際は感情的になるなど主人公要素はあった。
個人的に、2014年アニメの中でも屈指の作品だったのでアカメ視点による劇場版リメイクとかしてほしい。
13:46
GRIDMAN本編の裕太は裕太であって裕太じゃない
自分を裕太と誤認してるグリッドマンだから実質主人公は裕太じゃなくグリッドマンと解釈される
そう考えるとDYNAZENONの主人公がガウマなのも何となく理解できる
ほんとの意味で裕太が主人公になるのは劇場版だし
むしろデュラララはセルティ主人公と見せかけて
帝人達3人が真の主人公なのでは…?
まああの作者の作品はみんな主人公って感じだけど
"主人公" と "狂言回し" って紛らわしいんだよなぁ。
元祖的なアニメ、天才バカボンw 誰もがバカボンのパパをバカボンで主人公だと思ってたw
しかしビッグモーターの”バカボン”はリアルだなぁw
ダイナゼノンはガウマだけが主人公ではなくガウマ隊の皆が主人公だと思ってる
全員でダイナゼノンという1つの主人公という解釈ですか。
血界戦線は、レオが主人公だと思ってたらCVの順番的にクラウスさんが主人公ポジでレオ自体は"俯瞰"する立ち位置だったと知ったときは驚いた
でも、原作もほぼレオ目線で進むし、旦那出ないこともまぁまぁあるんだけどな〜
「うる星やつら」もラムが主人公、ではなくて、あたる。
しかも、ラムは最初はチョイ役になる予定が代わったもの・・・
有名な話ですね、その位当時のラム人気が凄かったり
作者も使いやすいキャラだったんでしょうね
「涼宮ハルヒの憂鬱」の主人公がハルヒではなくキョンなのは…
「らきすた」での「いえ、どっちも主人公なんですが」のセリフで初めて知った。
小学生の時にディベートの授業で「ドラえもんの主人公はドラえもんかのび太か」をクラス全員で議論したのを思い出した
自分はのび太派についた
ドラえもんの本体は「ポケット」か「ポケット以外」かを思い出したw
自分ものび太派。主人公は成長してナンボ。
のび太じゃないん?
表題だとガンダムSEED DETINYのシン・アスカが真っ先に頭にうかぶ。キャストクレジットでも前作主人公にポジションを奪われて死んでもいないのにあそこまで完全に主役をおろされたキャラも珍しい。他にもドラゴンボールの魔人ブウ編の御飯もかな。
つなぎ主人公
という役割も途中からアスランに奪われ気味だったしなぁ
新作で用意した主人公を完全に食ってしまう旧作主人公2人のアクの強さがね…
虹ヶ咲アニメですね。当時前情報無しで見たから赤オレンジ髪キャラ(設定上はピンク)の歩夢が主人公だと思ってて
後に一緒にいる幼馴染っぽい黒髪キャラの侑の方が主人公と知って驚きました
過去2作品の歴代主人公がオレンジ髪なのも間違えやすさに拍車がかかってる
虹ヶ咲のひどいのは セブンイレブンで一番くじ 引いても 主人公のはずの ゆうちゃんの景品がなかったってこと
スクールアイドルものとはいえ 扱いがひどすぎた
アカメが斬るは「はぇ~ラスボス前に主人公死ぬんか~、仮面ライダー龍騎みたいだなぁ~」って思いながら何となくスタッフロール見たらアカメの方が上で驚いた
ダイナゼノンと阿波連さんはこの動画で初めて真実を知ったよ…
アカメ、タツミのダブル主人公ですよ
スヌーピーが主人公かと思ったら、チャーリーブラウンの方が主人公だったという設定は今でも驚いています。
正式タイトルが知られてない作品の筆頭、ピーナッツ
@@anime_gakkari
単行本は途中で“スヌーピーブックス”に変わってしまったし、本来のタイトルは“リル・フォークス”で原作者も出版社が作った”ピーナッツ“には思い入れ無かったからね。
うろ覚えだけど、『ドクタースランプ』もアラレちゃんじゃなくて
則巻ハカセがクレジット最初だったような…。
原作は千兵衛さんが主人公だけど、アニメは「Dr.スランプアラレちゃん」となってるからアラレちゃんが主人公だと思ってた
@@Daisu-K620
作者自ら、アラレちゃんが主人公と言っています。
ドラえもん&のび太みたいな関係だろうね、主人公と視点者
ダイナゼノンのガウマさんが主人公は、特撮[電光超人グリッドマン/龍の伝説]が繋がりがあるので(同時に怪獣使いも有るから)姫様の事もガウマさん話してたからな
古い作品で申し訳ないが。
スパロボにも参加している『戦国魔神ゴーショーグン』
主人公(達)は、ゴーショーグンを駆るグッドサンダーチーム、特にそのリーダー役である北条真吾かと思いきや、一緒に行動する少年・ケン太でした。
ケン太はゴーショーグンのエネルギー源である謎のエネルギー・ビムラーを発見した研究者の息子でしたが、遺児となりグッドサンダーチームに保護されて一緒に行動します。
ケン太は、元々『機械や物質とコミュニケーションができる』という能力を生まれ持ち、その能力は次第にビムラーにも心を通わすというところまで発展。
最終的にはビムラーの力も加わり、宇宙のあらゆる物質・機械に『心を与え』平和をもたらし旅立っていきます。
結局ビムラーを狙う組織・ドクーガとも和解し終了。その後の続編OVAではグッドサンダーのレミーが主人公だったり、ドクーガ幹部のブンドルが主人公だったり、何かと忙しい作品になりました(笑)
もうトンデモ設定で、特にスパロボではケン太はほとんど出ていないので勘違いしやすい作品です。
昔、うる星やつらの漫画版で、諸星あたるが何かを辞めると主張してたら、この漫画の主役を辞めるのか、という話になって、
ラム「みんな何を言ってるっちゃ。元々うちが主役だっちゃ」
あたる「俺が主役じゃ!」
ラム「うちじゃなかったっちゃ?」
あたる「俺が主役だったんだよ!」
というシーンがあったな。
「じょしらく」でてとらが主人公って知った時が1番驚いた
ダイナゼノンは10話とか見ても蓬が主人公としか思えなかったな。公式サイトとか見て初めて知って、驚いた記憶が。何回も見返してもガウマが主人公だったのは納得できないし違和感が・・・
その理論だとグリッドマンも主人公はグリッドマンだよな。
@@ainankaneeyoいや蓬はともかくグリッドマンは主人公グリッドマンでしょ。少なくともアニメ本編において言えば
最近だとバンドリのMyGOやね
主人公が愛音かと思ったら
燈 なんよな…
呪術廻戦とか主人公がどういう奴だったか忘れてきましたわ…
観る前はレムも星野アイも竜宮レナもハンゾウハサシも主人公かと思ったら主人公以上の人気キャラのサブキャラだった
レナどころか圭一すら主人公じゃなかったような
梨花が主人公だし
GS美神はどっちが主人公かマジでわからんくなる
横島は条件付きながら、作中最強と言っても過言ではないと思う。
まさか文殊にあんな使い方ができるなんて。
もはやチート能力と言ってもいい。
アカメが斬るは正直タツミやアカメよりもエスデスの印象が強かった記憶…ファンが多いのも頷ける完成度の作品だが自分はまあ最後まで読んで良かったけどそこまで好きじゃないかな…ちょっと癖が強すぎてグロすぎて…ただこの後にベルセルクや鬼滅の刃を読んでも全くショック受けずに読み切れるくらい精神が鍛えられたのは良かった…今後アカメが斬るを超えるインパクトのある漫画には出会うことはないだろうな…。
エフデスさんがピンク髪の小娘がタツミの彼女と知った瞬間にタツミそっちのけでピンク抹殺にかかるのが好き。
普通に主人公してる主人公も回によっては脇役に見える時もある。アニメの進撃最初に見たのがエレンが巨人に食われる回で、普通に生き残ったアルミンが主人公だと思ってた。てっきりエレンは主人公庇って死んじゃう兄貴分だとばかり…次の回で勘違いに気付いた(´・ω・`)
じょしらくもマリィが中心に立ってるのに主人公じゃないしな
スパロボ知識だけだと勘違いしやすいキャラだと真ゲッターの流竜馬もいる。
昭和版などは間違いなく主人公だし、第二次Z以降だとモロに真ゲッターの主人公にしか見えない活躍なのだが、実際は別にいると言う
デュラララはアニメだとそう見えるのかもしれないけど(小説1巻が帝人視点だから仕方ない)、小説だとバッカーノと一緒で1巻1巻で視点が変わるから帝人が主人公感はないなぁ
ワンピースで今さらルフィは主人公じゃないんだが?って言われて納得する人いないよな。
デュラララは群像劇なので主人公はいない、強いて言えば全員が主人公
作者がセルティって言ってるぞ
主人公が誰でも構わないが、巨乳ブルマ美女が出てくるシーンは良かった😊
鈴村健一
「動画を見る前に言っておくッ!
おれは昔 福田負債のキラ贔屓をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま 20年前に起こった事を話すぜ!
おれは「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」で主役を張っていたと思ったらいつのまにか降りていた…
な…何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
シンが不人気だったとかスポンサーの意向だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
リアルでもルナマリアゲットできたからチャラ
声優事務所社長にもなれたし
こっちでは最近ゲス不倫でマクギリスにクリティカルダメージ喰らったが
脇役視点で物語を展開させる有名な小説といえば、シャーロックホームズだろう。
助手のワトソンの回想録という形式が、ホームズの超人的な能力を読者にナチュラルに説明する手法として使われている。
逆に言えば探偵の卓越した推理力という設定が周知されたからこそ、探偵視点でのストーリーが展開しやすくなったのかもしれない。
事実上の主人公はカツオだよなサザエさんは
予備知識全く無しでスパロボからゴーショーグンを知ると、グッドサンダーチームが主人公だと勘違いするらしい(ゴーショーグンの主人公は少年)
0080もバーニィが主人公だとスパロボだけやった人はみな思ってますよw
ケンタの成長記なんですよね。
ただし、ノベルや続編映画では卒業してしまってる
マイナーなアニメだけど「ファンタジックチルドレン」。快活で憲法が得意な少年トーマが、持ち前の行動力や戦闘力で、少女ヘルガを助けながら、話を動かしていく印象だった。
出番も心理描写も多いので、トーマが主人公かと思った。
しかし主人公はトーマが守ってきたヒロイン、ヘルガのほうだったらしい。
アニメのラストでは、大人になったヘルガが登場して、夢をかなえる。
しかしトーマは一切登場しない。子供時代あんなに活躍したのに、大人になったトーマがどうなったのか、全く描かれなかった。
Dr.STONEも1話は大樹視点だったから勘違いしたな。まあすぐに千空が主人公ってわかったけど
血界戦線も間違われがちだが主人公はレオ君ではありません。
レオくんじゃないんだ
ということは 坊ちゃんの方か
さすがにクズ人間じゃないよね
主人公だと思っていた少年が、ヒロインだと思っていた少女にいきなり56された「無能なナナ」と「処刑少女の生きる道(バージンロード)」は?
自分は、人として許せなくて、一話で即切りしてしまいましたが。
アニメでは一方が完全に百合状態にしか見えなかったな。
ダイナゼノンは群像劇だからガウマ隊が主人公的な感じで見ていたなぁ~戦隊物に主人公決めにくい的な…人それぞれの主人公的な
アカメが斬る。ここ見るまでタツミが主人公だと思ってた・・・
タツミが主人公で合っています。アカメが斬るは、アカメとタツミのダブル主人公です。
バカボンもバカボンのパパが主人公なんだよね。
人形劇のサンダーボルトファンタジーも主にショウフカンの視点で話展開されるけど主人公はリンセツアだったな。
忍たま乱太郎はしんべえが主人公だと思ってた。タイトルに乱太郎と出てるのに
元々忍者の家系に産まれた乱太郎は補足役にまわされがちだから、しんべえ、きりまると比べたら中心となるエピソードが圧倒的に少ないもんね
「私の百合はお仕事です!」は
主人公は陽芽だが、
一部だけ見ると純加が主人公と錯覚しやすい話もある。
アニメでもやったブルーメ投票の話とか
原作漫画の五影堂関連の話とか
最近は純加にフォーカスしてるせいか、陽芽の存在感が薄い……
ぽてまよの花澤香菜めっちゃ好きだった
「阿波連さんははかれない」は、「涼宮ハルヒの憂鬱」の主人公であるキョン視点みたいな感じで、ライドウくん目線で物語は進むのに、主人公は阿波連さんスか!?😅
手塚治虫原作の『どろろ』主人公は妖怪退治する百鬼丸でなく泥棒の少年どろろだ。『北斗の拳』でバットが主人公のようなものである
アニメの4話くらいまで侍がドロロだと思っていた♪
どろろ、は少年ではないよ。
@@はこむつ-y8t さん
ナイスツッコミ
@@はこむつ-y8t実写が柴咲コウだったよな…
@@はこむつ-y8t少女という言葉があるから勘違いされがちだけど、少年というのは年齢を限定する言葉であって性別を限定する言葉ではないよ。
だいたいは主人公と主役の違いだね
「涼宮ハルヒの憂鬱」の主人公はキョン
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」の主人公は涼宮ハルヒ
かなり前のアニメだけどファイナルファンタジーアンリミテッド。ほとんどがユウとアイの視点で物語が進むのに、主人公は一話につき一言二言しかしゃべらない黒き風っていう
原作だとタツミは姿は変わったけど生きてるしマインは妊娠して無事に生活してるんだけどね。
何でアニメでは改変されたんでしょうね?原作だとクロメも死にかけながらもギリギリ生存してたみたいだし、原作だと死ぬはずだったランが生きてましたからね。
原作漫画連載中にアニメがエンディングを迎えていますので、改変されたというのは適切とは言えない気がします。
原作の主人公周りはアニメとは違う結末になった、といったところでしょうか。
@@briareos-h 要するにアニメが原作に追いついてしまったんですね。たまにありますよねそういうパターン。
語り手は必ずしも主人公でなくてもいいって話ですね.
ワールドトリガーは、間違える人多いと思う
デュラララは私も帝人が主人公だと勘違いしてた
『無能なナナ』も主人公間違えます
無能なナナの一話は騙されましたね\(//∇//)\
まぁ、最近は脇役より主人公の方が地味で現実味がある感じに描かれてる事が多いしな。
現実にいたらはっきり言ってイカれてる奴だと思われて感情移入されない、そんな奴が主人公であるべきだと俺はずっと思ってるけどね。
「ぽてまよ」は自分もギャグが好きでした。そして「デュラララ」を敬遠してたのは同じ作者の「バッカーノ!」が合わなかったから。だから今回の「デッドマウントデスプレイ」を全話見た事に驚いているのは自分自身w
好きな作者の続編が好きになれないの逆パターンみたいですね。
亜人ちゃんは語りたいと言うタイトルだったので高橋先生が主人公だとは思わなかったなぁ
あと初めて観るのにレンタル店に借りに行って「あ行」で一生懸命探してたのも懐かしい(^^;
アカメが斬るはアカメがヒロインでもなんでもないのがいい意味で意外だった
どうせマインが死んでタツミとアカメがくっつくんやろって思ってたし。クロメは逆にどんどんヒロイン然としてきたね
アカメの活躍が少ないのは武器が一撃必殺とかいうバトルものにおいてクッソ使いづらい代物だったからしゃーない
内容見たことない人間にとってみれば「機動戦士ガンダムの主人公はガンダムじゃないの?」となってしまう。
ガンダムはあくまでモビルスーツで、主人公はアムロ
アカ斬るはエスデスのヒロインさが良かった。
この動画にはないアニメだけど、FateApocryphaで最初モードレッドが主人公だと思ったらモードレッドよりも後に登場したジークというキャラクターが主人公だったことに当時驚いた。物語的にもジークの味方側よりも、モードレッド含めたジークの敵側のほうの登場人物達のほうが主人公並の活躍をしていただけに、あまりにも意外だった。
1:34 クレしんでも下半身丸出しとたんこぶやげんこつがないから今では放送できないだろうね………
パリピ孔明も、途中から孔明が全然出てこない回とかありましたね。
主人公は英子の方?
孔明は能力が凄すぎて、三国志の世界でも主人公と思われがちだけど軍師だから、あくまでも裏方だと思う。
『デッドマウント・デスプレイ』でこれから誰かが言うセリフだけど、「誰しもがプレイヤーであり、手駒であり、歯車でもある」は、成田良悟さんの作品みたいな誰が主人公かわからない系についてのかなり本質的な言葉かもしれない。
ガウマさんが主人公なのは
電光超人グリッドマンの
ミイラの話だからね。
面白い動画でした。・・・にしても、種死が無いとわ~(他の方もおっしゃってますが)。アレは逆転して良かった例ですね。作品を見て得た教訓”馬鹿にハサミを持たせてはならない!”w。ぽてまよ、懐かしい。面白かったので、久々に見たくなりました^^
種は見たことあって種死は最終回からみたからその時は全く違和感なく、後で種死の1話を見て驚いた
古いけどバジリスク甲賀忍法帖の夜叉丸かなぁ。
若くして伊賀の代表に選ばれ柳生宗矩が驚くほどの実力かつイケメン。
対戦相手の風待将監の見た目が完全に悪役なのもあって主人公感すごかった。
蛍火という美少女の彼女持ちリア充でもある。
・・・まあ他が濃すぎる上に戦績としては将監とは勝負なし、巻物を甲賀弾正に
スられたのに気づかず、如月左衛門に騙されて重大な情報漏洩をかましつつ
甲賀忍の誰一人として討ち取る事もできず退場。
結果としては伊賀サイドに貢献できずマイナス査定だらけの脇役としか言いようがないw
バーディーウィングも、ダブル主人公みたいな感じで好き
あたしンち お母さんが主人公だと思ってた。主人公、みかんだった
確かにこれらは直感に反する… 主人公と視点キャラは分けて考えなきゃですね 作り手同士ですら解釈が異なりそう
まえせつ見てたけど、主人公がふぶきなの初めて知ったw
ゲームだけどFF6で「主人公はティナかロックだと思った?残念パーティーメンバー全員主人公です」っていうのもあるしな
謎多き父親「俺に構わず行け!! って、あいつら本当にさっさと脱出しやがったうわあああ」→出番終了
ゼーガペインのざーさんは,こんは下手クソでこの先やっていけるのか と心配になって応援していた.今から思うと,普通なら下手くそで終わるところ,応援しようと思ったところが他とは違ったのかと思う.
ざーさんの棒読みばかり言われて、井上麻里奈さんの方はあまり言われないのが理不尽に思いますw
ゼーガのリョーコは途中から感情を失うのと圧倒的に声が良かったのもあってそんな気にならんかったな しかもあれから演技すんごい上手くなるのがリアタイで見れて感無量
@@jerryrom9 スケッチブックでサトジュンに演技指導されたのかなあと思います。かんなぎでヤマカンにも指導されたのかもしれません。初のゲスキャラのざんげちゃんはざーさんにとって大きかったと思います。
「ぼくらの」は本当に驚いたな。
主人公だと思ってたキャラがすぐ死んだ。
最後に戦ったキャラが主人公という
SSSSシリーズは、なんだかんだでタイトル通りグリッドマンとダイナゼノンが主人公だからな・・・。
グリッドマンは、最後の最後まで本当の意味で裕太が出てこなかったし、ダイナゼノンは最後にガウマがダイナゼノンになる。
どっちも観てる側からすると感情的な納得は出来ないけどw
「東京卍リベンジャーズ」出ると思ってたよ。😅
ついタケミッチが主人公なの忘れてマイキーが主人公な気がすることありません?
成田先生の作品は群像劇が多いから誰が主人公か分かりづらいんだよねw
アカメが斬るは一話早々で止め絵が結構あったからそれだけで見る気失せてたがこんな事になってたんか
せめてタツミとアカメがくっつくとかすればまた違ったろうに
天才バカボンとか…
デュラララは全期見たけど、他は記憶がない。
す…涼宮ハルヒの憂鬱…も。
アカメが斬る!はアニメと原作で話が途中から変化するので…
↓以下ネタバレ(回覧注意)
本編ではタツミは生きてますよ。マインもね。
尚、生存者と死者はアニメと本編で若干違います。
気になる方は原作もどうぞ。
ガンダムseed destinyのシン・アスカだな前半は、アスランに取られ後半は、キラに取られ結局は、なんで戦場に居るのって位脇役だった印象
せめてガッツリ闇落ちしてラスボスにでもなれば良かったのに、キラに主人公奪われてからは存在理由すら謎だった。
阿波連さんは去年、残念ながら連載終了していました・・・それにしても水瀬さんは姉キャラと妹キャラ、どっちのイメージが強いと思いますか?
私は姉キャラかな。水瀬いのりさんの初見が現実主義勇者の王国再建記のリーシアだけに。
無能なナナも主人公詐欺にびびった
こういうことがあるので、作品で自分が主人公だと思えば主人公だと思っていいことにしている。追求したらキリがない。
『0080ポケットの中の戦争』
スレッタが初の主人公と聞いて驚いたよ。
ガンダム乗ってるからクリスが主人公かと思いきや、バーニィ。
アル少年では?と思って調べたらダブル主人公なんですねこの作品。
一応スターゲイザーがスウェンとセレーネのW主人公だから映像化自体の最初はこっち
TARITARIはガルパンで言うみほとさおりの関係みたいなあくまでも賑やかな友達ポジって印象だったな
話をグイグイ引っ張るのは来夏だけど全体だと和奏の物語って感じた
デッドマウント・デスプレイの「このアニメの主人公はサメです」は笑った。
魂なのでw
グリッドマンに関しては裕太は主人公だけど裕太は映画で初登場だしなぁ
あおかな原作にハーレムルートはない件
各キャラ個別ルート+ましろとみさきのFD(ツヴァイまだ?)
鉄血のオルフェンズなんかも脚本家のキャラ贔屓でおかしな事になってたね、
岡田麿里だな
SEEDの故両澤千晶と並ぶ戦犯
メダカボックスの球磨川禊も追加したい
主に表示される人物のハムスター 略して主人公やぞ
新世界エヴァンゲリオン
視聴前にはポスターによく出てくる白い全身スーツを着ている少女(綾波レイ)だと思っていた
ゼロの使い魔ってどっちが主人公?
異世界召喚ものは召喚されたキャラが主人公、タイトルが使い魔なのでサイトのなんだと思うけど、見る限りどう見てもルイズなんだよな。
Fate/Zero ・・・第一話~導入部だけを見ていたら、切嗣・綺麗を脇に置いて間桐雁夜こそが主人公ムーブかましている様にしか見えなかったな
全体通してウェイバーが主人公に見えてしまうのでちびアサシンの話を削られてしまったという。でもロードエルメロイもアニメ化したしそう思われても仕方がないですが