Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドラえもんの長い1日は感動作だからぜひ見てほしい…
マジで泣けるからガチで見て欲しい
あれは泣けた
見たよガチ感動するよ
あんまり関係ないけど、フライデーナイトファンキンって本当に🖕好きだよね
😮😮
やはり追いかけられる曲だけあってどれも切迫感あるリズムでええなぁありがとうsaster
Marstarbro氏も!
この動画用タイムマシーン (ご自由にどうぞ)0:00 0:01 Swap Chase (Doraemon’s long day MOD)2:38 Gameover (vs MX/Mario ‘85 PC port)5:53 Town menace (Untitled Goose MOD)7:41 Roadkill (FNF Online MOD)11:11 Slaughter speedway (曲と同名)13:46 Apparition (Mario’s Madness DEMO)16:02 Full-body-amputation (Spooky’s saturday scare)19:11 Danger (vs Imposter V4)21:36 Nightmare run (Indie cross V1)24:52 Final escape(official) (曲名と同名)(曲名とMOD名を記載してます。間違ってたらご指摘お願いします…)
凄く助かる
nightmare runはindie cross v1 です!
@@GiFiRiRi ご指摘ありがとうございます!(原因:V1より前をDEMO版だと認識してなかった)
タイムマシーンなのすこ
懐かしの神曲から最近のMODまで紹介してくれるの嬉しい
アイコンscratchのキャットじゃないですか!!!これはレア(?)ですね
@@ちょこのチャンネル レアなのか?
ドラえもんの長い一日はマジで神
わかる
めっちゃわかる
27:39ただひたすらにかわいい
3段空気砲まで再現されてるしめっちゃ完成度高い✨難易度面でも非常に丁度よくてまさに最高やな✨
追いかけられる曲ならconfronting yourselfが一番好き、あの曲は個人的には最強
めちゃくちゃ同意です()
Nightmare runの場面転換いいよねぇ...階段のところとか背景細すぎてやばいあと、ベ様が歌ってる時は2人の距離ちぢまって、BFが歌ってる時は離れてくの細かい
ゲージ=距離感の発想好き
ずっとFNFにドラえもん出ないかな〜って待ち侘びてたからひたすら嬉しい今まで出てきたヤツはネタ枠ばっかで、ドラファンの自分からしたらあまりいい気はしなかったからこの神作にはグッドしかない…
ドラえもんのやつあるの嬉しい。あとやっぱりDangerはあったか。
ホント思うんだけどBFも敵キャラも肺活量すごいよねカロリーすごい消費してそう
Black体力無限説があるからね
1:53のモノクロがかっこよすぎる
動画の内容とわ関係ないけどBOTPLAYのときスター状態になってるの細かい
ドラえもんだぁぁ凄!それ以外がおまけ感覚w
5:35 5:35 5:35ここのマリオの全力の叫びマジですこ
finale escapeは個人的に追いかけらてませんが、「finale escape k」というのがおすすめです
Swap Chaseいいっすよねー
ドラえもんのやつ、入れ替わっとるからいつも右が操作する方やけど、左側になっとるの細かい。(語彙力)
FNF MODクリエイターさん凄すぎでしょって毎回思う
デンジャいい声しとるね✨
ドラえもんの本家見て泣いてしまった...あれ感動しない人いないだろ...
俺感動し無かった
@@ふゆなるほんとに人?(ネタです)
@@ふゆなる ほんとに見た?(ガチ疑問)
もしもアンパンマンモッドが出たらバイキンマンVSアンパンマンが出そう。
Xenophanes;ついに公式リリースされたか、、、果たして、、、人気曲1位に成り上がれるかな、、、?
追いかける系の曲全て神曲説
ワリオは曲数多いけどapparitionが代表って感じ良いね
ワリオを見たあとの人達.....あれ?俺ここでなにしてるんだろ........(その後マリオ64をやらなくなったのであった)とか思い付いたなすこし前に
Swap causeかっこよすぎだろ!!
その他にもシーク戦や顔がないスポンジボブとパトリックがありますね。
個人的にはSwap chaseとDanger、final escapeが好き
後なんかドラえもん(デンジャー)中指立ててる()
アニメとしてあかんーーーー
ええな
個人的にはGAMEOVERが1番好き
ドラえもんといえば…一年前にべつのドラえもんmodやってたけど…あれ確か後編出てなかったよね?
pery個人的に好き
追いかけられる曲は他にも final roundとかもあるな
final escapeにVs.imposterのfinaleっぽさを感じたのは絶対俺だけではないはず
finaleの作者がsonic.exeに関わってますからね!
finale繋がりで、インポスターv4のfinaleにfinal escapeのフレーズを入れたらしいです!
@@pokeeeeei その通り!
0:01から0:12が好き
最後の曲最高すぎて西郷隆盛像
サムネのデンジャが、ロックマンのキャラクターかと思った😅あと走り方好き😊
フォールガイズの豆が追いかけて来る奴とNEXTBOTのmodにも鬼ごっこしながら歌う曲あるけどNEXTBOTの奴は製作中止になったんだっけ
スプーキージャンプスケアマンション好きでもその曲のマンデラカタログバージョンも好き🌹🔫🍎🍕🍓🍎🍏🍋
新ドラで唯一好きな話
ドラえもんのMODで(ドラえもんの長い1日)をチョイスするのマジでセンスあると思う
やっぱりDangerあるよね!
Mandela Catalogue z-mixedのFrenemy入ってないだと…(まぁあれ未完成だけど)
長い一日がドラえもんアニメで一番好き
pirote s curis が無いだと!?
bf最後の出口ではジャンプしないと落ちるよ(インクマシン)
FINALESCAPEかっけぇ!
黒インポスターのデンジャーいいよね
1:33くたばりなー!
ドラえもんのタイムマシーンってDVDで何十何で出てる?
追いかけてくる曲は以外に神曲(^ω^≡^ω^)
自然を大切にしろ!
なお木を投げている模様
ドラ「自然を大切にしろ!」木 (……❤)ドラ(っ'-')=͟͟͞͞🌳木(ちょまてよ)
BFって足速いよね
マリオの時ロストシルバーの曲が出てる4分12秒
"!"がない、、だと?
でも…マンデラカタログで追いかけられる曲2曲あるけど…無いのはなぁぜなぁぜ?💢なぁぁぜ?
これはドラえもんの長い1日というドラえもん誕生日スペシャルのお話です
中指偽ドラえもん
ドラえもんの長い1日は感動作だからぜひ見てほしい…
マジで泣けるからガチで見て欲しい
あれは泣けた
見たよガチ感動するよ
あんまり関係ないけど、フライデーナイトファンキンって本当に🖕好きだよね
😮😮
やはり追いかけられる曲だけあってどれも切迫感あるリズムでええなぁ
ありがとうsaster
Marstarbro氏も!
この動画用タイムマシーン (ご自由にどうぞ)
0:00 0:01 Swap Chase
(Doraemon’s long day MOD)
2:38 Gameover (vs MX/Mario ‘85 PC port)
5:53 Town menace (Untitled Goose MOD)
7:41 Roadkill (FNF Online MOD)
11:11 Slaughter speedway (曲と同名)
13:46 Apparition (Mario’s Madness DEMO)
16:02 Full-body-amputation
(Spooky’s saturday scare)
19:11 Danger (vs Imposter V4)
21:36 Nightmare run (Indie cross V1)
24:52 Final escape(official) (曲名と同名)
(曲名とMOD名を記載してます。間違ってたらご指摘お願いします…)
凄く助かる
nightmare runはindie cross v1 です!
@@GiFiRiRi ご指摘ありがとうございます!
(原因:V1より前をDEMO版だと認識してなかった)
タイムマシーンなのすこ
懐かしの神曲から最近のMODまで紹介してくれるの嬉しい
アイコンscratchのキャットじゃないですか!!!これはレア(?)ですね
@@ちょこのチャンネル レアなのか?
ドラえもんの長い一日はマジで神
わかる
めっちゃわかる
27:39ただひたすらにかわいい
3段空気砲まで再現されてるし
めっちゃ完成度高い✨
難易度面でも非常に丁度よくて
まさに最高やな✨
追いかけられる曲ならconfronting yourselfが一番好き、あの曲は個人的には最強
めちゃくちゃ同意です()
Nightmare runの場面転換いいよねぇ...階段のところとか背景細すぎてやばい
あと、ベ様が歌ってる時は2人の距離ちぢまって、BFが歌ってる時は離れてくの細かい
ゲージ=距離感の発想好き
ずっとFNFにドラえもん出ないかな〜って待ち侘びてたからひたすら嬉しい
今まで出てきたヤツはネタ枠ばっかで、ドラファンの自分からしたらあまりいい気はしなかったからこの神作にはグッドしかない…
ドラえもんのやつあるの嬉しい。
あとやっぱりDangerはあったか。
ホント思うんだけど
BFも敵キャラも肺活量すごいよね
カロリーすごい消費してそう
Black体力無限説があるからね
1:53のモノクロがかっこよすぎる
動画の内容とわ関係ないけどBOTPLAYのときスター状態になってるの細かい
ドラえもんだぁぁ凄!
それ以外がおまけ感覚w
5:35 5:35 5:35
ここのマリオの全力の叫びマジですこ
finale escapeは個人的に
追いかけらてませんが、「finale escape k」というのがおすすめです
Swap Chaseいいっすよねー
ドラえもんのやつ、入れ替わっとるからいつも右が操作する方やけど、左側になっとるの細かい。(語彙力)
FNF MODクリエイターさん凄すぎでしょって毎回思う
デンジャいい声しとるね✨
ドラえもんの本家見て泣いてしまった...
あれ感動しない人いないだろ...
俺感動し無かった
@@ふゆなるほんとに人?(ネタです)
@@ふゆなる ほんとに見た?(ガチ疑問)
もしもアンパンマンモッドが出たらバイキンマンVSアンパンマンが出そう。
Xenophanes;ついに公式リリースされたか、、、果たして、、、人気曲1位に成り上がれるかな、、、?
追いかける系の曲全て神曲説
ワリオは曲数多いけどapparitionが代表って感じ良いね
ワリオを見たあとの人達.....あれ?俺ここでなにしてるんだろ........(その後マリオ64をやらなくなったのであった)とか思い付いたなすこし前に
Swap causeかっこよすぎだろ!!
その他にもシーク戦や顔がないスポンジボブとパトリックがありますね。
個人的にはSwap chaseとDanger、final escapeが好き
後なんかドラえもん(デンジャー)中指立ててる()
アニメとしてあかんーーーー
ええな
個人的にはGAMEOVERが1番好き
ドラえもんといえば…一年前にべつのドラえもんmodやってたけど…あれ確か後編出てなかったよね?
pery個人的に好き
追いかけられる曲は他にも final roundとかもあるな
final escapeにVs.imposterのfinaleっぽさを感じたのは絶対俺だけではないはず
finaleの作者がsonic.exeに関わってますからね!
finale繋がりで、インポスターv4のfinaleにfinal escapeのフレーズを入れたらしいです!
@@pokeeeeei その通り!
0:01から0:12が好き
最後の曲最高すぎて西郷隆盛像
サムネのデンジャが、ロックマンのキャラクターかと思った😅
あと走り方好き😊
フォールガイズの豆が追いかけて来る奴とNEXTBOTのmodにも鬼ごっこしながら歌う曲あるけどNEXTBOTの奴は製作中止になったんだっけ
スプーキージャンプスケアマンション好き
でもその曲の
マンデラカタログ
バージョンも好き
🌹🔫🍎🍕
🍓🍎🍏🍋
新ドラで唯一好きな話
ドラえもんのMODで(ドラえもんの長い1日)をチョイスするのマジでセンスあると思う
やっぱりDangerあるよね!
Mandela Catalogue z-mixedのFrenemy入ってないだと…(まぁあれ未完成だけど)
長い一日がドラえもんアニメで一番好き
pirote s curis が無いだと!?
bf最後の出口ではジャンプしないと落ちるよ(インクマシン)
FINALESCAPEかっけぇ!
黒インポスターのデンジャーいいよね
1:33くたばりなー!
ドラえもんのタイムマシーンってDVDで何十何で出てる?
追いかけてくる曲は以外に神曲(^ω^≡^ω^)
自然を大切にしろ!
なお木を投げている模様
ドラ「自然を大切にしろ!」
木 (……❤)
ドラ(っ'-')=͟͟͞͞🌳
木(ちょまてよ)
BFって足速いよね
マリオの時ロストシルバーの曲が出てる4分12秒
"!"がない、、だと?
でも…マンデラカタログで追いかけられる曲
2曲あるけど…
無いのは
なぁぜなぁぜ?💢
なぁぁぜ?
これはドラえもんの長い1日というドラえもん誕生日スペシャルのお話です
中指偽ドラえもん