【混沌】境目だらけの変な所にある駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 623

  • @まっくぶっく-p9m
    @まっくぶっく-p9m 3 года назад +222

    浮間舟渡の駅名の不思議に端を発して荒川の治水工事にたどり着くという、この流れるような10分の展開。

    • @ぶんちょ-k2s
      @ぶんちょ-k2s 3 года назад +23

      ブラタモリもかくやという雑学教養のチャンネルですねw

    • @オタって行こう
      @オタって行こう 3 года назад +21

      荒川は蛇行していても、スーツ氏は滑らかに流れる喋り。

    • @sukesan-news
      @sukesan-news 3 года назад +5

      歴史と地理を絡めるという中身の詰まった解説

    • @MOTO-v5w
      @MOTO-v5w 3 года назад

      @@ぶんちょ-k2s (゜m゜;)(゜m゜;)(゜m゜;)(゜m゜;)(゜m゜;)❗ケサマクケサマクという間に😃せ

    • @MOTO-v5w
      @MOTO-v5w 3 года назад

      @@ぶんちょ-k2s (゜m゜;)(゜m゜;)(゜m゜;)(゜m゜;)(゜m゜;)❗ケサマクケサマクという間に😃せ

  • @いちごアイス-g2n
    @いちごアイス-g2n 3 года назад +40

    浮間舟渡駅よく使います。
    スーツさん、取り上げてくださりありがとうございます!

  • @日野富子-n6p
    @日野富子-n6p 3 года назад +55

    確かにこの駅名を見て「水に関する名前だな」って考えましたが、明らかにスーツさんの動画を見て、その辺の感性が磨かれました。

  • @kumoha1155
    @kumoha1155 3 года назад +206

    池尻大橋も橋の名前かと思ったら池尻と大橋の2つの地名をつなげて作った駅名っていうのを思い出しました

    • @coffeedranker3146
      @coffeedranker3146 3 года назад +2

      わかるーー!!

    • @しん-f9z
      @しん-f9z 3 года назад +13

      小竹向原 も練馬区も板橋区の区界ですよね

    • @のまのま組合
      @のまのま組合 3 года назад +5

      複合地名と言われるやつですね

    • @tokio_joe
      @tokio_joe 3 года назад +19

      小田急線祖師ヶ谷大蔵駅も祖師ヶ谷と大蔵が由来なんだが、両地名に挟まれた砧がハブられた謎

    • @のまのま組合
      @のまのま組合 3 года назад +7

      @@tokio_joe
      津田沼は谷津、久々田(現、菊田)、鷺沼の三重複合だから祖蔵砧駅って感じかな

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +10

    スーツさんのおかげで歴史と地理の勉強になりました‼︎

  • @user-yc4ls1ve2b
    @user-yc4ls1ve2b 3 года назад +9

    天気の良い日に埼京線の車窓から見える風景がとても好き

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg 3 года назад +4

    こういう身近な地域の紹介楽しいです。
    浮間舟渡いわれたら聞いたことあるくらいでしたが、駅前の池と風車いいですね~。素敵です。

  • @ゆぱ-y9c
    @ゆぱ-y9c 3 года назад +55

    駅の少し上流にある戸田火葬場も、板橋区にあるのに戸田って名前で、これも県境が曲がりくねってた名残ですね。
    境界の変更を記念して始まったのが、花火大会。

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад +1

      調整池の彩湖は前県知事の娘が由来

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 3 года назад

      世田谷区の「等々力」「宇奈根」が、多摩川を挟んで対岸の川崎市にも存在するのも同じ理由(河川改修)ですね。あと、近くの世田谷区「野毛」の対岸が川崎市高津区「下野毛」なのも同じ理由です。

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 года назад +15

    目と鼻の先の川口市民です。こんな近くに珍しい名前の駅と公園があるのですね。赤羽で乗り換えて行ってみようと思います。(池袋までは行くのですが..)

  • @knjfjsk
    @knjfjsk 3 года назад +5

    10分間の動画でこの充実感。面白かった!

  • @chinu_ku
    @chinu_ku 3 года назад +89

    埼玉県民が都区内パスを利用する時に
    利用させていただく駅

  • @benb9398
    @benb9398 3 года назад +23

    浮間船渡駅は昔の川の中の駅、
    赤羽寄り次の停車駅の、北赤羽駅は正しく新河岸川上に、川の中に存在する駅ですね。

  • @昼子-x2z
    @昼子-x2z 3 года назад +6

    地図見てると川の流れが変わったせいか川の向こうに飛地になってる地域が多くて面白い

  • @4np8p45
    @4np8p45 3 года назад +21

    ブラスーツ
    タモリさんが元気なうちにコラボしてほしい
    タモリさんも鉄道好きだし

  • @user-wc3in8ox1p
    @user-wc3in8ox1p 3 года назад +87

    この駅が一番混むのはいたばし戸田橋花火大会の開催時
    尺玉を惜しみなく打ち上げるので壮観です

    • @atako8594
      @atako8594 3 года назад +7

      最後のナイアガラがいいんですよね〜ww

    • @kk-zx2jm
      @kk-zx2jm 3 года назад +3

      埼玉から毎年見てるので、ナイアガラ見えません

  • @xxtetxx
    @xxtetxx 3 года назад +2

    埼玉県民です。荒川の変更が今に影響してる、というのは初めて知りました。とても面白かったです!

  • @burswoodstation5169
    @burswoodstation5169 3 года назад +3

    今現在、浮間舟渡に職場が有り通勤で使ってますが地元民は区界なので、浮間舟渡駅とは聞いていましたが荒川の埋め立て地の話は初耳で勉強になりました。大雨が降ると水捌けが最悪な原因が分かりました。
    それと太陽光パネルの場所は、10年くらい前は普通に下水処理場で処理施設が剥き出しでした。
    10年近くかけて完全に室内化工事を行い臭い等が無くなりました。そして何年か前にフットサル場やソーラーパネルが設置されました。
    ちょっと余談ですが、志村警察の新規建設現場の土地がグズグズで杭打ちが終わらないと言う理由も、きっとその湿地あとの土壌が原因の一つなんでしょうね。

  • @origami_train
    @origami_train 3 года назад +107

    新潟県の燕三条もそうですね。まとめて燕三条と呼ばれる事はあっても燕三条市は存在せず、燕市、三条市です

    • @koushinsyuuryou
      @koushinsyuuryou 3 года назад +37

      両者で揉めた結果駅は燕三条、高速道路は三条燕となった

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 3 года назад +4

      ケンミンショーでやったから有名になりましたね、そのネタ笑

    • @koushinsyuuryou
      @koushinsyuuryou 3 года назад +4

      @@なおキリンレモン そうなんですか。ケンミンショーでやってたのは初耳です。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 года назад +10

      @@koushinsyuuryou なお住所は、燕三条駅は三条市、三条燕ICは燕市にある。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад

      水沢江刺や新函館北斗も合体駅名ですね

  • @さっぷうs
    @さっぷうs 3 года назад +23

    JR23区全駅制覇した時の最後の駅でしたね、浮間舟渡駅は

    • @さっぷうs
      @さっぷうs 3 года назад +1

      @きれいな靴下 久しぶりですね!
      また出会えて光栄であります。

  • @凹凸-u3z
    @凹凸-u3z 3 года назад +12

    浮間舟渡って字面だけ見るとなかなか風流よのぅ、などと思ってしまう
    浮き島の間の舟渡し、みたいな感じ

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 3 года назад

      風流という見方もありますが、「水害のよく起きそうな土地」というイメージがあります。
      実際、浮間も舟渡も近くに荒川と新河岸川が流れていて、大雨で堤防が決壊したら真っ先に水没しそうな場所です。

  • @takuue5148
    @takuue5148 3 года назад +11

    都県境の変遷は結構面白いですね。

  • @naoko381K
    @naoko381K 3 года назад +5

    上京する子供の住まいを北区で探していた時この駅名にに出会い印象に残っています。成り立ちを聞いて納得です。

  • @小林美知子-q5k
    @小林美知子-q5k 2 года назад +1

    浮間舟渡の話は、住人として
    興味のある内容でした。😸
    ありがとうございました😀

  • @クロメバル
    @クロメバル 3 года назад +3

    この10分の動画がスーツさんっぽくて好き

  • @佐藤C作-f7j
    @佐藤C作-f7j 3 года назад +4

    この話はあまり知られていないのですが、この駅の駅名は開通する直前まで浮間舟渡駅ではなく戸田公園駅と合わせて「浮間公園駅」となる予定でした。しかし、駅名に不満があったとある地域住民の要望で浮間舟渡駅になったそうです。

    • @佐藤C作-f7j
      @佐藤C作-f7j 3 года назад +3

      捕捉ですが、駅名を浮間舟渡にすることの他に、浮間舟渡駅に埼京線の快速を停める予定もあったそうなのですが、こちらは却下されてしまいました。

  • @Jintaroh
    @Jintaroh 3 года назад +12

    職場の最寄り駅です。仕事で来なければ知らなかったですけど、来てみたらいいところです。

  • @kumaku5656
    @kumaku5656 3 года назад +45

    ここからもう少し足を伸ばしたところにある、荒川治水資料館も面白いですよ

  • @velotribes
    @velotribes 3 года назад +1

    事情は知っていましたが、改めて楽しい解説ありがとうございました。

  • @なつ-j7d5t
    @なつ-j7d5t 3 года назад +14

    浮間舟渡は変な駅名というより、カッコいい駅名という印象が強い✨

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +2

      高輪ゲートウェイより語呂がいいので違和感が無い。

  • @mochiponn
    @mochiponn 3 года назад +12

    なんか、ブラタモリみたいな回でしたね。でも、地元の歴史には私も興味があります。面白いですよね。

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 3 года назад +2

    ちょっと前、荒川市民マラソン大会などに参戦したときを初め、浮間舟渡は散策にも来たことがあります。さすが、元川の流れだけに、鳥たちも憩い、今の荒川の土手も広大なため癒やされます。
    都心部ならではの高層マンションも目立ちますが、ちょっと南にある飛鳥山公園に勝るとも劣らない、貴重な自然環境だと思います

  • @スイス鉄道のように
    @スイス鉄道のように 3 года назад +3

    浮間舟渡駅の由来、勉強になりました。
    私の自宅から歩いて10分ほどで隅田川に出れますが、このあたりとつながっているんだなぁとも思い、感慨深いです。

  • @tofunyanko335
    @tofunyanko335 3 года назад +1

    元埼京線ユーザーです。
    使い始めたころは、浮間舟渡ってなんだよと思ってました。取り上げてくださりありがとうございます😊!

  • @cafe1613
    @cafe1613 3 года назад +4

    大きな池のある公園があるっていいですね。さらに駅前から少し歩いた場所にあるとは素晴らしい。

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 3 года назад +2

    赤羽線の頃は国際興業バスのが国鉄赤羽駅東口~浮間循環、高島平操車場(経由地が複数)、
    高島平駅、蕨駅西口、戸田市内(戸田橋経由)が路線がありました。
    現在は赤羽駅東口~浮間舟渡駅は廃止となりました。
    (池袋駅西口~舟渡町~高島平駅は浮間舟渡駅には寄りません。)
    浮間舟渡駅~高島平駅~東武練馬駅がメインのバス路線になりました。

  • @黎明専用
    @黎明専用 3 года назад +8

    浮間舟渡降りたことなかったけど、良いところですね!!埼玉県民も気に入るw

  • @桜乃ボイスロイド解説協会
    @桜乃ボイスロイド解説協会 3 года назад +8

    浮間舟渡までが、都区内の駅なんですよね。大宮へ帰る時に、赤羽からではなく、浮間舟渡からにすると少し運賃安くなるので利用してたりしました笑

  • @やまたい-x1e
    @やまたい-x1e 3 года назад +1

    スーツさん毎回面白いところつきますね。
    毎度のこと楽しませていただいております。

  • @trainchannel4287
    @trainchannel4287 3 года назад +56

    子供の頃、都区内パスの端っこなのでよく行ってましたw

    • @torfyguby
      @torfyguby 3 года назад +3

      僕もです!

  • @KazHir21301
    @KazHir21301 3 года назад +6

    祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、千歳烏山、池尻大橋、みんな合成駅名ですね。
    浮間公園はいいところです。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 3 года назад

      4文字以上の駅名って合わせたやつ多いですよね、都内だけでもかなりの数あると思う。

  • @ありがとう-y8n
    @ありがとう-y8n 3 года назад +8

    京王線沿線も取り上げてほしいです!

  • @noborushimomura4243
    @noborushimomura4243 3 года назад +1

    東北本線(笑)
    大学時代、渋谷⇔大宮の定期券(東急発行)を使っていましたが、埼京線経由となっていました。もちろん浦和駅などでも下車できましたが。
    ここは気になっていたけど降りたことなかったので、動画アップ感謝です!

  • @hakkei76
    @hakkei76 3 года назад

    地理の勉強になりました。戦前だったので、府県境、行政境を河川改修に伴い変更できたんでしょうね。地方自治が強くなった戦後ではかなり困難です。町田市と相模原市の境の相模川の改修は終わっても昔の川の流れで都県境があるし、佐賀県と福岡県の間を流れる筑後川も同様、県境が川の両岸に残ったままですね

  • @TVTNmax
    @TVTNmax 3 года назад +19

    スーツの動画見続ければ、いい引越し先が見つかりそう。

  • @けいや-s3z
    @けいや-s3z 3 года назад +6

    個人的に思い入れが強い

  • @さっぷうs
    @さっぷうs 3 года назад +165

    埼京線を東北本線と言ってくれるところが好意を抱く

    • @maki8377
      @maki8377 3 года назад +42

      宇都宮線勢
      許せぬ
      うそうそ全然かまいませんw

    • @chomaru3
      @chomaru3 3 года назад +20

      好感持てるとかじゃなくて好意を抱くって表現好意を抱く

    • @のまのま組合
      @のまのま組合 3 года назад +5

      正式には赤羽線は廃止されてないんだっけ?

    • @teshiromako593
      @teshiromako593 3 года назад +3

      @@のまのま組合 廃止されてないですね。旅客案内上では使用されてないだけですね。

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад +2

      @@のまのま組合 横須賀線も実は大船以南だけ

  • @dice-hey
    @dice-hey 3 года назад +26

    ずーっとうきまふなとだと思っていたw
    東京に住んでいた時は馴染みのない所だったなぁ、名前がなんかカッコいいって印象しかなかったw

    • @特別快速-r8q
      @特別快速-r8q 3 года назад +2

      俺も小さい頃はそう言ってたねwww
      まあ確かにうきまふなとって間違いやすいよね。

  • @0922あきひろみ
    @0922あきひろみ 3 года назад +47

    「愛甲石田」、「落合南長崎」、「川越富洲原」、「小竹向原」も、同じような由来になります。(21-02-24)

    • @のまのま組合
      @のまのま組合 3 года назад +4

      複合地名というですが
      ちなみに津田沼駅は谷津、久々田(現、菊田)、鷺沼の三重複合地名です

    • @くりまんじゅう-f1q
      @くりまんじゅう-f1q 3 года назад +3

      大阪の旭区辺りそういうのばっかですよw
      関目高殿 関目成育 新森古市 今福鶴見 太子橋今市 千林大宮 野江内代 だいどう豊里
      こんくらいありますね。

  • @hinatag.7981
    @hinatag.7981 3 года назад +10

    浮間舟渡…大回りで精算に利用する戸田公園最寄りやから
    ばあちゃんちの最寄り浮間舟渡
    スーツ来たのか

  • @柚子もな
    @柚子もな 3 года назад +3

    赤羽で降りるつもりが寝過ごしてよく降りました……歩いて赤羽まで行くとまぁまぁ時間かかったのが懐かしいです

  • @柳澤照幸
    @柳澤照幸 3 года назад +6

    10歳まで浮間に住んでましたが、すっかり昔の面影はありません。今は、下水処理場になっちゃったし・・・。
    浮間公園の池も、土手側はヘドロが溜まってて汚くて臭くてね・・・。
    浮間中学も立て替えられたし・・・。

  • @ハセガワ-e2i
    @ハセガワ-e2i 3 года назад +3

    最寄りです来てくれてありがとうございます!
    あと4分30秒あたりのところは野生生物がたくさん住んでいてカワセミやたぬきなどを見たことがります
    荒川にはキジがでて自然豊かです
    桜がとてもきれいです
    戸田橋花火大会もあり花火を見に大勢の人が来ます

  • @2439wpmgmmg
    @2439wpmgmmg 3 года назад +5

    浮間舟渡、池尻大橋、千歳船橋みたいな2つの地名をくっつけた4文字駅名すき

    • @kamuikamui3
      @kamuikamui3 3 года назад

      本物やん

    • @sukesan-news
      @sukesan-news 3 года назад

      太子橋今市 関目高殿 野江内代 四天王寺前夕陽ヶ丘 喜連瓜破 というオンパレードの谷町線

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад

      @@sukesan-news 四天王寺は地名と言うより、四天王寺の最寄りだから

  • @teamstartmember4758
    @teamstartmember4758 3 года назад +13

    スーツ君   
    浮間舟渡駅を紹介してくれてありがとうございます。

  • @Keiouno
    @Keiouno 3 года назад +7

    個人的に解説動画凄く有難いです!!

    • @ぴちぴちの42歳
      @ぴちぴちの42歳 3 года назад +1

      「味噌汁メガネ」という底辺RUclipsrがモザイク無しでゲロやうんこを写していたりして、RUclipsのコミュニティガイドラインに違反しているにも関わらず、アカウントが削除されていません。とても不快なのでアカウントを削除させたいです。よければチャンネルの通報に協力して頂けないでしょうか。よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @ジジ子-f5d
      @ジジ子-f5d 3 года назад +1

      @@ぴちぴちの42歳 さん分かりました。

  • @minnanotorein
    @minnanotorein 3 года назад +1

    浮間舟渡は二つの地名をくっつけた駅名なんですね‼️勉強になりました。昔の地形も非常に興味深いです。

  • @ddcharies
    @ddcharies 3 года назад

    以前住んでた駅を特集してくれるのは嬉しいですね。

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 3 года назад +1

    浮間舟渡と同じく区境の上にある都営新宿線・東大島駅は、江東区大島と江戸川区小松川をまたいで設置されているのに、「小松川」という名前は駅名に出てきません。
    ただし、ホーム両端に出口があり、西側は「大島口」、東側は「小松川口」となっています。また、駅の周辺に広がる公園名は「大島小松川公園」と、両岸の地名から取っています。

  • @junyaauki9211
    @junyaauki9211 3 года назад +5

    浮間舟渡駅、板橋区の都営三田線の蓮根駅からも歩いて、途中に川を渡ると着きました。いい場所、自然もあるし。

  • @ArisappiChannel-travelJapan
    @ArisappiChannel-travelJapan 3 года назад +6

    浮間舟渡には1年間だけ住んでました!
    駅前に住んでたので荒川の花火大会の時は人が多すぎてすごい所でした!😌

  • @kimagure-na
    @kimagure-na 3 года назад +9

    昨日Eテレで「沼にはまって聞いてみた」の再放送をたまたま見たら鉄道でした。鉄道模型では スーツさんの高校の後輩が出ていましたよ。スーツさんも鉄道部で模型作ってましたか?

    • @洋子秋元-y7t
      @洋子秋元-y7t 3 года назад +3

      観ましたよ~👍鉄道の2文字だけで予約ボタンをポチッ!

  • @まっかず
    @まっかず 3 года назад +1

    秋津も県境に立ってるから非常に面白いですよ。

  • @大佐ちゃんねる-t1h
    @大佐ちゃんねる-t1h 3 года назад +2

    境目といえば大船駅も右側が横浜市で左側が鎌倉市ですね

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +1

      辻堂駅も藤沢市と茅ケ崎市(西口)境目みたいですね。

  • @面白くない人
    @面白くない人 3 года назад +1

    おぉー!地元(の近く)だ!
    埼京線って「浮間舟渡」とか「戸田公園」とか読みが6文字の駅が多いですけど、何かの偶然ですかね?(北赤羽とか武蔵浦和とか与野本町とか)
    浮間公園の風車があるのが板橋区、ミニプールがあるのが北区なんですね。
    あと、動画冒頭で出てきた浮間中学校の校舎は最近新しくなったばかりのようですよ。

  • @TubeGoMac
    @TubeGoMac 3 года назад +1

    ウチの最寄り駅を紹介してくれてありがとう。うれしかった!

  • @ikaorihamayustam8420
    @ikaorihamayustam8420 3 года назад +2

    川に挟まれた東京都区内の駅。長距離乗車券だと複雑な経路以外なら都区内と印字される。窓口は閉鎖されたけど指定席券売機設置駅。えきねっとの発券のみならず制約あるけど西日本のe5489の発券もできる駅。

  • @aurora-lh8bk
    @aurora-lh8bk 3 года назад

    国土地理院には明治時代の地図があり、荒川の荒ぶる姿が見て取れます。昭和初期の航空写真もありますが、荒川の流れを変えてしまった後ですね。時代の流れとともに荒川の流れが変わったと言う?面白い動画でした。

  • @gomahide
    @gomahide 3 года назад +6

    荒川の、この浮間舟渡あたりまで海の魚の「スズキ」が上がってきて、その刺し身が美味だと聞いたことがあります😋

    • @nobutakaimai5981
      @nobutakaimai5981 3 года назад +3

      荒川は秋ヶ瀬堰迄は海の魚が釣れたりします。
      又、秋ヶ瀬堰の下流は汽水域で海の潮の満ち引きの影響もあります。

  • @HD-kd5tj
    @HD-kd5tj 3 года назад

    スーツ交通さん電車のことを詳しく教えてくれてありがとうございます‼️

  • @よだちゃんの執事
    @よだちゃんの執事 3 года назад +7

    部活でグラウンド借りていた浮中が綺麗になっていたとは

  • @旧保谷市生まれ
    @旧保谷市生まれ 3 года назад +1

    複数の地名を合成した駅名って、とても多いですね。都内でも清澄白河とか馬喰横山とか溜池山王とか白金高輪とか。でもどちらかにすると角が立つから仕方ないんでしょうけど。

  • @ギルバスター
    @ギルバスター 3 года назад +16

    板橋区の駅と言われていますが、浮間舟渡駅の所在地は北区です。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 3 года назад

      おそらく、駅事務所が北区浮間側にあるのでしょう。

  • @きゅうべえ-q6p
    @きゅうべえ-q6p 3 года назад

    若松河田駅とか小竹向原駅みたいに2つの地名がついた駅なんですね。

  • @nabe4_hikale
    @nabe4_hikale 3 года назад

    私も舟渡に住んでおりよく浮間舟渡駅を利用していますが、スーツさんの動画で浮間舟渡駅が川があったところにあることを初めて知りました。
    あと浮間舟渡駅は北区の駅だと思います。区内には都営、東武以外の駅がないはずなので…

  • @ごみくずのひと
    @ごみくずのひと 3 года назад +5

    こういうことを面白いと感じられる程度の知能は持ち合わせていて良かった。
    やはり地誌はおもしろい。

  • @あな-w9c3s
    @あな-w9c3s 3 года назад

    スーツさんの解説を見ながら「今昔まっぷ」というサイトで見比べて、なるほどなぁと勉強になりました

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 3 года назад +1

    自治体の境界線が走る駅を探すと結構有りそう。
    JR常磐線神立(かんだつ)駅の北側1/3は「かすみがうら市」南側2/3は「土浦市」。
    スーツさんなら「上りと下りで違う自治体」とか知ってそう、タモリさんと共演とか?

  • @かきくけこ800
    @かきくけこ800 3 года назад +1

    三鷹もそうですね!

  • @はくび-n1l
    @はくび-n1l 3 года назад +8

    浮間舟渡いいとこですね!
    駅名疑問に思ってました。

    • @根岸牧子
      @根岸牧子 3 года назад +2

      私も読み方が分からなかったです!
      駅名が面白いですね!

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 3 года назад +10

    浮間と舟渡、2つの街に跨がって作られた駅、浮間舟渡。
    上越新幹線にも燕三条という駅があります。
    こちらも三条市と燕市の境目にあり、住所は三条市になります。
    ちなみに北陸道の三条燕インターは燕市にあります。

  • @takehiko1217
    @takehiko1217 3 года назад

    Google MAPを見ると、荒川の中央にある埼玉と東京の県境ラインが、浮間が池の部分だけ東京側に大きくズレているんですよね。ずっと不思議だったんですが、スーツさんの解説を聞いて納得できました!某戸田市民より。

  • @hidekiyamamoto5821
    @hidekiyamamoto5821 3 года назад +2

    この方の行動力、知識はすごい‥

  • @ルートイン-h7p
    @ルートイン-h7p 3 года назад +17

    武蔵野線新秋津駅と西武池袋線秋津も、取り上げてほしい。

  • @わらし-p1v
    @わらし-p1v Год назад +1

    1993年ごろ第一硝子で働いていたので浮間舟渡駅は良く利用してました

  • @hatune_miku-i9f
    @hatune_miku-i9f 3 года назад +25

    自分が住んでるところだwこの手前は北赤羽

  • @並木茂代
    @並木茂代 3 года назад

    むかし、浮間に住んでいた事思いだしました。🤗懐かしい、何でか記憶から抜け落ちてました⁉️

  • @氏名-z4c
    @氏名-z4c 3 года назад +1

    昔の河川は相当蛇行していたようですね。各地にある三日月湖は河川改修前の名残りです。
    多摩川の東京側と神奈川側に等々力の地名があるのも、多摩川が蛇行していた頃の名残りですね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад

      多摩川は多いですね、丸子、沼部、野毛、宇奈根、など東京と神奈川に存在します。

  • @yukako8105
    @yukako8105 3 года назад +1

    いらしてたんですね。お会いしたかったです😭 
    Iタワーが板橋区で一番高い建物だということを初めて知りました💦
    動画で見ると見慣れた風景も違うように見えたりするものなんですね。

  • @ゆあぷー-e6n
    @ゆあぷー-e6n 3 года назад +1

    ブラタモリ的駅のルーツを辿るスーツさん

  • @utachan0831
    @utachan0831 3 года назад

    浮間地区は北赤羽駅にも浮間口があって、便利ですね。職場が舟渡にあった時は、武蔵野線埼京線の混雑遅延でよく遅刻しそうになり、浮間舟渡駅(階段が長い!)から走って職場に通ってました。遅延証明が出るくらい思いっきり遅れてくれた方が楽だったです。

  • @user-masaruh1971
    @user-masaruh1971 3 года назад +25

    ぶらスーツチャンネル開設の予感

  • @user-bo8hj5tg8m
    @user-bo8hj5tg8m 3 года назад +2

    浮間舟渡、気になってました

  • @mamamamabuichikawa8194
    @mamamamabuichikawa8194 3 года назад +2

    埼京線ができる前は大変でした。

  • @雑穀ちゃん
    @雑穀ちゃん 3 года назад +8

    行ってみたいなぁ

    • @ぴちぴちの42歳
      @ぴちぴちの42歳 3 года назад +1

      「味噌汁メガネ」という底辺RUclipsrがモザイク無しでゲロやうんこを写していたりして、RUclipsのコミュニティガイドラインに違反しているにも関わらず、アカウントが削除されていません。とても不快なのでアカウントを削除させたいです。よければチャンネルの通報に協力して頂けないでしょうか。よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @雑穀ちゃん
      @雑穀ちゃん 3 года назад

      知らない

  • @那須の与一-d4n
    @那須の与一-d4n 3 года назад

    初コメです。実家の近所。いい場所です。隣の北赤羽の川上の駅も珍しいですよね。タ○リさんもなんかの番組で来たとか来てないとか。

  • @knk22600
    @knk22600 3 года назад

    小学校に上がる前まで浮間に住んでいました。取り上げてくださりありがとうございます。

  • @siroutodaiku
    @siroutodaiku 3 года назад

    小田急線の祖師ヶ谷大蔵もそうですよね。祖師谷と大蔵の合成駅名。ただし、実際には駅前は大蔵ではなく砧。正確に合成地名で駅名を付けるなら「祖師谷砧」又は「砧祖師谷」ですかね。

  • @TIT-Travel
    @TIT-Travel 3 года назад

    埼京線!しかも実家が近い駅!笑 実家の近くの駅のご紹介ありがとうございます!

  • @優大フリーチャンネル
    @優大フリーチャンネル 3 года назад +1

    都区内パスの終わりの駅でもありますね!

  • @よしりん-i9t
    @よしりん-i9t 3 года назад

    今回はスーツさんの地元ならではの解説動画ですね
    二つの地名を合わせて駅名にするのはその地区の要望が割れた際手っ取り早い手法だとは思いますが
    元町中華街は当初とても違和感がありました

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад

      元町(山下町・中華街)でも良かったと思いますが浜っ子にしてみればあそこは感覚的に中国ではなく日本ですから。

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад

      @@N--jv3go そこは知名度と言う伝家の宝刀を使った