【有益スレ】総集編★2024年これ買って大正解!QOL爆上がった神商品を教えて!【ガルちゃんまとめ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます!
    頂いたコメントはすべて読ませていただいております。
    皆様いつもありがとうございます🐧
    引用元トピック:
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    girlschannel.n...
    ガールズちゃんねる様:girlschannel.net/

Комментарии • 23

  • @skyisunlimited
    @skyisunlimited Месяц назад +56

    スマートロックはね...西陽が玄関に当たって暑かったある日、接着剤が溶けてロック本体が少しずれ、操作で動く部分が変に噛んでドアが開かなくなった。持ってた鍵で開くと言う問題ではなく、ドアが引っかかって物理的に開かない。
    中に人がいて、機械をひっぺがしてくれたからことなきを得たけど、家に誰もいない状態でこうなってたらと思うと心底ゾッとした。
    鍵開け業者に開けてもらうとか言う性質の問題ではないし、マンションで地上数メートルの高さの部屋だからベランダから窓割って入るとかも出来ないし、詰むなと思って捨てた。
    25000円をドブに捨てたようなもんだけど、本当に詰んでたらそれどころじゃなかっただろうから、それくらいで済んでよかったと思ってる。
    ホテルライクな内廊下式とか、戸建てとかじゃないとやめた方がいい。
    と言うか、他にもどんなことがあるかわからないし自分では二度と使わない。
    ドア自体に備え付けとか、リカバリー方法に確信が持てたときにだけ考えるかな。

  • @カオリ-o4z
    @カオリ-o4z Месяц назад +22

    総集編嬉しい!ゆっくり見よう!

  • @skyisunlimited
    @skyisunlimited Месяц назад +31

    また今日もスクショを山ほど撮ってしまった

  • @仏滅-s6c
    @仏滅-s6c Месяц назад +78

    電気毛布はマジで乾燥して喉ヤラれるからもうずっと湯たんぽだけどほんとオススメ。親は「お湯入れたり捨てたりするの面倒くさい」「ほんとに全身温まるの?」とかグチグチ言ってくるけど入れるのも捨てるのも時間かからないし足元だけでも全身ぬくぬくだし同じ様に疑う人が居たら、一回は試してみてほしい(笑)

    • @AH-bn7vm
      @AH-bn7vm Месяц назад +4

      ホントはいけないんだろうけど
      実家にいた時は
      居間にストーブがあったから
      その上にアルミ製の湯たんぽ置いて
      沸かしてた、当然次の日もそのまま
      又沸かして使ってた。

    • @ママケータイ
      @ママケータイ Месяц назад +8

      朝の洗顔に湯たんぽの
      お湯を、使います。
       給湯器から洗面所の蛇口まで遠いせいか、お湯が出るまで時間がかかってたけど、湯たんぽのお湯だと洗面器にすぐ注げて
      エコです。

    • @user-kerokero1957
      @user-kerokero1957 28 дней назад +4

      充電して繰り返し使える湯たんぽ最高ですよ
      カバー付きのものだとうっかり足をつけてしまっても火傷しないし
      (お湯で温める湯たんぽはカバー付けても低温火傷したことがあります😭)
      寝る時はこれで満足

  • @ぽんぽこぽこ-l1d
    @ぽんぽこぽこ-l1d Месяц назад +15

    流せるトイレクリーナーは流さない方が良いそうです。結局詰まりの原因になるみたい。

  • @yukopleiades4168
    @yukopleiades4168 Месяц назад +7

    さらし布‼️野菜の水切り、出汁こし、布巾、蒸し布、使い方色々。使い捨てじゃ無いからエコですよ。

  • @mayoimichi9797
    @mayoimichi9797 Месяц назад +10

    アップルウォッチは無くても良いけど、使い始めたらめちゃくちゃ便利で手離せない。ベルトも簡単に変えれるので服に合わせて変えれるので便利。防水なので泳ぐ時も外す必要はないのでプールでもカロリー計算の為に使用してました。が!故障しました😅アップルは水による故障は保証してないんだよね。修理代がほぼ新品と同じ値段だったので買い替えました。電化製品は当たり外れがあるからね😢

  • @kuroko3090
    @kuroko3090 Месяц назад +27

    ホットサンドメーカーはお餅を焼いたりあんパンを焼くとおいしい。シューマイも焼いたりします。

    • @琥珀糖-q4r
      @琥珀糖-q4r Месяц назад +3

      僕は冷凍の大判焼き焼いてます
      あっというまになくなってしまう

  • @neoo5955
    @neoo5955 12 дней назад +2

    採点結果案すきw

  • @yukikoma2806
    @yukikoma2806 Месяц назад +14

    足元パネルヒーター安いのにあったかくて在宅仕事メインなので助かる。南向きの1DKなのでエアコンは付けない…節電

  • @タムタム一族
    @タムタム一族 Месяц назад +5

    IHだったら、アルコール消毒液が 断然便利👍

  • @めるみにおん
    @めるみにおん Месяц назад +30

    AIの調べもの大嘘ついてくるのわかるww

    • @AH-bn7vm
      @AH-bn7vm Месяц назад +4

      AIは敵だと思ってる

    • @hisatomi-lady
      @hisatomi-lady 24 дня назад +3

      こういう内容の映画やドラマが見たいと検索してもらったら、あいつ(AI)架空のドラマタイトル教えてきやがった!そのドラマを懸命に探した時間返せって思った

  • @グラタン食べたい-u9q
    @グラタン食べたい-u9q Месяц назад +5

    1:16:37
    急に卵?なんの商品をおすすめなのかとんでる気がする

    • @mitsucos.7265
      @mitsucos.7265 Месяц назад +1

      ホットサンドの具の話だと思われます

  • @くータン-q2m
    @くータン-q2m Месяц назад +8

    歯磨きクリーン出るタル、無研磨の青派です
    音波歯ブラシなので…
    あと歯並び恐ろしく悪い息子は安物ジェットウォッシャー