【農薬・液肥の混用】分解?有毒ガス?事故になりかねない使い方。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 12

  • @五十嵐義喜
    @五十嵐義喜 Год назад +3

    Zボルドーの混用表ではジマンダイセンとの混用は大丈夫と出ていますが?

    • @kiitosfarm
      @kiitosfarm  Год назад +2

      そのようですね。すいません😞
      ボルドー液(強アルカリ性)とZボルドー(弱アルカリ性)は違うので、Zボルドーは注意も必要ですが混用できる薬剤も多いようです。

  • @あたし-q2s
    @あたし-q2s 10 месяцев назад +1

    めちゃわかりやすい

    • @kiitosfarm
      @kiitosfarm  10 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @さか三男
    @さか三男 3 года назад +3

    お疲れ様です、変な台風のお陰でナス、ピーマンボキボキに折れて終了になりそうです。キュウリは順調ですが葉もの野菜の定植しました、サラダ春菊サラダほうれん草などキートスファームさんも頑張れ~

    • @kiitosfarm
      @kiitosfarm  3 года назад

      お疲れ様です!なんとピーマンが😰私は今日休んだので、明日確認です。
      アメダス見ると、ちょっとした長雨くらいだったので、大丈夫だとは思いますが・・・
      葉物いいですね!うちも早くハウス片づけて、準備しないと!

  • @takayoukiful
    @takayoukiful 2 года назад +2

    石灰硫黄合剤とか、ボルドーと呼ばれてるやつは他の薬剤とは混ぜられないらしいです。

    • @kiitosfarm
      @kiitosfarm  2 года назад +1

      そうですね。石灰硫黄合剤なんかはラベルに書いてある事が多いですね!
      Zボルドーなんかは混ぜられる薬剤もあるみたいですが、わからないなら混ぜない方が無難ですね😑

  • @飯倉光-iigurahikari
    @飯倉光-iigurahikari 3 года назад +5

    基本的に葉面散布と農薬散布は別々にするらしいですが面倒くさく一緒ですね😅
    昔農薬に規制が無かった頃に
    ランネートが効くと有名でしたがハウスだと人にも効いて。
    今はハウスは使えませんが。
    ボルドーはフランスのボルドー地方でワイン用のブドウに良く効くと開発されたとか。
    銅剤なので使用には注意ですね。

    • @kiitosfarm
      @kiitosfarm  3 года назад +2

      一緒にやっちゃいますよね~😅
      うちにたまに来るメーカーの営業さんも大丈夫的な事言うし(笑)
      昔より規制も厳しくなったので、人に影響出る事は少ないでしょうけど、
      野菜への影響とかも考えると、勉強しないといけないですね。
      ボルドー剤も使いやすくて便利な感じがパッケージからは見れますけど、もう少し注意喚起というか、細かい説明が欲しいです😑

  • @htak7627
    @htak7627 3 года назад +2

    こんばんは😃🌃そちらは台風⚡️🌀☔️の影響は、大丈夫でしたか❓こちらも雨🌧️が多く降った位でした。強風で、野菜の苗が飛ばされないか心配しましたけど、大丈夫で良かったです🤗
    薬剤は、しっかりと注意書きを読まないとダメですよね😃((((;゜Д゜)))結果になるかもです😢家庭用洗剤にも、酸性、アルカリ性 有りますものね‼️慎重に‼️ですね🤔

    • @kiitosfarm
      @kiitosfarm  3 года назад

      こんばんは!今日は休んだので、畑の状況はまだわからないですけど、雨・風ともに予報より弱かったので、おそらく大丈夫かと。
      急に南寄りに方向転換したから、大変でしたね😥
      まぁ何事もなかったようなので、良かったです🤗
      農薬については、私のような中学レベルの化学の知識じゃ難しいですね(笑)
      これからもっと勉強して、注意して使います👨‍🌾