Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
『スタンドのルール』って、ジョセフとアヴドゥルが研究したものだから、単純に研究結果が間違ってたんだな、とずっと思っている。
その2人が作った物も相当前だからなぁ時代も進化するんだな
オーキド博士みたい
ここで一句スタンドは性質違う「?????」ここ埋めてくれ
@@空条Q太郎-u8c 貧弱貧弱ゥゥ!
あいつら単細胞だしな
吉良吉影「スタンドは1人につき1体の筈だ」読者「お前が言うな」
まぁ実際キラークイーンの一部だからねハイウェイスターみたいなのだし
吉良吉影は人に指摘したことを自分で守れない自分が見えないタイプの人だから仕方ないね。「質問を質問で返すなあーっ!!」
シアーハートアタックはあれ単体でスタンドとして成り立つくらい強いのが酷い
吉良吉影「シアハは川尻幸作の能力だ」(文字間違えてたらすみません」
@@toshikazuaita5269 浩作だと思います
ホワイトアルバムって「凍らせる」って一つの能力だけで「周囲冷却」「自己防衛」「自強化」「狙撃反射」ができるから応用性やばい
シンプルが1番強いってその通り
やはり炎とか氷とかシンプルな能力は応用が効くから強い…
これには自己防衛おじさんもニッコリ
氷かーペットショップは?wあれも同じじゃない?wそんなに汎用性高くないの可哀想だよな同じ氷なのに
@@サンズ愛好会 言っちゃえば氷だすだけだからな
ボインゴ「予知するよ!」ディアボロ「時飛ばして、ついでに予知もできるよ!」この差よ
ボインゴ「予知内容はちょっと曖昧」(あと絵がムカつく)ディアボロ「未来がハッキリと見えるッ!」この差よ
@@gla4900 オインゴボインゴ兄弟が弱すぎて泣きそう
なんかボインゴはレクイエムされてもなんやかんやこじつけで当たりそう
ただディアボロは数秒後までしか見れないけど、ボインゴは曖昧ではあるけど数時間後まで見れるからまだセーフ
キンクリより予知で見れる時間の範囲が長そうな気はする
スタンドのルールというか、『性格』にも似た『傾向』に過ぎないんだろうね・・・本体ができて当然と思っていれば、ルールとして認識されてるものも、例え物理法則だろうと無視できる・・・
エンヤ婆が言ってましたね
あー花京院とポルナレフがスタンド小さくしてジョセフの中に居るラバーズ倒す時もなんか言ってたな
DIOが時を止めるときに意識するのは『時の歯車とスタンドががっしりと一つになる事』だが、承太郎にはその概念は理解できなかった。けど、相対性理論の光速度不変の原理に於ける『光と同等の速度で動ければ、時間の流れを相対的に緩やかにできる事』なら理解できたし、『スタープラチナのスピードなら、光を超えるなんてわけないぜ』って思えたから時を止めれた・・・って感じなのかな・・・バッドカンパニーも京兆が『俺なら一つの軍隊だろうと、一糸乱れぬ美しい隊列を組ませる事ができる』って思ってたからこそ軍隊型として発現したような気がする(?)し、しげちーは『落ちてるお金ならおらでも拾えるど』って思えたから当然のように大勢の軍隊型かつ超広範囲射程を実現できたんじゃないかな・・・
@@崖崖-v3m なるほどー
@@崖崖-v3m 「スタープラチナのスピードなら、光を超えるなんてわけないぜ」って思考に至る承太郎さんがおぞましすぎて草生える
キングクリムゾンとエピタフは、最初見た時から思ってたのはディアボロがキンクリでドッピオがエピタフだけどディアボロが主人格だからそっちに2つとも主導権が移った的な感じ。
自分もそれ思いましたディアボロが主導権持ってるからドッピオが時飛ばし使えないのも頷ける
最終戦でエピタフの予知が外れたのGERのせいだと思うけどワンチャンドッピオが召されたから説を推していきたい
「多くのスタンドに見られる性質」を人が勝手に「ルール」としただけだからそのルールを外れたスタンドがいてもなんら不思議ではないって考えてる
康一くんが進化したエコーズのその前のバージョンを使える件
その点ホワイトスネイクは進化したら前の能力は使えなくなってるよね。まあ他の所でルール無視しまくってるんだけど
@@dai_touryou メイドインヘブンに到達さえすれば他のスタンド能力なんて屁みたいなモンですからね^_^
ホワスネの時点で体に触れてからディスク引き抜く即死コンボに命令ディスク、スタンド付与あんのに近接ならスピードB相当で動けるし、C-moonは頭殴るなり胸殴れば即死、体ちょいと触れれば動脈ひっくり返され出欠多量、挙げ句に重力での動きのデバフだからな。
ホワイトスネイクの時点で、進化する必要もないくらい最強で無敵なんだよね。まあ神父の求めるものが「最強の力」ではないから進化するのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど
そもそも康一くんは、スタンドの発現経緯が若干特殊だからなぁ…
0:19 1バッドカンパニー0:50 2ハーヴェスト1:47 3パールジャム2:06 4ボーイ・II・マン2:28 5キラークイーン3:16 6エアロスミス4:14 7メタリカ4:44 8キングクリムゾン
エアロスミス 『腕力は低いが攻撃力の高い射撃攻撃を持っている』からハイエロファントグリーンと同じタイプだと思ってる。シアーハートアタック キラークイーンが使えるのは反則だけど、単体能力のみで見れば『射程距離が長く、攻撃力も高いけど自動操縦』だからブラック・サバスとかベイビィ・フェイスとかと同じ自動操縦スタンド(自動操縦型スタンド自体反則スタンドみたいなものだけど)荒木先生の中では自動操縦=自分で操作できない=デメリットな扱いなのかも
吉良「スタンドは一人につき一体のはずだぞッ!」しげちー「じゃあお前のシアハはなんなんだど」吉良「」
キ、キラークイーンの肉体の一部やし
吉良「え、そ、それはー」
(私も)知 ら ん が な
吉良「質問を質問で返すなあーっ!!疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?私が「一人につき一体のはずだぞ」と聞いているんだっ!
@フジタダイキ 確かに言われた側の立場では「教えて貰った」が自然な言葉ですね。しかし、これは「吉良吉影だからこそ」の物言いだったと思います。吉良吉影の性格、自分はナンバー1と思っているので、上から目線なのです。だから、この場合、「生徒の立場」では無く「教師の立場」から言ってるんだと思います。「怒り」など「感情的」な時に出る言葉とは「素」が出ますので、「吉良吉影らしい」と私は思います。
荒木先生の自分で作ったルールを破る(忘れる?)ところがマンネリ回避をしつつ面白さが倍になるところが漫画家をぶっちぎりで超越してて好き
ルールどころかストーリーの伏線っぽいシーンも忘れてたりする
@@パンダ-d3b 仗助の子供の頃の助けてくれた人のやつ絶対過去に飛ばされる話あるんだろうなって思って読んでた。
@@ああ-q4m6w でもただの一般人でも黄金の精神が持てるってことであれで良かったと思う
@@ああ-q4m6w 定助の記憶に出てきた謎の男に比べれば全然マシ
荒木先生が、群体型スタンドは、スタンドがたくさんいても能力はひとつだけだから「複数で一体」ということだって言ってたような…
1の力をスタンド個体数分分割して戦ってる訳で
要は一人につき1能力ってことであってる?
@@Mark_9_ キラークイーンってどうなんだろ
@@よあさ-d6n キラークイーンは矢の力があったからじゃない?
@@よあさ-d6n キラークイーンの右手がシアーハートアタックだった気がする、あくまで腕の装備だから1体バイツァダストはレクイエムに近いのかな?でも普通にバイツァダスト発現した後も第一の爆弾使ってたしよくわかんね……
プッチだけブッチギリでおかしい
ラスボスだから優遇されてるとはいえホワイトスネイクは本当にチート。そのくせあと二段階進化するし本体も運命を味方につけてるのがずる過ぎる。
@たいようねずみSun mouse まあD4Cも防御力はレクイエムと同じくらいの壊れだから……
ホワイトスネイクは防御力とは別の観点で強い
D4Cは実質不死身なのが凄いよね。あれもだいぶチート。というかラスボスの能力は全部チートだよね。
単体で見ていくとC-MOONもメイドインヘブンも撃破や対処ができてるけどホワイトスネイクに関しては勝ててないんだよね 勝ち逃げされた感
@@ノーツ-f4j まあホワイトスネイクはタイマンでストーンフリーが倒したから……
日本語字幕(自動字幕)がほぼ全て合ってるのが凄い
精度もだいぶ高くなったからな
エアロスミスは視界の共有がないから遠距離でもハイパワーなんだと思ってる。他のスタンド見ると、スタンドの視界=本体の視界っぽいのよね(全部確認したわけではないけど)。ルールを一つなくしたデメリットの分、他のメリットを実現したんじゃないかな
透龍くんの『ワンダー・オブ・U』はやってる能力だよなぁ。。本来人に見えないはずのスタンドがもはや一個人として社会にとけ込んでるし、、能力もえぐい
スタンド使いはスタンド使いと惹かれ合うというルールを無効化する恐ろしいスタンド
@@北方領土-g7t まあ岩人間だけど東方家といい集まってはいるよね
ジャンケン小僧はジャンケン強いやつなら強い
カズマが持ってたらほぼ最強
@@おのり-o3m もはやチートの類い
見える見えるぞ キングクリムゾンの未来が....ヨシ!じゃんけん....✊
エピタフ奪ったらもう誰も勝てなそう
@@Amenagebaba トゥールルルルルル トゥールルルルルル
4部以降散々複数能力持ちを出しといて6部のFF登場時「スタンドは一人一能力だ」とか言い出していやいやいやと思わず突っ込んでしまった思い出
レッドホッドチリペッパーに関しては遠隔操作型にも関わらず、破壊力A スピードAとか言うチートスタンドだからほぼ弱点ない
たしかに!!あと成長性もAだからさらに強く可能性もあるし
@@KIUI1203 電気量次第では…であって欲しい成長性Aやな、あれ以上とか頭お菓子なるで
@@ohinpex5028あれ以上の強さになったら単純な殴り合いじゃ誰も勝てなくなる
@@ohinpex5028 あれWi-FiとかもOK扱いなら最強
成長性で言えばザ・ワールドもエジプトで承太郎に倒されてなければそのうち1分、10分と時を止められるようになってたぶっ壊れスタンド
5:48vsジョルノの時点でドッピオ死んでるのに普通に未来予知してた気がする…
基本ルールは破ってないけど、ウェザーリポートみたいな能力の射程が全世界におよぶスタンドはマジで壊れてると思う。
ボ ヘ ミ ア ン ・ ラ プ ソ デ ィ ー
ママァァァァァーーー
日本が一番被害くらうスタンドじゃん
@@w69o69w ひぐらし好きかい?(悪魔のささやき)
THE WORLD
結論:スタンドの辞書にルールなどない
エアロスミスは実は「自動操縦型」のスタンドなのかなと思ってる操縦席にいる、スミスが自律してるけど基本はナランチャの意志を尊重するスタンドなのかなって
反射ダメージがあったので微妙かもシアハートアタックにも反射ダメージがあるからなんとも言えませんが
うぷ主はなんちゃってマニアだな
群体スタンドは「ひとつの能力」を複数に分けただけのスタンドだと個人的に思います。
第4部に登場する乙雅三(きのとまさぞう)のスタンド、チープ・トリックもスタンドルールを無視していますよね。本体が死んでも生き続け、強い自我を持ち、会話が可能であったり戦略も考えるほどです。スタンドを攻撃しても宿主がダメージを受けるので正直かなり強いかと思います。
虫食い達が同じスタンドをそれぞれで持っているのは他にはないパターン11人で1つのスタンドを共有してるTATTOOYOUも珍しいパターン
5:55「本体が死ねばスタンドも消滅する」のルールの無視だったら第四部のチープトリックはどうですか
確かチープトリックは本体の背中を見た人間(または動物)を新しい本体にして、元の本体を殺すのでセーフだと思います
アヌビス神は?
@@tomatomatom たしかアヌビス神は剣が本体のはず
@@user-Mrdairi一応、大元の本体は刀匠のおっさんみたいだけどね
@@首領サウザンド あざっす
ホワイトスネイクについて某荒木先生「今回はマジでやりに行きました」
エアロスミスは距離関係なくパワーがあるというよりもパワーが安定しているって解釈してるハイエロファントグリーンのエメラルドスプラッシュみたいなもん
スタンドルールを(私が知っている限り)最初に破ったのは『アヌビス神』。本体死んでますから。群体型スタンドは群れで一体だったはずなのでルールは破っていない(はず)。
「一般人には見えない」ってルールをストレングスが破ってるような気もする
@幽波紋財団会長スタープラチナ エンプレスって見えてたっけ?うろ覚えだから分からん
@@erasmus328 後付けだが、物質同化型のスタンドは普通の人にも見える設定だったはず
物質融合型は一般人にも見えるイエローテンパランスとかゲブ神とか
@@ちょめ-j6p ホイールオブフォーチュンも。ちょっと違うかもしれないけどトト神も。
3部のラバーズは?(承太郎のオラオラ最長ラッシュの相手)あいつジョセフの脳みそ?の中でエグいくらい分裂してなかったかい?
面白けりゃ細けえ事はどうでもいいじゃあねえか。
せやな
これジョジョの真髄
いろいろルール無視は逆に的確で笑う
実際にはエンペラーも「拳銃」と「弾丸」で出来ている複数のスタンド、ただスタンド使用者が靴や箸のように複数で一つと認識していれば「一組」「一塊」「一部隊」なスタンドで成立してるんだと思うだけど、しげちーは「一体」と「一隊」を勘違いしている可能性もあったりして
オラウータンの船や鉄塔なんかも一体分のスタンドにしては破格
流石勢い漫画ッ!そこに痺れる憧れるゥ!
第1段階 相手の廃人化 (実質即死技持ち)第2段階 体を裏返す (実質即死技持ち)第3段階 めっちゃ速い手刀を出せる(実質即死技持ち)なんやこの厨パァ!
恐ろしく早い手刀?(難聴)
@@刺身-s7i 第六部に出てくるプッチ神父という人で、二回もスタンドが変化してしかも鬼つよな人なんですねぇ
@@刺身-s7i DIOのお友達や
@@イケメンすぎるゴリラ アイツなら時の加速にも対応できそう(KONAMI感)
@@イケメンすぎるゴリラ 俺でなきゃ見逃しちゃうね
ホワイトスネイクがストーンフリーと張り合えたのは,本体の神父が近くにいたからだと思う。「スタンドのパワーは射程距離に反比例する」これだと,本体から200m離れられるスタンドが,本体から200m離れた時と 2m離れた時のパワーが変わらないと思ってしまった。
花京院で近距離戦闘したらまあまあ強いんかな
ホワイトスネイクは遠距離型のくせして、近距離ならパワー型と正面から殴り合える力出せるとかいうチートだからね
@@bentyo-y7x そうですね。スタープラチナなど近距離型のスタンドには劣ると思いますが,普通に強いと思います。
なあディオハイversionのザ ワールドって10mだよな紹介されてなくない?
@@墨焼モシャ 確かハイじゃあ無くてもDIOのザ・ワールドの射程は10mだったと思います。他の近距離スタンドと比べて長いですよね
多過ぎる軍隊型はだいたい殺される(荒木先生に)
ジョリミの話し方上手になってきてなんか嬉しい
「一人につきー体」については荒木先生がどこかでインタビューで答えてたよ。あれは『一人につき一つの能力』って意味って言ってたはずだよ。ハーヴェストとかバッドカンパニーとかはあの集団で一つの能力だから。
ノトーリアスまで行かなくてもアヌビス神とかアトムハートファーザーとかそこそこ本体死亡スタンドはいる。死がトリガーではなさそうだけど
リンプビズキットはどうなんだろう。元の能力がゾンビだからそれに引っ張られてる感じはある
アヌビスは死亡トリガーだったんだろうと推察する。ソースはただの妄想
@@rumcompany1662 スーパーフライは鋼田一豊大 スーパーフライの中に入ってる人のスタンド
猫車はどうなるんや?
猫草やった・・・
第6部って1、3、5部ボスの集大成って考えたら強さの納得いくなって個人的解釈してる。2部と4部抜かしたのはディオに関係あったかなって思ったから5部もボスの関係性怪しいけど主人公が息子だから一応入れた。
スタンドルール無視じゃなくて、新しい発見。
シアーハートアタックは精密動作性を犠牲に強力なパワーを得られるキラークイーンの能力なのでは?それに、軍隊型のスタンドは軍隊1つで1体判定なのでは?
群体とは「一つの個体のような状態になっているもののこと」を指すのでそれで一体判定なのかどうかは少し怪しいですね。それに、シアーハートアタックは自動操縦(本体は干渉の必要がない)、頑丈(スタープラチナでも破壊できない)、スタンドエネルギーが尽きるまで何度でも爆発する、といった性能なのでもう一つのスタンド能力と言っても過言ではないのではないでしょうか。
1人1体の意味って数じゃなくて種類的な意味かと思ってた。
シアーハートアタックは左手の爆弾で自律型。だからシアーハートアタックの攻撃判定は左手だけ
@@PAL_11_Ci シアーハートアタックは左手に仕込んでる誘導爆弾というイメージエコーズアクト3に殴られて重量が一気に増えた時本体にも影響でてましたよ。ハーヴェストも無数の群体の中に本体が混じってたのが敗因なわけで、実は本体が一つというルールはギリギリ破って無かったりする。
@@PAL_11_Ci シアハは装備品みたいな扱いなのでは?
キラークイーンのシアーハートアタックはキラークイーンの一部なのでスタンド自体は一体だと思います。
吉良が手フェチだからシアーハートアタックが個別の能力として使えるようになった説すき
@@ノーツ-f4j そんなことまで知っていようとは、私はただ植物のような人生を、そんな平穏な生活こそ私の目標なのに、私の平穏を脅かす存在は消しておかねばならんな、キラークイーン!
本当のルール無視は8部キラークイーンだね。どこから出してんのってくらい大量にシアハ出すし。
でもすごいのがそういうスタンド……で片付けれるのすごいよね
ワンダーオブ・Uはなんやかんやでルール守ってるんだなあ能力が絶対的すぎて射程とか関係ないのすごい
マジでジョルノやジョニィくらいしか勝てないよなジョニィも攻撃する意思があるから絶対殺すマン爪弾でもとてつもない不幸で死にそうだしな
@@悪軍鉄馬 やっぱジョルノっておかしいんやな
群体型は「群体は一つの生物と言える」と言うのが有るので一寸苦しいが一体と言えるのではと、シアハートアタックは二つ目ではないと思う、マジンガーのロケットパンチはもう一つのマジンガーでは無いですからね、以降はほぼ同意ですね。
エアロスミスは近距離パワー型スタンドと正面から打ち合ったら勝てるイメージは無いので…そこまで強力かな?という疑問はありますまあ、他の遠距離型と比べたら強いと思いますが
ノトーリアスBIGはどうやって能力が発覚したのかすごい気になる
個人的にはピストルズ。6体それぞれ個性があり、各々思考して判断できるのは例外すぎる。能力自体は強力と言い難いが。
これで判断能力優れててチームワーク良かったらチート過ぎるから、いじめられっ子がいたりしてちょっとおバカなスタンドになったのかな?
それぞれ思考があるってんなら…俺も一つ知ってるぜぇ? スパイス・ガールだよ!ス・ パ・ イ・ ス。
ピストルズの強い所は「4」を回避すれば「良い結果」を引くことができる運命力を上げられる点だと考えている
ノトーリアスBIGはいっつもHUNTER×HUNTERの死後強まる念を思い出す
ベイビィ・フェイスも一般人に見えるし例外っぽい
リアル女子と受肉しちゃったからね
3部てマジシャンズレッドが燃やしたテーブルの炎が見えてる店員がいて、「実はあの店員スタンド使いじゃね?」って思ったことあるよね
@@ミニ四駆-q4y マジシャンズレッドはスタンドの炎はスタンド使い以外に見えないけど何かに燃え移ったら見える だったはず
シアハートアタックは2体目のスタンドじゃなくてキラークイーンに搭載されてる爆弾でしょ?
ノトーリアスBIGとかいうジョジョ最強クラスのスタンドを持ってるのに扱いが悪すぎるカルネくんかわいそう
7:08 ホワイトスネイクが銃を使ってるのシュールで草
キラークイーンは矢に刺されて覚醒した能力だから別におかしいことはない。まだまだ謎が多い矢に関しては
キラークイーンに関しては吉良吉影の静かに暮らしたいという精神と破壊衝動があるから二つなんだと勝手にも思ってる
ムーディーブルースって、至近距離型なのに本体で殴った方が強いらしいね
小説はエグすぎるのよカーズ様
エコーズは三体使い分けてんじゃあないかオイと当時思ったもんだ
第6部のフーファイターズも・無数のプランクトン一体一体全部がスタンド。・一般人にも姿が見える。・スタンドだけど本体でもある。等々、一番ルール無視な気がする。めっちゃ好きなキャラだけどねw
ノトーリアス以前に、本体死亡後にスタンドが独り歩きするのはアヌビス神があったろう(*´・ω・)
あれは実質付喪神みたいなものだから...ね?
確かに!ノトーリアスは相手のスピードに応じて無限に早くなれるしアヌビスも相手を覚えたらそれを上回れるからなんか似てるよね本体が死んでるから限界がないのかな
アヌビスは刀鍛冶が本体とかセリフがあった気がするなーそう言えばチープトリックも本体死んでたな
ブチャラティとシルバーチャリオッツもそう
0:25 ジョジョ初の群体型は3部のラバーズだと思ってたけど、あれはコピー?だから群体型では無いのかな
Dioがジョナサンの体のハーミットパープルと自分の頭のtheworldを持ってるからディアボロがスタンド2体持っててもまぁ納得できる
エアロスミスはラジコン中身の操縦者がスタンドの核で飛行機は装備でしかないのかもね
てことはエアロスミスは近距離型ならパワー最強ってことやな
一応グリーンデイとかレッドホットチリペッパーとかキッスとかは射程もパワーもAだけど
プロペラでゴリゴリされそう
ブチャラスミス!ブロブロブロブロブロブロ
死んだあとに発動するスタンド(?)なら七部のミラグロマンとかはどうなんすかね
ミラグロマンはジョジョリオンやぞ
群体系はルール無視とは思わないな一人につき一体というのは、一人につき一人だけという意味では無いし体が複数体あるだけで意志が統一されている個体とも考えられる
ピストルズ「やぁ」
逆に考えるんだルールってのがあるから無視するという行為に繋がるのさ、と
荒木先生という最強生物の前ではスタンドルールなど所詮無意味なのである
本体がいないというなら、3部でも居たよね、刀のスタンド、アヌビスでしたっけ?上げ足を取るつもりもないんだけど、ルールと言う思い込みなんじゃないかな、これ言ったらなんでもありだろうけど土壇場で力引き出すタイプ結構いるから、ルールと言う枠が広がることも考えないといけない気がする。今連載してる、8部も主役もよくわからないじゃないその辺りかな
パールジャムは「スタンドが傷付けば本体も傷付く」ってルールも無視してるよねハーミットパープルとかもそうだけど
遠隔操作型スタンドは本体傷つかないんじゃなかったっけ5部でポルポのスタンドを倒すときに康一くんがジョルノにそんな説明をしてたようなミスタもそういうとこあるしそういえばミスタ入ってないなこれ
@@柚木-o2qそうだけど…いやまあ遠隔自動操縦型だと本体は傷付かないってルールもよく考えると謎だけど、パールジャムは別に遠隔自動操縦型じゃないでしょあとピストルズがやられた時ミスタは普通に反動ダメージ受けてなかったっけ
そもそもパールジャムにダメージ入ってないんじゃないかな?
ザ・フールも本体は傷つかないタイプハイプリエステスは頭部の形状になるまでは無敵水のゲブ神は火傷してましたアクアネックレスも殴られてもダメージなかったですが、ビンに閉じ込められると本体に影響ありましたパールジャムも全て捕らえるなど、何かしら弱点はあるかもしれませんが、戦ってないので「わからない」のが正直なところかなとw
@@花京院インコ典明まあ言われてみれば調理して食われる事が前提の能力だしな
スタンドは一人につき一体ではなく、一つの能力だと自分を納得させています。
じゃんけん小僧、露伴やダービー弟やボインコ、ドッピオあたりと手を組んで、敵を倒しまくればワンピースのティーチみたいに敵の能力奪いまくれるな
ホワイトスネイクのあの幻覚みたいな夢を見せる能力がほんまに謎。
パール・ジャムに関してはスタンドが噛み砕かれてるのにも関わらずトニオさんが無傷なのが謎
一応軍隊型はダメージは小さくなるからねぇ めちゃくちゃ大量にいるんだよ多分
@@Nuhere346 ひぃぃあれが何百匹も……
スタンドはスタンドでしか破壊できない
@@borsalino. あーたしかに…と思ったんけどホル・ホースのエンペラーがトト神に貫通した時もボインゴが無事だったのは…?もしかして物体と合体する系のスタンド(トト神は本とスタンドが合体してて パール・ジャムは食品と合体してる)は合体してる物自体に攻撃しても本体は無傷なんですかね。
ザフール辺りのスタンドは、スタンドが攻撃を受けても本体へのダメージが無かったはず。変形してもセーフな性質を持っているのかも知れない。
銃と弾丸の両方がスタンドのエンペラー死んでも刀に残っていたアヌビス無数の砂の粒子から出来てるザ・フール体を細く伸ばすのと全然関係ないエメラルドスプラッシュをもつハイエロファントグリーン三部にも結構いたりして。
なぜルールを守って楽しく決闘してるのに乗せてもらえなかったのでしょうか
ヤハリアワレ・フーゴ
ウイルスは「1人」の定義には引っ掛からないんですかね?
あくまでも“ウィルスが入ってるカプセルを持ってる”スタンドだからね
お前が乗らなかったんだよ!
服装がお洒落通り越して変態だからだろ
軍隊ってあれで1つのスタンドなんじゃ逆にハーヴェスト一体だったら弱すぎw
三部のストレングスはスタンド使いじゃない一般人にもスタンドパワーが強すぎて見えるから一応ルール無視のスタンドだと思う
物質同化型のスタンドは普通の人にも見えるというルールが新たに追加された
船と同化しているストレングス、肉と同化しているイエローテンパランス、車と同化しているホゥイールオブフォーチュン等々…3部以外だと髪と同化してるラブデラックスとかね
@@tatchin2346 ラブデラックス、あれ「怪物くん」の怪子ちゃんと思ったわ。
パールジャムは料理に入れてるのはスタンドそのものではなくスタンドによる生成物と言う説もあるな(植物型のスタンドで木の実があれとか)。あと、チープトリックも結構反則気味かも?チープトリックについては本体未登場の自動操縦スタンドの可能性とかもありそうだけど。
ミスタのピストルズも数のルール反則してるよね
勘違いするな!奴等は1の力を6分割して戦ってるだけだ!!*スタンド個体数分だけ分割
ピストルズは自分等同士で会話してるし、意識も6体分あるんよな。飯も喰うし異例すぎる
@@gtsorz カーレンジャー理論
まあでもかわいいからOK
群体型もジャスティスやラバーズ、ザ・フールみたいな感じで一体と捉えられる…かも…
スタンドは1人一体というより1人一種類っていうルールが合ってる気がするのはおれだけ?
さすがDIO様ですぢゃ
シアーハートアタックは、キラークイーンの一部って(左手)言い訳で通るんじゃあないか?しかも、自動追跡型だからスタンドパワーが強いんじゃあなかったっけ?
まぁ、3部のスタープラチナの時点で、近距離パワー型でありながら、外のラジコンやら本やらを牢屋に持ち込むという謎現象が起きてたしね笑
指が伸びるから(震え
@@フェルルポロネ その能力もなんかおかしいよな
それはボツ設定の名残で、パワーがなくなるけど遠くまで行けるって設定があった
発現したばかりなのと、焦燥と不安で暴走状態で、安定して無かった説
本体の承太郎が「悪霊」と表現していて「自分の能力」と認識しておらず、「制御不能」の状態だったからじゃないかと思ってる。
エアロスミスってパイロットがスタンドで飛行機はチャリオッツの剣みたいな感じじゃないかな。そうすれば「射程距離と破壊力は反比例する」に当てはまるのかもしれない。
じゃんけん小僧はスタンドを複数持ってましたっけ?奪った能力を使える能力(+体に力が入らなくなる)と認識でしたが
能力を奪う能力と奪った能力の2つで複数という事では?
@@RamuWasi 奪うのは能力じゃなくて生命力邪魔なかったっけ?
@@湖坊主-i8u 能力奪えるよ。奪った結果体力が減る
一時的にヘブンズ・ドアー使って岸辺露伴のヘブンズ・ドアーに対抗してた
エピタフでもドッピオ死んでからも使えたからディアボロの能力なんだろうな
1しかししげちーは描くのがめんどくさくて消された模様
死んでも残ったスタンドはいくつかあったけど、確かにノトーリアスBIGは「死んで発動」だから違うな
❌スタンドは1人につき一体⭕️スタンドは1人につき一種類ってことなんじゃあないのか?
前から思うけどハーヴェストで酒じゃなく空気入れてたら相手即死だよな
最初の「ほんと?」がなんかおもしろい
こんにちは。『JOJO A-GOGO』のディスク2『STANDS』によると、群体型は「複数体でもその能力の指向性は基本的に一つであるため、軍体を一体と解釈することが出来る。」またノトーリアスBIGは「本体が死んでから発現するタイプのものでも、それが必ず本体を持つという意味で定理と矛盾しない」とあります。加えて、「シアーハートアタックやエンプレスの腫瘍は効果の延長と考えればよい。」(スタンドの効果は射程距離とパワーが反比例しない)だそうです。なにより、ルールは荒木先生ですから(^.^) たとえザ・ワールドの射程距離が10mだとしてもね♪
最後のザ・ワールドの射程距離についてですが、物理的に届く距離が10mってだけで、時を止める能力は宇宙全体に及びますよそうでないと月や太陽は動き続け、エジプト以外も時は動き、カイロ以外も時は動き、ジョースターがやられる前の承太郎も動けることになりますので、ここでの射程距離10mはスタンド自身の届く距離です
@@portpia1234 もちろんそのとおりですね。
『スタンドのルール』って、ジョセフとアヴドゥルが研究したものだから、単純に研究結果が間違ってたんだな、とずっと思っている。
その2人が作った物も相当前だからなぁ
時代も進化するんだな
オーキド博士みたい
ここで一句
スタンドは
性質違う
「?????」
ここ埋めてくれ
@@空条Q太郎-u8c 貧弱貧弱ゥゥ!
あいつら単細胞だしな
吉良吉影「スタンドは1人につき1体の筈だ」
読者「お前が言うな」
まぁ実際キラークイーンの一部だからねハイウェイスターみたいなのだし
吉良吉影は人に指摘したことを
自分で守れない自分が見えない
タイプの人だから仕方ないね。
「質問を質問で返すなあーっ!!」
シアーハートアタックはあれ単体でスタンドとして成り立つくらい強いのが酷い
吉良吉影「シアハは川尻幸作の能力だ」(文字間違えてたらすみません」
@@toshikazuaita5269 浩作だと思います
ホワイトアルバムって「凍らせる」って一つの能力だけで
「周囲冷却」「自己防衛」「自強化」
「狙撃反射」ができるから
応用性やばい
シンプルが1番強いってその通り
やはり炎とか氷とかシンプルな能力は応用が効くから強い…
これには自己防衛おじさんもニッコリ
氷かーペットショップは?w
あれも同じじゃない?wそんなに汎用性高くないの可哀想だよな同じ氷なのに
@@サンズ愛好会 言っちゃえば氷だすだけだからな
ボインゴ「予知するよ!」
ディアボロ「時飛ばして、ついでに予知もできるよ!」
この差よ
ボインゴ「予知内容はちょっと曖昧」
(あと絵がムカつく)
ディアボロ「未来がハッキリと見えるッ!」
この差よ
@@gla4900 オインゴボインゴ兄弟が弱すぎて泣きそう
なんかボインゴはレクイエムされてもなんやかんやこじつけで当たりそう
ただディアボロは数秒後までしか見れないけど、ボインゴは曖昧ではあるけど数時間後まで見れるからまだセーフ
キンクリより予知で見れる時間の範囲が長そうな気はする
スタンドのルールというか、『性格』にも似た『傾向』に過ぎないんだろうね・・・
本体ができて当然と思っていれば、ルールとして認識されてるものも、例え物理法則だろうと無視できる・・・
エンヤ婆が言ってましたね
あー花京院とポルナレフがスタンド小さくしてジョセフの中に居るラバーズ倒す時もなんか言ってたな
DIOが時を止めるときに意識するのは『時の歯車とスタンドががっしりと一つになる事』だが、承太郎にはその概念は理解できなかった。
けど、相対性理論の光速度不変の原理に於ける『光と同等の速度で動ければ、時間の流れを相対的に緩やかにできる事』なら理解できたし、『スタープラチナのスピードなら、光を超えるなんてわけないぜ』って思えたから時を止めれた・・・
って感じなのかな・・・
バッドカンパニーも京兆が『俺なら一つの軍隊だろうと、一糸乱れぬ美しい隊列を組ませる事ができる』って思ってたからこそ軍隊型として発現したような気がする(?)し、
しげちーは『落ちてるお金ならおらでも拾えるど』って思えたから当然のように大勢の軍隊型かつ超広範囲射程を実現できたんじゃないかな・・・
@@崖崖-v3m なるほどー
@@崖崖-v3m
「スタープラチナのスピードなら、光を超えるなんてわけないぜ」って思考に至る承太郎さんがおぞましすぎて草生える
キングクリムゾンとエピタフは、最初見た時から思ってたのはディアボロがキンクリでドッピオがエピタフだけどディアボロが主人格だからそっちに2つとも主導権が移った的な感じ。
自分もそれ思いました
ディアボロが主導権持ってるから
ドッピオが時飛ばし使えないのも
頷ける
最終戦でエピタフの予知が外れたの
GERのせいだと思うけど
ワンチャンドッピオが召されたから説を推していきたい
「多くのスタンドに見られる性質」を人が勝手に「ルール」としただけだからそのルールを外れたスタンドがいてもなんら不思議ではないって考えてる
康一くんが進化したエコーズのその前のバージョンを使える件
その点ホワイトスネイクは進化したら前の能力は使えなくなってるよね。まあ他の所でルール無視しまくってるんだけど
@@dai_touryou メイドインヘブンに到達さえすれば他のスタンド能力なんて屁みたいなモンですからね^_^
ホワスネの時点で体に触れてからディスク引き抜く即死コンボに命令ディスク、スタンド付与あんのに近接ならスピードB相当で動けるし、
C-moonは頭殴るなり胸殴れば即死、体ちょいと触れれば動脈ひっくり返され出欠多量、挙げ句に重力での動きのデバフだからな。
ホワイトスネイクの時点で、進化する必要もないくらい最強で無敵なんだよね。まあ神父の求めるものが「最強の力」ではないから進化するのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど
そもそも康一くんは、スタンドの発現経緯が若干特殊だからなぁ…
0:19 1バッドカンパニー
0:50 2ハーヴェスト
1:47 3パールジャム
2:06 4ボーイ・II・マン
2:28 5キラークイーン
3:16 6エアロスミス
4:14 7メタリカ
4:44 8キングクリムゾン
エアロスミス 『腕力は低いが攻撃力の高い射撃攻撃を持っている』からハイエロファントグリーンと同じタイプだと思ってる。
シアーハートアタック キラークイーンが使えるのは反則だけど、単体能力のみで見れば『射程距離が長く、攻撃力も高いけど自動操縦』だからブラック・サバスとかベイビィ・フェイスとかと同じ自動操縦スタンド(自動操縦型スタンド自体反則スタンドみたいなものだけど)
荒木先生の中では自動操縦=自分で操作できない=デメリットな扱いなのかも
吉良「スタンドは一人につき一体のはずだぞッ!」
しげちー「じゃあお前のシアハはなんなんだど」
吉良「」
キ、キラークイーンの肉体の一部やし
吉良「え、そ、それはー」
(私も)知 ら ん が な
吉良「質問を質問で返すなあーっ!!
疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?
私が「一人につき一体のはずだぞ」と聞いているんだっ!
@フジタダイキ 確かに言われた側の立場では「教えて貰った」が自然な言葉ですね。
しかし、これは「吉良吉影だからこそ」の物言いだったと思います。
吉良吉影の性格、自分はナンバー1と思っているので、上から目線なのです。
だから、この場合、「生徒の立場」では無く「教師の立場」から言ってるんだと思います。
「怒り」など「感情的」な時に出る言葉とは「素」が出ますので、「吉良吉影らしい」と私は思います。
荒木先生の自分で作ったルールを破る(忘れる?)ところがマンネリ回避をしつつ面白さが倍になるところが漫画家をぶっちぎりで超越してて好き
ルールどころかストーリーの伏線っぽいシーンも忘れてたりする
@@パンダ-d3b 仗助の子供の頃の助けてくれた人のやつ絶対過去に飛ばされる話あるんだろうなって思って読んでた。
@@ああ-q4m6w でもただの一般人でも黄金の精神が持てるってことであれで良かったと思う
@@ああ-q4m6w 定助の記憶に出てきた謎の男に比べれば全然マシ
荒木先生が、群体型スタンドは、スタンドがたくさんいても能力はひとつだけだから「複数で一体」ということだって言ってたような…
1の力をスタンド個体数分分割して戦ってる訳で
要は一人につき1能力ってことであってる?
@@Mark_9_ キラークイーンってどうなんだろ
@@よあさ-d6n キラークイーンは矢の力があったからじゃない?
@@よあさ-d6n キラークイーンの右手がシアーハートアタックだった気がする、あくまで腕の装備だから1体
バイツァダストはレクイエムに近いのかな?でも普通にバイツァダスト発現した後も第一の爆弾使ってたしよくわかんね……
プッチだけブッチギリでおかしい
ラスボスだから優遇されてるとはいえホワイトスネイクは本当にチート。そのくせあと二段階進化するし本体も運命を味方につけてるのがずる過ぎる。
@たいようねずみSun mouse まあD4Cも防御力はレクイエムと同じくらいの壊れだから……
ホワイトスネイクは防御力とは別の観点で強い
D4Cは実質不死身なのが凄いよね。あれもだいぶチート。というかラスボスの能力は全部チートだよね。
単体で見ていくとC-MOONもメイドインヘブンも撃破や対処ができてるけどホワイトスネイクに関しては勝ててないんだよね 勝ち逃げされた感
@@ノーツ-f4j まあホワイトスネイクはタイマンでストーンフリーが倒したから……
日本語字幕(自動字幕)がほぼ全て合ってるのが凄い
精度もだいぶ高くなったからな
エアロスミスは視界の共有がないから遠距離でもハイパワーなんだと思ってる。
他のスタンド見ると、スタンドの視界=本体の視界っぽいのよね(全部確認したわけではないけど)。
ルールを一つなくしたデメリットの分、他のメリットを実現したんじゃないかな
透龍くんの『ワンダー・オブ・U』はやってる能力だよなぁ。。
本来人に見えないはずのスタンドがもはや一個人として社会にとけ込んでるし、、
能力もえぐい
スタンド使いはスタンド使いと惹かれ合うというルールを無効化する恐ろしいスタンド
@@北方領土-g7t
まあ岩人間だけど東方家といい集まってはいるよね
ジャンケン小僧はジャンケン強いやつなら強い
カズマが持ってたらほぼ最強
@@おのり-o3m もはやチートの類い
見える見えるぞ
キングクリムゾンの未来が....ヨシ!
じゃんけん....
✊
エピタフ奪ったらもう誰も勝てなそう
@@Amenagebaba
トゥールルルルルル トゥールルルルルル
4部以降散々複数能力持ちを出しといて6部のFF登場時「スタンドは一人一能力だ」とか言い出していやいやいやと思わず突っ込んでしまった思い出
レッドホッドチリペッパーに関しては遠隔操作型にも関わらず、破壊力A スピードAとか言うチートスタンドだからほぼ弱点ない
たしかに!!あと成長性もAだからさらに強く可能性もあるし
@@KIUI1203
電気量次第では…であって欲しい成長性Aやな、あれ以上とか頭お菓子なるで
@@ohinpex5028あれ以上の強さになったら単純な殴り合いじゃ誰も勝てなくなる
@@ohinpex5028 あれWi-FiとかもOK扱いなら最強
成長性で言えばザ・ワールドもエジプトで承太郎に倒されてなければそのうち1分、10分と時を止められるようになってたぶっ壊れスタンド
5:48vsジョルノの時点でドッピオ死んでるのに普通に未来予知してた気がする…
基本ルールは破ってないけど、ウェザーリポートみたいな能力の射程が全世界におよぶスタンドはマジで壊れてると思う。
ボ ヘ ミ ア ン ・ ラ プ ソ デ ィ ー
ママァァァァァーーー
日本が一番被害くらうスタンドじゃん
@@w69o69w
ひぐらし好きかい?(悪魔のささやき)
THE WORLD
結論:スタンドの辞書にルールなどない
エアロスミスは実は「自動操縦型」のスタンドなのかなと思ってる
操縦席にいる、スミスが自律してるけど基本はナランチャの意志を尊重するスタンドなのかなって
反射ダメージがあったので微妙かも
シアハートアタックにも反射ダメージがあるからなんとも言えませんが
うぷ主はなんちゃってマニアだな
群体スタンドは「ひとつの能力」を複数に分けただけのスタンドだと個人的に思います。
第4部に登場する乙雅三(きのとまさぞう)のスタンド、チープ・トリックもスタンドルールを無視していますよね。
本体が死んでも生き続け、強い自我を持ち、会話が可能であったり戦略も考えるほどです。
スタンドを攻撃しても宿主がダメージを受けるので正直かなり強いかと思います。
虫食い達が同じスタンドをそれぞれで持っているのは他にはないパターン
11人で1つのスタンドを共有してるTATTOOYOUも珍しいパターン
5:55
「本体が死ねばスタンドも消滅する」のルールの無視だったら
第四部のチープトリックはどうですか
確かチープトリックは本体の背中を見た人間(または動物)を新しい本体にして、元の本体を殺すのでセーフだと思います
アヌビス神は?
@@tomatomatom たしかアヌビス神は剣が本体のはず
@@user-Mrdairi
一応、大元の本体は刀匠のおっさんみたいだけどね
@@首領サウザンド あざっす
ホワイトスネイクについて
某荒木先生「今回はマジでやりに行きました」
エアロスミスは距離関係なくパワーがあるというよりもパワーが安定しているって解釈してる
ハイエロファントグリーンのエメラルドスプラッシュみたいなもん
スタンドルールを(私が知っている限り)最初に破ったのは『アヌビス神』。本体死んでますから。
群体型スタンドは群れで一体だったはずなのでルールは破っていない(はず)。
「一般人には見えない」ってルールをストレングスが破ってるような気もする
@幽波紋財団会長スタープラチナ エンプレスって見えてたっけ?うろ覚えだから分からん
@@erasmus328
後付けだが、物質同化型のスタンドは普通の人にも見える設定だったはず
物質融合型は一般人にも見える
イエローテンパランスとかゲブ神とか
@@ちょめ-j6p ホイールオブフォーチュンも。ちょっと違うかもしれないけどトト神も。
3部のラバーズは?
(承太郎のオラオラ最長ラッシュの相手)
あいつジョセフの脳みそ?の中でエグいくらい分裂してなかったかい?
面白けりゃ細けえ事はどうでもいいじゃあねえか。
せやな
これジョジョの真髄
いろいろルール無視は逆に的確で笑う
実際にはエンペラーも「拳銃」と「弾丸」で出来ている複数のスタンド、ただスタンド使用者が靴や箸のように複数で一つと認識していれば「一組」「一塊」「一部隊」なスタンドで成立してるんだと思う
だけど、しげちーは「一体」と「一隊」を勘違いしている可能性もあったりして
オラウータンの船や鉄塔なんかも一体分のスタンドにしては破格
流石勢い漫画ッ!そこに痺れる憧れるゥ!
第1段階 相手の廃人化 (実質即死技持ち)
第2段階 体を裏返す (実質即死技持ち)
第3段階 めっちゃ速い手刀を出せる(実質即死技持ち)
なんやこの厨パァ!
恐ろしく早い手刀?(難聴)
@@刺身-s7i 第六部に出てくるプッチ神父という人で、二回もスタンドが変化してしかも鬼つよな人なんですねぇ
@@刺身-s7i DIOのお友達や
@@イケメンすぎるゴリラ アイツなら時の加速にも対応できそう(KONAMI感)
@@イケメンすぎるゴリラ 俺でなきゃ見逃しちゃうね
ホワイトスネイクがストーンフリーと張り合えたのは,本体の神父が近くにいたからだと思う。
「スタンドのパワーは射程距離に反比例する」
これだと,本体から200m離れられるスタンドが,本体から200m離れた時と 2m離れた時のパワーが変わらないと思ってしまった。
花京院で近距離戦闘したらまあまあ強いんかな
ホワイトスネイクは遠距離型のくせして、近距離ならパワー型と正面から殴り合える力出せるとかいうチートだからね
@@bentyo-y7x そうですね。スタープラチナなど近距離型のスタンドには劣ると思いますが,普通に強いと思います。
なあディオハイversionの
ザ ワールドって10mだよな
紹介されてなくない?
@@墨焼モシャ 確かハイじゃあ無くてもDIOのザ・ワールドの射程は10mだったと思います。
他の近距離スタンドと比べて長いですよね
多過ぎる軍隊型はだいたい殺される(荒木先生に)
ジョリミの話し方上手になってきてなんか嬉しい
「一人につきー体」については荒木先生がどこかでインタビューで答えてたよ。
あれは『一人につき一つの能力』って意味って言ってたはずだよ。ハーヴェストとかバッドカンパニーとかはあの集団で一つの能力だから。
ノトーリアスまで行かなくてもアヌビス神とかアトムハートファーザーとかそこそこ本体死亡スタンドはいる。死がトリガーではなさそうだけど
リンプビズキットはどうなんだろう。元の能力がゾンビだからそれに引っ張られてる感じはある
アヌビスは死亡トリガーだったんだろうと推察する。
ソースはただの妄想
@@rumcompany1662 スーパーフライは鋼田一豊大 スーパーフライの中に入ってる人のスタンド
猫車はどうなるんや?
猫草やった・・・
第6部って1、3、5部ボスの集大成って考えたら強さの納得いくなって個人的解釈してる。2部と4部抜かしたのはディオに関係あったかなって思ったから5部もボスの関係性怪しいけど主人公が息子だから一応入れた。
スタンドルール無視じゃなくて、新しい発見。
シアーハートアタックは精密動作性を犠牲に強力なパワーを得られるキラークイーンの能力なのでは?
それに、軍隊型のスタンドは軍隊1つで1体判定なのでは?
群体とは「一つの個体のような状態になっているもののこと」を指すのでそれで一体判定なのかどうかは少し怪しいですね。それに、シアーハートアタックは自動操縦(本体は干渉の必要がない)、頑丈(スタープラチナでも破壊できない)、スタンドエネルギーが尽きるまで何度でも爆発する、といった性能なのでもう一つのスタンド能力と言っても過言ではないのではないでしょうか。
1人1体の意味って数じゃなくて種類的な意味かと思ってた。
シアーハートアタックは左手の爆弾で自律型。だからシアーハートアタックの攻撃判定は左手だけ
@@PAL_11_Ci シアーハートアタックは左手に仕込んでる誘導爆弾というイメージ
エコーズアクト3に殴られて重量が一気に増えた時本体にも影響でてましたよ。
ハーヴェストも無数の群体の中に本体が混じってたのが敗因なわけで、実は本体が一つというルールはギリギリ破って無かったりする。
@@PAL_11_Ci
シアハは装備品みたいな扱いなのでは?
キラークイーンのシアーハートアタックはキラークイーンの一部なのでスタンド自体は一体だと思います。
吉良が手フェチだからシアーハートアタックが個別の能力として使えるようになった説すき
@@ノーツ-f4j そんなことまで知っていようとは、私はただ植物のような人生を、そんな平穏な生活こそ私の目標なのに、私の平穏を脅かす存在は消しておかねばならんな、キラークイーン!
本当のルール無視は8部キラークイーンだね。どこから出してんのってくらい大量にシアハ出すし。
でもすごいのが
そういうスタンド……で片付けれるのすごいよね
ワンダーオブ・Uはなんやかんやでルール守ってるんだなあ
能力が絶対的すぎて射程とか関係ないのすごい
マジでジョルノやジョニィくらいしか勝てないよな
ジョニィも攻撃する意思があるから絶対殺すマン爪弾でもとてつもない不幸で死にそうだしな
@@悪軍鉄馬 やっぱジョルノっておかしいんやな
群体型は「群体は一つの生物と言える」と言うのが有るので一寸苦しいが一体と言えるのではと、シアハートアタックは二つ目ではないと思う、マジンガーのロケットパンチはもう一つのマジンガーでは無いですからね、以降はほぼ同意ですね。
エアロスミスは近距離パワー型スタンドと正面から打ち合ったら勝てるイメージは無いので…そこまで強力かな?という疑問はあります
まあ、他の遠距離型と比べたら強いと思いますが
ノトーリアスBIGはどうやって能力が発覚したのかすごい気になる
個人的にはピストルズ。6体それぞれ個性があり、各々思考して判断できるのは例外すぎる。能力自体は強力と言い難いが。
これで判断能力優れててチームワーク良かったらチート過ぎるから、いじめられっ子がいたりしてちょっとおバカなスタンドになったのかな?
それぞれ思考があるってんなら…俺も一つ知ってるぜぇ? スパイス・ガールだよ!ス・ パ・ イ・ ス。
ピストルズの強い所は「4」を回避すれば「良い結果」を引くことができる運命力を上げられる点だと考えている
ノトーリアスBIGはいっつもHUNTER×HUNTERの死後強まる念を思い出す
ベイビィ・フェイスも一般人に見えるし例外っぽい
リアル女子と受肉しちゃったからね
3部てマジシャンズレッドが燃やしたテーブルの炎が見えてる店員がいて、「実はあの店員スタンド使いじゃね?」って思ったことあるよね
@@ミニ四駆-q4y
マジシャンズレッドは
スタンドの炎はスタンド使い以外に見えない
けど何かに燃え移ったら見える だったはず
シアハートアタックは2体目のスタンドじゃなくてキラークイーンに搭載されてる爆弾でしょ?
ノトーリアスBIGとかいうジョジョ最強クラスのスタンドを持ってるのに扱いが悪すぎるカルネくんかわいそう
7:08 ホワイトスネイクが銃を使ってるのシュールで草
キラークイーンは矢に刺されて覚醒した能力だから別におかしいことはない。まだまだ謎が多い矢に関しては
キラークイーンに関しては
吉良吉影の静かに暮らしたいという精神と破壊衝動があるから二つなんだと勝手にも思ってる
ムーディーブルースって、至近距離型なのに本体で殴った方が強いらしいね
小説はエグすぎるのよカーズ様
エコーズは三体使い分けてんじゃあないかオイと当時思ったもんだ
第6部のフーファイターズも
・無数のプランクトン一体一体全部がスタンド。
・一般人にも姿が見える。
・スタンドだけど本体でもある。
等々、一番ルール無視な気がする。
めっちゃ好きなキャラだけどねw
ノトーリアス以前に、本体死亡後にスタンドが独り歩きするのはアヌビス神があったろう(*´・ω・)
あれは実質付喪神みたいなものだから...ね?
確かに!
ノトーリアスは相手のスピードに応じて無限に早くなれるしアヌビスも相手を覚えたらそれを上回れるからなんか似てるよね
本体が死んでるから限界がないのかな
アヌビスは刀鍛冶が本体とかセリフがあった気がするなー
そう言えばチープトリックも本体死んでたな
ブチャラティとシルバーチャリオッツもそう
0:25 ジョジョ初の群体型は3部のラバーズだと思ってたけど、あれはコピー?だから群体型では無いのかな
Dioがジョナサンの体のハーミットパープルと自分の頭のtheworldを持ってるから
ディアボロがスタンド2体持っててもまぁ納得できる
エアロスミスはラジコン中身の操縦者がスタンドの核で飛行機は装備でしかないのかもね
てことはエアロスミスは近距離型ならパワー最強ってことやな
一応グリーンデイとかレッドホットチリペッパーとかキッスとかは射程もパワーもAだけど
プロペラでゴリゴリされそう
ブチャラスミス!ブロブロブロブロブロブロ
死んだあとに発動するスタンド(?)なら
七部のミラグロマンとかはどうなんすかね
ミラグロマンはジョジョリオンやぞ
群体系はルール無視とは思わないな
一人につき一体というのは、一人につき一人だけという意味では無いし
体が複数体あるだけで意志が統一されている個体とも考えられる
ピストルズ「やぁ」
逆に考えるんだ
ルールってのがあるから無視するという行為に繋がるのさ、と
荒木先生という最強生物の前ではスタンドルールなど所詮無意味なのである
本体がいないというなら、3部でも居たよね、刀のスタンド、アヌビスでしたっけ?
上げ足を取るつもりもないんだけど、ルールと言う思い込みなんじゃないかな、これ言ったらなんでもありだろうけど
土壇場で力引き出すタイプ結構いるから、ルールと言う枠が広がることも考えないといけない気がする。
今連載してる、8部も主役もよくわからないじゃないその辺りかな
パールジャムは「スタンドが傷付けば本体も傷付く」ってルールも無視してるよね
ハーミットパープルとかもそうだけど
遠隔操作型スタンドは本体傷つかないんじゃなかったっけ
5部でポルポのスタンドを倒すときに康一くんがジョルノにそんな説明をしてたような
ミスタもそういうとこあるし
そういえばミスタ入ってないなこれ
@@柚木-o2q
そうだけど…いやまあ遠隔自動操縦型だと本体は傷付かないってルールもよく考えると謎だけど、パールジャムは別に遠隔自動操縦型じゃないでしょ
あとピストルズがやられた時ミスタは普通に反動ダメージ受けてなかったっけ
そもそもパールジャムにダメージ入ってないんじゃないかな?
ザ・フールも本体は傷つかないタイプ
ハイプリエステスは頭部の形状になるまでは無敵
水のゲブ神は火傷してました
アクアネックレスも殴られてもダメージなかったですが、ビンに閉じ込められると本体に影響ありました
パールジャムも全て捕らえるなど、何かしら弱点はあるかもしれませんが、戦ってないので「わからない」のが正直なところかなとw
@@花京院インコ典明
まあ言われてみれば調理して食われる事が前提の能力だしな
スタンドは一人につき一体ではなく、一つの能力だと自分を納得させています。
じゃんけん小僧、露伴やダービー弟やボインコ、ドッピオあたりと手を組んで、敵を倒しまくればワンピースのティーチみたいに敵の能力奪いまくれるな
ホワイトスネイクのあの幻覚みたいな夢を見せる能力がほんまに謎。
パール・ジャムに関してはスタンドが噛み砕かれてるのにも関わらずトニオさんが無傷なのが謎
一応軍隊型はダメージは小さくなるからねぇ めちゃくちゃ大量にいるんだよ多分
@@Nuhere346 ひぃぃあれが何百匹も……
スタンドはスタンドでしか破壊できない
@@borsalino. あーたしかに…と思ったんけどホル・ホースのエンペラーがトト神に貫通した時もボインゴが無事だったのは…?
もしかして物体と合体する系のスタンド(トト神は本とスタンドが合体してて パール・ジャムは食品と合体してる)は合体してる物自体に攻撃しても本体は無傷なんですかね。
ザフール辺りのスタンドは、スタンドが攻撃を受けても本体へのダメージが無かったはず。変形してもセーフな性質を持っているのかも知れない。
銃と弾丸の両方がスタンドのエンペラー
死んでも刀に残っていたアヌビス
無数の砂の粒子から出来てるザ・フール
体を細く伸ばすのと全然関係ないエメラルドスプラッシュをもつハイエロファントグリーン
三部にも結構いたりして。
なぜルールを守って楽しく決闘してるのに乗せてもらえなかったのでしょうか
ヤハリアワレ・フーゴ
ウイルスは「1人」の定義には引っ掛からないんですかね?
あくまでも“ウィルスが入ってるカプセルを持ってる”スタンドだからね
お前が乗らなかったんだよ!
服装がお洒落通り越して変態だからだろ
軍隊ってあれで1つのスタンドなんじゃ
逆にハーヴェスト一体だったら弱すぎw
三部のストレングスはスタンド使いじゃない一般人にもスタンドパワーが強すぎて見えるから一応ルール無視のスタンドだと思う
物質同化型のスタンドは普通の人にも見えるというルールが新たに追加された
船と同化しているストレングス、肉と同化しているイエローテンパランス、車と同化しているホゥイールオブフォーチュン等々…
3部以外だと髪と同化してるラブデラックスとかね
@@tatchin2346 ラブデラックス、あれ「怪物くん」の怪子ちゃんと思ったわ。
パールジャムは料理に入れてるのはスタンドそのものではなくスタンドによる生成物と言う説もあるな(植物型のスタンドで木の実があれとか)。あと、チープトリックも結構反則気味かも?チープトリックについては本体未登場の自動操縦スタンドの可能性とかもありそうだけど。
ミスタのピストルズも数のルール反則してるよね
勘違いするな!奴等は1の力を6分割して戦ってるだけだ!!
*スタンド個体数分だけ分割
ピストルズは自分等同士で会話してるし、意識も6体分あるんよな。飯も喰うし異例すぎる
@@gtsorz カーレンジャー理論
まあでもかわいいからOK
群体型もジャスティスやラバーズ、ザ・フールみたいな感じで一体と捉えられる…かも…
スタンドは1人一体というより1人一種類っていうルールが合ってる気がするのはおれだけ?
さすがDIO様ですぢゃ
シアーハートアタックは、キラークイーンの一部って(左手)言い訳で通るんじゃあないか?
しかも、自動追跡型だからスタンドパワーが強いんじゃあなかったっけ?
まぁ、3部のスタープラチナの時点で、近距離パワー型でありながら、外のラジコンやら本やらを牢屋に持ち込むという謎現象が起きてたしね笑
指が伸びるから(震え
@@フェルルポロネ その能力もなんかおかしいよな
それはボツ設定の名残で、パワーがなくなるけど遠くまで行けるって設定があった
発現したばかりなのと、焦燥と不安で暴走状態で、安定して無かった説
本体の承太郎が「悪霊」と表現していて「自分の能力」と認識しておらず、「制御不能」の状態だったからじゃないかと思ってる。
エアロスミスってパイロットがスタンドで飛行機はチャリオッツの剣みたいな感じじゃないかな。
そうすれば「射程距離と破壊力は反比例する」に当てはまるのかもしれない。
じゃんけん小僧はスタンドを複数持ってましたっけ?
奪った能力を使える能力(+体に力が入らなくなる)と認識でしたが
能力を奪う能力と奪った能力の2つで複数という事では?
@@RamuWasi
奪うのは能力じゃなくて生命力邪魔なかったっけ?
@@湖坊主-i8u 能力奪えるよ。奪った結果体力が減る
一時的にヘブンズ・ドアー使って岸辺露伴のヘブンズ・ドアーに対抗してた
エピタフでもドッピオ死んでからも使えたからディアボロの能力なんだろうな
1しかししげちーは描くのがめんどくさくて消された模様
死んでも残ったスタンドはいくつかあったけど、確かにノトーリアスBIGは「死んで発動」だから違うな
❌スタンドは1人につき一体
⭕️スタンドは1人につき一種類
ってことなんじゃあないのか?
前から思うけどハーヴェストで酒じゃなく空気入れてたら相手即死だよな
最初の「ほんと?」がなんかおもしろい
こんにちは。
『JOJO A-GOGO』のディスク2『STANDS』によると、群体型は「複数体でもその能力の指向性は基本的に一つであるため、軍体を一体と解釈することが出来る。」
またノトーリアスBIGは「本体が死んでから発現するタイプのものでも、それが必ず本体を持つという意味で定理と矛盾しない」とあります。
加えて、「シアーハートアタックやエンプレスの腫瘍は効果の延長と考えればよい。」(スタンドの効果は射程距離とパワーが反比例しない)だそうです。
なにより、ルールは荒木先生ですから(^.^) たとえザ・ワールドの射程距離が10mだとしてもね♪
最後のザ・ワールドの射程距離についてですが、物理的に届く距離が10mってだけで、時を止める能力は宇宙全体に及びますよ
そうでないと月や太陽は動き続け、エジプト以外も時は動き、カイロ以外も時は動き、ジョースターがやられる前の承太郎も動けることになりますので、ここでの射程距離10mはスタンド自身の届く距離です
@@portpia1234 もちろんそのとおりですね。