Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
過剰な期待は誰の得にもならないですね。好きなものに巡り合えてやり続けるのが才能がある人だと思います。達人の方々それぞれ自分のやってることが好きで好きでしょうがない人たちですから。
空手の良いところは運動神経が無くても本気で一所懸命やった人が報われるところです。近年の子どもを取り巻く環境についてオブラートに包んでますが共感します。稽古は非常に厳しく指導してますが本当に子ども達は凄いので保護者さんには褒めて欲しいところです。子どもは天才ですね🙌
力も技も体作りっていう土台の上に立ってる二本柱。
技も大事だけれど最低限の身体能力も必要というのは実際その通りだと思います高度な技を十分に扱いこなすには、相応の身体能力が必要ですからね
フレーム以上にはボディのせられないし、タイヤ以上にはグリップ増せない。エンジン以上には出力上げられない。そのうえでブレーキだのコーナリングのテクがあるようなもんですね。
大山倍達も技は力の中にありって言ってるから、肉体鍛錬は必須なんでしょうね
「期待しすぎない」って、体の専門家が言うと説得力ありますね。誰でも一番にはなれないけど、達成することばかりでなく、そこを目指す過程で得るモノにも目を向けたいですね。
少子化ってのもあるから学校も親も先生も過剰に子供に対して言い募る傾向にはあるんだろうなあ〜
ほっといても100メートル11秒台で走れるやつがスポーツに向いてるって聞いたがそんなもんだろうと思ってる。
陸上を高一から大学4年までやりました。激しいトレーニングで体バキバキになっても11秒5代体のできてないヒョロっとした中学生が11秒前半で走ってるの見て悟りました。
必要な、残酷な現実の話をしてくれましたね。救われる親も子供も多いだろうなー。お二人ともエライ!
身も蓋もないけど、真実。自分の戦える土俵を選ぶのは大事。運もあるし
これは真理やと思いますね。生まれ持ったものが無いと、どんなに努力してもトップには届かないんよね…。
イチローは自分の身体のバランスを崩すような偏った筋トレを否定してただけで本人も普通に筋トレ的なことはやってたはず
10年後ぐらいにもう一度同じテーマで対談を…
友人がピッチャーで期待されてたけど中学時代にカーブ投げすぎて肘壊して野球選手の夢が潰えたな。
師は自分を超える弟子を育ててなんぼ。親も自分を超える子どもを育ててなんぼ。ってのもあるかと。
すごくよく分かる!これは炎上はしないでしょ?この二人が言ってることは、本当にその競技をしてる本人の為を思ってる話だなって思いました!お二人共素晴らしい話をありがとう
戦前戦後だと気合とか根性が第一になっただろうと思うとフィジカルとスキルの重要性が語られる令和は良い時代だ
子供がスポーツやってる親はみんな見たほうがいいねこの動画
【自分に負けない奴】が【強い人間】やと思う、シランケドね誰かを目標にするわけじゃ無くて、何かゴールを設定するわけじゃ無くて、自分自身が今日より明日、確実に強くなるイメージを持って努力を続ける事が出来る奴がつえーと思う。
井上尚弥さんみたいな犬から恐竜が産まれた例もあるからもしかしたらうちの子もと思うのは仕方ないですね父井上慎吾トレーナーももし幼少期からボクシングを始めプロになれていれば恐竜だった可能性ももちろんありますが
例えば、親の血液型がO型とAB型の場合、子はAかB型しか生まれないように、遺伝子の仕組み的に親の特性とは違う特性を持つことがあるので、犬の子は犬、虎の子は虎みたいな考え方だと子供の特性を探せなくないですか?
私の知ってる一流は京口や福地選手のような動きをしない人達ですね。彼らのやってることに疑問を抱ける人達。ボクシングとかUFC見てるとそう思う。 分かりやすく言うなら筋肉に固執しない人達。 「異様に筋肉の無い細い王者」っていませんか? そういうタイプ。
国語力。。
ウサインボルトになるにはどうしたらいいですか?というか問いに答えがないんだからスポーツなんて無意味ですというか大人になってしっかり稼げるようになって自分で習いに行くくらいでちょうどいいのよ
どう鍛えたって一般人がたどり着けない領域にいるからトップのアスリートに憧れるんだしね。
これを必死に聞いてうんうん頷いて共感してる人は指導側の人間として3流なんだろうなって思うね。こいつらはこう言ってるけど実際これが本当に正しいのか、他のトレーナーや指導者はどういう考えを持っているのか、そういう色んなことを日々一生懸命考えてる人が少しはマシな指導できるのかなって思うね。
ヨシヨシ。君にもちゃんとうんうん頷いてあげるからね。
@蜂十蜂兵 同感。
過剰な期待は誰の得にもならないですね。好きなものに巡り合えてやり続けるのが才能がある人だと思います。
達人の方々それぞれ自分のやってることが好きで好きでしょうがない人たちですから。
空手の良いところは運動神経が無くても本気で一所懸命やった人が報われるところです。
近年の子どもを取り巻く環境についてオブラートに包んでますが共感します。
稽古は非常に厳しく指導してますが本当に子ども達は凄いので保護者さんには褒めて欲しいところです。
子どもは天才ですね🙌
力も技も体作りっていう土台の上に立ってる二本柱。
技も大事だけれど最低限の身体能力も必要というのは実際その通りだと思います
高度な技を十分に扱いこなすには、相応の身体能力が必要ですからね
フレーム以上にはボディのせられないし、タイヤ以上にはグリップ増せない。エンジン以上には出力上げられない。そのうえでブレーキだのコーナリングのテクがあるようなもんですね。
大山倍達も技は力の中にありって言ってるから、肉体鍛錬は必須なんでしょうね
「期待しすぎない」って、体の専門家が言うと説得力ありますね。
誰でも一番にはなれないけど、達成することばかりでなく、そこを目指す過程で得るモノにも目を向けたいですね。
少子化ってのもあるから学校も親も先生も過剰に子供に対して言い募る傾向にはあるんだろうなあ〜
ほっといても100メートル11秒台で走れるやつがスポーツに向いてるって聞いたがそんなもんだろうと思ってる。
陸上を高一から大学4年までやりました。
激しいトレーニングで体バキバキになっても11秒5代
体のできてないヒョロっとした中学生が11秒前半で走ってるの見て悟りました。
必要な、残酷な現実の話をしてくれましたね。
救われる親も子供も多いだろうなー。お二人ともエライ!
身も蓋もないけど、真実。自分の戦える土俵を選ぶのは大事。運もあるし
これは真理やと思いますね。
生まれ持ったものが無いと、どんなに努力してもトップには届かないんよね…。
イチローは自分の身体のバランスを崩すような偏った筋トレを否定してただけで本人も普通に筋トレ的なことはやってたはず
10年後ぐらいにもう一度同じテーマで対談を…
友人がピッチャーで期待されてたけど中学時代にカーブ投げすぎて肘壊して野球選手の夢が潰えたな。
師は自分を超える弟子を育ててなんぼ。
親も自分を超える子どもを育ててなんぼ。
ってのもあるかと。
すごくよく分かる!
これは炎上はしないでしょ?
この二人が言ってることは、本当にその競技をしてる本人の為を思ってる話だなって思いました!
お二人共素晴らしい話をありがとう
戦前戦後だと気合とか根性が第一になっただろうと思うとフィジカルとスキルの重要性が語られる令和は良い時代だ
子供がスポーツやってる親はみんな見たほうがいいねこの動画
【自分に負けない奴】が【強い人間】やと思う、シランケドね
誰かを目標にするわけじゃ無くて、何かゴールを設定するわけじゃ無くて、自分自身が今日より明日、確実に強くなるイメージを持って努力を続ける事が出来る奴がつえーと思う。
井上尚弥さんみたいな犬から恐竜が産まれた例もあるからもしかしたらうちの子もと思うのは仕方ないですね
父井上慎吾トレーナーももし幼少期からボクシングを始めプロになれていれば恐竜だった可能性ももちろんありますが
例えば、親の血液型がO型とAB型の場合、子はAかB型しか生まれないように、
遺伝子の仕組み的に親の特性とは違う特性を持つことがあるので、
犬の子は犬、虎の子は虎みたいな考え方だと子供の特性を探せなくないですか?
私の知ってる一流は京口や福地選手のような動きをしない人達ですね。彼らのやってることに疑問を抱ける人達。ボクシングとかUFC見てるとそう思う。 分かりやすく言うなら筋肉に固執しない人達。 「異様に筋肉の無い細い王者」っていませんか? そういうタイプ。
国語力。。
ウサインボルトになるにはどうしたらいいですか?
というか問いに答えがないんだからスポーツなんて無意味です
というか大人になってしっかり稼げるようになって自分で習いに行くくらいでちょうどいいのよ
どう鍛えたって一般人がたどり着けない領域にいるからトップのアスリートに憧れるんだしね。
これを必死に聞いてうんうん頷いて共感してる人は指導側の人間として3流なんだろうなって思うね。
こいつらはこう言ってるけど実際これが本当に正しいのか、
他のトレーナーや指導者はどういう考えを持っているのか、
そういう色んなことを日々一生懸命考えてる人が少しはマシな指導できるのかなって思うね。
ヨシヨシ。君にもちゃんとうんうん頷いてあげるからね。
@蜂十蜂兵 同感。