菌ちゃん先生と菌トーク!EMと発酵で健康革命 ~微生物はこれからの未来の鍵~
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【訂正】43:22~「冬に空心菜が欲しい」とありますが、正しくは「夏に空心菜が欲しい」になります。申し訳ございません。
こんにちは!ナビゲーターの相良歩実です🍀
今回は特別ゲストとして、発酵のプロ「菌ちゃん先生」こと吉田利道先生をお迎えし、EM(有用微生物群)と発酵の可能性についてたっぷりお話しします!
発酵と微生物がどう健康や環境に役立つのか、そして私たちの日常生活をどのように変えていくのかを、わかりやすく解説します。
微生物が繋ぐ「腸内から地球まで」の未来のカギを一緒に見つけませんか?
🎥 配信内容
1. EMとは?初心者でもわかる微生物の魅力
2. 発酵食品と健康の深い関係 - 腸内環境を整える力とは?
3.未来のライフスタイル - 発酵と微生物がもたらす新しい可能性
4.Q&Aコーナー - 視聴者からの質問に菌ちゃん先生が回答!
🕗 配信日時
2025年1月25日(土) 20:00~
リアルタイムで参加して、質問やコメントをどんどんお寄せください!
📣 視聴者の皆さんへ
EMや発酵生活に興味がある方、健康や環境問題に関心のある方はもちろん、「初めて聞いたけど気になる!」という方も大歓迎!一緒に学び、発見し、明日からの暮らしに役立てましょう!
👍 チャンネル登録 & 通知オンをお忘れなく!
📩 このライブ配信をシェアして、お友達にも教えてあげてくださいね。
-----
■吉田俊道先生ホームページ(メルマガもおススメです!)
kinchan.ocnk.net/
■2/22東京開催『食と暮らしの発酵フェスタTOKYO 2025』
www.em-seikats...
■ナビゲーター相良歩実
/ ayumi_sagara Развлечения
菌ちゃんふりかけはほんとにすごいですよね🤩
EM菌とバクチャーを合わせたらすごいことになりそうなので、今度試してみます😊😊✨
菌ちゃん先生、本音が出すぎ。健康でかわいい女の子はくっつきたくなるよね!😂
菌ちゃん先生✨大好きです🎵
❤ありがとうございます❤
化学物質過敏症になり、ホテルの寝具がダメなのですが、こちらのホテルなら泊まれそう♪と嬉しくなりました
オカダインダスリーの菌ちゃんの水素水還元水とメビウスウォーター買ったけど、EM菌が近所にあるのに気がつかなった(笑)
隣近所で家庭菜園うまくいってるおばーなんかは、EM菌に黒糖糖蜜とか入れて、米のとぎ汁入れて2年くらい発酵させて増やして使ってるって!賞味期限書いてあるけど、そもそも発酵してるから衛生上書いてるだけでずっと使えるってよ!
最高さ!1本千円ちょっとだし結構使えるし、もののけ姫のトコシシみたいなもんさ!
ってか、トゥクシンとヒヌカンに炭昆布巻きとかやるし、沖縄の長寿だった頃の食生活。植物油、甘いもの、小麦、乳製品基本的にのらなくて、更に高炭水化物高食物繊維低タンパク質の食事と菌ちゃんを拝む教えがある。
味噌も塩も酒も使って引越し前にユタノロの教えもある。菌ちゃんやん!ってなりますね!
すごい面白い。
昔のおばーは内臓が30代レベルだという記述もある。
ヤギのミルクは母乳と同じ成分でa2ミルクだったと言われてる。
更に豚が庶民に1800年代から少しずつ食べられるようになって、1975年代に世界一になった。
膵炎の友人とか、亡くなった友人も多いけど、菌ちゃんが死んだら人も死ぬ細胞もDNAも菌ちゃんだとするとそれが、わざわざ外からmctココナッツオリーブオイルなど持って来て、慢性膵炎とか神経疾患とか霊も見えたりする。
植物油をたまーにラード食べるかアンダンスーにして、今のサツマイモは糖度が高く糖尿になるから米を食って、季節の野菜と味噌汁と魚と卵を2、3日に一回食べて、糖新生もせず、腫瘍壊死因子がしっかり白血球が働いてオートファジーオートファゴソームしてタンパク質リサイクル機能が体内で働いて200gタンパク質が作られる。わざわざ外から60gとかとらなくても死なないし、膵炎なったら低タンパク食にして膵臓酵素出さないようにするから低タンパクで生きていける理由も結局菌ちゃん=微生物細胞だったということになりますね!
東洋医学の陰陽五行にも通ずるし、八鋼弁証で自分が癌側なのか鬱側なのかリウマチ側なのかアトピー側なのか判断しながら菌ちゃんで中庸に持っていけばどこにも部類されないので少しずつバランスが整って天秤がまっすぐになる!ってわかる。
時間をかけて病気になり、その人が病気にならなくても次の世代の子どもに小児がんや発達が増える、親が食ってるもんが完全に子どもに影響してるとわかる。癌が遺伝するなら膵炎も発達障害も遺伝する。
病気になるのも治すのも時間かかるが、治す方向にもっていき、死ぬやつを減らせる可能性もある。
私はまだ生きてるが知人は多く亡くなった。菌ちゃんが広まると亡くなる人も病人も障害も減るどころか奇跡の復活や完治することも理解できますね。花屋ても花にかけて長持ちするか実験できますね。相当良い!
発達障害や認知症は植物油やめるだけで完治する人がいるように、菌ちゃん入れて甘い物やめたら、脳のアミロイドβを膵臓のインスリンが本来の力を血糖値下げるではなく、動物界ではインスリン使わないみたいなので、インスリンは本来アミロイドβとか沈着をとる作用あるので、シミや肝斑をとってくれると理解できる。菌ちゃんが相乗効果で早く病気を治したり長生きする生命力も作ってくれる。こうやって考えられるさ!
最高!ありがてえー
菌ちゃん先生、あゆみちゃん!
いつもながらめちゃくちゃ良い内容でした❤
私もいろんなことに意識の影響あると思ってます(^^)
子供のように無邪気でいたいです♪
良いお話有難うございました〜💕
菌ちゃん先生!今年は畑作りますよー!
菌ちゃん先生❤
かわいい🩷
活性液を培養する時のえさに、グレープフルーツジュースってどう思われますか? ( おいしそうなのができる予感がするのですが🤫 )
吉田先生桃源郷ですかね💕
EM微生物で EMミニトマトお 自社農場で
金芽米って、発芽玄米みたいなのかな?個人的には金芽米のポン菓子🍟?食べてみたいです。ポン!!🎉じゃダメでさか?🌾
じゃ。炭入れて、EMボカシを作れば良いのかな?それを、畑に花咲か爺さんみたいに撒けば良いですか?🪵🍄🦠🌞
こんばんは💖
菌ちゃん先生、何歳?健康だと生きてる事に貪欲になる!性的な欲望も上品に噴出!結構だね😂❤
光合成する菌もいるの?? 植林はしないの?
EM活性液をホントに思いっきり製造したい方々は是非湯煎での連続活性液製造器をオススメします。市販されているかは私は知りませんが、EM研究所またはEM研究機構に問い合わせれば購入出来るかもしれません、継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のタレとかありますよね。もちろんEMも休むことなく継ぎ足し継ぎ足しで連続して培養というか活性液にしてゆく方がいいのです。私は連続して活性液を作るほどは使用していませんので連続ではないですがお風呂に湯煎でペットボトルでEM活性液を作って活用させて頂いています。ありがとうございます
こんばんはー。菌ちゃん劇団🎭?ミュージカル公演👴🎵お願いします。いつもしてるか。。🍄🙇💦