気になっていた日々の作業|アルテシマの曲木・ベゴニアの剪定、水差し・ポトスの鉢上げ・マクラメ作り
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ※字幕の有無は動画設定のCCボタンから操作してください
今回は気になっていた植物達のお手入れの動画です。
植物を育てていると、お手入れすることも多くなりますね🪴
もしやらないといけない作業があれば、動画を見ながら一緒にできたら嬉しいです☺️
【今回使用したもの】
●ベラボン
amzn.to/3L2cXql
●メネデール
amzn.to/3L4KdgH
【関連動画】
• 心が落ち着く…植物のお手入れ|アグラオネマ|...
• 【観葉植物】ウンベラータの曲げ木(螺旋)に挑...
• ウンベラータの曲げ木とフィロデンドロンのモス...
• 【観葉植物】国内外の花や観葉植物が揃う、表参...
動画をご視聴いただきありがとうございます。
beansのくらしでは、
「植物と暮らす」をテーマに、いろいろな観点で植物に関する私たちの日常を公開しています。
【動画の内容】
育てる・・・簡単なハウツーや育て方、園芸グッズのこと
触れ合う・・・植物店巡り
飾る・・・鉢やガーデン雑貨のこと
日常・・・植物と暮らしている様子
【こんな方におすすめ!】
・これから観葉植物を育てたい方
・既に植物を育てている方
・植物に関する情報を知りたい方
・綺麗な映像で植物を見たい方
一緒に植物と暮らす感覚を味わいながらチャンネル登録していただけると嬉しいです!
アドバイス・感想・リクエストなど、コメントお待ちしております。
[ RUclips ]
/ @beans
[ Instagram ]
/ beans_botanicallife
[ Twitter ]
/ beans507211611
■PLANT TOUR
• 【Plant Tour】我が家の観葉植物を全...
---------------------------------------------------------------
【Music】
Epidemic Sound : www.epidemicso...
Artlist:artlist.io/
Vace Music Library : vmp-vml.com/
#観葉植物
#観葉植物のある暮らし
#plants
✉️お問い合わせ
info.beans0401@gmail.com
Good morning, I m a Sri Lankan.
Enjoyed this episode also.
Its like a meditation.
Thanks.
Thank you for your comment! I would be happy if you could feel a little bit of healing through the video ☺️
beansさん
はじめまして。
いつも動画楽しみに観させて頂いております。
beansさんの動画は心落ち着かせて頂ける癒しの動画ですね。
beansさんの優しさが溢れています。
これからも長く投稿してください。
陰ながら応援しております。
はじめまして☺️
コメントありがとうございます!
癒しの動画、、嬉しいお言葉です✨
心温まるメッセージをありがとうございます🍀
動画を作ることは夫婦揃って好きなので、ゆっくりでも長く投稿していきたいと思います😊
これからもよろしくお願いします🙇♀️
ガラス鉢素敵ですね。器用じゃない?じゅーぶん器用だと思いますよ〜😊ベラボン私も使い道迷ってましたが、ポトスだとっていうとポトスちゃんに申し訳ないけど😅また伸びてくれるから失敗恐れず試せるかも!良き知恵をありがとうございました♪
コメントありがとうございます✨
他の方がされているのを見ると難しそうだったので、簡単な方法を選んで作業してみました☺️
ポトスはこの時期よく伸びますからね🤭そのまま伸ばしても可愛いですが、カットして水挿しにしたりこうしてベラボンに植えたりして色々と楽しめるのがいいですよね🌿
曲げ木、キレイな形になってました。定着するのが楽しみですね😊
ベラボンとか粒状培養土とか、いい商品があるのですね。
今回の植物の今後の動画も楽しみにしていますが、beansさんのペースで大丈夫ですよ✌️
私も今日、通行の邪魔になっていたパキラの枝を一本切りました。
根が出たら鉢に植えようかなって花瓶に挿しておいたので、メネデールを早速入れようと思います(笑)
コメントありがとうございます😊
曲げ木のアルテシマは、定着してこれからどんな風に大きくなるのか楽しみです🪴✨
ベラボンは使い始めたばかりですが、今のところとても使いやすいと感じています!
ポトスは無事に活着したので今度ちらっと動画の中でご紹介します☺️
パキラさん、剪定したのですね!水挿しで発根するの楽しみですね❤️(メネデール、こういう時にいいですよね🌱)
今回の動画も参考になる事が色々ありました😊
アルテシマの曲木どんな風になるか楽しみですね✨
私もいつか曲木に挑戦してみたいなぁと思いました🪴
ポトスと赤い紐のマクラメとてもステキです☺️
beansさんの器用さにビックリしました👏
忙しかったりもすると思いますがbeansさんのペースで動画投稿続けてください🙇♀️
これからも動画投稿楽しみにしていますね♪
コメントありがとうございます✨
アルテシマ、どんな風になるか私も楽しみです😊水挿しの方は無事に発根して、曲げ木の方は変化なしです🪴
赤い紐でマクラメも新鮮でした🧶
ポトスの爽やかなグリーンと会いますよね🌱
いつも温かいお言葉をありがとうございます🙇💕少しゆっくりペースな時もあるかと思いますが、これからもよろしくお願いします☺️
こんにちわ。
アルテシマ、うまく螺旋を描きましたね。素敵😂。下へ引っ張るちからと、横へ引っ張るちから。なるほどです。フィカスルビーを固定して、半年くらいたちました。目標は螺旋ですが、どうなることやら😅。
コメントありがとうございます😊
曲げ木の仕立て、螺旋状にできました♪
下と横の力が大切ですね🪴
成長するにつれ、少しずつ微調整を加えて自分好みに仕立てるのが楽しいですよね✨フィカスルビーの今後の仕上がりが楽しみですね☺️
beansさんこんばんわ~。
毎週金曜日が楽しみで仕方のない人になりました(笑)
早速ベラボンでの植え替えやってみたんですね!いい感じ♪ベラボンって軽くてふわふわしてるからベラボンのみで植える時は自分はちょっとだけ湿らせてギューッと押し込んだ後にさらにベラボン追加して密度を上げてます。でないと、植物がなんだかぐらぐらしちゃうんですよね・・・汗(私だけ?
最近はビカクシダの板付けなんかにも水苔に混ぜ込んだりもしますよね。
園芸道具もどんどん増えてきて収納場所に困り果てています。最近は土も自分でブレンドし始めたりしちゃって、赤玉土や鹿沼土だけでも何種類も・・・汗汗
今年からハマりだした塊根植物もついに、グラキリスに手を出してしまいました・・・。塊根愛が止まりません・・・・・。まさに沼です・・・(笑)
追伸:チャンネル登録者数もうなぎ上りで増えてますし、忙しくなるのはやむを得ないというところでしょうか・・。けしてご無理をなさらぬよう、体調にはお気をつけください。
こんばんは!
毎週金曜日を楽しみにしてくれている方がいることが嬉しいです🙌
ベラボンで植え替え、早速やってみました!
押しても押してもふわふわして力加減がよくわからなかったので、途中湿らせるのいいですね✨今度やってみます🪴ビカクシダの板付の時にも使えるのですね😳勉強になります♪
土のブレンドはもう、、かなり本格的に園芸ライフを楽しまれていますね😄とても素敵なことです👏
グラキリスはいつもお店で見かけて可愛いなぁ、と眺めています🪴可愛くて仕方ないでしょうね✨愛が止まりませんね🤭
追伸のお心遣い、体調のご心配までありがとうございます🙇
ありがたいことに視聴者さんも増えて嬉しい限りです✨最近は予定が詰まっている時とそうでない時とがありまして、返信や動画の公開が遅れている時は今は詰まっている時期だな、と見守っていただけるとありがたいです☺️
まだまだ暑い日が続くのでご自愛くださいね🌿
If u can add subtitles in Englush, its much useful for us.
There are some details in English on the top lefthand corner, but font size is too small .
Wtz I felt Take it easy..
Go on.
Thank you for your comment.
Subtitles are set for telops, but subtitles could not be set for subtitles.
I made the upper left letter smaller so that it would not interfere with the video as much as possible.
I hope you will continue to feel free to check it out
久しぶりにコメントさせていただきます^^
beansさんの動画は見ていると落ち着くんですよねww
うちにも2か月ほど前にマクラータさんが仲間入りしたのですが、なんとなく見た目で葉が丈夫な気がしていたんですがスレたりするのに弱くないですか?
ほかの子と当たった所がすぐに茶色くなってしまって。それでもかわいいからいいんですけどねww
最近は変わった鉢をちょこちょこ作って楽しんでいますw
いつも癒される動画なので焦らずにマイペースで動画作成してください^^
お久しぶりです!コメントありがとうございます😊
ベゴニアマクラータは葉っぱが大きくて立派ですが、案外ポロッとすぐ取れてしまったり茶色くなりますね🌿けれど、すぐ新芽を展開するので面白いなと思いながら育てています♪最近は連日の猛暑で少し弱った感じがします、、💦
変わった鉢を作れるのは陶芸の面白さですね✨素敵です!
動画作りは夫婦の趣味なのでまったり続けていきます☺️温かいお言葉をありがとうございます🙇
beansさん、ご無沙汰してます😂
いつのまにか登録者がすごい数に🎉👏
それだけご無沙汰してたということですね💦
今から遡って拝見します😊
わーお久しぶりです😳✨
コメント嬉しいです、ありがとうございます🙌
かなり動画出していますので気になったものだけご覧くださいね♪
またいつでも遊びにいらしてください✨
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。以前に上げていらしたホヤの動画が素敵で、我が家もリップカラーをお迎えしました😊虫が苦手で、いつも根は洗うか念入りに土を落として植え替えるのですが、ホヤの植え替えはどのようにされましたか??︎ホヤはあまり根をいじらない方がいいと聞くので…。近日中にプラポットから植え替える予定なので、アドバイス頂けますと幸いです🙇♀️
はじめまして!コメントありがとうございます😊
リップカラーお迎えしたのですね👏とっても可愛いですよね🌱
虫は私も苦手なのでお気持ちわかります😔
我が家のリップカラーの植え替えはしっかりめに土を落としました!その後は3ヶ月ほど新芽が出ない時期がありました💦今はのびのびと自由に育ってくれているので一安心ですが、、もしかしたら根をいじることで根の活着やお花が咲くのに時間がかかるかもしれません。
今年たくさんお花が咲いたマチルダはやはり根鉢をあまり崩さずに植え替えました!
表面の土を軽く落として、上に無機質の土を足す方法で植え替えてもだいぶ虫予防にはなると思います🪴ぜひご参考にしてみてくださいね☺️
ご返信ありがとうございます❤
そうだったんですね🥺では今回は
表面の土を軽く落とす方法で植え替えてみたいと思います‼︎
丁寧なアドバイスありがとうございました🙇♀️
マチルダも可愛いですよね💕観葉植物にハマってからというもの日に日に増えてしまっていて、そのうちマチルダも仲間入りしそうな勢いです😂beansさんの動画を観て、ペペロミアプテオラータもお迎えしたところなんです🍃グッズも参考にさせて頂いていて、ほとんどお揃いです。笑
いつも素敵な動画をありがとうございます!これからも楽しみにしております🤗
ベラボンすごく気になります!beansさんが利用してみての感想お待ちしていますね!それから、私も最近フィカスバーガンディーを思い切って剪定して仕立て直ししています。曲げ木状態で譲って頂いてたのですが、伸びてきてバランスが悪くなってしまって不格好で😅うまく剪定して格好良く出来そうになかったので、バッサリ切って水挿ししてます!元の苗は植え替えしようと思ったのですが、根っこがどうも状態が良くなくて💦だから葉が丸まってしまってたんだなーと思いました😵残念ですが、それは処分して新しく水挿ししてるのを育ててみようと思います!かなり前に、剪定した枝は、土に挿していたら根付いてくれて、新芽も展開してくれています😊
アルテシマは、上のほうの葉、きれいに斑が入ってますねー!!我が家のアルテシマも、場所問題考えると、なかなか曲げられないのですが、曲げたくなりますよね(笑)
コメント返しなどは出来る時で大丈夫ですよ😊beansさんのペースで!!
コメントありがとうございます😊
ベラボンはまだ使い慣れていないので、使用感など今後どんどんシェアしていきたいと思います!
ベラボン好きの視聴者さんからも使い方のアドバイスも頂いているので色々と試してみます🌿
フィカスバーガンディの剪定をしたのですね!剪定は思い切りが必要ですよね😣
根の状態が悪くなるとなかなか復活までが大変ですね💦水挿しの子がすくすく育つといいですね🌱
我が家のアルテシマは室内で育てているので葉っぱは大きくなってしまいましたが、斑は綺麗に出ました☺️
良い感じに育つとすぐ曲げたくなります笑
次は我が家もバーガンディの曲げ木を、、😏
温かいお言葉もありがとうございます!
ça me fait de la peine, j'ai l'impression qu'elle souffre, c'est pas naturel. Désolée
Cela veut-il dire qu'il n'était pas en très bon état ‥