Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日つるなしインゲンの種を買ったところでした。参考にさせていただきます💕
ありがとうございます😊お役に立ててうれしいです❗️✨たくさん収穫できるといいですね☺️🌱
インゲンって地上に出るまでが時間かかるんだな。だからつい水あげちゃうんです!一日おきにみずやりも不要かしら?晴れたり晴れなかったりでなかなか発芽してこない。でも掘りだしたら、めだししてる最中だった。マメ科は不思議な植物だなって思います
表面が乾いたら軽く水やり程度で大丈夫ではないでしょうか😄✨私も掘り出して芽が出るところだったことが何度もあります😆🌱本当に不思議な植物ですよね😄分かります🎵☺️
こちら、スナップエンドウとグリーンピースの種を息子がバラバラと蒔きました😅収穫がややこしくなりそうです(笑)
バラバラ蒔きいいですね♪息子さんと種まきも♪😊✨✨✨収穫が楽しいことになりそうですね😆🌿✨
不耕起栽培の開始で、お母さんが張り切って耕しでいるのはいいですね。不耕起栽培だと連続栽培ができるるようになるので、いろんなやり方が可能で、どう回転させていくかを考える面白いですよ。瀬戸内まいふぁーむさんがやっている密植なんかも参考にすると面白いかも。ruclips.net/video/W-z6PeHGrCU/видео.html
ありがとうございます😊✨密植!初めて聞きました、見てみます😄✨連続栽培できるとありがたいですよね🌱🌱🌱☺️
あ゛~ 苗作るの忘れとった~…。
あー🥲今から種まきは遅いんですかね😄🌱
@@のんびり田舎暮らし うちはNPO法人の畑なんで、緊急事態宣言出されると手が足りなくなるんです。
今日つるなしインゲンの種を買ったところでした。参考にさせていただきます💕
ありがとうございます😊お役に立ててうれしいです❗️✨たくさん収穫できるといいですね☺️🌱
インゲンって地上に出るまでが時間かかるんだな。だからつい水あげちゃうんです!
一日おきにみずやりも不要かしら?
晴れたり晴れなかったりでなかなか発芽してこない。
でも掘りだしたら、めだししてる最中だった。
マメ科は不思議な植物だなって思います
表面が乾いたら軽く水やり程度で大丈夫ではないでしょうか😄✨
私も掘り出して芽が出るところだったことが何度もあります😆🌱
本当に不思議な植物ですよね😄
分かります🎵☺️
こちら、スナップエンドウとグリーンピースの種を息子がバラバラと蒔きました😅収穫がややこしくなりそうです(笑)
バラバラ蒔きいいですね♪
息子さんと種まきも♪😊✨✨✨
収穫が楽しいことになりそうですね😆🌿✨
不耕起栽培の開始で、お母さんが張り切って耕しでいるのはいいですね。
不耕起栽培だと連続栽培ができるるようになるので、いろんなやり方が可能で、どう回転させていくかを考える面白いですよ。瀬戸内まいふぁーむさんがやっている密植なんかも参考にすると面白いかも。ruclips.net/video/W-z6PeHGrCU/видео.html
ありがとうございます😊✨
密植!初めて聞きました、見てみます😄✨
連続栽培できるとありがたいですよね🌱🌱🌱☺️
あ゛~ 苗作るの忘れとった~…。
あー🥲今から種まきは遅いんですかね😄🌱
@@のんびり田舎暮らし
うちはNPO法人の畑なんで、緊急事態宣言出されると手が足りなくなるんです。