【Fusion360の使い方】サーフェースで曲がるメッシュが入った指輪を作ろう!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 3DCAD「Fusion360」のサーフェースは曲面が得意なモードです。
これを利用して指輪に「曲がるメッシュ」模様を施す、サーフェイスに投影を紹介します。
この動画を解説したブログはこちらになります。
▼Fusion360でジュエリー!パッチですごーい指輪を作る方法
makerslove.com...
【 トレーニングスクール 】
▼Fusion360を体系的に学べる!オンラインスクール
bit.ly/2ER5PLn
▼基礎から学べる!リアル入門講座
makerslove.com...
#Fusion360 #サーフェイス #ジュエリー
Fusion360ユーザーです。
趣味であれこれ思いついたものをモデリングしていますが、パッチモードは「なんだか複雑そう」と思い込んで全く触っておりませんでした。
まさか、こんなにも気軽に操作できるモードとは思いませんでした。
教えていただきありがとうございます。
現在、装甲騎兵ボトムズという作品に登場する曲面構造の多いロボットをスケッチモデリングのみでチマチマと作成しておりましたが、今度は本動画を参考にパッチで作成してみようと思います。
パッチモードは部品を作るにかなり便利です。
ロボット的な形を作るのにも向いているので、そのうちロボットも作って見ますね〜
声が良い。解説動画にとって重要だと思います
コメントありがとうございます!
密かに「ええ声芸人」目指しますw
勉強になりました!!!
ありがとうございます!ジュエリー系は今後も色々作る予定です♪
9:05~ プロジェクト/含める ⇒ サーフェイスに投影
Fusion360を動画で学ぶ!オンラインスクールを開設しました。bit.ly/2ER5PLn
モデリングスキルの基礎や、スカルプト、サーフェイスなどを、100本以上の動画を見ながら学ぶことができます。
また、リアル講座としてFusion360初級講座も開設しています。現役実務者の講師が、Fusion360の基礎から超丁寧に教えています。
makerslove.com/3d-cad-shcool.html
Hello
How can you get FT-17 plans for laser cutting. I care a lot because I collect plywood tanks.
Plus great work.
Regards
この動画ではメッシュ部分のパイプの形が三角ですが、
最新のUIではパイプの形を選択できる部分がないようです。
パイプの断面を変更する方法を教えてください!!
確認してみました。作成>パイプ>断面で選択が出来ました
モードが「フォーム」になってたりしませんか?
フォームモードになっていました。
解決しました。
ありがとうございます。
パイプを適用する時、交差する複数の線を一度に全部選択して、一気に適用しないのは何故ですか?
コメントありがとうございます
パイプのコマンドは、スケッチ1本ずつにしか適用できないと思います
一気に適応できるようになると楽なんですけどねw
そうなんですか! 有難うございます。
CADには関係ないけど、もしこれを加工するとしたらどのような方法をとるのか気になりました。
ジュエリーなので、ロウ型を3Dプリントするロストワックス法になるかなと思います!