「I'm proud of myself」ってフレーズめっちゃアメリカンじゃない?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • TikTok/RUclipsで活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで聞き流しながら、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました!
    収録場所はAmazon Music Studio Tokyoを使用させていただいております!
    ▷Podcast
    amzn.to/3rkDkhT
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom

Комментарии • 14

  • @lisalisalio
    @lisalisalio 2 года назад +90

    自動翻訳機能ほしいけど使えないという方がいましたら、ざっくり和訳です。所々端折っています。間違いもあると思うので、あくまでも参考程度に見てくださいませ
    ケビン「Welcome to Kevin's English Room Podcast」
    やま&ケビン👏
    ケビン「やあ、みんな」
    やま「(笑)さて。こちらは音声メッセージです」
    ケビン「久しぶりだね」
    やま「待ちに待った」
    ケビン「音声メッセージを最後に聞いてからかなり経つよね」
    やま「うん」
    ケビン「行こう」
    やま「行きます」
    ケビン「やまちゃんもまだ聞いてないんだよね?」
    やま「聞いてない」
    0:30
    音声メッセージ:ハロー、ケビン、やまちゃん。ジャスミンです。KERの大ファンです。このPodcastを約2年間聴いています。自分がメッセージを送ったことがあるどうかかさえ分かりません。ご存じのとおり、梅雨が終わったので、気分もいいし、今日は録音日和だと思いました。私はI'm proud of myselfという英語聞くたびに、すごくアメリカンだな、アメリカのマインドセットを反映してるなと思います。日本人は、試合に勝ったとき、そんな言い方はしません。日本人なら『とてもうれしいです、明日からまたがんばります』のような言い方をして、『自分自身を誇りに思います』とは絶対に言わないと思います。そこで質問ですが、アメリカや日本やフランスで、その国のマインドセットや文化を反映したフレーズって何か思い当たりますか?この質問に回答してくれたら嬉しいです」
    1:43
    ケビン「おぉ、いいですね」
    やま「ありがとう」
    ケビン「いいね、いいね、いいね」
    やま「好きだわ」
    ケビン「俺も好き」
    やま「ジャスミンさん」
    ケビン「ジャスミンさん」
    1:52
    ケビン「俺は、やまちゃんがマイクをスピーカーの向けてたのが好きだわ。俺たちにはこれ(録音機材)があるから」
    やま(爆)
    ケビン「接続できるのに。ケーブルで接続できるのにさ。でも、めんどくさいよね。わかるよ。俺でもそうやると思う。そっちの方が便利だよね」
    やま「そ、それが、俺が思ったことだよ」
    ケビン「(笑)やまちゃんはそう思って、近づけたんだよね」
    やま「ちゃんと比較して判断した。(考えて)トゥーン❗こっちの方がいいって」
    ケビン「そうだよね。こっちの方がいいって判断したんだよね。俺でもそうしたと思うよ」
    ケビン「うん。このケーブルね。そうだよね。ケーブルの方がよかったかもしれない」
    やま&ケビン(笑)
    2:30
    ケビン「うん、I'm proud of myselfは確かにすごくアメリカンだよね。日本でそんな風に常に使われるフレーズってないよね。I'm proud of myself」
    やま「日本語なら、『うれしいです』に置き換えられるかもだけど」
    ケビン「でも、意味は違うよね」
    やま「うんうん」
    ケビン「うれしい。うれしいです。成し遂げることができてうれしいです」
    やま「頑張ってきて良かったなと思います。でも、意味はI'm proud of myselfとはちょっと違うよね」
    ケビン「うん。自分を誇りに思う。言わないね」
    やま「言わないよ」
    ケビン「それって日本人は言わないと思う」
    やま「そうだよね。I'm proud of myself」
    3:15
    ケビン「アスリートとか、テレビに出てる人が『あ、自分を誇りに思います』言ったら、普通の日本人はどんなリアクションすると思う?エゴイスティックに聞こえる?」
    やま「うーん」
    ケビン「やりすぎみたいな。ちょっと嫌な奴みたいな感じ?」
    やま「そこまでじゃないけど、ただ、そんな言い方はしないよね」
    ケビン「謙虚さに欠ける?」
    やま「うん。少なくとも『周りのサポートのおかげで』とか、『厳しいトレーニングを一緒にやってきてくれたコーチのおかげです』とか言うよね。自分自身を誇りに思うとかは言わない。普通の日本のアスリートなら、『おかげさまで』って」
    ケビン「そうだよね」
    やま「そういうマインド。おかげさまで金メダルが取れましたっていうマインド」
    4:13
    ケビン「それって、同時に美学だよね。日本人のマインドセットの」
    やま「おかげさまで、すごく日本的だよね」
    ケビン「おかげさまで。『おかげさまで』に対応する英語ないよね。あ、Thanks toっていうか」
    やま「そうだね」
    ケビン「あるか」
    やま「でも、お元気ですか?仕事の調子はどうですか?って聞かれて、あー、おかげさまでって言うのは」
    ケビン「そうだよね(笑)」
    やま「すごく日本的な答え方」
    ケビン「どうやって英語に訳すべきかわからない」
    やま「Thanks to you」
    ケビン「俺に感謝するなよ」
    やま「俺は何も買ってないよ」
    ケビン「だよね。俺は製品買ってないよ」
    やま「(笑)うん、そうだね」
    ケビン「だよね」
    4:57
    やま「I'm proud of myself」
    ケビン「I'm proud of myself。他に何か思いつく?」
    やま「表現?」
    ケビン「アメリカ人って感じの」
    やま「アメリカ人ぽいやつか」
    ケビン「うん。proud of myself」
    (考え中のため沈黙)
    5:22
    ケビン「例えば、I’m worth it(私にはそれだけの価値がある)」
    やま「あー」
    ケビン「考えてみたら、凄くエゴイスティックじゃない?私にはそれだけの価値がある」
    やま「そうだよね。ケビンはそのフレーズ使う?」
    ケビン「使わない。俺はそんなにエゴイスティックじゃない」
    やま「そっか。ケビンにはそれだけの価値があると思うけどね」
    ケビン「私にはそれだけの価値があるって自信過剰の人が使うフレーズだよ」
    やま「そっか」
    ケビン「でも、よく使われるフレーズだよね。聞くことあるもん。特に、恋愛で。男性が女性に向かって、俺にはそれだけの価値があるって言う。何言ってんだよ、お前って。すごい嫌な奴。これ聞くよね」
    やま「確かに、エゴイスティックだけど。でもそれが魅力的っていうのは何かわかる」
    ケビン「自信だよね」
    やま「うん、自信」
    ケビン「自信」
    6:25
    やま「1つ思いついた、You deserve it」
    ケビン「あー、そうだね」
    やま「このフレーズは、すごく文化に根付いていて、日本語に訳せない」
    ケビン「俺も訳せない。俺も訳せないな。できる範囲でベストな和訳ってどんなだと思う?」
    やま「状況によるけど、よくやったよ、かな」
    ケビン「あー」
    やま「アスリートの場合ね。恋愛だと、君にふさわしいよ」
    ケビン「あー。そうだね」
    やま「なんとなく」
    ケビン「君が勝ちとったものだよ」
    やま「うんうん」
    ケビン「アスリートに対してだったらね」
    やま「すごく文化に根付いた表現だよね」
    ケビン「そうだよね。すごくアメリカン」
    (考え中のため沈黙)
    7:53
    やま「日本語だけど、『かしこまりました』」
    ケビン「あー」
    やま「これってすごく日本の文化に根ざしたフレーズだよね。分りましたじゃなくて、ただ単に理解したと言ってるわけではなく、かしこまる。『かしこまりました』はすごく日本的」
    ケビン「『かしこまる』ってどうやって使うのかわからないんだけど。日本語で『かしこまる』の意味って何?」
    やま「かしこまるって日本語だよ?」
    ケビン「わかってる。『かしこまる』の定義は何?」
    やま「理解するとか、理解した。恐れる感じ」
    ケビン「へりくだる?へりくだりすぎる?」
    やま「そんな感じ。謙虚になるとか、ちゃんとする。わきまえる」
    ケビン「あー、カチっとしすぎる」
    やま「カチっとする。うんうん。かしこまる。カジュアルの反対」
    9:11
    ケビン「うん、そうだね。フォーマルであること」
    やま「フォーマルなんだけど、堂々としたフォーマルじゃなくて、殿様に会ったときは、かしこまるって感じかな」
    ケビン「humble(謙虚)か」
    やま「そう」
    ケビン「謙虚なフォーマル」
    やま「フォーマルでいないといけないけど、自分のためじゃなくて」
    ケビン「他の人に対して」
    やま「目上の人に対して。それが『かしこまる』だと思う」
    ケビン「そうだね。英語に翻訳できない日本語いっぱいあるよね。お疲れ様です。いただきます。よろしくお願いします。お世話になります」
    やま「お世話になります」
    ケビン「こういうの全部訳せない」
    やま「そうだよね」
    ケビン「ご無沙汰しております」
    やま「ご無沙汰しております(笑)うん。そうだね」
    ケビン「では、聞いてくれてありがとう」
    やま「ありがとう」
    ケビン「バイバイ」

    • @user-ti8kr1kl9j
      @user-ti8kr1kl9j 2 года назад +4

      聞き取れなかったところがちょっとあったので助かりました!!ありがとうございます😭

    • @user-pd4xc2ny6m
      @user-pd4xc2ny6m 2 года назад +6

      リザリオさんのおかげで毎回答え合わせが出来て、聞き取れなくてもここの日本語と自動文字起こしで勉強出来て本当に有難いです。文字起こしが変でも2人の音とこの日本語で英語の予測も出来るし、何より2人の話すことが分からないままになるの悲しいので感謝しかない…いつもありがとうございます😭

    • @purplecheck541
      @purplecheck541 2 года назад +4

      @リザリオ リザリオさん訳またまたありがとうございます!ご無沙汰しておりますはLong time no see はどうでしょうか あとちょっと場違いかもしれないけど華原朋美さんの I'm ploud を思い出しました✨

    • @todogasuki4081
      @todogasuki4081 2 года назад +3

      @@purplecheck541 ”お久しぶり”ではなく”ご無沙汰”の場合、「もう少しマメにご連絡を差し上げるべきだったのに…」というお詫びのニュアンスをどう英語で表現するかが難しいところですね。

    • @purplecheck541
      @purplecheck541 2 года назад +2

      @@todogasuki4081 あー!見てくださってありがとうございます!もう一言足すといいのですね✨ありがとうございます😊✨

  • @akiko8403
    @akiko8403 2 года назад +15

    大学受験に合格した時に「周りの方のおかけで…」と言っていたら、アメリカ滞在歴のある方に「何で『頑張りました』って言わないの?」と言われました。彼には謙虚過ぎて本心ではない風に聞こえた様です。だから、彼の前でだけ「やりましたよ~!」とドヤりました✨日本の文化も美しいと思いますが、たまには自分を示したいなと思います。

  • @todogasuki4081
    @todogasuki4081 2 года назад +23

    何かを成し遂げたあとの“I‘m proud of myself”は、「自分で自分を褒めたいと思います」に置き換え可能では? このフレーズは、有森裕子さんがオリンピック二大会連続でメダルを獲った時に使ったものですが、流行語大賞にもなったので、日本でも、だいぶ使いやすくなったと思います。確かに、控えめで謙虚なのは日本人の美徳だけど、日本人はもう少し自己肯定感が高くなっても良い気が…。
    “You deserve it”は、「努力が実ったね」とか「頑張った甲斐があったね」とも訳せるかな?
    「かしこまりました」は、単に理解したことを示すのではなく、「ご依頼・ご指示を謹んでお請け致します」、「ご要望に全力でお応えします」といったニュアンスもあるかと思います。

  • @botamochi888
    @botamochi888 2 года назад +6

    英語自動生成翻訳のおかげで内容が分かる😭もっと分かるようになったらpodcastだけで耳だけで分かるようになりたい〜〜〜!

  • @yeah88mdc
    @yeah88mdc 2 года назад +3

    I'm proud of myself もっと使ってみたいなぁと思いました。自分を褒めるということをもっと増やしたい。

  • @naoko3252ww
    @naoko3252ww 2 года назад

    You deserve it で悪い意味では、なんと訳しますか?

    • @todogasuki4081
      @todogasuki4081 2 года назад

      無難なのは、「当然の報いだね」、「バチが当たったんだよ」、ひとひねりするなら、「ざまあみろ」、「因果応報」とかでしょうか?