【PC-8001】ボスコニアン(仮) 勝手移植 進捗ラスト【ゲーム開発】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • いよいよ最後の進捗報告になります。
    ただ残念なことに遊ぼうと思ったらもうちょっと調整が必要かなってレベルなので、気が向けば今後も継続して調整していきたいところ。
    とにかく、開発の進捗を動画にしてみる試みにお付き合いいただき、ありがとうございました。
    完成したものを見せるだけより、開発した者としてはモチベーションになったかと思います。
    見返してみてどうかと言うと、そのまま残しておくのも微妙かなと思ったり。
    次のゲームを開発することがあれば、また試行錯誤してみたいところですね。
    ではでは。
    VOICEVOX: ずんだもん
  • ИгрыИгры

Комментарии •

  • @KUGYUOJI
    @KUGYUOJI Год назад +9

    野生の電波新聞社がここにもいた!

  • @しろねこさん-g4p
    @しろねこさん-g4p 11 месяцев назад +2

    これはびっくりな完成度です。とてもよくできていますね。自分はMSX版を買いましたけど、クリアできてないです。

  • @Shingo1971
    @Shingo1971 Год назад +4

    MZ-700の次はP8か…

  • @木村和泉-u3s
    @木村和泉-u3s 2 года назад +10

    あの頃じゃなくてもすごい再現度に打ち震えてしまいますよ。

  • @light19881020
    @light19881020 2 года назад +9

    8001でここまで再現出来るのは感動しました!
    次回作も期待して待ってます。

  • @kubo_channel6383
    @kubo_channel6383 2 года назад +5

    羨望の眼差しで開発状況を楽しませていただきました。
    今後の開発も楽しみにさせていただきます。

    • @takotwo209
      @takotwo209  2 года назад +2

      またいろいろやってみたいところです

  • @yoshihikotakahashi2058
    @yoshihikotakahashi2058 2 года назад +6

    また凄い人が出てきましたね、当時なら騒がれていたでしょう。次の勝手に移植も楽しみにしています

  • @x1cs
    @x1cs 2 года назад +5

    実機での動画撮影、お疲れ様でした。
    また次の動画で夢とロマンを全国のマイコン少年に届けてください!

  • @すぎやん-u9t
    @すぎやん-u9t 2 года назад +5

    素晴らしい〜あの頃欲しかったな
    実機があればやって見たい

  • @killer-bee
    @killer-bee 2 года назад +5

    随伴機が青色になって逃げるのはパックマン味がありますよね

    • @takotwo209
      @takotwo209  2 года назад +4

      まさにそのイメージですね

  • @okuru3301
    @okuru3301 Год назад +2

    もう、タイムリープすべきレベル

  • @ckb3297
    @ckb3297 2 года назад +15

    40年前に電波新聞社に持ち込めば即採用だっただろうに・・・

    • @x1cs
      @x1cs 2 года назад +5

      同感! ほぼアーケードそのままですからね。

    • @miyoshinakasone2888
      @miyoshinakasone2888 Год назад +3

      電波新聞社どころか
      ナムコかハドソンに入社 即戦力

  • @PisChannel
    @PisChannel 2 года назад +5

    80ということはメモリ削減が上手く行ったのですね!

    • @takotwo209
      @takotwo209  2 года назад +3

      ええ、一応 32KB に収まりました
      でもギリギリで、ちょっといじるとオーバーしてしまうといった感じなので、調整する前にまたダイエットが必要ですね

  • @ttomitaka
    @ttomitaka 2 года назад +2

    PC-8001実機と言ってますけどPC-8001mkIIですね。グラフィクス使ってないので同じだとは思いますが。

  • @まるちゃんの溜まりtube
    @まるちゃんの溜まりtube 2 года назад +2

    凄いけど、ずんだもん無しバージョンも出して欲しいです。(字幕のみ)

  • @YM2151
    @YM2151 2 года назад +2

    PC-8001の4x4ドットのキャラクターでよく再現しましたね、凄いです。
    MSXのボスコニアンを参考にすればもう少しマシになったのでは
    でも、PC-8001のドットの粗いPCGで再現度は凄すぎ

    • @randyedward3774
      @randyedward3774 Год назад +2

      PC-8001は2×4ドットのセミグラフィックで、PCGは搭載していませんよ。
      確かサードパーティ製のオプションで、PCGボードはありましたけど。