Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2022
  • 自由民主党・参議院議員の青山繁晴が様々な質問にお答えします。
    出演:青山繁晴(参議院議員)
       増野優斗(青山繁晴事務所 学生インターン)
    ▽青山繁晴公式HP
    aoyama-shigeharu.jp/
    ▽青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
    shiaoyama.com/
    ▽第134回 独立講演会@東京(2023年1月28日 : 開催のお知らせ)
    www.dokken.co.jp/lecture/detai...
    ▽自由民主党への入党を新たに希望される方は、以下のURLから必要事項を記載し申込みをして下さい。
    forms.gle/RSeWBxrfTKzs1HqH6
    ▽このチャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。
    #Shorts #参議院議員 #青山繁晴

Комментарии • 235

  • @flytakesi7478
    @flytakesi7478 Год назад +108

    即位してからなのが大事ってことか
    めっちゃ勉強になる

  • @user-yo5lq3uu2y
    @user-yo5lq3uu2y Год назад +38

    これは勉強になりました。

  • @user-cg8sx2ji4q
    @user-cg8sx2ji4q Год назад +1280

    1940年、皇紀2600年、ゼロ戦。
    皇紀を初めて理解しました

    • @user-jk2sv3bj9m
      @user-jk2sv3bj9m Год назад +40

      良い発言ありがとうございます どんなに良い発言を続けてください

    • @picachuuuuuuuuusss
      @picachuuuuuuuuusss Год назад

      東京万博が行われる予定だったらしいですね

    • @yurisrs4345
      @yurisrs4345 Год назад +68

      ちなみに一式陸攻も同じ理屈で皇紀2601年採用、陸軍の場合は末尾00の時は100と数えてたから、百式司令部偵察機となりますぜ。

    • @user-kq5hs4hx2i
      @user-kq5hs4hx2i Год назад +23

      昔、家にあった皇室か靖国神社のカレンダーには、皇紀が書かれてた気がする、ただオリジナルカレンダーを聞かれたら『カレンダーなら冷蔵庫に貼ってあるな…日本製だと思うけど…🤔』ってなる😅

    • @chnagumo5906
      @chnagumo5906 Год назад +36

      八九式中戦車 皇紀2589年

  • @user-ei7dk4zp8pqzavfxop
    @user-ei7dk4zp8pqzavfxop Год назад +123

    日本があるべき姿を伝えて下さって本当に感謝致します♪🌈

  • @user-bh9km1rf8p
    @user-bh9km1rf8p Год назад +129

    日本は凄いね。

  • @user-1k4mo2jc2
    @user-1k4mo2jc2 Год назад +55

    ありがとうございました。貴重な話初めて知りました。ひとつ賢くなりました。

  • @user-uh8hz1bm4n
    @user-uh8hz1bm4n Год назад +14

    判りやすい解説ですね🍀ありがとうございます☺️

  • @user-qz3tm2pq8w
    @user-qz3tm2pq8w Год назад +538

    本来?の日本の姿ってめっちゃ魅力的だよなあ

    • @koko001foz
      @koko001foz Год назад +40

      本来は、ね。

    • @user-uq2xi4je1b
      @user-uq2xi4je1b Год назад +23

      ​@@koko001foz 泣けてくる

    • @geass3031
      @geass3031 Год назад +9

      ​@@user-uq2xi4je1b GHQ……

    • @user-dh8sd5hg9v
      @user-dh8sd5hg9v Год назад +8

      あなたに知らせたい日本という希望。日本よ永遠なれ!

    • @user-sw1hm1zy1b
      @user-sw1hm1zy1b Год назад +1

      ​@@xxddwwooioowwbbxx 国体護持されてるから良いんじゃないか?
      昔ってのを戦前の昭和くらいに定義するならやけど。

  • @user-yl6tn8dk1h
    @user-yl6tn8dk1h Год назад +438

    しかも父系一系で今の陛下まで続いている。世界で日本だけです。
    なんでこんな大事で誇りある日本国民なのに学校の教科書で教えないのか。

    • @trick8755
      @trick8755 Год назад +15

      歴史の授業で教わったよー、
      大事で誇りあるかどうかは書いてなかったけどね

    • @go01014
      @go01014 Год назад +1

      教わったら、その人の人生観がちょっとだけ変わる。
      そのちょっとが有るか無いかで見え方も変わる。
      その変化すら恐れるGHQ思想の日教組

    • @shou7966
      @shou7966 Год назад +40

      GHQが禁止してから、ずっとそのまま。なぜ未だに言いなりなんでしょうね?

    • @daama1223
      @daama1223 Год назад +1

      教師は左派で天皇不要論者なんですよ。

    • @beeyong-56
      @beeyong-56 Год назад +16

      教えなきゃわかんないんですか?
      陛下の偉大さはそんなことしなくても普通にわかると思いますが

  • @u.george737
    @u.george737 Год назад +586

    「ゼロ戦」は皇紀2600年に誕生したからその名がつけられた。

    • @user-uy1bk6tw5y
      @user-uy1bk6tw5y Год назад +11

      はじめて知りました❗️
      ありがとうございます

    • @user-sk6xj6xo6g
      @user-sk6xj6xo6g Год назад +22

      それでいうならゼロ戦じゃなくて
      零式艦上戦闘機なんだけどね…

    • @user-es1de5th8x
      @user-es1de5th8x Год назад +27

      零戦ばかりが有名ですが、
      96艦戦、97艦攻、99艦爆、零式水偵、零式水観、1式陸攻、2式水戦、
      などなど、当時は軍用機を大量に作ってました。

    • @firecrackers999
      @firecrackers999 Год назад

      かっこよ

    • @user-db9hk1yv8t
      @user-db9hk1yv8t Год назад +1

      @@user-es1de5th8x 二式大艇もそう?

  • @ANKOROMOTI10
    @ANKOROMOTI10 Год назад +84

    660年足したら良いだけだから割と覚えやすい。

  • @sho_01208
    @sho_01208 Год назад +415

    高校の社会科の先生が教えてくれたのを
    思い出しました。誇らしい気持ちです

    • @JK-akari
      @JK-akari Год назад +36

      教師によっては皇紀は口に出すのもおぞましいみたいなこと言う輩がいすが、いい先生でしたね。

    • @sprdry0306
      @sprdry0306 Год назад +24

      いい先生に出会うとはレアですね…

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 Год назад

      戦前に教育を受けた世代はみんな知ってたんだけどね。
      日本人を弱体化するために GHQが使うことを禁じたのでしょう(学校やメディアで)
      そんな歴史捏造や言論弾圧,学問の禁止などは いっぱいある
      それらはいまも 文科省、メディアの自主規制、憲法,裁判所,行政,大学,学会 あちこちで生きてる。
      少しづつ緩んできてるところもある。でも出版とネットSNS くらいだねえ

    • @user-hm3fd5bq2y
      @user-hm3fd5bq2y Год назад +15

      なんで零戦っていうんやろと思い調べ、皇紀って単語が出て先生に聞いたら、ちゃんと教えてくれた
      御朱印集めするとたまーに皇紀で書いてあるよ!ってなんか豆知識も教えてくれたな

    • @ricins1969
      @ricins1969 Год назад +4

      @@user-hm3fd5bq2yいい先生すぎる

  • @user-vg4ss7kt1u
    @user-vg4ss7kt1u Год назад +241

    年号も日本しか今は使用していない。何でもかんでも西洋文化に合わせれば良いという訳ではない。我々には我々の文化があるのだから、それも大事にしていこう。

    • @user-uy1bk6tw5y
      @user-uy1bk6tw5y Год назад +18

      日本は特別な国ですね✨
      世界中で唯一無二の存在、固守しなければ💪💪💪💪💪

    • @om1olympus
      @om1olympus Год назад +16

      タイは仏暦で数えるし、
      日本も皇紀使ってもいいけど
      まぁ、面倒臭いと言えば面倒臭い

    • @kanaruzawasekai_joker
      @kanaruzawasekai_joker Год назад +19

      @@YT-gj2cx外国から有効的なものを取り込み、自国の文化を発展させていくことが1番大事なことだと思う。合理さだけを求めて同化してもオリジナルには勝てない

  • @hiroki578
    @hiroki578 Год назад +66

    戦時中、なんとかかんとか2600年🎶
    という歌がありましたが、それの事でしたか。ありがとうございます‼️😄

    • @otyanomitai0505
      @otyanomitai0505 Год назад +8

      おそらく紀元二千六百年だと思います。

    • @ShowaTour
      @ShowaTour Год назад +7

      紀元二千六百年ですね。後世は替え歌の方が有名になったかもしれません。

    • @hiroki578
      @hiroki578 Год назад +1

      ​@@otyanomitai0505 さん
      そうでしたか。
      ありがとうございます。

    • @MikanNoKanzume0908
      @MikanNoKanzume0908 Год назад

      漢字など間違っていたらすみません。
      金鵄輝く日本の
      榮へある光身に受けて
      今こそ祝へ此の朝
      紀元は二千六百年
      嗚呼一億の胸は鳴る
      歓喜溢るゝ此の土を
      確っかと我等踏み締めて
      遥かに仰ぐ大御言
      紀元は二千六百年
      鳴呼肇国の雲青し
      荒ぶ世界に唯一つ
      揺るがぬ御代に生い立ちし
      感謝は清き火と燃えて
      紀元は二千六百年
      鳴呼報国の血は勇む
      潮豐けき海原に
      櫻と富士の陰織りて
      世紀の文化また新た
      紀元は二千六百年
      嗚呼燦爛の此の國威
      正義凛たる旗の下
      明朗亞細亞打ち立てん
      力と意気を示せ今
      紀元は二千六百年
      嗚呼彌榮の日は昇る

    • @RAM-zk5uq
      @RAM-zk5uq Год назад +2

      紀元は2600年〜みたいなやつね笑

  • @nekoshiraki-sabao
    @nekoshiraki-sabao Год назад +43

    初めて知りました✨

  • @user-df2fv1vm5c
    @user-df2fv1vm5c Год назад +542

    まぁ確かにキリストに日本が合わせてるのはすげぇ違和感あった笑

    • @user-rb4vw1vq7m
      @user-rb4vw1vq7m Год назад +46

      世界的に広まってるからしかたないね

    • @ochinchinnight27
      @ochinchinnight27 Год назад +18

      日曜日が休みっていうのは助かってる

    • @user-wt9wm9qk3g
      @user-wt9wm9qk3g Год назад +10

      ほとんどの国がキリスト基準だから日本も皇紀にしなくて正解よな
      逆に皇紀を基にしてたら利便性よりも昔の伝統(笑)から抜け出せない国って思われそうwww

    • @user-fy6gc8iw9t
      @user-fy6gc8iw9t Год назад +16

      世界標準があった方が分かりやすいからな

    • @user-sp1ff6em5k
      @user-sp1ff6em5k Год назад +23

      頑なにメートル法を使わないお国もネタにされること多いしね

  • @user-mp4cq8ip3z
    @user-mp4cq8ip3z Год назад +57

    青山先生の解説分かりやすいわ!

  • @user-zb8wf6gs6t
    @user-zb8wf6gs6t Год назад +10

    毎回勉強になるなぁ〜

  • @user-ll9rm7ps7u
    @user-ll9rm7ps7u Год назад +16

    なるほどねえ

  • @user-nc8ku6mv4f
    @user-nc8ku6mv4f 8 месяцев назад +1

    すごい未来に生きているような気がしてきました!

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN Год назад +250

    正式には、神武天皇即位紀元って言うねん。
    紀元前660年の2月11日に、奈良の橿原宮(今は橿原神宮があるところ)で神武天皇が即位したのを記念しているっちゅうわけや。
    今年は神武天皇即位紀元2682年やな。

    • @masn9963
      @masn9963 Год назад +2

      ほーーー

    • @Que_Aluna
      @Que_Aluna Год назад +4

      紀元前なのに日付まで詳細に遡れるのってすごいな。
      どうやって分かるんやろ。

    • @user-hs2xv7fh9o
      @user-hs2xv7fh9o Год назад

      これが2/11が建国記念日な理由かためになるわ

  • @user-ws6rm3cd3v
    @user-ws6rm3cd3v Год назад +3

    素晴らしいです🎌

  • @NaNaShI..nAnAsHi.
    @NaNaShI..nAnAsHi. Год назад +2

    西暦を基本的にはこれからも使うことになるだろうけど、皇紀や年号もこれからは意識したいな

  • @hikakin_short
    @hikakin_short Год назад +36

    紀元二千六百年(1940年)はとんでもないお祭り騒ぎだったそうですね。

    • @user-uy1bk6tw5y
      @user-uy1bk6tw5y Год назад +1

      素晴らしい🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

    • @user-rs4sk4np1m
      @user-rs4sk4np1m Год назад

      18年後に皇紀2700年が待ってますねその時どういう騒ぎが起きるだろう?きっと某隣国や〇産党がうるさいんだろうな

  • @YMO1112
    @YMO1112 Год назад +2

    2023年は「皇紀2683年」です。( ^ω^)・・・♪

  • @user-fb4nf1lf7d
    @user-fb4nf1lf7d Год назад +5

    ちなみに、神武天皇が即位した日は2月11日。皆さんご存知の建国記念の日です。

  • @user-md5yz4gt2p
    @user-md5yz4gt2p Год назад +15

    皇紀はインドネシア独立の書類にもあるそう。
    かつての2000年問題に切り替える前に
    皇紀2600年からにしていた企業がありました。(最悪でも2040年までになる)

  • @user-my3sq7so7o
    @user-my3sq7so7o Год назад +78

    うちの小学校の石門には、皇紀で創立年が掘ってある🎉

    • @user-uy1bk6tw5y
      @user-uy1bk6tw5y Год назад +15

      私のすむ地方の神社にも皇紀◯◯年と刻んである石柱が有ります✨✨

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio Год назад +298

    キリスト教ですらも日本にとっては新興宗教であ〜る

  • @hinata14
    @hinata14 Год назад +1

    縄文時代から今の皇室って続いてんのかすげぇな

  • @user-lw1qg1fp2p
    @user-lw1qg1fp2p Год назад +21

    流石、日本🎵

  • @y.a13
    @y.a13 Год назад +2

    これは恥ずかしながら知りませんでした。
    即位年からとは素晴らしい考え方ですね。先人の思いは尊敬です。
    又商用として毎年売ってるならば買ってみたい所ですね。

  • @user-gh9uo7in3c
    @user-gh9uo7in3c Год назад +14

    オリジナルのカレンダーとかあったんだ

  • @user-oq7hf5ko2f
    @user-oq7hf5ko2f Год назад +24

    日本万歳!

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 Год назад +6

    零式艦上戦闘機(零戦、ゼロ戦)は、皇紀2600年から零をとって名付けられました。

  • @user-bi6tn1yb5l
    @user-bi6tn1yb5l 10 месяцев назад

    皇紀、素晴らしい考え方ですね。やはり日本というのは尊いものだ

  • @ShowaTour
    @ShowaTour Год назад +98

    紀元2600年(1940年)を中心に調査している者です。
    戦時中は書類なども元号ではなく紀元(=皇紀)を使用することが多かったようですね。
    皇紀2600年(1940)は国を挙げて盛大にお祝いをしたそうです。中止になりましたが、夏季・冬季五輪、万博を同時開催する予定だった訳ですから…それでも皇居外苑に5万人ほど集めて記念式典を実施したほか、各地でも花電車が走っていたようです。個人的には今のW杯以上の盛り上がりだったと推察しています。
    これを記念して作られた歌の、国民奉祝歌「紀元二千六百年」は広く流行して歌われていたようです。
    皇紀2700年(2040年)はどうなるんでしょうか…?

    • @koko001foz
      @koko001foz Год назад +16

      多分ニュースがちょっとだけ触れて、視聴者は「へー」みたいな感じだと思う。悲しいけど

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype Год назад +18

      リベラル派や隣国が騒ぐでしょうね。帝国主義が復活する!軍靴の足音がする!と。

    • @user-uy1bk6tw5y
      @user-uy1bk6tw5y Год назад +1

      😖💧❗️ 必ず継承しなければ国が滅びます😖

    • @utokyo_s1
      @utokyo_s1 Год назад +1

      なるほど…

    • @sadakichi1000
      @sadakichi1000 Год назад +1

      皇紀2700年に純国産戦闘機を完成させて「新ゼロ戦」と名付けましょう。レフトサイドの方々が気絶しちゃうかもですけど

  • @user-zd2wo4kd3c
    @user-zd2wo4kd3c Год назад

    勉強になりました。

  • @gonsheep9676
    @gonsheep9676 Год назад +22

    零戦の零はそれかぁ

  • @user-nm8tm8vp3u
    @user-nm8tm8vp3u Год назад +25

    学校のプリントで年を書くところにたまに皇紀使ってます

    • @user-hi7yo4jf8w
      @user-hi7yo4jf8w Год назад +1

      面白い❗
      社内報で一回やって見ようかな.....

  • @michaeltomi16
    @michaeltomi16 Год назад +57

    元号と並行してもっと使うべき

    • @koko001foz
      @koko001foz Год назад +1

      それな
      日本の良い伝統を廃れさせないようにしよう

  • @tomfu4406
    @tomfu4406 10 месяцев назад

    勉強なりました!

  • @りんりんのYouTubeちゃんねる

    分かりやすい解説ありがとうございます!

  • @jyogkuro
    @jyogkuro Год назад +6

    タイランドで仕事していた時、しばしばコンピュータの年号が西暦より543年程古くなるのでナショナルスタッフを注意したら仏歴と反されました。私の家も仏教ですので自らの無知を恥じました。

  • @Subve-od7se
    @Subve-od7se Год назад

    恥ずかしながら、初めて知りました。
    まだまだ知識の浅さを痛感しました。
    勉学に励みます。

  • @BlackFox_q
    @BlackFox_q Год назад +145

    天皇陛下万歳!

  • @FugashiKaya
    @FugashiKaya Год назад +4

    奇跡的に西暦と皇紀は1の位が
    同じだから割と覚えやすい

  • @user-fs2uq8rj4o
    @user-fs2uq8rj4o Год назад

    ほうほー。いろんな方の話を先入観なしに聞くことは、必要ですねー知識や世界観が広がりますね!勉強になります。

  • @user-jh1my3kq1e
    @user-jh1my3kq1e Год назад

    流石ですね~青山先生!

  • @toruwatanabe8649
    @toruwatanabe8649 10 месяцев назад

    完全同意!

  • @user-ci2rh9tx5t
    @user-ci2rh9tx5t Год назад

    皇紀、子供の頃 親に聞いた様な記憶がある。
    その時はなんだか良く解らなくて 興味も湧かなかった為 良くは覚えていないが、
    今青山さんに聞いてそんなことを親は言っていたんだと納得をした。
    青山さんの話はいつも奥が深くて 日本人だと改めて認識させられます。

  • @user-um7un8yy5j
    @user-um7un8yy5j Год назад

    勉強になります!❤

  • @user-tw2qm7js6j
    @user-tw2qm7js6j Год назад

    勉強になりました

  • @user-zr1jd8jf8x
    @user-zr1jd8jf8x Год назад +1

    そう思うと、日本ってなかなか独特な国だよなぁ

  • @user-cw9xv9nl9u
    @user-cw9xv9nl9u Год назад +2

    中学校の校庭の片隅に倒れてた石碑に皇記〇〇年記念って書かれてたな。
    そのときに初めて皇記っていう暦を知った。

  • @KansoGyorai-PlaneTorpedo
    @KansoGyorai-PlaneTorpedo Год назад +11

    皇紀2600年、"零"式艦上戦闘機は勿論、九三式酸素魚雷(2593)だったり一式陸上攻撃機(桜花下げたり…)が2601年だったり深~い歴史が知れたりしますね。なんでゼロ戦ゼロ戦言うのか、案外知られて無い…

  • @Driiii31782
    @Driiii31782 Год назад +3

    国会議員の数を男女同数にするのはなぜですか?
    性別で議員数を限定してしまうと
    いわゆる有能な政治家が枠に入れない事態が起きてしまうのでないでしょうか?

  • @GROM0824
    @GROM0824 8 месяцев назад

    日本に生まれて良かった!

  • @user-sb1cu2js9t
    @user-sb1cu2js9t Год назад +2

    右翼が使うカレンダーこういうイメージがまだまだ強いですが、ただ「アホな右翼がテキトーにアイコクアイコク騒いで、使ってりゃいいだろみたいに使ってるだけ」であって本来はきちんと歴史、伝統あるものであり別に知っていても何もおかしなものではない。それに今使っているのは西暦なのでそれを使えばいいだけで、知識として知っておくのは大切なこと。
    それを批判する左翼も左翼だぜって思います。

  • @user-dy6fp4gw7t
    @user-dy6fp4gw7t Год назад +37

    悲しきかな、皇紀って4ケタのパスワードにめっちゃいいですよ。
    最近の子は…っていうか、悲しきかな定年間際の爺さん含めて誰も使わないから悟られないし。
    「近頃、皇紀のパスワードが危険です…」なんてニュースが流れるまで皇紀パスワードの布教をします。

    • @user-pk6cv2ql3g
      @user-pk6cv2ql3g Год назад +4

      つまり2000年生まれは2660が良いよってことですか?
      確かに生年月日だから覚えやすいのにバレにくいですから、良いですね!

  • @rinonbb
    @rinonbb Год назад +1

    皇紀‼️日本のカレンダーだったんですね、素晴らしい🎉ありがとうございます♪

  • @silverwater1443
    @silverwater1443 Год назад +1

    暦の支配というのは、どの文明圏の影響下にあるのかを端的に示すものですね。ムスリム国家ではヒジュラ暦と西暦を併記するし、日本では西暦と同時に令和で時代を感じ取る。

  • @user-ui4nx8ld9u
    @user-ui4nx8ld9u Год назад +1

    皇紀って後藤輝樹の政見放送で初めて知った

  • @user-wk8rh7gp5p
    @user-wk8rh7gp5p Год назад +11

    さすが、世界一歴史の長い国、日本、途絶えさせてはいけませんね、日本に生まれて、日本人で良かったです。皇弥栄

    • @user-hi7yo4jf8w
      @user-hi7yo4jf8w Год назад +4

      老婆心ながら....補足を❗
      皇 弥栄(すめらぎ いやさか)
      皇=日本のこと(大辞泉) 
      弥栄=益々栄えること、繁栄を祈って叫ぶ声。ばんざい。(大辞泉)
      ボーイスカウトで、何かを賞賛する時に弥栄をよく使ってました。

  • @user-we6nj6hz3c
    @user-we6nj6hz3c 10 месяцев назад

    皇紀良いよね!

  • @user-ty1dc1fr1z
    @user-ty1dc1fr1z Год назад +2

    おばあちゃん曰く、叔父さんは2600年生まれと言ってましたので、その時皇起に事知りました。ばあちゃんは、こうーき 2600ねんと歌ってありました。🇯🇵

  • @shu-shu.
    @shu-shu. Год назад +9

    個人的には皇暦2600年(昭和40年)を記念して東京五輪招致したみたいに皇暦2700年にオリンピック招致してほしかった
    第1回東京五輪は戒厳令等諸々で中止になったから先人の意を汲みたかった

    • @airakuma2033
      @airakuma2033 Год назад +2

      皇紀2600年は1940年で昭和15年ですよ。

  • @user-lg2fn1tq2e
    @user-lg2fn1tq2e Год назад +1

    ちなみに皇紀2600年には特別観艦式も行われていますし2600年を祝う曲も作られています。もう今の日本じゃ2700年はきっと無理でしょうねえ。

  • @user-ym8pq9wn4e
    @user-ym8pq9wn4e Год назад +2

    日本の凄さを敗戦によりGHQにより捨てさせられたりし皇紀が使われなくなりましたね

  • @user-xb3ty2i
    @user-xb3ty2i Год назад +1

    西暦2040年は皇紀2700年
    みんなで祝おう

  • @826kbt4
    @826kbt4 Год назад

    皇紀と言う漢字は人生で何回も見てきて知ってましたが、恥ずかしながら意味を初めて知りました。
    これは、学校で子供達に教える必要性がある。

  • @user-it2cb8nb8c
    @user-it2cb8nb8c Год назад +1

    ほんと日本てすごい国だよ。ほんとに、右翼も左翼も両翼なくしては飛べない。

  • @user-gk8wc8fo4c
    @user-gk8wc8fo4c Год назад

    戸籍業務してると、いろんな国の人の婚姻届とかも来るわけ。
    他の国にもその国だけで使われてる年号とかあって、見つけた時はなかなか面白い

  • @user-gc7kx8uq7r
    @user-gc7kx8uq7r Год назад +1

    これからは皇紀と元号と西暦を併用しましょう。

    • @user-bf9ux8co4d
      @user-bf9ux8co4d Год назад

      2022年令和4年皇紀2682年て順番で式典とかで呼ばれるようになるんかな?

  • @firecrackers999
    @firecrackers999 Год назад +2

    660年前なのはわかったけど、月と日は同じなの?

  • @maikisaragi1176
    @maikisaragi1176 Год назад +1

    日本以外でも、一部の国で皇紀が使われている

  • @user-jk2sv3bj9m
    @user-jk2sv3bj9m Год назад +1

    👏👏👏👏👏

  • @user-rx9pj1fn9q
    @user-rx9pj1fn9q Год назад

    ちなみに零戦も当時が皇紀2600年にちなんで後ろ1桁のゼロをとったというのもあります。以外と身近にあったりするもんですよね

  • @user-hk1mr5vn1u
    @user-hk1mr5vn1u Год назад +1

    いまは2683年だね

  • @iPhone-xc1dc
    @iPhone-xc1dc Год назад

    暦は時間の支配だから国家にとっては重要だよね

  • @user-jv8rn6ro3b
    @user-jv8rn6ro3b Год назад +1

    皇紀使わせてもらってるけど、我々が当たり前の様に西暦と和暦を使ってる様に、
    日本人としてカレンダーも同じ様に皇紀が普及して欲しいです

  • @2ndGen_HondaNSX-R
    @2ndGen_HondaNSX-R Год назад

    軍用機、軍用車両などの名前も皇紀からとっているものが多いですね。
    例…
    九七式艦上攻撃機 = 皇紀2597年
    零式艦上戦闘機 = 皇紀2600年

  • @LeonLeo-nj1zj
    @LeonLeo-nj1zj 10 месяцев назад

    皇纪恢復する!🔥🔥🔥

  • @MH-rz6lj
    @MH-rz6lj Год назад +8

    高校の日本史の先生が、「なんで今のやつは事ある毎に西暦を使うんだ!情けない!悔しくないのか!」ってよくブチ切れてたw

    • @drittastrada7244
      @drittastrada7244 Год назад

      法令では和暦が基本だからそれでいいじゃない

  • @Jun_Touch
    @Jun_Touch Год назад

    イスラム歴のカレンダーってのもあるらしいね
    キリスト歴と比べると15日ぐらい少なかったから、突貫工事で13月を作ったみたいなのを聞いたことがある

  • @HiQJapan
    @HiQJapan 8 месяцев назад

    僕の生年は皇紀2600年。おじいちゃんが「覚えやすいのお」と言ってくれました♥

  • @Heuroya
    @Heuroya Год назад

    神武天皇陵に隣接する橿原神宮(奈良県)境内には、今年が皇紀何年かを表示した木額が毎年掲げられます。

  • @user-wd6zt7tl3q
    @user-wd6zt7tl3q Год назад

    近所のタクシー会社が頒布していたカレンダーに西暦、和暦とならんで皇紀が記載されていました。
    祖母から、皇紀のいわれを教わったのを覚えています。

  • @brqryo1
    @brqryo1 Год назад +1

    こういう大切なことが全部消えていってしまうのは惜しすぎるし止めないとダメだろ。国はちゃんと教えるべきだ。
    自分の子供にはきちんと説明しよう。

  • @user-qf7im2um9c
    @user-qf7im2um9c Год назад +1

    知識不足で申し訳ないんですが
    何故、「生まれた年から数え始めると独裁国家になってしまう」のか教えて頂きたいです。

    • @user-gj4kd1in4o
      @user-gj4kd1in4o Год назад +2

      それは個人崇拝になるからです。北朝鮮では金日成の生まれた年を0として、チェチェ〇〇年という言います。

  • @rogobekter8971
    @rogobekter8971 Год назад

    最近は皇紀を意識してる

  • @user-of2ye3gf9h
    @user-of2ye3gf9h Год назад

    キリストが生まれる600年以上も前には日本があるのって凄いよね…

  • @singen_UCHIJINI
    @singen_UCHIJINI Год назад +1

    皇暦は後藤輝樹で知った

  • @my-bm8mk
    @my-bm8mk Год назад +2

    小学校で教えないとダメですよね ( - - )。

  • @gakko-channel
    @gakko-channel Год назад

    私の日本史の先生はプライベートでは皇歴を使ってると言ってましたね。

  • @kamineko1210
    @kamineko1210 Год назад

    かつての神武天皇さん、足し算簡単になる年数差で即位してくれてありがとう。

  • @MrZero-er4rh
    @MrZero-er4rh Год назад

    これで暦について調べたら結構世界に暦っていっぱいあるんやな〜おもた!
    皇紀、ヒジュラ暦、色々あるんやな

  • @No1eagle
    @No1eagle Год назад

    皇紀2700年🇯🇵日本復活を

  • @otyokosan
    @otyokosan Год назад

    今まで〜式戦闘機とかの数字が飛び飛びだったり年数、年号でもないからさっぱりわからなかったけど、皇紀だったのか

  • @user-pl8pk8so1h
    @user-pl8pk8so1h Год назад

    紀元二千六百年という歌を思い出した