超弩級!第七師団観閲行進(2024年東千歳駐屯地記念行事)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 10

  • @iwaitiienaga5277
    @iwaitiienaga5277 2 месяца назад +2

    日本のどこで戦車が活躍する場所があるのでしょうか。北海道の一部だけでしょう。国内で戦車が活躍するということは制空権制海権を失くしたということですよね。真っ先に首都圏に照準を定めると、思いますけど。

    • @user-dontokoAir
      @user-dontokoAir  2 месяца назад

      ウクライナでドローンの威力も証明されているので、活躍するにはドローン対策も急務ですね🤔

  • @本田晴生-w6w
    @本田晴生-w6w 7 месяцев назад +2

    昔々、巡閲受けた事が有ります😅
    観閲官から向って最前列最右翼でしたから、オマケみたいなものでした~
    去年は予備召集終わってから、あの雨の中、長靴履いて観に行きました😅

    • @user-dontokoAir
      @user-dontokoAir  7 месяцев назад

      ご視聴、コメントありがとうございます🙏
      OBの方なんですね!
      今年初めて行ったのですが、駐屯地の規模の大きさにはオドロキました🤩
      観閲行進の隊員のタイミングがピッタリで素晴らしかったです。土埃を浴びて大変だったと思いますが、それが迫力にもなっていました。事前訓練も大変だったと思いますが、国防を見直す大切な機会をこれからも頑張って続けていただきたい!
      行政関係の来賓挨拶や祝電披露にかなりの時間掛ける駐屯地祭が多い中で、東千歳は数名に絞って好感がもてました😂

  • @syuu3229
    @syuu3229 7 месяцев назад +1

    何時もなら、結構な散水車で水を撒くんだけど、今年は殆ど撒いて無い様な感じですね‼️

    • @user-dontokoAir
      @user-dontokoAir  7 месяцев назад +1

      一応数度の散水はやりましたが、お天気が良すぎて全然間に合いませんでしたね🤣

    • @syuu3229
      @syuu3229 7 месяцев назад +1

      @@user-dontokoAir そうだったんですね!
      自分も毎年、行って居たのですが、緊急の工事が入ったので行けませんでした❗
      ん~残念😓

    • @user-dontokoAir
      @user-dontokoAir  7 месяцев назад

      @@syuu3229
      私は今年初めて行きましたが、ド迫力に圧倒されました🤩
      昨年は雨だったようですが、水しぶきもまた迫力ありますね👌

  • @yn1147
    @yn1147 7 месяцев назад +2

    陸上自衛隊の皆さんも日々の猛訓練だけで有事に向けての意識を保つのが
    苦痛だと思いますが、貴方方が存在し勇猛果敢さをアピールするだけで
    他国の侵略を抑止しています。国を守るではなく「守っている」と言う
    意識と誇りを持って頑張ってください。

    • @user-dontokoAir
      @user-dontokoAir  7 месяцев назад

      貴重なコメントありがとうございます🙌
      核を持たない日本では、最新装備と鍛錬された部隊の様子を広く広報活動することが紛争の抑止力にもなっていると思います。
      これからの季節は除草作業といった地味な業務も増えますが、常に整備された基地であり続けることも重要です。
      少子化で厳しい時代ですが、なんとか隊員数も確保し続けて欲しいですね🤔