【遊戯王】公式のオリカ 禁止カード クシャトリラ・フェンリルについて 禁止理由 歴史解説 【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ本チャンネルをよろしくお願い致します。
1枚ならそのうち帰ってくるカード
🔽前回の動画
◇スキルドレイン
• 【遊戯王】嫌われる勇気 制限カード スキルド...
◇スプライト・エルフ
• 【遊戯王】サポートを超えたチート 禁止カード...
◇魔封じの芳香
• 【遊戯王】23年間現役 現代でも強い昔のカー...
◇琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ
• 【遊戯王】対戦拒否 禁止カード 琰魔竜王 レ...
◇大嵐
• 【遊戯王】9年ぶりの釈放 元禁止カード 大嵐...
🔽規制関連カードの解説動画
◇魔錘洞
• 【遊戯王】存在罪 禁止カード 魔鍾洞について...
◇ダンディライオン
• 【遊戯王】3度環境入りを果たした獅子 禁止カ...
◇トポロジックガンブラードラゴン
• 【遊戯王】現代版ハンデス3種の神器 禁止カー...
◇流離のグリフォンライダー
• 【遊戯王】勇者出張の元凶 規制候補カード 流...
◇処刑人マキュラ
• 【遊戯王】 終身名誉禁止カード 元禁止カード...
◇ラヴァルバル・チェイン
• 【遊戯王】汎用の鬼 禁止カード ラヴァルバル...
◇虚無空間
• 【遊戯王】先攻最強制限カード 虚無空間につい...
◇混沌の黒魔術師
• 【遊戯王】魔王 元禁止カード 混沌の黒魔術...
◇ソウルチャージ
• 【遊戯王】最強の蘇生魔法 禁止カード ソウル...
◇魔導サイエンティスト
• 【遊戯王】禁止カード理由 魔導サイエンティス...
◇遺言状
• 【遊戯王】禁止カード理由 遺言状はなぜ禁止カ...
◇現世と冥界の逆転
• 【遊戯王】元禁止カード 現世と冥界の逆転につ...
◇次元融合
• 【遊戯王】禁止カード理由 次元融合はなぜ禁止...
🔽チャンネル登録して頂けると嬉しいです🐧
/ @mntch.
🔽遊戯王禁止解除考察の再生リスト
• 遊戯王禁止解除考察
🔽引用元(敬称略)
©️高橋和希/集英社/遊戯王
©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
🔽動画内使用曲・効果音
甘茶の音楽工房様
amachamusic.ch...
効果音ラボ様
soundeffect-la...
DOVA-SYNDROME様
dova-s.jp/
魔王魂様
maou.audio/
Music-Note様
www.music-note...
🔽タグ
#遊戯王 #yugioh #遊戯王マスターデュエル
#OCG #TCG #ゆっくり解説 Игры
「1人サイカリエアー」
「パンクラの上位互換」
いろんな異名がありましたけど私は
「殴れて除去れるベイゴマックス」
と思ってました。
コメントありがとうございます!
ベイゴマックス「俺は規制されてるのに…」って枕を濡らしてそう
ムキムキベイゴマックス強すぎ問題
こいつの一番驚くべき点は、こんな性能をしておきながら
・遊戯王wikiでクシャトリラ・バースの項目に載らないぐらいには小さく、かつ多数に描かれた襲撃している姿
・バースから切り抜かれたようなモンスターのイラスト
・バース以外の関連カードには一切登場しない程度には影の薄いストーリーでの扱い
このことから、クシャトリラ・フェンリルは重要なモンスターかと思いきや、
運営の想定だとただの一般兵だったんすよ…
Pixivでフェンリルが仲間を呼んでフェンリル連れてきた絵を見たけど凄く印象に残ってる
実際クシャトリラにおけるこいつって展開の中間が主な役割なんだよね
テーマ本体での評価よりも出張での評価が高い印象
もしかしてティアクシャとかスケクシャみたいに他の世界の生き物に寄生するのが目的とかそんな感じなんすかね…?
最強クラスの敵と思ってたのに量産型だった絶望感
最近チャンネル知って、遊戯王解説系では1番シンプルで見やすくて好きだけど
更新これ以降止まってて悲しい
盤面0の追い詰められた状況で
フェンリル素引きで逆転勝利をすると
正直すまねぇってなる
RRに入れるとコイツ1枚でカリユガ確定ルートにいけるヤバさ
4:13 なんで想定通りの挙動を公式が問題視してるんですかねぇ?
コメントありがとうございます!
それは公式のみぞ知るセカイ…
普通に使っただけなのに!!
登録者1万人おめでとう!🎉
お祝いありがとうございます😭🙏✨
投稿頻度もっと増やしていけるように頑張りますので今後ともよろしくお願い致します🙇
せめて制限ならまだしも、こんなのが適正パワーとして扱われる環境なんて一生来ないで欲しいですね
レアの強さじゃない、どのデッキにも入るんだよなぁ。
マスターデュエルしかやってないから知らなかったんですがこいつレアだったんですね…
コメントありがとうございます!
字レアなのは規制しやすいようにしたんだろうなぁって勘繰ってしまいますね汗
制限なら許されるだろうけどまあまずこいつのほぼ下位互換たるパンクラを緩和しなければ帰って来なさそう
制限はすべきだけど禁止にするほどのカードパワーはないかな。
ただ準制限までの緩和は、様々なデッキへの出張性能が高まるので厳しいと思う。
@@isaacisaac627 条件付きの自己ssと相手依存の盤面処理、打点だって高いとは言えない。
同名サーチできるのはやりすぎにしても1枚ならそれもできないし、制限なら許されるパワーだと思うけど。
クシャトリラなのに【クシャトリラ】デッキにとっては制限になっていた方が
関係ないデッキにフェンリルアライズアーゼウスされないからありがたいという謎現象が起きているカード
先行だけでなく後手でかなり有用な捲り札ってだけでまともに見える。結局いろんなデッキで救われることも多い。
個人的には多少デッキの多様性を失っても、制限で一枠とるくらいなら普通に許せるカードかなぁ。
コメントありがとうございます!
制限なら許される範囲なのは間違いないですね
結局ティアラメンツとクシャトリラが悪くて
その規制の一環にこのカードが死んだって感じなので
22年組はまじでやりたい放題過ぎるのが多いしいまだに生きてる奴等も生きてちゃいけない。なんでこんなカードいいと思って作ったのレベル
ティアラは最初は良かったんだ……イシズ天使がでてきた瞬間に暴れ始めよって……
コメントありがとうございます!
激動の2022年で輝いたカード
遊戯王あんまり知らない人でもわかる強さ
正にグッドスタッフの権化。
後手で先攻盤面に圧を掛けられるカードではあるから出来たら2枚以上帰ってきてほしい(
コメントありがとうございます!
昔のグッドスタッフがデッキ単位でやっていたことをフェンリルは1枚でこなしますからね…頭おかしい
手札で他のクシャトリラカードを見せた場合のみ特殊召喚にすればよかった物を…
こいつが出た時点ではパンクラが制限で妥当みたいな評価だったのになのにそれより強いやつ刷って当然の様に規制したのは笑った
モンスターサーチ(それ故同名カードのサーチ可能)、フィールドのカードを裏側除外の2つが強烈だったと思います。制限にして同名サーチができなくすれば緩和も視野に入るでしょうか?
②の効果でフェンリル以外なら準制限だったかもしれない
何故か今も生きているフェンリル…
クシャトリラオーガも中々やってるのにこいつがバケモン過ぎて日の目を浴びてないという…
あのティアラもフェスだと使えるカード多いのに、クシャトリラ自己特殊召喚3人組はもれなく禁止常連だからな…やっぱ異常だわ
MDのコイツ制限はちょうどいいぐらいだと思うんですよね
準制限は当のクシャ使ってても出張フェンリルうぜえ…ってなってたぐらいなので…出張採用減ってくれることを祈ってます
多分1枚でも使う人は使うとは思いますが…
確かにコイツが準制限以上だと、
サーチ、妨害、打点要員、墓地メタ、メタビ、トマホーク、ニビルケア、コンパクト出張、挙げ句の果てにはFTKも出来て
明らかにオーバーパワーでしたよね…
強いけど極悪なコンボをするわけでもないし
採用テーマは規制されまくりで今更復活は難しいし制限でいいと思う
でもコイツがあるとユニコーンが1枚初動になるからなぁ
1度制限も経験して、そこからの禁止だから日本じゃ制限に緩和するのは時間かかりそう
コメントありがとうございます!
運営がクシャトリラ嫌いすぎて禁止までもっていった説が濃厚過ぎて…
1枚なら別に帰ってきてもいいレベル
多く禁止された2022年産のカードの中で、制限なら帰ってこれる可能性高いと思う。
準制限のマスターデュエルで採用率38.2%だからよく言われる「どのデッキでも使える」は言うほど当てはまらないと思う
ちなみにマグナムートが40.3%
厳しく見ても制限で十分な気がする
採用率は38.3%は高い方と思う、うららやGみたい後攻にも即効性あるじゃないし。
最もの問題点はこのカード=一枚初動を持っているテーマの強化。
複数枚のカードを使って展開するテーマはフェンリルを採用するリスクを考えなければならない
そのせいで気楽に採用できない
つまりフェンリルは強いテーマ専用強化パーツみたいなもの
今後のカード制作に支障があるから禁止された
@@じぇふ-p4b今や1枚初動がないようなデッキなんかどっちみちダメだしあんまり関係ないと思う
コメントありがとうございます!
マスターデュエルなら制限は妥当ですね!
エクソや斬機のような特殊召喚の縛りが存在するデッキでは使えない点や神碑やラビュリンスのような罠デッキ
シナジーがない烙印深淵の獣など…
が多いので採用率が38%程度なのも当然ですね
生まれてくるのか3年ぐらい早かったカード
みんな使ってるから天声の服従が刺さる
コメントありがとうございます!
使ってないと逆に驚かれるレベルに…
同名サーチ禁止の縛りがないテキスト見た時は目を疑いましたね
エアーマンから何年も経つのに今になって、しかも強効果てんこ盛りのこいつで何故やってしまったんでしょう…
コメントありがとうございます!
エアーマンも驚愕するモンスター
サイカリエアーを1枚でこなすな
今回の改正で、レドックスが復帰したのはどうしてですか
制限止まりでよかったのにティアラのせいで禁止になったカード、純クシャは泣いていい
クシャトリラ使いだけどヘイトが死ぬほど溜まってたししゃーないと思う
ただしその代わりユニコーンが制限のままなのは許せない
狼はいるだけで動きづらそうだから禁止にしたに違いない OCGではすでに禁止だが、マスターデュエルでは風前のファイアー状態の制限になると決まっているから「彼の明日はどこに向かう?」と言う状況だから見もの
エラッタするとしたら「特殊召喚成功時自分はクシャトリラしか特殊召喚できない」と言う一文を追加していればでえじょうぶだと思うが、今度はクシャトリラ本陣が人気になりそう
それされるとユニコーン1枚初動の盤面程度しか作れなくなるからライズハートと同じ縛りぐらいで許して
雷仙神使えないのキツい
ユニコーン帰ってくるならまぁトントンかな
コメントありがとうございます!
クシャトリラは盤面封鎖が悪いので
ディアブロ規制されてる現状1枚なら許されると思います
OCGはまさかの禁止でしたが
ぶっちゃけ禁止にするほどでもねぇかなぁと、ディアブロ禁止でコイツ制限で良かった気も。
純クシャ使いの友人が「テーマ全否定じゃねえか」ってブチ切れてた。
実際それが正解
ディアブロ事前に禁止にしたらぶっちゃけそこまで強くなかったからね
今のクシャトリラでも上振れでディアブロシスでると平気で相手圧殺するし、やっぱダメだよなあいつ
何がまずいって比較されがちなパンクラトプスと違って先行でも使えてしまうことなんよな
だから先にパンクラトプスを返してください
なぜかMDだと無制限のパンクラくん…
@@4gar3ne0t8
そらシングルやから無制限でも採用すら…やし
紙は基本マッチだからサイドデッキに積めばいい訳やしそれで固定化を招くから制限から動かせない
なんなら捲り性能はパンクラのほうが高いぞ
スキドレとかも割れるし発動後除去のフェンリルと違ってフリチェだからほぼ確実に通る
コメントありがとうございます!
先手後手腐らないって現代遊戯王でかなり大事なことですからね…
パンクラはサイド積み得過ぎて帰ってこなさそう
MD復帰勢で当時の紙環境知らないんだけどなんでこのカード刷ったの?
ティアラメンツがおかしい強さしてたから墓地に送らず除去する手段を取るしかなかったから
かな。
@@mystical_lotus結局そのティアラメンツにしっかり利用されてるやんけ!
@@小田氏治-c9g ティアクシャは何故刷ったのホント
@@mystical_lotusティアクシャはバカが刷ったカード
環境トップでちょっと前に弱体化入れたテーマなのに他の強いテーマと組める新規で強化したのはオルフェゴールトロイメアやジャックナイツオルフェゴールギルスとかから何も学んでない
コメントありがとうございます!
本当になんで生まれたのかわからないカードですね…テキストだけでわかる強さ
MDで準制限で実装した時は正気を疑いました
案の定全く関係ないデッキにいるわ,クシャトリラだと思ったらラゼン出てきてただでさえVSは面倒なのに余計に面倒になるわ....制限になってくれて感謝
あと実は純クシャだとフェンリルを引いても悪くないですがユニコーン初動で他化自在天で出すほうが展開は伸びるのでフェンリルだけの素引きはそこまでうれしくなかったり....
2枚以上入れられるなら入れない理由がないので、制限は妥当
制限にすればまぁ、出張にも複数カードやらないと現代では大して旨味ないし
同名サーチ不可の制約を付ければ無制限で返していいと思う
逆になんで同名サーチできるのにGOサインを出してしまったのか…
フェンリルとユニコーン、どちらを規制すべきかという議論を見ているのはわりと楽しい
個人的にはどっちもぶち込まれて当然だと思うが
まあレアで収録したあたり最初から規制ありきのカードですよね・・・
TCGユーザーからも制限か禁止にすべきという声が少なくないので、あっちも低レアで収録すれば良かったのに
数年後にはこの上位互換みたいなカードが出てそう
事実上ティアラカードだからティアラ規制の一環で禁止になるのはしょうがない
これを禁止にしないとティアラ下級が潰されるかティアクシャが消えてる
ぶっちゃけティアラの1番強いカードって融合効果持ちの下級だから正直下級1枚潰せば良かったと思ってる
事実それでMDのティアラは一撃で環境から陥落したしキトカロス禁止とかまーじで意味無い
@@misaki_seimei_arknightsティアラ下級の融合効果って
・縛りが緩すぎる融合先
・墓地のみで融合出来てしまう程度には甘すぎる融合指定場所
・素材丸ごとデッキボトムに戻すせいで、カードが無くなれば無くなるほど何故か強くなる
と、一番ぶっ飛んでますからね…下手せずとも烙印融合を超えうるカードが3体こと事態がおかしかった
コメントありがとうございます!
下級ティアラメンツは禁止までいくと思ってましたが代わりにこのカードが死にましたね…
ロンゴミの禁止解除考察お願いします!
このカードの効果考えたスタッフはもう2度とカード作成に携わらないでほしい
そのスタッフこそ禁止行きだろ
同名サーチが無ければ問題がなかった…なぜかできてしまった…
クシャトリラ使いとしては今の環境だったらそろそろ準制限や無制限にしてもいいのではと思う。
リンク初期までOCGやってたのにかかわらず現在の遊戯王訳わからなすぎて草生える
MDの現状見るに制限ならまあ問題ない汎用カードなのに過剰にヘイト向けてる遊戯王やってなさそうなコメントが多い当たりエアpyoutuberの影響力って結構強いんだなあ
シャドールみたいにいずれかの効果を一つしか使えないなら制限くらいなら許される気はする
正直こんなオリカ作ってすぐ禁止になるなら縛りきつくして出張できないようにしてほしかった。純クシャかっこよくてめちゃくちゃ好きだったのにもうほぼデッキとして成立してない( ;∀;)
運営は何とかこいつを生き残らせるためにティアクシャを禁止にすればいいという発想には思い至らなかった模様。
サイバー・ドラゴンとE・HEROエアーマンと異次元の女戦士を合計してもまだ足りないイカれカード
制限で良いと思う
令和のエアーマン
最高ですね!
準制限に戻ってくれることを祈りまくってます!!(1年以上無い
2022年マジでどのデッキも入れてた
この能力でステも高いのが最高に狂ってる。
採用や対策札投入で構築が歪む時点でまだ許容できるスペックではないと思う
フェンリルのためだけに特別に普段使われないような対策カード積むようなことはしないよ
無制限の頃でも2枚採用に留まることも多かったし、汎用カード2枚積む枠もないようなデッキはどの道まともにやれない
構築が歪むと言うほどのカードではないよ
簡単にSS出来るメインデッキのカードのして良い性能ではない。エクストラカードの性能なんよ。
コイツは……どれだけ甘く見ても制限が妥当かな……
この時期はどれだけ【過ち】を重ねるつもりなのか?と思われていたとはいえ……
個人的には1番嫌いなカード
同名サーチ可とか表側カードを裏側除外とか体感に合わない気持ち悪いテキストばっかで本当に嫌い
後者はともかくサーチ範囲はエラッタするなりしてから戻して欲しい
それでも制限カードが妥当と思うけど
コメントありがとうございます!
こういうカード作っちゃうと
テーマとはなんなのか考えちゃいますね…
これ無いとクシャトリラどうにも出来ないんだよなぁ、普通に返して欲しい、あと新規欲しい
自分もサーチ出来ちゃうのがダメだったな…
令和のエアーマン
MDじゃ準制限でも普通に強いと思ったし全盛期どんだけ強かったんだよ…ってなる
エラッタするならどうなるんすかね。「クシャトリラ」カードじゃないと場に出せない
とか?
同名サーチできない。これで準制限は行けると思う。
@@kenn3420墓地肥やし汎用札のティアクシャがいるから駄目だろ…
特殊召喚条件がライズハートと一緒なら準制限いけます。
@@まさカドティアクシャは墓地か手札にティアラかクシャが居ないと(自信の効果で)出せない。汎用墓地肥やし札としての運用なんてまず無理。
パンクラ「なんやこいつ・・・」
コメントありがとうございます!
令和のパンクラとか呼ばれてましたが
まるで違いましたね…先攻置くだけで仕事するのは駄目すぎる
こいつ簡単に出てきて突っ立ってるだけで仕事するから嫌い
処理するのも除外されて苦労するし完全に出し得
こういう効果は面白くないんよ。雑に3枚出張採用できるのデッキ構築の面白さを消してしまうのでやめて欲しい。まあ、売るために刷ったんでしょうね。
自分で自分をサーチできるから制限ならまぁ・・・って感じ。
コイツに限らず初出情報でやばくね?⇒実際やばかったで禁止になるのはどうにかならんものか。
サーチとフィールドの干渉は分けようと思わなかったんかな?どうしたのコナミ?
いつも通りか…
このカード、初出の時点で禁止行き待ったなしと確信していたよ…制限までかけなくていいとか言ってた人まあまあいたけど、2022環境で感覚がバグってたんだろうなと。
実質、そこまで強くないでしょ。妨害と言っても、相手の効果を無効にするわけでもなく、また効果を使うタイミングも相手依存。妨害効果としては弱いですね。効果を使わされる可能性が高いモンスターって印象。
@@kenn3420
こいつのせいでモンスターの召喚を初動に置くデッキが軒並み駆逐されたんだけど、それをわかってて強くないって言ってるなら2022年に感覚縛られ過ぎてる。
@@yukikoto 何のデッキ使ってるの?
@@レトラート
青眼の白龍やらジャンド、恐竜族辺りですね
ジャンドはユニコーン+フェンリルされたら壊獣じゃ処理しきれないのでサンボル引けなかったら詰みですね。恐竜も初動札次第では詰みです。ほんとなんなのこいつ……
@@yukikoto パワー足りない青眼はともかく恐竜ってミセラのおかげでフェンリルに相当強い部類のテーマだと思うけど オヴィスタートでも間に合うし 負のイメージが強すぎて逆恨みしてるだけじゃない?
書いてること全部強い
出張性能を抑えるエラッタをして解除してほしいクシャトリラ使い
とりあえずクシャトリラは裏除外を表除外に書き換えてから帰ってきなさい
@@yukikoto シャングリラが表除外に反応したらマクロコスモスで死にますがよろしいか?
@@mystical_lotus
よろしくなかった
テーマの主体(裏除外)がそもそもおかしいからテーマ自体ダメなのでは……?
コメントありがとうございます!
クシャトリラは虐められ過ぎてますね…
ティアラメンツの方が酷かったのに
なんか強くなったパンクラ
コメントありがとうございます!
パンクラ「俺よりもやばいやつきたやん…」
マスターデュエルで初手札に引けてたやつは全員通報してる
こいつ禁止されるほどでもないと思うな。別に1枚はあっていいと思う。
コメントありがとうございます!
ティアラメンツとクシャトリラを念入りに規制すれば1枚は返してもいいと思いますね!!
結局この2つのテーマが悪いので
こいつocgのレアリティが字レアだから安くて入手しやすい
全盛期は大会でもフリーでも高確率で出てきた。
どんなクソカードなんだとワクワクしてたけど正統派寄りだった
ウザい魔法罠消してくれる神様
まあパンクラが制限ならこいつも制限でいいなって感じはする こいつの強みは同名サーチだろうし クシャ死んじゃったし
こういうのはカードを5枚くらい消費して出せるモンスターが持つべき効果だと思うんすよ 何よポン出しして制圧とか
5枚使って対象を取る除去だけは流石に弱い
コメントありがとうございます!
テーマが頑張ってやることを
このカードは出すだけで実現!!
存在が罪レベル
ゆうて帰ってきてもいいと思う。マスターデュエルでもそんなに見んし
強すぎで草
フェンリルに過剰なヘイト向けてる奴ってどんな紙束握ってるんだろうか
フェンリル然りマグナムート然り、DABLってノーマルとレアの収録内容が余りにも強すぎたから、転売屋の餌食になった人達が握ってるんだろうな…
ゴミカード
二度と帰ってくるな
俺はクシャキチ君と呼んでる
サーチ+裏側除去+特殊召喚というオモウマイ級のマシマシ効果。
ただMDでは意外に対処されやすいから出張性無くなっただけで御の字。どうせ制限になるんは読み切ってたし、パースが制限は痛かったけどパーピヤスで使いまわすしかねーな。
紙で禁止にされた経緯の大部分がティアラメンツのせいの悲しきモンスター
フェンリル制限ユニコーン準制限ぐらいでいいんじゃないですかね?
この出しやすさでサーチと毎ターンフリーチェーンの裏側除外は確かにちょっとやりすぎですよね、
除去能力だけ見れば実質ミラジェイドの上位互換だし・・・
本当に遊戯王やってフェンリルを出されたことあるのか気になるコメント
ミラジェイドが優秀なのは、対象を取らない除去をフリチェで打てる点なので…
対象を取るうえ、発動タイミングが攻撃時or相手依存だから、それらの点はミラジェイドに劣る
もちろん裏側除外は強いから、下位互換とも言えないけれどね
使われてたらわかるはずだけどフェンリルはフリーチェーンじゃなくてモンスター効果のチェーン処理が全部終わってから発動できる効果だからすぐ除去できるわけじゃないよ
表側除外だけどフリーチェーンで対象とらないミラジェイドの方が強いことが多いと思う
確かにミラジェイドは対象をとらない点では優秀だけどコストがあるし使うと次のターンまで使えなくなるから・・・
@@たぬポンポン コストって言うけど基本墓地効果あるやつ墓地に落とすからむしろメリットに近いよ。ミラジェイドバウンスされそうなとき自分の効果で除外することもあるくらいだし
除外効果に名称ターン1があるわけじゃないから出し直せばまた使えるし次のターン使えないのは取り立てて言うほどのデメリットじゃないと思う
ロック系永続やメタビート向けモンスターを叩けるし制限くらいなら許されてほしい。
同名サーチ不可にして無制限にしよう(提案)
これなら出張もできないでしょ
ティアクシャが悪いよーティアクシャが
なんで同名サーチできるんや
制限でならいつか帰ってきそう
コメントありがとうございます!
1枚なら出張採用もし辛いので近いうちに帰ってきそうですね…
もう顔も見たくないカード
数年以内に緩和されそうな気はする。完全解除はしばらく先だろうけど。
フェンリル嫌いな奴ってファンデッキかルーン使ってそう
嫌いとか言うより単純に作ったやつが頭おかしいだけ
テーマ以外入れないようなファンデッキ以外には出張してたよ
ファンデッキもルーンも普通にフェンリル採用してた
コメントありがとうございます!
まぁテーマが頑張ってやることを
ポン出しでやられたら萎えますからね…
神碑の永続罠剥がすのにめちゃくちゃ便利だから神碑遣いがキレるのは笑います
そりゃこんなの一枚でファンデッキを潰されたらそうなるわ。
いや、普通に邪魔や
生きがい
生き甲斐コメントありがとうございます😭🙏✨
生き甲斐が生き甲斐定期
効果を考えた人は、きっと酒を飲んでた上、遊戯王を知らなかったんやろうなぁ🙂
もう二度と帰ってくるな
Fucking クソモンスター
あとマスターデュエルでも禁止になれ
さっさと
コメントありがとうございます!
2022年は罪の年…
なんで刷った
コメントありがとうございます!
2022年の負の遺産
MDもはよ禁止にせよ
禁止まで行くか?準制限でも環境トップに一歩及ばないレベルだと思うんだが。
今月からフェンリル制限、バース制限のレギュレーションでクシャトリラ組んでやってますが、かなり動きも難しくなってる印象です。事故率結構高い上にバース1枚除去られたらデュエル続けていけないんですが……
フェンリルが禁止にならない代わりに他のカードに規制がかかるいつものやつ
流石に制限
てかユニコーンとパーピヤスがフリーの方がよっぽどヤバいよ
コメントありがとうございます!
クシャトリラはアクティブユーザー数減らすタイプのテーマですからね…本当に早く規制した方がいいです