Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもありがとうございます私のリラックスする時間 自然の中に入り込んでいるようなそんな気持ちになり いつも見させてもらっています。
こんにちは☺日常の癒しに活用していただけている。このようなご感想をいただき動画を作って本当に良かったと思っています♪ものすごく励みになるコメント嬉し過ぎです。
以前から北海道が好きで去年8月念願の富良野・美瑛に行きました。今もあの時の風景が忘れられません。リアルタイムの風景ありがたいです。是非また行きたいです。
こんばんは☺北海道から遠く離れていてもいつでもリアルな風景が伝わればとの思いでチャンネル運営しています。気軽に気楽にチャンネルにお立ち寄りいただけると嬉しいです。そしてチャンスがあればチャンネルでご覧になった風景を直に見にきてもらえたらもっと嬉しいです♪
とうとうビード大根収穫されましたか、いつ収穫されるのかずっと気になってました。私が訪れる直前に蒔種され訪問した時は何もなかったのがとうとう収穫されたんですね、美瑛も秋から冬に私の住んでいる京都は今週も気温高く半袖でも暑くてと言った感じですがそれでも小さい田んぼの収穫は終わりほっとしているところです,今年はまだ日中は半袖で過ごせる気温ですがもうすぐ美瑛のように木々も色づいてくれるでしょう一足早く紅葉を見ながら,また北海道,美瑛を訪れたいと思いを馳せております,長くなってすみませんでした。
こんばんは☺ビートの収穫終わったようです♪丘のあちこちでゴロゴロとした山を見かけます。回収の順番を待っているようです。京都の秋はこれからですねぇ。赤みの強いカエデ系の樹種が多いので見応えもありますよね。大好きな琵琶湖への撮影旅行と絡めて京都の秋を見にでかけたいと企んでいます。
@@zekkei-nippon さん最近は北海道もそうでしょうがオーバーツーリズムで京都の名所はいつもいっぱいです、明日は涼しいですがまた来週も半袖でちょうどの暑さにこんな秋初めて紅葉も遅れてあまり綺麗にならないかも
美瑛・富良野の美しい風景をいつもありがとうございます。おまけの道は、どこからどこへの道なのでしょうか?とても綺麗なので、走ってみたいと思いました。
こんばんは☺おまけの道は農道なので、ちょっと奥まった場所にあるんです。始点も終点もわかりやすい目印が無いんですが、美瑛市街から青い池に向かう道路の北側を平行に走る道です♪
@@zekkei-nippon 教えて頂きありがとうございます。わかりました!次回行った時に走ってみようと思います!
いつもありがとうございます
私のリラックスする時間 自然の中に入り込んでいるようなそんな気持ちになり いつも見させてもらっています。
こんにちは☺
日常の癒しに活用していただけている。
このようなご感想をいただき
動画を作って本当に良かったと思っています♪
ものすごく励みになるコメント嬉し過ぎです。
以前から北海道が好きで去年8月念願の富良野・美瑛に行きました。
今もあの時の風景が忘れられません。
リアルタイムの風景ありがたいです。
是非また行きたいです。
こんばんは☺
北海道から遠く離れていても
いつでもリアルな風景が伝わればとの思いで
チャンネル運営しています。
気軽に気楽にチャンネルにお立ち寄りいただけると嬉しいです。
そしてチャンスがあれば
チャンネルでご覧になった風景を直に見にきてもらえたらもっと嬉しいです♪
とうとうビード大根収穫されましたか、いつ収穫されるのかずっと気になってました。私が訪れる直前に蒔種され訪問した時は何もなかったのがとうとう収穫されたんですね、美瑛も秋から冬に
私の住んでいる京都は今週も気温高く半袖でも暑くてと言った感じですがそれでも小さい田んぼの収穫は終わりほっとしているところです,今年はまだ日中は半袖で過ごせる気温ですがもうすぐ美瑛のように木々も色づいてくれるでしょう一足早く紅葉を見ながら,また北海道,美瑛を訪れたいと思いを馳せております,長くなってすみませんでした。
こんばんは☺
ビートの収穫終わったようです♪
丘のあちこちでゴロゴロとした山を見かけます。
回収の順番を待っているようです。
京都の秋はこれからですねぇ。
赤みの強いカエデ系の樹種が多いので見応えもありますよね。
大好きな琵琶湖への撮影旅行と絡めて京都の秋を見にでかけたいと企んでいます。
@@zekkei-nippon さん最近は北海道もそうでしょうがオーバーツーリズムで京都の名所はいつもいっぱいです、
明日は涼しいですがまた来週も半袖でちょうどの暑さにこんな秋初めて紅葉も遅れてあまり綺麗にならないかも
美瑛・富良野の美しい風景をいつもありがとうございます。
おまけの道は、どこからどこへの道なのでしょうか?
とても綺麗なので、走ってみたいと思いました。
こんばんは☺
おまけの道は農道なので、ちょっと奥まった場所にあるんです。
始点も終点もわかりやすい目印が無いんですが、美瑛市街から青い池に向かう道路の北側を平行に走る道です♪
@@zekkei-nippon 教えて頂きありがとうございます。わかりました!次回行った時に走ってみようと思います!