Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分も通勤車両のC26セレナハイウェイスターG乗ってます。室内が広く、いい車です。
かげまるさんこんにちは😀セレナS-HYBRIDこんなに加速悪いと思わなかったですね~アクセル開度が短いのでしょうか?すぐアクセルがベタ踏みになってしまうとはですね~乗り心地は良いんで、HYBRID無しのガソリングレードが走り良いかもしれないですね~
こんにちは、動画見ていただいてありがとうございます(^^) ハイブリッド車はモーターがアシストするので、ガソリン車より加速が穏やかな感じかもしれませんね。
かげまるさん、お疲れ様です!ナビがいい音ー!内装もいいですよね〜、
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)ナビの音いいですよね、確かカロッツエリアだったような(^^)内装も上質でいい感じでした(^^)
今度、これにご乗車の際、リセット燃費計測お願いします!
かげまるさんこんにちは✨😃❗このセレナは縁がなくて乗れてないんですけど、カーシェアは出光使えないって多い気がするんですよね!タイムズ借りたら、私はエネオスか、コスモなんですけどね!
こんにちは、情報ありがとうございます(^^)エネオスかコスモなのですね、出光使えない事が多いですよね^^;
こんばんは。かげまるさん。ハイブリッド車は電池の重さの事が大きいのでしょうね。でも運転しやすそうですね。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)どうしても電池の重量が増えますものね、ちょっともっさりはしてますがとても運転しやすいです(^^)
まさかガソリンスタンドのカードが違うとは思いませんでした。
かげまるさんこんにちは😀C26セレナはS-HYBRIDだから、ホンダIMAハイブリッドと同じでエンジンかかりっぱなしです!純ガソリン車の方が良いんでしょうか?セレナは軟らかい味付けですね!
こんにちは、情報ありがとうございます(^^)S-HYBRIDは正直必要ないシステムだったのかも(^_^;)
運転して、楽しい事が大事よね!😊
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)セレナは運転していて疲れないです(^^)
かげまるさん、こんばんは〜セレナは意外なぐらいマイルドな加速、悪く言えばかったるい加速ですね・・・重さでブレーキが怖い時があったり、加速で置いてかれる事もしばしばありました・・・夏はクソ暑く、日焼けしやすいですよwガソリンカードは使えないところがあるので要注意です!コスモは何故かいけなかったですが、エネオスは大抵いけた記憶がwvabさん乗る前はこれで運転技術を鍛えてましたから・・・後、最後に入場する際に発券ボタン押してないか不安になりました(^^;;
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)そうなんですよ、ちょっともっさりした感じは否めないですよね^^;あの窓の大きさは夏場ちょっとやばそうですよね(^^)
またこんど日産セレナの試乗レビューをお願いします。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)先日C27型をアップさせて頂きました(^^)
セレナshybridは燃費いいですからね!
レンタカーで松島新地ドライブとは乙ですねぇ😊そちらの乗り心地のレビューもお願いします(笑)
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)乗り心地は好みがわかれそうですが私は好きです。ソフトでも無く突き上げもなくと言う感じでした(^^)新地の狭い道ではどうなのかちょっと試したくなりまして^^;
購入予定です!乗り心地はどうですか?腰痛持ちです。
こんにちは、動画みていただいてありがとうございます(^^)乗り心地はC27が一番良かったかも。26もいいですよ(^^)腰痛ならレカロのバケット(メディカルタイプのがあります)シートいれると良いと思います。
給油カード非対応は困りますね😅
またこんど日産セレナのハイブリッドの試乗レビューをお願いします。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)C26セレナ、このハイブリッドでしょうか?
かげまるさん 来月出るFIT4にのってレヴューして下さい。
こんにちは(^^)フィット3ならレンタルできるのですが、ちょっと先になりそうですがレンタルできるようになったらレビューさせていただきますね(^^)
こんばんはエンジンの回転だけ上がって加速が鈍いのはCVTだからでしょうか?レスポンスが鈍いとダイレクト感が無くなりますよね。あと日産と言えば、ノートかセレナのe-powerも気になります。もし機会があれば試乗レビュー宜しくお願い致します。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)そうなんですよ、回転数ばっかり上がって前に進まない感じです^^;ノートe-Powerは前にレビューさせて頂いたのでruclips.net/video/4nzErbsNBAw/видео.htmlこんどセレナe-Power借りられたらレビューしてきますね(^^)
ecoモードじゃないノーマルモードでも加速悪いですか?
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)ノーマルモードは覚えてないです、すみません。
ecoモードだとかなりかったるい走りになると思います。
日産エクストレイルもなかなかいい車なのでぜひレビューお願いします
こんにちは、今度またレビューしてみようと思います(^^)
何で現行やなくて先代のC26の試乗?低速域をモーターで駆動するトヨタのハイブリッドと日産のSハイブリッドを一緒にしたらあかんわ。えらいガタガタしてるけどレンタカーやから安物のタイヤ履いてるんとちゃう?
8:49 わろた
今度、低重心でスポーツサスペンション搭載という現行エルグランドのレビューお願いします(^^)ゞ
こんばんは(^^)いつも見ていただいてありがとうございます(^^)日曜借りれたらレビューしてみますね(^^)
エンジン音がなんとも安っぽい感じで残念ですね。。。外観と内装のクオリティが高いだけに。。。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)ちょっとガラガラ音が^^;車のクオリティは高いですよね(^^)
セレナは走らないって言ってましたねwエンジン唸って進まない、アクセルすぐベタ踏みになるので、ヴォクシーの方が加速良かったみたいですね!運転はしやすかったみたいですね!
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)C26型ですからね~、ちょっともっさりでした(^^)
ミニバンだから家族車なので、もっさりなのでしょうね!
バイク直りましたよ❗セレナの駆動モーターは、2馬力前後だからモーターは、おまけみないな感じかな❓
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)バイク治ってよかったです(^^)セレナハイブリッドのモーターってそんなに弱いなんて^^;それだとおまけですよね(^^)
恐らくcvtなんでしょうね。e-power だったらもう少し加速がいいかも...です。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)e-Powerならもっと加速いい感じでしょうね、ノートe-Powerはとても心地良い加速でしたので(^^)
松島新地いいですね
こんばんは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)風情があっていいところです(^^)
2016年3代目とまったくおなじ
こんばんは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)そうなんですか(^^)セレナはあまり良く知らなくて、C27を今度借りてみようと思います(^^)
セレナはC26前期ハイウェスターは良く走るし、ドアミラーも良く見えますよ前期も後期もほぼ一緒顔面とリアのテール等の違いで運転しても視界は良いですよ。後期はハイブリットって言っても普通のハイブリットとは違いSハイブリットで結論から言うと前期のガソリンの方が軽くて良く走りますよ…
う~、何と比較して走るかですよね。WRX普段乗ってますけどそれに比べたら他の車は走らないです。それの一辺倒でレビューするといいのですかね?
思ったんですが、あなたは、標準語喋れって言われたらどうしてもムズい感じですか。。。標準語喋るくらいなら、注射10本連続で打つほうがまだ楽‼️って感じですかね❔
こんにちは、標準語。笑
Kagemaruさん、貴方の親御さんの地元で開発された車ですからね‼️せっかくなら横浜を感じましょう‼️✨なので、この動画だけ標準語になったりしたら面白いですよね。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)神奈川で生産されているのですね、情報ありがとうございます(^^)
@@bloggerD4MR20DDエンジンは横浜市工場産です。車体は福岡ですね。親御さんが横浜なのに関西弁濃いのが可愛らしいですね🎵www
かげまるさんの頑張りは凄いです。ホント 爪の垢でも飲みたいぐらい 動画と関係無い事言って ごめんなさい🙏。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)いえいえ、ほんとうに何時もありがとうございます(^^)
4年ぐらい前ですが、モデルチェンジ前のセレナで高速道路を走ってたら、トンネル内の上り坂で急にエンジンが吹かなくなってV字谷の所にある非常駐車帯に止めたことがあります。その後の調査で、エンジンの回転数を制御する電子回路に不具合があったと判明。でも親戚がセレナに長く乗っていたので、あまり身内には言いづらい状況でもあります。個人的にはVOXYの方が今ん所安定してるかな・・・っていう感じです。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)まじですか~、高速道路で不具合出るのは怖いですよね。私もセレナ乗っていて不満は感じなかったですけど、VOXYの方がパワフルでいい感じだと思いました(^^)
自分も通勤車両のC26セレナハイウェイスターG乗ってます。
室内が広く、いい車です。
かげまるさんこんにちは😀
セレナS-HYBRIDこんなに加速悪いと思わなかったですね~
アクセル開度が短いのでしょうか?
すぐアクセルがベタ踏みになってしまうとはですね~
乗り心地は良いんで、HYBRID無しのガソリングレードが走り良いかもしれないですね~
こんにちは、動画見ていただいてありがとうございます(^^)
ハイブリッド車はモーターがアシストするので、ガソリン車より加速が穏やかな感じかもしれませんね。
かげまるさん、お疲れ様です!ナビがいい音ー!内装もいいですよね〜、
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
ナビの音いいですよね、確かカロッツエリアだったような(^^)
内装も上質でいい感じでした(^^)
今度、これにご乗車の際、リセット燃費計測お願いします!
かげまるさんこんにちは✨😃❗
このセレナは縁がなくて乗れてないんですけど、カーシェアは出光使えないって多い気がするんですよね!
タイムズ借りたら、私はエネオスか、コスモなんですけどね!
こんにちは、情報ありがとうございます(^^)
エネオスかコスモなのですね、出光使えない事が多いですよね^^;
こんばんは。かげまるさん。
ハイブリッド車は電池の重さの事が大きいのでしょうね。
でも運転しやすそうですね。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
どうしても電池の重量が増えますものね、ちょっともっさりはしてますがとても運転しやすいです(^^)
まさかガソリンスタンドのカードが違うとは思いませんでした。
かげまるさんこんにちは😀
C26セレナはS-HYBRIDだから、ホンダIMAハイブリッドと同じでエンジンかかりっぱなしです!
純ガソリン車の方が良いんでしょうか?
セレナは軟らかい味付けですね!
こんにちは、情報ありがとうございます(^^)
S-HYBRIDは正直必要ないシステムだったのかも(^_^;)
運転して、楽しい事が大事よね!😊
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
セレナは運転していて疲れないです(^^)
かげまるさん、こんばんは〜
セレナは意外なぐらいマイルドな加速、悪く言えばかったるい加速ですね・・・
重さでブレーキが怖い時があったり、加速で置いてかれる事もしばしばありました・・・
夏はクソ暑く、日焼けしやすいですよw
ガソリンカードは使えないところがあるので要注意です!
コスモは何故かいけなかったですが、エネオスは大抵いけた記憶がw
vabさん乗る前はこれで運転技術を鍛えてましたから・・・
後、最後に入場する際に発券ボタン押してないか不安になりました(^^;;
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
そうなんですよ、ちょっともっさりした感じは否めないですよね^^;
あの窓の大きさは夏場ちょっとやばそうですよね(^^)
またこんど日産セレナの試乗レビューをお願いします。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
先日C27型をアップさせて頂きました(^^)
セレナshybridは燃費いいですからね!
レンタカーで松島新地ドライブとは乙ですねぇ😊そちらの乗り心地のレビューもお願いします(笑)
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
乗り心地は好みがわかれそうですが私は好きです。ソフトでも無く突き上げもなくと言う感じでした(^^)
新地の狭い道ではどうなのかちょっと試したくなりまして^^;
購入予定です!
乗り心地はどうですか?
腰痛持ちです。
こんにちは、動画みていただいてありがとうございます(^^)
乗り心地はC27が一番良かったかも。26もいいですよ(^^)
腰痛ならレカロのバケット(メディカルタイプのがあります)シートいれると良いと思います。
給油カード非対応は困りますね😅
またこんど日産セレナのハイブリッドの試乗レビューをお願いします。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
C26セレナ、このハイブリッドでしょうか?
かげまるさん 来月出るFIT4にのってレヴューして下さい。
こんにちは(^^)
フィット3ならレンタルできるのですが、ちょっと先になりそうですがレンタルできるようになったらレビューさせていただきますね(^^)
こんばんは
エンジンの回転だけ上がって加速が鈍いのはCVTだからでしょうか?
レスポンスが鈍いとダイレクト感が無くなりますよね。
あと日産と言えば、ノートかセレナのe-powerも気になります。もし機会があれば試乗レビュー宜しくお願い致します。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
そうなんですよ、回転数ばっかり上がって前に進まない感じです^^;
ノートe-Powerは前にレビューさせて頂いたので
ruclips.net/video/4nzErbsNBAw/видео.html
こんどセレナe-Power借りられたらレビューしてきますね(^^)
ecoモードじゃないノーマルモードでも加速悪いですか?
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
ノーマルモードは覚えてないです、すみません。
ecoモードだとかなりかったるい走りになると思います。
日産エクストレイルもなかなかいい車なのでぜひレビューお願いします
こんにちは、今度またレビューしてみようと思います(^^)
何で現行やなくて先代のC26の試乗?低速域をモーターで駆動するトヨタのハイブリッドと日産のSハイブリッドを一緒にしたらあかんわ。えらいガタガタしてるけどレンタカーやから安物のタイヤ履いてるんとちゃう?
8:49 わろた
今度、低重心でスポーツサスペンション搭載という現行エルグランドのレビューお願いします(^^)ゞ
こんばんは(^^)
いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
日曜借りれたらレビューしてみますね(^^)
エンジン音がなんとも安っぽい感じで残念ですね。。。外観と内装のクオリティが高いだけに。。。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
ちょっとガラガラ音が^^;
車のクオリティは高いですよね(^^)
セレナは走らないって言ってましたねw
エンジン唸って進まない、アクセルすぐベタ踏みになるので、ヴォクシーの方が加速良かったみたいですね!
運転はしやすかったみたいですね!
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
C26型ですからね~、ちょっともっさりでした(^^)
ミニバンだから家族車なので、もっさりなのでしょうね!
バイク直りましたよ❗
セレナの駆動モーターは、2馬力前後だから
モーターは、おまけみないな感じかな❓
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
バイク治ってよかったです(^^)
セレナハイブリッドのモーターってそんなに弱いなんて^^;
それだとおまけですよね(^^)
恐らくcvtなんでしょうね。e-power だったらもう少し加速がいいかも...です。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
e-Powerならもっと加速いい感じでしょうね、ノートe-Powerはとても心地良い加速でしたので(^^)
松島新地いいですね
こんばんは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
風情があっていいところです(^^)
2016年3代目とまったくおなじ
こんばんは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
そうなんですか(^^)
セレナはあまり良く知らなくて、C27を今度借りてみようと思います(^^)
セレナはC26前期ハイウェスターは
良く走るし、ドアミラーも良く見えますよ
前期も後期もほぼ一緒顔面とリアのテール
等の違いで運転しても視界は良いですよ。
後期はハイブリットって言っても普通の
ハイブリットとは違いSハイブリットで
結論から言うと前期のガソリンの方が
軽くて良く走りますよ…
う~、何と比較して走るかですよね。WRX普段乗ってますけどそれに比べたら他の車は走らないです。それの一辺倒でレビューするといいのですかね?
思ったんですが、あなたは、標準語喋れって言われたらどうしてもムズい感じですか。。。
標準語喋るくらいなら、注射10本連続で打つほうがまだ楽‼️
って感じですかね❔
こんにちは、標準語。笑
Kagemaruさん、貴方の親御さんの地元で開発された車ですからね‼️せっかくなら横浜を感じましょう‼️✨なので、この動画だけ標準語になったりしたら面白いですよね。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
神奈川で生産されているのですね、情報ありがとうございます(^^)
@@bloggerD4MR20DDエンジンは横浜市工場産です。車体は福岡ですね。親御さんが横浜なのに関西弁濃いのが可愛らしいですね🎵www
かげまるさんの頑張りは
凄いです。ホント 爪の垢でも
飲みたいぐらい 動画と関係無い事
言って ごめんなさい🙏。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
いえいえ、ほんとうに何時もありがとうございます(^^)
4年ぐらい前ですが、モデルチェンジ前のセレナで高速道路を走ってたら、トンネル内の上り坂で急にエンジンが吹かなくなってV字谷の所にある非常駐車帯に止めたことがあります。
その後の調査で、エンジンの回転数を制御する電子回路に不具合があったと判明。
でも親戚がセレナに長く乗っていたので、あまり身内には言いづらい状況でもあります。個人的にはVOXYの方が今ん所安定してるかな・・・っていう感じです。
こんにちは、いつも見ていただいてありがとうございます(^^)
まじですか~、高速道路で不具合出るのは怖いですよね。
私もセレナ乗っていて不満は感じなかったですけど、VOXYの方がパワフルでいい感じだと思いました(^^)