ラベンダーシーズン突入!日本での栽培発祥の地は?その目的とは?ラベンダーの「イチバン」に迫る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 ноя 2024

Комментарии • 5

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q Год назад

    生まれて初めて「ラベンダー」という言葉を聞いたのは、NHk少年ドラマシリーズ タイムトラベラーでした。
    この女性ディレクターは道産子ではないですね。
    富良野のイントネーションが本州の感じがしました。

  • @KT-ly4lz
    @KT-ly4lz Год назад

    現在はどうかわかりませんが、南沢では、地元の東海大学とも連携して様々なイベントを開催していた記憶があります。ラベンダーを通じて、地元の人々の繋がりが深まり、それが他(福祉や防災等)の活動に生かされているのであれば、そのようなことも掘り下げてほしいと思います。

  • @札幌郷土探求チャンネル

    この言い方だと間違ってますねぇ...
    1937年初めてラベンダーが"植えられた"のは南沢ではなく琴似村の二十四軒ですね。曽田さんの工場が二十四軒にあり、その隣に琴似農場がありました。南沢農場は1940年のことでした。但し、ラベンダーオイルの抽出は岩内農場と南沢農場のものを使ったようなので国産初のラベンダーオイルは南沢のものとなります。
    詳しいことは琴似屯田子孫会の永峰さんが話してます。

  • @nonohana.12
    @nonohana.12 Год назад

    明日、行きます。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 Год назад

    ラベンダーと言われて時をかける少女を思い出すのはおっさん世代かな