世界中を転校しまくれば1年中休めるのか?国別の休みを調査してみた!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 休みたい!!!
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
www.amazon.co....
〜本の詳細〜
書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
価格:1,300円(税別)
発売日:2021年3月18日
販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
▷勉強になるかもしれない再生リスト
• 勉強になる系
▷TikTok
vt.tiktok.com/...
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1...
▷TikTok
vt.tiktok.com/...
▷チャンネル
/ @kkymkvsr
▷instagram
/ kakeyamakevishiro
▷Twitter
/ kkymkvsr
おすすめ動画
▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
• 日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
• ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
▷山奥で本場のハンバーガーを作る
• 【超ウマい】アメリカ式の絶品ハンバーガーをB...
▷May I~ Can I~の違い
• 「May I が正しい Can I は間違い...
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
• 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
▷英語が上手い男性アーティスト
• ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
▷English伝言ゲーム
• 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#夏休み
#バカンス
#KER
#休日
#小学校
#転校
9:15「そんなの関係ないよだって休みしか行かないんだから」の言い方が好きすぎて永遠に聞いてるwww
小学生の時に夏休みの自由課題で同じ事を調べました!どう調べても分からない国は大使館に電話して聞きました。忙しい中対応してくれた担当の方、今更ですがあの時はありがとうございました。
スゴイ!
小学生の時に大使館に電話して聞く、という行動力!!
小学生なのに行動力すごい!!
結局、結果は動画と同じでしたかー??
@@ねこ-f9w5p 「毎日夏休みってことは毎日宿題をやらなきゃいけないってことじゃない?」という姉の一言で、「あ…」ってちーんとなりました。
@@enlairjp 「◯◯の◯◯小学校に通う◯◯って言います。5年生です。」って自己紹介しましたけど、大使館の方は「は?」ってなったでしょうね…
先行研究があったとは笑
こういうのまさに小学校の自由研究の題材によさそうですね。動機づけの説得力が半端なくて、思わず読みたくなるでしょう。
確かに!めっちゃ良いアイデア
しかしここで使われてしまったのでボツw
休みの間にその国で文化社会経済的に何ができるか・しなくてはいけないかとか、そもそも紛争地帯で学校に行かない・行けない地域もあるとか、やろうと思えば真面目な方面にも寄せられるし、最終的に日本で学校いったほうがいいというオチかつ先生受けのよさそうな話にもできるので可能性は無限大ですね…!
すごくいい案ですね!しまった今日9月1日だ!
なんだかんだ言いながら嬉しそうにカレンダー埋めてる3人が好きです
3人のこのマインドをずっと持ち続けてほしい
少なくない全世代の小学生がチラッと思うことを全力リサーチしてスケジュール調整するなんて面白すぎました😂
少なくないの必要性
絶対考えたことないやろw
夢でしたよね
夢をありがとーでした
正直考えた事は無いw
昼夜でなら考えた事あるけど休みは無かったな…
12日間だけ学校来たやつが半年ぶりに帰ってくるのイカれすぎててマジで好きなんだけどw
❤
爆買いとか破天荒とかしなくても楽しめる平和なところが大好き🤗
子どもの頃の無邪気な心を持ったお三方が、真面目に面白い企画を、全力で考えてるっていうのが面白いし、何より『平和の象徴』です👍
「ずっと祝日カレンダー」っていうのがあって、毎日世界中の祝日がカレンダーになってるんですけど、見てると夢がありますよね!でも、どうしても平日がちらほらあるのが現実的。笑
絶対に通わなきゃいけない日があるということは、全世界中の子供たちがその日は頑張って通ってるのだから、自分も頑張ってその週くらいは通おうかなと思えるw
めっちゃすてきな考え方なんだが
出席日数絶対足りないw
@@Meyua_ 小学校だから関係ないんじゃ?
めっちゃワクワクしますね。
就職無視するか、履歴書詐欺すれば別に大学だけ出てればいいやろ。
大学の卒業は確認されるかもしれないけど、高校まで深掘りする人は居なそう
何ヵ国語覚えればいいんだろ、とか思ってたら最終的に日本から出なかった笑
かけちゃん毎回面白い企画持ってきてくれるから好き。
素晴らしい…これ各国の気候背景とかで飾ったら、小学校の夏休みの自由研究にそのまま出せる…!
外務省HPを見ると、グアテマラは10/20〜翌1/15頃まで冬休みらしいので11月も学校行かなくて済みそうです!!笑
ナイス!!!!!!
どこですかいな?😂
@@tomotomoshanti
中央アメリカ
メキシコの南にある国
@@tomotomoshanti
コーヒーの銘柄でバチボコ有名な国だよ~
なお治安
37日/365日というめっちゃスカスカスケジュールなのに感覚麻痺して「37日かぁ〜」って言ってるのほんと笑える😂
当方48歳のおっさんだけど、こういう企画大好きです!思わずはじめてのコメントを残すほど!
前にもコメントしてて草
@@sonnakotoaru
ホントだ。たった1ヶ月前のことだったのに忘れてたよ…😳これがボケなのか?
@@sanjiao-hs1em 48はまだ若い!忘れることは誰にでもある笑
@@sonnakotoaru (救われる…😊)
国境を越えてホイホイ引っ越すことは受け入れるのに、転校手続きとか引っ越し費用とかは現実に則って考えるのが面白すぎる
小学生の夢を転校手続きとか、引っ越し費用とか大人の事情を加味して、真剣に調べて話し合いしているのが面白いw
現学校職関係者ですが、県内とか地域内ではない海外転校の場合、基本的には欠航や現地でしかできない手続きもあるので引越し日の1~2週間前ぐらいから学校を休みにさせていることが多いです(本人の希望がある場合は例外) つまり「今日日本に引越してきましたが、3週間後にまたフランスに転勤します」という正当な理由があれば、そもそも学校に来なくてもいいよと言われる可能性があります(但し学校の判断による)
ただそんなことより小学校だろうと中学校だろうと今までの出席日数のカウントは地球のどこの学校でもあり(日本では引越し先の学校が数えてます)、「親の転勤が多く、引越し時期の関係で年30日しか学校の授業を受けてません」はちょっと帰国子女枠の受験も怪しいので、皆様はとりあえず学校に行くことをお勧めします
まじめ!(笑)
永遠に小学校を卒業出来ないってことか(笑)そりゃそうか
北米だと現地の規格(?)に合わせた健康診断証明書(予防接種の証明含む)が揃って無いと登校させて貰えないケース有り、ですね〜。
めちゃくちゃ面白い解説🤣
連休って聞いただけでワクワクする☺️
この優秀な頭脳達をフル活用して考えているのが面白かった🌟
祝日のない6月にこういう動画出してくるところ大好き😂
普通のチャンネルならば、日米のお休みの違いを面白おかしく話す企画になりそうなのに、どんだけ長期休みで一年間休めるかという企画にした、その発想の転換力が大好きです。
子どもの頃、東北人の私からすると、こっちはもう2学期始まってるのに関東のいとこはまだ夏休みだって。ずるい!転校したい!といつも思っていたけど、まさか世界規模でそんな事を目論もうとは大人になっても考え付かなかった(笑)
東北はその分冬休みが長いんだよね?雪の中登下校が大変だからと言いたことがあるけど?
@@themanamamamama 関東でも東京と群馬じゃ1週間くらい違うっぽいよ。私福島県民だけど夏休み期間は東京より短くて冬休みは同じだった。まぁ私立だからあてにならないかも笑
あと2学期制の所か3学期制の所かでも変わると思う。仙台とかは秋休みあったから冬長くならないんじゃないかな。北海道は雪やばいから12月の後半から2月の頭まで休み。
@@themanamamamama そうです。私が子どもの頃は夏休みが短くて冬休みが長かったのですが、今はそうでもないようです。
@@komugi_555 秋休みなんてのがあるんですね!当時宮城にもいとこがいましたが、やはり自分の所より夏休みが長く、田舎と都会の違いなのかと思っていました。
@@komugi_555 うちの子の冬休み(北海道の)
12月の末から1月半ばまでしかないですよ笑?
めっちゃしょうもない事を
めっちゃ賢い人たちが
めっちゃ真剣に考えてるの
めっちゃ面白い!!!!
めっちゃ同感
こういうくだらない空想の話を真剣に考えるの結構楽しいよねw
デンマークには10月に約1週間の秋休みがあって、2022年は10月14〜24日です。ここをデンマークで過ごせばフランスへの移動も楽ですし10月はずっと休みになりますよ😘
いかに学校に行かないか、いかに日常英会話を相づちだけで乗りきるか……
なんだこのチャンネルw
努力しない事に努力するチャンネルやねw
@@Sharcchi 結局努力してる…?笑
怠惰を求めて勤勉に行き着く😂
休み突っ込むときに、コンビニ行くみたいな軽い感じでかけちゃんが「行っとくか!」って言うのが好きw
めちゃくちゃおもろかった笑
タイトルの時点で「確かにそやな?」と食いつき、本編見たら期待をゆうに超えられ、楽しかった〜🤣きょうも最高でした!!!
いい大人が3人でいかに休みをもぎとるかに全力を注いでてめちゃくちゃ笑ったわwww
5:20 「ここの転校してきて転校していきました」の下り面白すぎる🤭
連休どころか祝日すら1日もない6月にこれが投稿されることにセンスを感じました。たくさん休みたいです🥹
イタリアの休みは長いけど、小学生でも留年とかあるんだって~汗
に対して、「えっ、やば。」「こわいね」とかじゃなくて
「そんなの関係ないよ、休みしか行かないんだから。」って返し!
ホントに、ちゃんと自分事になってて笑えるーかけちゃん🤣w
9:16
くだらないようなテーマについて真剣に話し合う3人がとっても好き🍦
ヴァカンスたくさんほしいな〜!
5:35 までのケビンがやまちゃんかけちゃんが笑うのに対して控えめな反応だから、あんまり興味ないのかな?と思ってたら現実的な考案出してきて、真剣に考えてたのかと思うと微笑ましい
社会人になったら1週間の休みですら「長期休み😊」って思うから小学校の夏休みとかが恋しい…
単位を落とさないように、留年にならないように、1年間の授業日数と重要な日を計算し、いかに休めるか考えてた私にとっては最高の動画でしたw
結局、人より夏休み1回分多いくらいでしたけど…
できるだけ学校休みたい族だった小学生の私に見せてあげたい😂笑
いい意味でぶっ飛んだマインドのこういう企画大好きです❤️
三人のコーディネートが統一感ある〜
企画がおもしろすぎる。
よくこんな面白い企画思いつくなぁ……連休の無い6月はこの動画を見て楽しむしかないですね😌笑
@@user-ft1dn9ov6q
テレビでこんなしょうもない(コネタ感っていう良い意味でね)ことやってるの?w
横浜市民は6/2に開校記念日があります。横浜市立の学校は小中高全て休みですが、横浜市内にある県立の学校は休みではないので市立高に行けばよかった〜という人が必ずクラスにいます。
素晴らしい企画です!
日本の休みが消えてなくなったのには笑えました🤣🤣🤣めっちゃ面白い企画ありがとう😆🙏💖
KER(というかかけちゃん)の「まじめにふまじめ」企画にハズレなしwww
かいけつゾロリかな?
これ5月と11月は割と世界中休んでないってこともわかったし良いトリビアになったのでは
ありがとうございます!
発想が奇抜すぎて、面白いw
楽な方に流れようとする企画が本当に好き。
さらに、休みを埋めていくのがゲーム感覚で見れて、ワクワクしながら見れました~👍🏻
かけちゃんの天才的発想…!誰もが一度は夢見ますよね(笑)
休み枠が埋まっていくと、こっちまでどんどん嬉しくなりました(小学校設定なのに)
非現実的で、よくよく考えると凄ーくくだらない事だけど、3人が真剣に考えているのが可愛くて面白かった😆
私はGWも夏季休暇も正月休みもないから、これだけ休めたら凄く嬉しいなぁ❗️
大笑いしました😆こんなにくだらない事☺️を一生懸命に考えてる3人に改めて好感を持ちました。毎回、ホント楽しいです。
余り知られていない事ですが、日本はその祝日の数において17日と世界第3位の多さを誇っています。(韓国、インド コロンビアと同率) ちなみに2位が中国 1位がタイです
かけちゃんが引越し回数を気にするのめちゃ面白い笑笑笑笑
サムネで惹かれて見てみたけど、笑えるしワクワクできる企画でした✨✨
世界の長期休みってこんなに大規模だったんだ!
KERは大真面目にくだらないことを全力でしてるとこが大好き❤️小学校の頃は祝日大好きだったな〜今は祝日関係ない職業で働いてるから、忙しくなる祝日嫌いになっちゃった…🥲あ〜大人も夏休み欲しいよ〜!
バカバカしい事を真面目に考える素晴らしさ✨みんなの夢を叶えてくれるな😊
意外とカバー出来てるっていう👏🏻w
かけ少年、良かったね☺️💗
最初に調べた日本のお休みがほぼ無くなるというオチ面白い👏🏻w
途中からケビンさんとやまちゃんも休むためにノリノリで探してるのが面白すぎた🤣笑
いつもながら楽しい企画をありがとうございます😊
かけちゃんのその企画力、ほんとに尊敬…!
これ大学生の前提だったら1年間どうにかなるかしら…学生時代に試してみたかったな!笑
こういうちょっとふざけた企画も全力でやろうとするKER大好きです笑
めちゃくちゃ真剣に考えるの(引っ越し回数とか)面白すぎてジワジワ
めっちゃ笑った
真面目とふざけがちょーどいいバランスなんだよなー
このスケジュールやってみたいわー🔥
最初「友達もいるからフランスの方がいいね〜」とか言ってたのに、後半からデジタル入学を推し始めるの草
夏休みの短い長野県としては8月中が休みなんて信じられないです!
3人ともトップスがデニムっぽいので揃っててかわいい🤣💙💙💙
最高に素晴らしい!!!あちこち転校大変だけど、現地の文化も楽しめそうだし夢がある企画ですぅ〰✨
ふざけてるけど気付きが多い企画でした!
こういう思考からイノベーションが起こると思います✨
ほんとに面白すぎました笑笑
子供の夢を全力で叶えてく企画これからもいろいろ楽しみにしてます笑笑
小学校の6年間で2回くらい5.6月から夏休みまでフランスから来た子が、私が通ってた普通の日本の学校に転入して夏休みちょっと居て帰っていくっていうことがあったけど、意外と出来るんだな!って今思い出した(笑)
学校自体はめっちゃ短いけど、夏休み遊んだりして結構仲良くもなれたから、休み利用してフランスの子と仲良くしておけば動画の感じでもいけそう!
大の大人が本気で一年中休むためのスケジュール組むのおもしろい😂小学生の頃の自分にこの動画見せてあげたい笑
最近でも珍しいおバカ企画(笑)
「デジタル入学」とかいうパワーワード(笑)
面白かったです
この発想大好きwwwこういう会話できる友達欲しい〜
面白かったです😆いつも応援してます😚
逆に、できるだけ休みを避けて効率良く留学するスケジュールも見てみたい笑
土日も登校日になる学校踏んだら永遠に勉強するガリ勉が誕生するw
大人な考えは無視してかつての夢と希望を考える...ワクワクしながら週末が始まりました!ありがとうございます
祝日がないこの時期に夢のような動画をありがとうございました😭笑笑
連休の上には上がある感にわくわくしました笑 日本の連休はまだ先ですが、みなさんの動画を楽しみに頑張りますー!♡
アホな企画を一生懸命話し合ってる3人おもろすぎるwwww
こんだけ休みばっかりだったら登校する日の方が楽しみになりそう笑
なにこの天才的な企画ー!?!?
日本国民はもちろん全世界のかつて子供だった大人に刺さりまくりじゃないですか!!!
微妙なところに現実的には…っており混ぜてて楽しいw
もうこれカレンダーを使った陣取り合戦やん笑笑
この動画がバズってない理由がわからないくらいめちゃくちゃ好き企画でした!
こういう企画大好きなんだよなぁ笑笑
追加で各地の休みの過ごし方を調べてまとめたら
夏休みの自由研究はOKですね
誰が参考にすんねんっ!🤣🤣🤣
こういうの思い付くのがかけちゃんなのよねぇ☺️♥️
フランスの休みを数えた事あるやまちゃんも大好きです!
引っ越しの回数もなるべく減らしたり笑
5月の12日間は普通に欠席しよ-
この企画もまたまた秀逸です🍉素晴らしいですね。発想力🎇
こういうくだらない(褒めてるよ)企画大好きだ〜😆夏休みまで祝日がないこの時期にピッタリな企画ですねw
休みながら世界旅行できるという神企画
63歳、孫3人のおばあちゃんです💧
あまりに馬鹿馬鹿しくて笑い転げました🤣
頭の良い小学生が暇つぶしに考えていそうな・・・
いつも楽しい動画ありがとうございます❤
これからも楽しみにしています😊
かけちゃん天才!!✨
面白過ぎました笑 癒されながら笑えるなんて…
教員ですがめっちゃ参考になりました。真剣に検討してみます。
子供の頃いいなぁ〜って思える夢を叶えられそうな気分ですね✨
企画が面白すぎる!!最高!3人大好き💕
私は、冬は北海道(長い冬休み)、夏は沖縄(長い夏休み)に転校したいと子供の頃思ってました😅
それを世界規模で考えてくれたので、ゲラゲラꉂꉂ🤣大笑いしながら見せてもらいました。
英語の発音やスペルなど本気的な英語のお勉強から、アメリカと日本の食事を含む文化の違いを見せてくれる動画だと思っていたら、こんな日本の小学生の夢を叶えられそうな動画まで。
ケビンと愉快な仲間たちの3人組が今までよりもっと好きになりました😄💞
かけちゃんがダメなこと言う時のフォントがふにゃぁんてなるの面白くて笑ってしまうw
連休大好き、毎日休みたい大人です😂
世界のバカンスを体験してみたいなぁ〜🛩
時折、手続きとか引越し費用とか現実的な考えがチラついてて面白かったです🤣
この動画定期的に見たくなるw
発送大好きです😍
発想がもう天才🎵
こんな発想のパパが居たらどんな子に育つかな😆✨⁉️
全然学校行かない体裁なのに引越しの回数考えてて面白すぎる😂