Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
■おすすめの楽待特集はこちら30年で500本超、「名作マンガの間取り」を再現し続ける男ruclips.net/video/FRW4cerqmU0/видео.html
中途半端にしない、やるなら徹底的にやる、この精神が大好きです。
作品もすごいけど、作る作品を選ぶセンスもすごいな
中身まで素晴らしい再限度で、一日中見ていても飽きそうにないですね。建築が独学とか、すごすぎます。あと素材のアイデア。私が富豪ならこの方の博物館作りたいです。
100万回再生すべき動画
3Dプリンターに負けないで欲しい!これこそ人間の成せる業!
性格的に細かい作業向いてないから本当尊敬する…
ありがとうございます!
素晴らしい繊細な技術ですね。
凄いね❗️外見のミニチュア模型は良く見るけど内部まで忠実に再現する根気と努力には唯々脱帽❗️
凄い!!作ろうと思ってもココまでは!ギミックのプログラムを作る友人も感化されたんだろう!素晴らしい完成度!
すっげーーーーーーーまじですごいこういうのって自分が小さくなって入ってみたい
30年趣味を続けてこられたことが凄いですね。
油屋の室内の奥行きの感じが素晴らしい。
びっくり仰天 凄いですね 素晴らしい動画をアップして頂き有難う御座います。この作品をオークションにだした場合 20万 30万 0が一桁違うと思います。欲しい人なら、200万 300万 出しても買いたい人が お世辞ではなく、そう思います。
油屋も空飛ぶ家も出来るなら天空の城もいけそう😀そんなこだわりと器用さをお持ちのご主人の淹れる珈琲もさぞかし美味しいのでしょうね。一度寄ってみたいです。
割と新しい世代の映画もテーマになってて良いですね。
ミニチュアの家の動画を見ております、凄いです、凄く感動をしました、凄く良いと思います。
技術があって、意欲があって、金があって、時間がある。最高だな… こんな人生を送ってみたかったよ。
何でも羨ましがってると悲しくなりますよ
材料買うためにアルバイトしています(笑)
20万30万は安過ぎるでしょ🤣
そのうち自分の店のカフェを模型で作って、2階の屋根を外すと模型の展示がびっしり!
そしてその模型の中にはカフェの模型があって…
このコメントをご本人が発見しない事を祈る笑
はい、発見しました(笑)カフェの模型はすでに教室の生徒が完成させています。
最高な趣味…いや、職人です。
ミニチュアアート展で実物を何点か拝見しましたが、本当に圧巻でした・・・
凄すぎ!
星一徹のちゃぶ台返しは原作では長方形ですよね。でも丸くても全然もんだいないです。👍
不動産投資とは全く違う内容だけれども、こうした目線は新たな発見がある。たまにでも良いのでこうしたスパイスが欲しい。
凄すぎて言葉にならない神ですよこんなクオリティの高すぎる精密模型なら、もっと高くても買う人はいると思う油屋の建物は宮崎監督もビックリすると思います!
千と千尋の舞台、100万円という意見もあるが、普通に1000万払うからほしいぞ。
お金持ち
カッコいいです
素晴らしい!
極小サイズのカメラ付きロボットで建物の中を徘徊したい
テレビで拝見しました❗️素晴らしいですよね❓️根気のいる作業で、手先の器用な人ですね❓️
完成度高いですねだけど奥さんの理解がないと続けられない趣味
職人技に拍手👏👏福井に行った際はぜひ茶蔵庵房さんにお伺いしたいと思います😍
大金はたいても欲しいくらいすごい完成度!!生で見てみたい。
千と千尋の建物なんか100万円でも安いと思います!
1000万は超えそう
@@kaspintvchannel それはないかw
現代工芸として美術館が欲しがるレベル。 サザビーに出せば海外から買い手が…
海外でオークションしたら、とんでもない値段が付きそう。。
著作権関係は、どうなるんですか?私も、物作りをしているので、気になります。
すごい!!もっと評価されるべき!!!この人の作ったフィギュアがほしい(^_^)きっと再現度高くて愛情がこもってるから♪
超、芸術作品です~~~~~~~~
みてて飽きないですねー
独学!凄いな
一つ一つは荒いけど量でどばっと来るタイプですね。最終的な形は決まってるけど、色とか縮尺とかの多少のずれは問題にならない物は作ってて楽しいですよね。SNSに製作関連をたれ流すと「○○はしないんですか?」というレスは結構多いです。「自分でやれば?」という言葉を正論のようにぶつける製作者がいる中でそれを参考にするこの製作者さんは好感度高いですね^^
精密さに驚きます。もうこりゃ博物館に寄付できるレベルですね。国内だけでなく、海外でもお金持ちのマニアに絶対受けますね。
城は奥が深そうだね、どこだったか物凄い姫路城を作った人がいたな
凄いなぁ、チャチさがなくて全て精工にできていて、息を飲むとはこの事だわ。
動画のCDか本 販売してほしい近かったらいくけど見たいけど遠いから すごいなぁ感動です~
動画で見れる作品集「妄想建築」を発刊しました。
ありがとうございます
@@信夫高間 御本人じゃないですかすごい作品群です
以前 京都高島屋でジオラマ展(作者名は忘れたました)を見に行き感動しました~是非 関西での展示会を願ってます~実物をゆっくり拝見したいです…
It’s a work with a soul.
千と千尋の神隠しの模型すごいですね。劇中ではあぶらやではなくゆやといってましたよ。
100万でも欲しい人いると思う
凄いなー
素晴らしい日本人💪
家違いですが、面白かったですよ。
心奪われる!
見に行きました!
人生楽しそう
DDos、久しぶりに動画では聞いた。関連する部署等では、大変だろうが😄久しぶりにコマンド使って遊んでみようかな💩😏
めちゃくちゃすごいね
12/5訪問したものです。新幹線で、「ナミヤ雑貨店の奇跡」を見ながら帰りました。人生に何度も無い感動をいただきました。ありがとうございました
遠路遥々、ご来店ご来館いただき誠にありがとうございました。茶蔵庵房での展示は、制限なくより身近にゆったりと観覧できますので、お楽しみいただけたかと思います。今後も新作を制作してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
変態の正しい姿
この人は凄いな~!なにかコメントを書こうと思うが、言葉が出ない。で、他人はどんなコメを書くのかな?と見ていると・・・この方の表現は実に秀逸
@@shayakawa946 失礼かと
でもほんと変態と天才は紙一重
最高の褒め言葉ありがとうございます。
@@信夫高間 いえいえ。よ!コメント上手!!(最高の褒め言葉)
素晴らしいですね。趣味も高じて真似が出来ないですね。保存も願います🤲。後継者は?
伝統工芸でも何でもないし、後継者など現れないでしょうね。一緒に創作できる仲間は欲しいと思いますけどね。
ヤバっ!!
オロナミンCの看板いいねボンカレーもあると更にいい😄
カフェの仕事中も夜に模型つくる事考えてそうだよねw
2、30万じゃ材料費にしかならないと思います。でも本人からすると好きでやってる事から金を取るのに抵抗があるんでしょうね。
千と千尋の油屋は1000万でも売れるレベルこれファンやマニアなら絶対欲しがる奴だよ
こう言う建物の模型見てたら横にガンダム起きたくなる笑笑
すんげな
行きたいけど、うちから遠いんだよなぁ〜
ミニチュア大好きなんよ
趣味とは思えない機材
우와🤩멋집니다👍
センスあるなあ
Very nice. 🇳🇱👍👋🏻
言葉選びがおしゃれ
人間国宝レベルw
20~30?作品にもよるけどその10倍はすると思うけどなぁ同じクオリティで制作を受け付けてくれる人が出てくる金額がそれくらいかなと
11月中旬から福島県内で展示します。
めぞん一刻有るね
一点気になりました油屋は ×あぶらや ⚪︎ゆや です作品は素晴らしいですね♪
贅沢な名前だね!今日からお前はノブだ!いいかいノブ!それとアブラヤじゃなくてユヤだよ!八百万の神様が集まる油屋さ!まったくホントに困った小娘だよ!
半年かけて、20-30万は安すぎるだろ。。。最低でも1桁違うし、ちゃんとしたオークションに出すともっと行くと思う。
すごすぎて草
残念ながら巨人の星でちゃぶ台をひっくり返すシーンは漫画にもアニメにもありません。アニメのエンディングで一徹が飛雄馬を殴り飛ばすカットでちゃぶ台が飛んでるのがあり、それがちゃぶ台返しと勘違いされたものです。
めぞん一刻の一刻館もあった(*´▽`*)好きなので建築してる時に平面図や立面図いろいろ考えながら描いたな。見に行きたいな。
犬も猫もそうですが、動物って、息を吹きかけると割と寄ってきますねあと喜びます(;´∀`)
(;´∀`)
ここ行ってみて。
人間国宝。
これみにいったなぁ
3Dプリンタを導入してもっとハイクオリティなものを作って頂きたい。
20、30は安すぎて買う人続出だと思うけど
普通にお金持ちなら数百万ぐらいなら出すと思う、、、
It's a great hobby! There are amazing people in Fukuiーprefecture. Let's exhibit at the ShizuokaーHobbyーShow.
誰かガリバートンネルつくってくれー
いやいや、30万円なんて、そんなの安すぎますよ。
仕事でやってたらここまで出来ないでしょう。予算や納期で縛られる。それでもいいよー、って出資者が今の世の中、食って行けるまでの人数出てこないでしょ。
「アブラヤ」じゃなくて「ユヤ」じゃないの?
ゆやは「湯屋」のことです。屋号は「あぶらや」
あぶらやじゃなくて、「ゆや」なんだけど…
ゆやは「湯屋」の解釈。屋号として「あぶらや」と呼んでいます。
@@信夫高間 さん…ゆばーばのセリフに「ゆや一同…」と、あったので、てっきり「ゆや」と思ってました…「油屋」という湯屋だったんですね!
@@user-lp7bw6hk6e はい、劇中の「ゆや」は業態としての「湯屋(ゆや)」のことで、屋号としては「油屋(あぶらや)」です。このことはジブリの公式図録「立体建造物展」でも「あぶらや」とルビが振られています。
博物館に置いて良いレベルですよ。
もっとマニアックなのに挑戦して欲しい。えーと・・・・、良い題材は・・・、大魔神とか、メタルギアとか
ゲームだと、著作権が厳しいかも
@@623zera ジブリのは何でいいのか
じゃあ神羅カンパニーで
手作り
■おすすめの楽待特集はこちら
30年で500本超、「名作マンガの間取り」を再現し続ける男
ruclips.net/video/FRW4cerqmU0/видео.html
中途半端にしない、やるなら徹底的にやる、この精神が大好きです。
作品もすごいけど、作る作品を選ぶセンスもすごいな
中身まで素晴らしい再限度で、一日中見ていても飽きそうにないですね。建築が独学とか、すごすぎます。あと素材のアイデア。私が富豪ならこの方の博物館作りたいです。
100万回再生すべき動画
3Dプリンターに負けないで欲しい!これこそ人間の成せる業!
性格的に細かい作業向いてないから本当尊敬する…
ありがとうございます!
ありがとうございます!
素晴らしい繊細な技術ですね。
凄いね❗️外見のミニチュア模型は良く見るけど内部まで忠実に再現する根気と努力には唯々脱帽❗️
凄い!!作ろうと思ってもココまでは!ギミックのプログラムを作る友人も感化されたんだろう!素晴らしい完成度!
すっげーーーーーーー
まじですごい
こういうのって自分が小さくなって入ってみたい
30年趣味を続けてこられたことが凄いですね。
油屋の室内の奥行きの感じが素晴らしい。
びっくり仰天 凄いですね 素晴らしい動画をアップして頂き有難う御座います。
この作品をオークションにだした場合 20万 30万 0が一桁違うと思います。
欲しい人なら、200万 300万 出しても買いたい人が お世辞ではなく、そう思います。
油屋も空飛ぶ家も出来るなら
天空の城もいけそう😀
そんなこだわりと器用さをお持ちの
ご主人の淹れる珈琲もさぞかし
美味しいのでしょうね。
一度寄ってみたいです。
割と新しい世代の映画もテーマになってて良いですね。
ミニチュアの家の動画を見ております、凄いです、凄く感動をしました、凄く良いと思います。
技術があって、意欲があって、金があって、時間がある。
最高だな… こんな人生を送ってみたかったよ。
何でも羨ましがってると悲しくなりますよ
材料買うためにアルバイトしています(笑)
20万30万は安過ぎるでしょ🤣
そのうち自分の店のカフェを模型で作って、2階の屋根を外すと模型の展示がびっしり!
そしてその模型の中にはカフェの模型があって…
このコメントをご本人が発見しない事を祈る笑
はい、発見しました(笑)
カフェの模型はすでに教室の生徒が完成させています。
最高な趣味…いや、職人です。
ミニチュアアート展で実物を何点か拝見しましたが、本当に圧巻でした・・・
凄すぎ!
星一徹のちゃぶ台返しは原作では長方形ですよね。でも丸くても全然もんだいないです。👍
不動産投資とは全く違う内容だけれども、こうした目線は新たな発見がある。
たまにでも良いのでこうしたスパイスが欲しい。
凄すぎて言葉にならない
神ですよ
こんなクオリティの高すぎる精密模型なら、もっと高くても買う人はいると思う
油屋の建物は宮崎監督もビックリすると思います!
千と千尋の舞台、100万円という意見もあるが、普通に1000万払うからほしいぞ。
お金持ち
カッコいいです
素晴らしい!
極小サイズのカメラ付きロボットで建物の中を徘徊したい
テレビで拝見しました❗️素晴らしいですよね❓️根気のいる作業で、手先の器用な人ですね❓️
完成度高いですね
だけど奥さんの理解がないと続けられない趣味
職人技に拍手👏👏
福井に行った際はぜひ茶蔵庵房さんにお伺いしたいと思います😍
大金はたいても欲しいくらいすごい完成度!!生で見てみたい。
千と千尋の建物なんか100万円でも安いと思います!
1000万は超えそう
@@kaspintvchannel それはないかw
現代工芸として美術館が欲しがるレベル。 サザビーに出せば海外から買い手が…
海外でオークションしたら、とんでもない値段が付きそう。。
著作権関係は、どうなるんですか?私も、物作りをしているので、気になります。
すごい!!もっと評価されるべき!!!この人の作ったフィギュアがほしい(^_^)きっと再現度高くて愛情がこもってるから♪
超、芸術作品です~~~~~~~~
みてて飽きないですねー
独学!凄いな
一つ一つは荒いけど量でどばっと来るタイプですね。
最終的な形は決まってるけど、色とか縮尺とかの多少のずれは問題にならない物は作ってて楽しいですよね。
SNSに製作関連をたれ流すと「○○はしないんですか?」というレスは結構多いです。
「自分でやれば?」という言葉を正論のようにぶつける製作者がいる中でそれを参考にするこの製作者さんは好感度高いですね^^
精密さに驚きます。もうこりゃ博物館に寄付できるレベルですね。国内だけでなく、海外でも
お金持ちのマニアに絶対受けますね。
城は奥が深そうだね、どこだったか物凄い姫路城を作った人がいたな
凄いなぁ、チャチさがなくて全て精工にできていて、息を飲むとはこの事だわ。
動画のCDか本 販売してほしい
近かったらいくけど見たいけど
遠いから すごいなぁ
感動です~
動画で見れる作品集「妄想建築」を発刊しました。
ありがとうございます
@@信夫高間
御本人じゃないですか
すごい作品群です
以前 京都高島屋でジオラマ展(作者名は忘れたました)を見に行き感動しました~是非 関西での展示会を願ってます~実物をゆっくり拝見したいです…
It’s a work with a soul.
千と千尋の神隠しの模型すごいですね。劇中ではあぶらやではなくゆやといってましたよ。
100万でも欲しい人いると思う
凄いなー
素晴らしい日本人💪
家違いですが、面白かったですよ。
心奪われる!
見に行きました!
人生楽しそう
DDos、久しぶりに動画では聞いた。
関連する部署等では、大変だろうが😄
久しぶりにコマンド使って遊んでみようかな💩😏
めちゃくちゃすごいね
12/5訪問したものです。新幹線で、「ナミヤ雑貨店の奇跡」を見ながら帰りました。人生に何度も無い感動をいただきました。ありがとうございました
遠路遥々、ご来店ご来館いただき誠にありがとうございました。
茶蔵庵房での展示は、制限なくより身近にゆったりと観覧できますので、
お楽しみいただけたかと思います。
今後も新作を制作してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
変態の正しい姿
この人は凄いな~!なにかコメントを書こうと思うが、言葉が出ない。で、他人はどんなコメを書くのかな?と見ていると・・・この方の表現は実に秀逸
@@shayakawa946 失礼かと
でもほんと変態と天才は紙一重
最高の褒め言葉ありがとうございます。
@@信夫高間 いえいえ。よ!コメント上手!!(最高の褒め言葉)
素晴らしいですね。趣味も高じて真似が出来ないですね。保存も願います🤲。後継者は?
伝統工芸でも何でもないし、後継者など現れないでしょうね。
一緒に創作できる仲間は欲しいと思いますけどね。
ヤバっ!!
オロナミンCの看板いいね
ボンカレーもあると更にいい😄
カフェの仕事中も夜に模型つくる事考えてそうだよねw
2、30万じゃ材料費にしかならないと思います。
でも本人からすると好きでやってる事から金を取るのに抵抗があるんでしょうね。
千と千尋の油屋は1000万でも売れるレベル
これファンやマニアなら絶対欲しがる奴だよ
こう言う建物の模型見てたら
横にガンダム起きたくなる笑笑
すんげな
行きたいけど、うちから遠いんだよなぁ〜
ミニチュア大好きなんよ
趣味とは思えない機材
우와🤩
멋집니다👍
センスあるなあ
Very nice. 🇳🇱👍👋🏻
言葉選びがおしゃれ
人間国宝レベルw
20~30?
作品にもよるけどその10倍はすると思うけどなぁ
同じクオリティで制作を受け付けてくれる人が出てくる金額がそれくらいかなと
11月中旬から福島県内で展示します。
めぞん一刻有るね
一点気になりました
油屋は ×あぶらや ⚪︎ゆや です
作品は素晴らしいですね♪
贅沢な名前だね!今日からお前はノブだ!いいかいノブ!
それとアブラヤじゃなくてユヤだよ!八百万の神様が集まる油屋さ!まったくホントに困った小娘だよ!
半年かけて、20-30万は安すぎるだろ。。。
最低でも1桁違うし、ちゃんとしたオークションに出すともっと行くと思う。
すごすぎて草
残念ながら巨人の星でちゃぶ台をひっくり返すシーンは漫画にもアニメにもありません。
アニメのエンディングで一徹が飛雄馬を殴り飛ばすカットでちゃぶ台が飛んでるのがあり、それがちゃぶ台返しと勘違いされたものです。
めぞん一刻の一刻館もあった(*´▽`*)
好きなので建築してる時に平面図や立面図いろいろ考えながら描いたな。
見に行きたいな。
犬も猫もそうですが、動物って、息を吹きかけると割と寄ってきますね
あと喜びます(;´∀`)
(;´∀`)
ここ行ってみて。
人間国宝。
これみにいったなぁ
3Dプリンタを導入してもっとハイクオリティなものを作って頂きたい。
20、30は安すぎて買う人続出だと思うけど
普通にお金持ちなら数百万ぐらいなら出すと思う、、、
It's a great hobby! There are amazing people in Fukuiーprefecture. Let's exhibit at the ShizuokaーHobbyーShow.
誰かガリバートンネルつくってくれー
いやいや、30万円なんて、そんなの安すぎますよ。
仕事でやってたらここまで出来ないでしょう。予算や納期で縛られる。それでもいいよー、って出資者が今の世の中、食って行けるまでの人数出てこないでしょ。
「アブラヤ」じゃなくて「ユヤ」じゃないの?
ゆやは「湯屋」のことです。
屋号は「あぶらや」
あぶらやじゃなくて、「ゆや」なんだけど…
ゆやは「湯屋」の解釈。屋号として「あぶらや」と呼んでいます。
@@信夫高間 さん…ゆばーばのセリフに「ゆや一同…」と、あったので、てっきり「ゆや」と思ってました…「油屋」という湯屋だったんですね!
@@user-lp7bw6hk6e はい、劇中の「ゆや」は業態としての「湯屋(ゆや)」のことで、屋号としては「油屋(あぶらや)」です。このことはジブリの公式図録「立体建造物展」でも「あぶらや」とルビが振られています。
博物館に置いて良いレベルですよ。
もっとマニアックなのに挑戦して欲しい。
えーと・・・・、良い題材は・・・、大魔神とか、メタルギアとか
ゲームだと、著作権が厳しいかも
@@623zera ジブリのは何でいいのか
じゃあ神羅カンパニーで
手作り