【細やかな作りこみに大興奮!】”違いがわかる男”由良拓也のSUPER GT マシン分析「フェラーリ296 GT3」篇

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 май 2024
  • 違いがわかる男”ことレーシングカーデザイナーの由良拓也さんがSUPER GTに参戦するマシンを徹底解説!
    今回は6号車 UNI-ROBO BLUEGRASSの「フェラーリ296 GT3」を解説。細やかな作りこみ、考え抜かれた空力パーツの数々に由良さん大興奮!世界中で愛されるフェラーリ296 GT3を徹底分析!
    *****************************
    J SPORTSオンデマンドでは
    SUPER GT2024全戦をLIVE&見逃し配信!
    *****************************
    【J SPORTSオンデマンド モータースポーツパック】※25歳以下は半額!
    jod.jsports.co.jp/motor?...
    【J SPORTSモーター公式X(旧Twitter)】
    / jsports_motor
    【J SPORTS モーターLINE】
    line.me/R/ti/p/%40589neakz
    【J SPORTS公式Instagram】
    / jsports_official
    【J SPORTS公式Facebook】
    / jsports1234
    【J SPORTS総合サイト モータースポーツページ】
    www.jsports.co.jp/motor/?utm_...
    【モータースポーツコラムサイト】
    news.jsports.co.jp/motorsport...
    【RUclips J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
    ruclips.net/user/subscription_...
  • СпортСпорт

Комментарии • 30

  • @gossam2008
    @gossam2008 18 дней назад +40

    違いがわかるオタクが他国の違いのわかるオタクが作ったクルマを解説する神動画

  • @user-uc5zk3nx2t
    @user-uc5zk3nx2t 18 дней назад +38

    フロントカウルを取り付ける際、一切歪まずスッとはまるのがやばすぎる。どんな組み立て精度してるんだ。
    とにかくいろんなところの精度と気配りがすごい。

  • @ksato5306
    @ksato5306 17 дней назад +6

    やっぱり由良さんの解説はわかりやすくて、しかも聞き取りやすい!
    またSGTの解説して欲しい

  • @BL5_EJ20
    @BL5_EJ20 19 дней назад +19

    お、久々に由良さんのマシン解説だ( ^ω^)

  • @JOJONAM25
    @JOJONAM25 18 дней назад +8

    本戦の解説またして欲しいなあ

  • @atsushi4415
    @atsushi4415 19 дней назад +9

    このシリーズ好きやわぁー!

  • @accelaccel2532
    @accelaccel2532 19 дней назад +13

    空気も見れます

  • @user-rz6uh6zl7p
    @user-rz6uh6zl7p 17 дней назад +2

    今年の富士でお披露目になったランボルギーニの新パーツ、由良さんの解説聞きてーって思いながら見てた

  • @SFlanker4117
    @SFlanker4117 17 дней назад +1

    ルマンが地上波でやってた時代、由良さんのマシン解説は楽しみにしていた。
    TS020とかR390とか走ってた時代だね。

  • @ir1460
    @ir1460 18 дней назад +1

    由良さんの解説好き!!

  • @pekex3401
    @pekex3401 18 дней назад

    待ってました!

  • @OKNMSNR
    @OKNMSNR 17 дней назад

    由良さんのマシン解説はずっと聞いていたい😊

  • @NEW-pu1yo
    @NEW-pu1yo 18 дней назад +2

    高い整備性と豊富なカスタマーサービスやっぱり売れるgt3マシンはすごいね。

  • @befree9199
    @befree9199 18 дней назад

    由良さま、待っていました。
    本当に違いが分かる男の解説は、素人に取っては本当に為になり面白いです。

  • @koo4427
    @koo4427 18 дней назад

    細かい!かっこいいな。

  • @NISMO_323
    @NISMO_323 18 дней назад +3

    296が思ったほど成績を出してはいないようです。 それにしても、全面の筒バンパーパーツの威容は本当に圧倒的です!

  • @daigo7964
    @daigo7964 18 дней назад +1

    これからUPされるかも知れませんが、JAFGT勢の解説を楽しみにしております❤!!

  • @Ats7rx1308
    @Ats7rx1308 15 дней назад +1

    やっぱF1界の盟主が親だけある。

  • @be7428
    @be7428 18 дней назад +2

    普通なら少し出っ張りのあるような場所まですべてツライチなの、こだわりが凄すぎる
    しかし有機的というかイタリア美女というか...力強いシルエットでありながらなめらかでひとつの塊のような少しエロさを感じるボディにフェラーリの本気が感じられます

  • @carrerafukuta32
    @carrerafukuta32 17 дней назад +1

    由良さんの解説はオタク加減maxで聴いてて楽しいです^_^

  • @user-eg4sh9it7w
    @user-eg4sh9it7w 17 дней назад

    0:40 からTレンで留めてるのどういうファスナーなんでしょうか

  • @user-ix7yg9zn1o
    @user-ix7yg9zn1o 18 дней назад +4

    鈴鹿で横転してたっけ?

  • @user-pe1hk8xr7l
    @user-pe1hk8xr7l 18 дней назад +1

    「違いが分かる男」リアルであのコマーシャル見たのどれぐらいだろう?

  • @matumo5880
    @matumo5880 14 дней назад

    ダバダー違いのわかる男

  • @SakuLa_Tomo
    @SakuLa_Tomo 18 дней назад

    ZとSupraもお願いします!!

  • @el_loco6465
    @el_loco6465 6 дней назад

    BGMがデカすぎて鼓膜行くかと思った。声の音量と釣り合ってない。

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q 18 дней назад +1

    やはり少量生産だからこそなせる職人技による造形美に関しては流石イタリアだなぁ……、と感心。空力性能もだけどやはり美しいフォルムをしている。

    • @Raichi_2001
      @Raichi_2001 18 дней назад +1

      美しいしlmpとか造ってるオレカが制作してるから耐久性や信頼性も良さそう。正直ここまで来るとgtマシンの概念が…。
      スーパー耐久に持ってきたら相当強そう

    • @user-gl7te7jm1q
      @user-gl7te7jm1q 18 дней назад

      @@Raichi_2001 完全にLMGT3でル・マン走ることを念頭に置く設計ですよね、あの一発でバッチリハマるカウルとか……。ニュル24時間も優勝しているし、耐久レースには強そうですね。

    • @rwdpostqan390
      @rwdpostqan390 17 дней назад +1

      既に300台以上の生産なので、むしろ大量生産向きの構造とも
      造形、デザインは美しいですけどね